九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
馮 尭鍇(フォン ヤオカイ、Feng Yaokai) データ更新日:2024.04.03

助教 /  システム情報科学研究院 情報知能工学部門 高度ソフトウェア工学


教育活動概要
担当科目:
  情報学演習、情報学講究
プログラミング演習 (基幹教育)
  課題協学科目(これからの社会は安心・安全なのか)(基幹教育)
  サイバーセキュリティ基礎論(-IT社会を生き抜くために)(基幹教育)
  情報処理科目:情報処理演習I(全学教育)
  大学院特別講義(大学院教育)
  データベース(分担)(学部教育)    
  電気情報工学実験 I   (学部教育).
担当授業科目
2024年度・前期, 情報学講究.

2024年度・後期, 情報学演習.

2024年度・前期, 基幹教育:サイバーセキュリティ基礎論(-IT社会を生き抜くために)(基幹教育).

2024年度・後期, 電気情報工学実験I・ソフトウェア実験I (学部教育).

2023年度・後期, 情報学演習.

2023年度・前期, 情報学講究.

2023年度・後期, 電気情報工学実験I・ソフトウェア実験I (学部教育).

2023年度・前期, 基幹教育:サイバーセキュリティ基礎論(-IT社会を生き抜くために)(基幹教育).

2022年度・後期, 情報学演習.

2022年度・前期, 情報学講究.

2022年度・後期, 電気情報工学実験I・ソフトウェア実験I (学部教育).

2022年度・前期, 基幹教育:サイバーセキュリティ基礎論(-IT社会を生き抜くために)(基幹教育).

2021年度・後期, 電気情報工学実験I・ソフトウェア実験I (学部教育).

2021年度・前期, 基幹教育:サイバーセキュリティ基礎論(-IT社会を生き抜くために)(基幹教育).

2020年度・前期, 基幹教育:サイバーセキュリティ基礎論(-IT社会を生き抜くために)(基幹教育).

2020年度・前期, データベース(分担).

2020年度・後期, 電気情報工学実験I・ソフトウェア実験I (学部教育).

2020年度・後期, 基幹教育:課題協学科目(これからの社会は安心・安全なのか).

2019年度・後期, 基幹教育:課題協学科目(これからの社会は安心・安全なのか).

2019年度・後期, 電気情報工学実験I・ソフトウェア実験I (学部教育).

2019年度・後期, 大学院特別講義.

2019年度・前期, データベース(分担).

2019年度・前期, 基幹教育:サイバーセキュリティ基礎論(-IT社会を生き抜くために)(基幹教育).

2018年度・後期, 電気情報工学実験I・ソフトウェア実験I (学部教育).

2018年度・後期, 大学院特別講義.

2018年度・前期, データベース(分担).

2018年度・前期, 基幹教育:サイバーセキュリティ基礎論(-IT社会を生き抜くために)(基幹教育).

2017年度・後期, 電気情報工学実験I・ソフトウェア実験I (学部教育).

2017年度・前期, 基幹教育:サイバーセキュリティ基礎論(-IT社会を生き抜くために)(基幹教育).

2017年度・後期, 大学院特別講義.

2016年度・前期, 基幹教育:プログラミング演習(全学教育).

2016年度・後期, 電気情報工学実験I・ソフトウェア実験I (学部教育).

2015年度・後期, 大学院特別講義.

2015年度・後期, 電気情報工学実験I・ソフトウェア実験I (学部教育) .

2015年度・前期, 基幹教育:プログラミング演習(全学教育) .

2014年度・後期, 電気情報工学実験I・ソフトウェア実験I (学部教育) .

2014年度・後期, システム情報科学府情報知能工学特別講義.

2014年度・前期, PBL: 分散ロボットプロジェクト演習 (学部教育).

2014年度・前期, 基幹教育:プログラミング演習(全学教育) .

2013年度・後期, 情報処理科目:情報処理演習I(全学教育) .

2013年度・後期, システム情報科学府情報知能工学特別講義.

2013年度・後期, 電気情報工学実験I・ソフトウェア実験I (学部教育) .

2013年度・前期, PBL: 分散ロボットプロジェクト演習 (学部教育).

2012年度・後期, システム情報科学府情報知能工学特別講義.

2012年度・前期, PBL: 分散ロボットプロジェクト演習 (学部教育).

2012年度・後期, 電気情報工学実験I・ソフトウェア実験I (学部教育).

2012年度・後期, 情報処理科目:情報処理演習I(全学教育) .

2011年度・後期, システム情報科学府情報知能工学特別講義.

2011年度・前期, PBL: 分散ロボットプロジェクト演習 (学部教育).

2011年度・後期, 情報処理科目:情報処理演習I(全学教育) .

2011年度・後期, 電気情報工学実験I・ソフトウェア実験I (学部教育).

2010年度・後期, 情報処理科目:情報処理演習I(全学教育).

2010年度・後期, 電気情報工学実験I・ソフトウェア実験I (学部教育).

2010年度・前期, 分散ロボットプロジェクト演習 (学部教育).

2009年度・後期, 電気情報工学実験I (学部教育).

2009年度・後期, 情報処理科目:情報処理演習I(全学教育).

2008年度・後期, 電気情報工学実験I  (学部教育).

2007年度・前期, 電気情報工学実験I  (学部教育).

2006年度・前期, 電気情報工学実験I  (学部教育).

2005年度・前期, 電気情報工学実験I  (学部教育).

2004年度・前期, 電気情報工学実験I  (学部教育).

