九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
上瀧 恵里子(じょうたき えりこ) データ更新日:2023.11.27

教授 /  男女共同参画推進室


教育活動概要
  応用力学研究所在籍中は大学院総合理工学府を担当した。研究戦略企画室兼務時から令和2年まで基幹教育科目の「大学とは何か」の中で「大学の研究戦略」を、令和3年からは「大学における男女共同参画」を担当している。平成28年度以降は基幹教育科目のキャリアデザイン 男女共同参画の観点からを担当している。
担当授業科目
2023年度・秋学期, 総合科目「キャリアデザイン I 男女共同参画の観点から」.

2023年度・夏学期, 総合科目「大学とは何か -大学と地域社会・国際社会-」.

2022年度・秋学期, 総合科目「キャリアデザインⅡ 男女共同参画の観点から」.

2022年度・夏学期, 総合科目「大学とは何か -大学と地域社会・国際社会-」.

2021年度・秋学期, 総合科目「キャリアデザインⅡ 男女共同参画の観点から」.

2021年度・夏学期, 総合科目「大学とは何か -大学と地域社会・国際社会-」.

2020年度・秋学期, 総合科目「キャリアデザインI 男女共同参画の観点から」.

2020年度・夏学期, 総合科目「大学とは何か -大学と地域社会・国際社会-」.

2019年度・秋学期, 総合科目「キャリアデザインⅢ 男女共同参画の観点から」.

2019年度・夏学期, 総合科目「大学とは何か -大学と地域社会・国際社会-」.

2018年度・秋学期, 総合科目「キャリアデザインⅢ 男女共同参画の観点から」.

2018年度・夏学期, 総合科目「大学とは何か -大学と地域社会・国際社会-」.

2017年度・夏学期, 総合科目「大学とは何か -大学と地域社会・国際社会-」.

2017年度・秋学期, 総合科目「キャリアデザインⅢ 男女共同参画の観点から」.

2016年度・前期, 総合科目「大学とは何か」.

2016年度・後期, 総合科目「ダイバーシティ社会におけるキャリア・デザインⅡ」.

2015年度・通年, 高温プラズマ実験第1.

2015年度・前期, 総合科目「大学とは何か」.

2015年度・後期, エネルギー・環境特論.

2014年度・通年, 高温プラズマ実験第1.

2014年度・前期, 総合科目「大学とは何か」.

2014年度・後期, エネルギー・環境特論.

2014年度・後期, 大学院共通教育科目「女性教員によるライフデザインとキャリアプラン」.

2013年度・通年, 高温プラズマ実験第1.

2013年度・前期, 総合科目「大学とは何か」.

2013年度・後期, エネルギー・環境特論.

2013年度・後期, 大学院共通教育科目「女性教員によるライフデザインとキャリアプラン」.

2012年度・通年, 高温プラズマ実験第1.

2012年度・前期, 総合科目「大学とは何か」.

2012年度・後期, 大学院共通教育科目「女性教員によるライフデザインとキャリアプラン」.

2012年度・後期, エネルギー・環境特論(Advanced Topics of Energy and Environment).

2011年度・通年, 高温プラズマ実験第1.

2011年度・前期, 総合科目「大学とは何か」.

2011年度・後期, 大学院共通教育科目「女性教員によるライフデザインとキャリアプラン」.

2011年度・後期, エネルギー・環境特論.

2010年度・前期, 炉心理工学特論演習.

2010年度・通年, 高温プラズマ実験第1.

2010年度・前期, 総合科目「大学とは何か」.

2010年度・後期, 大学院共通教育科目「女性教員によるライフデザインとキャリアプラン」.

2010年度・後期, エネルギー・環境特論.

2009年度・前期, 炉心理工学特論演習.

2009年度・通年, 高温プラズマ実験第1.

2009年度・後期, エネルギー・環境特論.

2009年度・前期, 総合科目「大学とは何か」.

2009年度・前期, 大学院共通教育科目「女性教員によるライフデザインとキャリアプラン」.

2008年度・前期, 炉心理工学特論演習.

2008年度・後期, エネルギー・環境特論.

2008年度・通年, 高温プラズマ実験第1.

2008年度・前期, 総合科目「大学とは何か」.

2008年度・後期, 大学院共通教育科目「女性教員によるライフデザインとキャリアプラン」.

2007年度・後期, エネルギー・環境特論.

2007年度・前期, 総合科目「大学とは何か」.

2006年度・後期, エネルギー・環境特論.

2006年度・前期, 総合科目「大学とは何か」.

ファカルティディベロップメントへの参加状況
2023.03, 全学, 企画, ダイバーシティ推進トップセミナー「女性活躍指標に基づく女性研究者活躍促進に関する国際調査」.

2023.02, 全学, 企画, 国際学会発表スキル強化のためのTORAIZ少人数研修.

2023.02, 全学, 企画, 国際学会対応力強化のためのBerlitz少人数研修.

2022.12, 全学, 司会, 令和4年度ワーク・ライフ・バランスセミナー「親の介護、僕らはどうする? ケア役割に向き合い、分かち合うためのオトコの作法」.

