九州大学 研究者情報
発表一覧
鏑木 時彦(かぶらぎ ときひこ) データ更新日:2024.04.11

教授 /  芸術工学研究院 音響設計部門


学会発表等
1. 藤田直明,南汰翼,鏑木時彦, 転移学習を用いた少量データからの口唇動画音声合成, 日本音響学会春季研究発表会, 2024.03.
2. 南汰翼,藤田直明,鏑木時彦, 自己回帰及び非自己回帰モデルによる口唇動画を用いた音声合成, 日本音響学会秋季研究発表会, 2023.09.
3. 加藤日花里,李庸學,鏑木時彦,若宮幸平, 高速度ディジタル撮像を用いたボーカルフライ声区における声帯振動の分析, 日本音響学会秋季研究発表会, 2023.09.
4. 鏑木時彦,加藤日花里,李庸學, 発声における仮声帯振動の影響に関する数値流体解析, 日本音響学会秋季研究発表会, 2023.09.
5. 藤田直明,南汰翼,鏑木時彦, Transformer と GAN を用いた口唇動画音声合成, 日本音響学会春季研究発表会, 2023.03.
6. 南汰翼,藤田直明,鏑木時彦, 自己回帰及び非自己回帰モデルによる口唇動画を用いた音声合成, 日本音響学会九州支部 学生のための研究発表会, 2022.12.
7. 加藤日花里、李庸學、若宮幸平、鏑木時彦, 高速度ディジタル撮像に基づいたホイッスル声区の声帯振動パターンの分類, 日本音響学会秋季研究発表会, 2022.09.
8. 木下珠子、李庸學、鏑木時彦, 声区に着目した歌唱発声時の声道形状の観測, 日本音響学会秋季研究発表会, 2022.09.
9. 日髙駿介、李庸學、中西萌、若宮幸平、中川尚志、鏑木時彦, 少量ラベル付きデータを用いた病的音声の声質自動評価, 日本音響学会秋季研究発表会, 2022.09.
10. 鏑木時彦, 管楽器およびソプラノ歌唱における声道制御と音響フィードバック, 日本音響学会秋季研究発表会, 2022.09.
11. Shunsuke Hidaka, Kohei Wakamiya, Tokihiko Kaburagi, An investigation of the effectiveness of phase for audio classification, IEEE ICASSP 2022, 2022.05.
12. 黒木智穂, 日高駿介, 鏑木時彦, 石川諭, シューティング法を用いたトランペット演奏における定常解の算出, 日本音響学会春季研究発表会, 2022.03.
13. 江崎蓮, 鏑木時彦, 系列変換モデルを用いた口唇動画からの複数話者音声合成, 日本音響学会春季研究発表会, 2022.03.
14. 江崎蓮, 鏑木時彦, 系列変換モデルを用いた口唇動画・音声変換システムに関する研究, 日本音響学会九州支部 学生のための研究発表会, 2021.11.
15. 中西萌, 日高駿介, 李庸學, 若宮幸平, 中川尚志, 鏑木時彦, 聴覚心理的評価の再現性について, 日本音響学会秋季研究発表会, 2021.09.
16. 黒木智穂, 鏑木時彦, 金管楽器におけるサブハーモニックの発生について, 日本音響学会秋季研究発表会, 2021.09.
17. 日髙駿介, 若宮幸平, 鏑木時彦, 音分類課題において有効な位相情報の表現に関する検討, 日本音響学会秋季研究発表会, 2021.09.
18. 田中誠人, 李庸學, 鏑木時彦, 喉頭の高速度ディジタル撮像を用いたロック歌唱におけるフォールスコードスクリームの検討, 日本音響学会秋季研究発表会, 2021.09.
19. Shunsuke Hidaka, Yogaku Lee, Kohei Wakamiya, Takashi Nakagawa, Tokihiko Kaburagi, Automatic Estimation of Pathological Voice Quality based on Recurrent Neural Network using Amplitude and Phase Spectrogram, Interspeech2020, 2020.10.
20. 鏑木時彦, 発声の物理:音源フィルタ理論と音源フィルタ相互作用, 日本音声言語医学会 第65回学術講演会, 2020.10.