ファカルティディベロップメントへの参加状況
2022.07, 部局, 参加, 【シス情FD】若手教員による研究紹介⑤.

2022.05, 部局, 参加, 【シス情FD】若手教員による研究紹介④「量子コンピュータ・システム・アーキテクチャの研究~道具になることを目指して~」.

2022.04, 部局, 参加, 【シス情FD】第4期中期目標・中期計画等について.

2022.03, 全学, 参加, 全学FD:メンタルヘルス講演会.

2022.03, 部局, 参加, リベラルサイエンス教育開発FD「今、教養教育に求められるもの:イギリス教養史にみる科学の受容から」.

2022.01, 部局, 参加, 【シス情FD】シス情関連の科学技術に対する国の政策動向(に関する私見).

2021.12, 部局, 参加, 【シス情FD】企業出身教員から見た大学.

2021.11, 部局, 参加, 【シス情FD】若手教員による研究紹介 及び 研究費獲得のポイント等について③.

2021.09, 部局, 参加, 博士後期課程の充足率向上に向けて.

2021.07, 部局, 参加, 若手教員による研究紹介 及び 科研取得のポイント、その他について ②.

2021.12, 部局, 参加, 【シス情FD】企業出身教員から見た大学.

2021.11, 部局, 参加, 【シス情FD】若手教員による研究紹介 及び 研究費獲得のポイント等について③.

2021.09, 部局, 参加, 博士後期課程の充足率向上に向けて.

2021.07, 部局, 参加, 若手教員による研究紹介 及び 科研取得のポイント、その他について ②.

2021.06, 部局, 参加, 若手教員による研究紹介 及び 科研取得のポイントについて ①.

2021.05, 部局, 参加, 先導的人材育成フェローシップ事業(情報・AI分野)について.

2021.12, 部局, 参加, 【シス情FD】企業出身教員から見た大学.

2021.11, 部局, 参加, 【シス情FD】若手教員による研究紹介 及び 研究費獲得のポイント等について③.

2021.09, 部局, 参加, 博士後期課程の充足率向上に向けて.

2021.07, 部局, 参加, 若手教員による研究紹介 及び 科研取得のポイント、その他について ②.

2021.06, 部局, 参加, 若手教員による研究紹介 及び 科研取得のポイントについて ①.

2021.05, 部局, 参加, 先導的人材育成フェローシップ事業(情報・AI分野)について.

2020.12, 部局, 参加, 令和2年度 第2回工学部FD(1日目) 総合型選抜の実施に向けて―面接の全般的な内容(注意事項、採点方法など).

2020.11, 部局, 参加, マス・フォア・イノベーション卓越大学院について.

2020.10, 部局, 参加, 2020年度 ユニバーシティ・デザイン・ワークショップの報告.

2020.09, 部局, 参加, 電気情報工学科総合型選抜(AO入試)について.

2020.08, 参加, 【IDE大学セミナー】大学教職員の多様な働き方について.

2020.07, 部局, 参加, アフターコロナの大学はどうあるべきか.

2020.12, 部局, 参加, 令和2年度 第2回工学部FD(1日目) 総合型選抜の実施に向けて―面接の全般的な内容(注意事項、採点方法など).

2020.11, 部局, 参加, マス・フォア・イノベーション卓越大学院について.

2020.10, 部局, 参加, 2020年度 ユニバーシティ・デザイン・ワークショップの報告.

2020.09, 部局, 参加, 電気情報工学科総合型選抜(AO入試)について.

2020.08, 参加, 【IDE大学セミナー】大学教職員の多様な働き方について.

2020.07, 部局, 参加, アフターコロナの大学はどうあるべきか.

2019.11, 全学, 参加, 全学FD:メンタルヘルス講演会.

2019.10, 部局, 参加, 電子ジャーナルの現状と今後の動向に関する説明会.

2019.06, 部局, 参加, 8大学情報系研究科長会議の報告.

2019.03, 全学, 参加, 3ポリシー見直し方針に関する全学FD.

2019.11, 全学, 参加, 全学FD:メンタルヘルス講演会.

2019.10, 部局, 参加, 電子ジャーナルの現状と今後の動向に関する説明会.

2019.06, 部局, 参加, 8大学情報系研究科長会議の報告.

2019.03, 全学, 参加, 3ポリシー見直し方針に関する全学FD.

2013.02, 部局, 参加, 第18回 工学系学生のグローバル化教育について.

2012.09, 部局, 参加, 第17回 九州大学新入生数学基礎学力調査から見える新入生の数学力.

他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等
2015年度, (公益財団法人)九州先端科学技術研究所 特別研究員, 国内.

2014年度, (公益財団法人)九州先端科学技術研究所 特別研究員, 国内.

2013年度, 佐賀大学 客員研究員, 2013年5月24日~2014年3月31日, 国内.

2013年度, (公益財団法人)九州先端科学技術研究所 特別研究員, 国内.

2012年度, (公益財団法人)九州先端科学技術研究所 特別研究員, 国内.

2011年度, (公益財団法人)九州先端科学技術研究所 特別研究員, 2011年7月から, 国内.

2009年度, 福岡大學, 後期,水曜日, 非常勤講師, 国内.

2008年度, 福岡大学, 後期,火曜日, 非常勤講師, 国内.

その他の特筆すべき教育実績
2010.12, 1986.7~1998.9 (中国重点大学の1つ)天津大学で教員として働いていました。 その間、天津大学の教育賞を3回受賞しました。.


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。