


千手 智晴(せんじゆ ともはる) | データ更新日:2023.06.07 |

大学院(学府)担当
電子メール *Internet Explorerではメールアドレスが表示されないため、他のWebブラウザ(Chrome、Safari等)をご利用ください。
ホームページ
https://kyushu-u.pure.elsevier.com/ja/persons/tomoharu-senjyu
研究者プロファイリングツール 九州大学Pure
電話番号
092-583-7668
FAX番号
092-583-7735
就職実績-他大学
就職実績有, 農林水産省 水産大学校 海洋生産管理学科 資源環境計画学講座 助手
1995年4月〜2001年3月
1995年4月〜2001年3月
取得学位
博士(水産学)
学位取得区分(国外)
なし
専門分野
海洋物理学
外国での教育研究期間(通算)
00ヶ年00ヶ月
活動概要
日本海は、西部北太平洋の縁海の一つに過ぎないが、大洋と同じ特徴を有することから、海洋循環の物理的素過程を研究するのに適した海と考えられる。このような観点から、日本海の中・深層に分布する水塊の形成・輸送・変質過程の観測・調査を通して、海洋の3次元的な循環場の研究を行っている。
また、対馬海峡から山陰沿岸域にかけての表層水温モニタリングを行い、変動の特徴を明らかにするとともに、漁業生産との関連についても研究している。
さらに、地球温暖化や十年スケール気候変動が、日本沿岸の海況に及ぼす影響についても注目し、研究を進めている。
教育活動については、総合理工学府大気海洋環境システム学の協力講座の准教授として、大学院教育に参加している。
また、対馬海峡から山陰沿岸域にかけての表層水温モニタリングを行い、変動の特徴を明らかにするとともに、漁業生産との関連についても研究している。
さらに、地球温暖化や十年スケール気候変動が、日本沿岸の海況に及ぼす影響についても注目し、研究を進めている。
教育活動については、総合理工学府大気海洋環境システム学の協力講座の准教授として、大学院教育に参加している。


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」