21. 鏑木時彦, 調音観測技術の変遷 −X線から磁気共鳴画像(MRI)まで−, 第7回サイレント音声認識ワークショップ, 2020.10.
22. 日高駿介, 李庸學, 若宮幸平, 中川尚志, 鏑木時彦, 振幅および位相スペクトルを考慮した病的音声の声質評価, 日本音響学会秋季研究発表会, 2020.09.
23. 田口史朗, 鏑木時彦, 口唇動画を用いた調音-音声変換の大語彙連続発話への適用, 日本音響学会秋季研究発表会, 2020.09.
24. 鏑木時彦、田中光波, オーボエの演奏に特徴的な声道形状に関する検討, 日本音響学会春季研究発表会, 2020.03.
25. Tokihiko Kaburagi, A study of soprano singing in light of the source-filter interaction, Interspeech2019, 2019.09.
26. 鏑木時彦, 音源-フィルタ相互作用による基本周波数の低減効果について, 日本音響学会秋季研究発表会, 2019.09.
27. 日高駿介, 李庸學, 若宮幸平, 中川尚志, 鏑木時彦, Deep Neural Networkを用いた病的音声の声質評価, 日本音響学会秋季研究発表会, 2019.09.
28. Yogaku Lee, Mitsuru Oya, Tokihiko Kaburagi, Takashi Nakagawa, Vocal fold vibration of mixed voice observed by high-speed digital imaging, The voice foundation 48th annual symposium, 2019.06.
29. 若宮幸平, 田口史朗, 渡辺莉子, 桂田浩一, 牧野武彦, 鏑木時彦 , 大規模日本語調音・音声パラレルデータの収集, 日本音響学会音声研究会, 2019.06.
30. 田口史朗、鏑木時彦, Full CNN 構造を用いた口唇動画-音声変換, 日本音響学会春季研究発表会, 2019.03.
31. 枝美穂子、鏑木時彦, フルートの材質で音は変わるのか --演奏者の知覚する「吹奏感」と「音色」に関する検討--, 日本音響学会音楽音響研究会, 2019.02.
32. 上原崇寛、鏑木時彦, テナー歌手の声道共鳴特性の分析 --合唱と独唱の比較--, 日本音響学会音楽音響研究会, 2019.02.
33. 田口史朗、鏑木時彦, End-to-End 調音-音声変換に関する検討, 日本音響学会音声研究会, 2019.01.
34. 日髙駿介、李庸學、若宮幸平、中川尚志、鏑木時彦, Deep Neural Networkを用いた嗄声度の自動推定, 日本音響学会聴覚研究会, 2018.12.
35. Fumiaki Taguchi, Tokihiko Kaburagi, Articulatory-to-speech conversion using bi-directional long short-term memory, Interspeech2018, 2018.09.
36. 加藤菖、鏑木時彦, サキソフォンのオーバートーン奏法における声道形状の影響, 日本音響学会秋季研究発表会, 2018.09.
37. 田口史朗、鏑木時彦, 畳み込みニューラルネットワークを用いた音声-調音逆マッピングの検討, 日本音響学会秋季研究発表会, 2018.09.
38. 田口史朗、鏑木時彦, End-to-End調音-音声変換のための調音データからのメルスペクトログラム推定, 日本音響学会秋季研究発表会, 2018.09.
39. 上江洲安史、李庸學、鏑木時彦, ハイスピードカメラ撮像によるスクリーム歌唱時の発声機構の高速度撮像, 日本音響学会秋季研究発表会, 2018.09.
40. Tokihiko Kaburagi, Momoyo Ando, Yasufumi Uezu, Source-filter interaction: A study using vocal-tract data of a soprano singer, 175th Meeting of the Acoustical Society of America, 2018.05.
41. 鏑木時彦、安藤百代,上江洲安史, 発声における音源-フィルタ相互作用 -ソプラノ歌手の声道データを用いた検討-, 日本音響学会春季研究発表会, 2018.03.
42. 田口史朗、鏑木時彦, 深層学習による調音-音声変換に関する検討, 日本音響学会音声研究会, 2018.01.
43. 岡田昌大、鏑木時彦, 正弦波とノイズを用いたオルガンパイプの位相感受関数の測定とその比較, 日本物理学会 2017年秋季大会, 2017.09.
