九州大学 研究者情報
発表一覧
佐藤 正則(さとう まさのり) データ更新日:2024.04.18

教授 /  言語文化研究院 国際文化共生学部門 国際文化学


学会発表等
1. 佐藤 正則, 「1920年代ソ連の芸術理論における人と物との新たな関係性」, 中央大学人文科学研究所「英国モダニズム文学・文化史研究」チーム公開研究会, 2024.03.
2. 佐藤正則, 「革命期ロシアにおける人間と物の関係の再構築」, シンポジウム『現代における揺れ動く身体と言語』(九州大学大学院言語文化研究院主催), 2019.03.
3. 佐藤 正則, 「ロシア革命とポスト・ヒューマンの思想」, 第11回文芸共和国の会シンポジウム「人間と技術の協働:ユートピアでもディストピアでもない、生成するこの世界が、」, 2018.09.
4. 佐藤正則, 「人体改造の実験、あるいは遺伝子の共産主義」, 『ロシア革命100周年シンポジウム 未完の革命-ユートピア/ディストピアへの欲望』, 2017.09.
5. 佐藤 正則, 「1920-30年代ソ連の国家祝祭における政治と身体」, シンポジウム「今、振り返るモダン、ポストモダン―メディアと物語」, 2016.02.
6. 佐藤 正則, ロシア宗教哲学者と世界戦争:ベルジャーエフの場合, ロシア史研究会2014年度大会, 2014.10.
7. 佐藤正則, 「世界を創造する協働 A・A・ボグダーノフの哲学, 日本ロシア文学会1995年度総会, 1995.09.
8. 佐藤正則, 世界を創造する協働 A・A・ボグダーノフの哲学, ロシア史研究会1995年度大会, 1995.10.
9. 佐藤正則, コミュニズムとコスミズム ボグダーノフと建神主義の場合, 北海道大学スラブ研究センター平成8年度冬期研究報告会, 1997.01.
10. 佐藤正則, 山崎和彦氏報告「1920‐30年代のソ連における物理学の位置付けの試み 
ボリス・ゲッセンにおけるケーススタディ」に対するコメント, ロシア史研究会1997年度大会, 1997.10.
11. 佐藤正則, 初期ボリシェヴィキにおけるマルクス解釈の多様性について ボグダーノフ、ルナチャルスキー、バザーロフを中心に, 第27回社会思想史学会大会, 2002.10.
12. 佐藤正則, セルゲイ・ブルガーコフにおける近代の超克とマルクス主義, ロシア史研究会2002年度大会, 2002.10.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。