2022.11, 全学, 企画, ポイントで学ぶ「英語論文執筆セミナー」.

2022.10, 全学, 企画, 女性職員エンカレッジメントセミナー「仕事に活かす 周囲を巻き込む力」.

2022.03, 全学, 企画, 研究力向上セミナー「ネイティブ講師による英語論文執筆セミナー/プレゼンワークショップ」.

2022.01, 全学, 司会, ダイバーシティ推進トップセミナー「変容しつつあるジェンダー概念の理解に向けて」.

2021.11, 全学, 企画, 研究力向上セミナー「英語プレゼンテーション・論文執筆セミナー」.

2021.06, 全学, 企画, 女性職員エンカレッジメントセミナー「先輩女性管理職に聞く『女性のキャリアをどう考える?』」.

2021.03, 部局, 企画, 「英語による授業を効果的に行うために 大学教員のためのワークショップ」(基礎編、応用編).

2021.02, 全学, 企画, 研究力向上セミナー「ポイントで学ぶ英語論文セミナー(実践編)」.

2021.01, 全学, 企画, 研究力向上セミナー「ポイントで学ぶ英語論文セミナー(応用編)」.

2020.12, 全学, 企画, ダイバーシティ推進トップセミナー「正しい評価を阻む無意識のバイアス—社会心理学の観点から」.

2020.10, 全学, 企画, 研究力向上セミナー「ポイントで学ぶ英語論文セミナー(基礎編)」.

2020.09, 全学, 参加, 「オンライン授業に向けた技術講習会」.

2020.06, 全学, 司会, 第7回女性研究者エンカレッジメントセミナー「女性研究者も大型予算にチャレンジしてみませんか」.

2019.10, 部局, 講演, 馬出地区 4部局 男女共同参画合同FD 「九州大学における男女共同参画推進の取組み~ワーク・ライフバランス改革を中心に」.

2019.09, 全学, 企画, ダイバーシティ推進トップセミナー「男女共同参画は学問を変えるか?」.

2019.07, 部局, 講演, 言語文化研究院 九州大学法令順守に関わる研修会 「雇用均等のための工夫ー女性研究者の増加に向けてー」.

2018.12, 全学, 企画, ダイバーシティ推進トップセミナー「「成長戦略としての女性の活躍推進」」.

2018.11, 全学, 参加, 平成30年度 メンタルヘルス講演会 (メンタルヘルス研修会).

2018.10, 部局, 参加, 馬出地区 4部局 男女共同参画合同FD.

2017.12, 全学, 企画, ダイバーシティ推進トップセミナー「日本におけるダイバーシティ推進と女性の管理職・専門職登用の課題」.

2017.10, 部局, パネリスト, 馬出地区 4部局 男女共同参画合同FD「「無意識のバイアスからの解放:ダイバーシティのススメ」.

2017.09, 部局, 講演, 基幹教育院 男女共同参画FD「男女共同参画の必要性と九州大学における取組み」.

2017.07, 部局, 参加, 言語文化研究院 ワーク・ライフバランス推進FD「介護と仕事の両立」.

2017.02, 部局, 講演, 応用力学研究所 男女共同参画FD「九州大学における男女共同参画の取組み」.

2016.12, 部局, 講演, 先導物質化学研究所 男女共同参画FD「九州大学における男女共同参画の取組み」.

2016.12, 全学, 企画, ダイバーシティ推進トップセミナー「社会の変革期における多様な人材の活用」.

2016.10, 部局, 講演, 工学・システム情報科学 男女共同参画合同FD「九州大学における男女共同参画の取組み」.

2016.10, 部局, 講演, 箱崎文系地区 男女共同参画合同FD「男女共同参画の必要性と九州大学における取組み」.

2016.10, 部局, 講演, 馬出地区 男女共同参画合同FD「なぜ今『女性活躍推進法』? 男女共同参画の必要性と九州大学における取組み」.

2016.09, 部局, 講演, 言語文化研究院男女共同参画FD「九州大学における男女共同参画推進の取り組み」.

2016.02, 全学, 企画, ダイバーシティ推進のための意識改革FD「大学改革と男女共同参画の推進」.

2015.12, 全学, 企画, ダイバーシティ推進トップセミナー 「第5期科学技術基本計画 人材の視点から」.

2014.12, 全学, 参加, ハラスメント防止に関する研修会.

2014.04, 全学, 講演, 平成26年度 第1回全学FD(新任教員の研修).

2013.04, 全学, 講演, 平成25年度 第1回全学FD(新任教員の研修).

2012.10, 全学, 参加, ハラスメント防止に関する研修会.

2012.03, 学科, 講演, 理学研究院 化学部門 男女共同参画FD・HD講演会 「九州大学における女性教員増加策とその成果」.

2011.09, 部局, 講演, 農学研究院 平成23年度 第5回FD講演 「競争的資金を活用した大学改革 ―若手研究者・女性研究者支援の推進―」 .


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。