


竹村 俊彦(たけむら としひこ) | データ更新日:2023.01.20 |

大学院(学府)担当
電子メール *Internet Explorerではメールアドレスが表示されないため、他のWebブラウザ(Chrome、Safari等)をご利用ください。
ホームページ
https://kyushu-u.pure.elsevier.com/ja/persons/toshihiko-takemura
研究者プロファイリングツール 九州大学Pure
http://sprintars.net/toshi/
個人ホームページ .
https://www.riam.kyushu-u.ac.jp/climate/
研究室ホームページ .
http://sprintars.net/
大気微粒子予測モデルSPRINTARSホームページ .
https://news.yahoo.co.jp/byline/takemuratoshihiko/
Yahoo!ニュース(個人)「大気汚染と気候変動 科学的解説」 .
http://www.researcherid.com/rid/C-2822-2009
ResearcherID .
取得学位
博士(理学)
学位取得区分(国外)
なし
専門分野
気象学・大気環境学
外国での教育研究期間(通算)
01ヶ年00ヶ月
活動概要
大気中の浮遊微粒子であるエアロゾルの地球規模での3次元分布をシミュレートするための数値モデルSPRINTARSを開発し、それを用いてエアロゾルの気候に対する影響の解析を行っている。人為起源エアロゾルによる地球大気の放射収支の変動を示す放射強制力の定量的評価の他、東京大学・国立環境研究所・海洋研究開発機構などの協力のもとに将来の気候変動予測も行っている。PM2.5や黄砂などを対象としたエアロゾル予測システムを毎日運用している。気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第1作業部会(WG I)第5次評価報告書(AR5)の主執筆者(Lead Author)を務める。Highly Cited Researchers(高被引用論文著者)に選出。


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」