九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
高田 正幸(たかだ まさゆき) データ更新日:2022.09.12

准教授 /  芸術工学研究院 音響設計部門 音響デザイン学


大学院(学府)担当

芸術工学府 芸術工学専攻 視聴覚情報融合講座

学部担当



電子メール *Internet Explorerではメールアドレスが表示されないため、他のWebブラウザ(Chrome、Safari等)をご利用ください。
ホームページ
https://kyushu-u.pure.elsevier.com/ja/persons/masayuki-takada
 研究者プロファイリングツール 九州大学Pure
取得学位
博士(工学)
専門分野
音響デザイン学, 音響環境学
活動概要
いわゆる騒音と捉えられるような音(例えば,機械音など)や身の周りの音環境を対象に,音が人間に及ぼす影響を心理的あるいは生理的側面から評価・分析し,音のデザインのあり方を探る研究を行っています。これまでに取り組んだ主な研究テーマは以下のとおりです。
■機械音の音質評価法に関する研究
■擬音語を利用した音の評価手法に関する研究
■機械製品において音質がもたらす経済的付加価値に関する研究
■異音検出における聴能訓練の効果
■音の物理的特徴と生理的反応,心理的反応の関連に関する研究
■環境影響を考慮したコミュニケーションツールとしての警笛の感性的デザイン
■製品音の価値評価に影響を及ぼす要因の分析
■次世代モビリティ社会の警笛と交通システムのデザイン
■保育施設周辺の音環境調査
 等

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
 
 
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」