


德永 和俊(とくなが かずとし) | データ更新日:2023.06.16 |

大学院(学府)担当
その他の教育研究施設名
高温プラズマ力学センター
ホームページ
https://kyushu-u.pure.elsevier.com/ja/persons/kazutoshi-tokunaga
http://www.triam.kyushu-u.ac.jp/nakamuralabo/index.html
九州大学応用力学研究所核融合力学部門プラズマ表面相互作用分野 .
取得学位
博士(工学)
学位取得区分(国外)
なし
専門分野
核融合炉材料、プラズマ・壁相互作用
外国での教育研究期間(通算)
00ヶ年00ヶ月
活動概要
核融合炉におけるプラズマ・相互作用及び核融合炉材料に関して、
(1)実機プラズマ閉じ込め装置におけるプラズマと壁の相互作用及び対向材料の微視的損傷
(2)低エネルギー・高粒子束プラズマ照射による材料損傷
(3)高融点金属材料(タングステン、モリブデン等)における熱・粒子(水素、ヘリウム)負荷による材料損傷
(4)ダイバータ及び第一壁用タングステン被覆材料の開発と評価
等を中心に研究を行っている。
(1)実機プラズマ閉じ込め装置におけるプラズマと壁の相互作用及び対向材料の微視的損傷
(2)低エネルギー・高粒子束プラズマ照射による材料損傷
(3)高融点金属材料(タングステン、モリブデン等)における熱・粒子(水素、ヘリウム)負荷による材料損傷
(4)ダイバータ及び第一壁用タングステン被覆材料の開発と評価
等を中心に研究を行っている。


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」