九州大学 研究者情報
著書一覧
鴨打 正浩(かもうち まさひろ) データ更新日:2023.07.18

教授 /  医学研究院 附属総合コホートセンター 医療経営・管理学


著書
1. Masahiro Kamouchi, Health Issues and Care System for the Elderly. Stroke in the Elderly., 2018.11.
2. 松尾 龍, 鴨打正浩, マスター脳卒中学  脳卒中のリスクファクター 糖尿病, 2019.02.
3. 松尾 龍, 鴨打正浩, マスター脳卒中学 脳卒中のリスクファクター 総論, 2019.02.
4. 鴨打正浩, 最新臨床脳卒中学(下) 脳出血各論、 特殊な脳出血、腎不全患者の脳出血, 日本臨牀社, 432-437, 2014.10.
5. 松尾 龍, 鴨打正浩, 最新臨床脳卒中学(上) 画像検査・診断 生化学検査 新規血液バイオマーカーの探索, 日本臨牀社, 606-610, 2014.07.
6. 鴨打 正浩, 脳梗塞診療読本 脳梗塞の診療情報管理と医療経営, 2014.03.
7. 鴨打 正浩, 心原性脳塞栓症と経口凝固薬, フジメディカル出版, 2013.03.
8. 鴨打正浩, 脳神経外科学/血液脳関門, 金芳堂, 195-198, 2012.07.
9. 鴨打正浩, 脳梗塞の予防と再発防止 無症候性脳梗塞, 2012.05.
10. 鴨打正浩、中島直樹, 電子クリティカルパスによる未来型医療. 電子カルテ時代におけるクリティカルパスを徹底解説 アウトカム志向型パスの電子化, 2011.12.
11. 鴨打正浩、原田祐二、西馬みどり, 電子クリティカルパスによる未来型医療. 電子カルテ時代におけるクリティカルパスを徹底解説 アウトカム志向型電子パスの運用, 2011.12.
12. 中島直樹、鴨打正浩、後信, 電子クリティカルパスによる未来型医療. 電子カルテ時代におけるクリティカルパスを徹底解説 九州大学病院パスの理念とアウトカム志向型電子パス, 2011.12.
13. 鴨打正浩, 臨床神経心理ハンドブック(Handbook of Clinical Neuropsychology) 精神神経薬理学(Neuropsychopharmacology), 2011.08.
14. 鴨打正浩, 脳卒中の神経症候学ー脳血管障害と突然死, 2010.03.
15. 鴨打正浩, 脳卒中の再発を防ぐ! 知っておきたいQ&A76 脳梗塞患者への降圧薬の選択はどうしたらよいですか?, 脳卒中の再発を防ぐ! 慢性期脳卒中患者の診療Q&A, 2009.04.
16. 鴨打正浩, 脳卒中の再発を防ぐ! 知っておきたいQ&A76 脳梗塞をきたした患者の血圧はどのレベルまで下げたらよいですか?, 62-64, 2009.04.
17. 鴨打正浩, 最新神経病学/3. 脳血管障害の疫学、4. 脳血管障害の分類, 131-186., 2008.07.
18. 鴨打正浩、岡田靖, 改訂版 脳神経疾患 救急看護マニュアル 
4. 特別なケース D. 基礎疾患を有する場合
, 209-218, 2007.01.
19. 鴨打正浩、井林雪郎、前原喜彦, 脳卒中クリニカルパス実例集, 57-72, 2006.01.
20. 鴨打正浩, よくわかる脳卒中のすべてー脳梗塞はどのようにして起こるか(発症機序), 96-108, 2006.01.
21. 鴨打正浩, ファーマナビゲーター脳卒中編ー脳卒中治療薬の薬理作用:降圧薬, 220-227, 2006.01.
22. 鴨打正浩, 専門医に学ぶ脳卒中クリティカルパスと医療連携 5) 脳卒中急性期の全身管理パス a. 急性期の血圧管理 -降圧療法の適応と経口薬への移行の例示-, 96-107, 2005.01.
23. 吉村壮平、鴨打正浩、井林雪郎, 糖尿病合併症の診かた・考え方ー糖尿病患者の脳循環代謝動態, 17-20, 2004.01.
24. 鴨打正浩、岡田靖, 脳卒中データバンク:病型別にみた脳梗塞の入院後進行と入院後再発, メディカルレビュー, 34-47, 2003.01.
25. 鴨打正浩, 脳卒中ナビゲーター 再発予防 ミ抗血小板療法(アスピリンジレンマ含む、パナルジン、プレタール)-, 2002.01.
26. 鴨打正浩、藤島正敏, 高血圧, 日本臨床, 58: 714-719, 2000.01.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。