44. 鏑木時彦、加藤菖, 管楽器の演奏における声道形状の観測, 日本音響学会秋季研究発表会, 2017.09.
45. 安藤百代、鏑木時彦, 女性の歌唱における声道共鳴周波数の推定, 日本音響学会秋季研究発表会, 2017.09.
46. 上江洲安史、鏑木時彦, 琉球古典音楽(野村流)の歌唱技法による歌声の音響的特徴の分析 -上直吟・下直吟の場合-, 日本音響学会秋季研究発表会, 2017.09.
47. Yasufumi Uezu, Tokihiko Kaburagi, A simulation study on the effect of glottal boundary conditions on vocal tract formants, Interspeech2017, 2017.08.
48. 岡田昌大、鏑木時彦, オルガンパイプの位相感受関数:周波数引き込みに基づく推定, 電子情報通信学会NOLTAソサイエティ大会, 2017.06.
49. Tokihiko Kaburagi, Yuri Fukuda, Observation of the vocal tract configuration while playing a woodwind instrument, Acoustics 2017, 2017.06.
50. 上江洲 安史, 鏑木 時彦, 琉球古典音楽(野村流)の歌唱技法による歌声の特徴分析
, 日本音響学会 音楽音響研究会, 2017.03.
51. Kaburagi Tokihiko, Synergistic interactions underlying the production of human voice, Youngnam-Kyushu Joint Conference on Acoustics 2017, 2017.02.
52. Okada Masahiro, Kaburagi Tokihiko, Higher-order frequency locking of an organ pipe: A theoretical and experimental study
, Youngnam-Kyushu Joint Conference on Acoustics 2017, 2017.02.
53. Wakamiya Kohei, Uchida Hidetsugu, Kaburagi Tokihiko, An investigation of the alignment of the transmitter coils in the three-dimensional electromagnetic articulograpy having eight transmission channels, Youngnam-Kyushu Joint Conference on Acoustics 2017, 2017.02.
54. 岩見 健一, 鏑木 時彦, リード木管楽器演奏時に声道が与える影響についての数値的検討, 日本音響学会 音楽音響研究会, 2017.01.
55. Okada Masahiro, Kaburagi Tokihiko, Higher-order frequency locking of an organ pipe, Joint Meeting of Acoustical Society of America and Acoustical Society of Japan, 2016.12.
56. Uezu Yasufumi, Kaburagi Tokihiko, A measurement study on voice instabilities during the register transition, Joint Meeting of Acoustical Society of America and Acoustical Society of Japan, 2016.12.
57. 鏑木 時彦, 清水 拓磨, 口笛吹鳴時の声道音響特性の解析, 日本音響学会秋季研究発表会, 2016.09.
58. 若宮 幸平, 内田 秀継, 鏑木 時彦, 8個の送信チャネルを持つ磁気センサシステムの検討, 日本音響学会秋季研究発表会, 2016.09.
59. 上江洲 安史, 鏑木 時彦, 琉球古典音楽(野村流)の歌唱技法による歌声の音響分析 -うちぐい,當の場合-
, 日本音響学会秋季研究発表会, 2016.09.
60. 岡田 昌大, 鏑木 時彦, オルガンパイプにおける位相感受関数の測定, 日本音響学会秋季研究発表会, 2016.09.
61. 岡田 昌大, 鏑木 時彦, オルガンパイプにおける高次同期についての研究, 電子情報通信学会 非線形問題研究会, 2016.06.
62. 岡田 昌大, 鏑木 時彦, オルガンパイプにおける引き込み現象について:同期理論からの考察, 日本音響学会春季研究発表会, 2016.03.
63. 上江洲 安史, 古川 貴博, 鏑木 時彦, 声門の境界条件が声道のフォルマントに与える影響の検討, 日本音響学会春季研究発表会, 2016.03.
64. 若宮 幸平, 内田 秀継, 鏑木 時彦, 最適配置された送信コイルをもつ3次元磁気センサシステムの構築, 日本音響学会春季研究発表会, 2016.03.
65. 鏑木 時彦, 声道形状とフォルマント周波数の摂動関係の分析, 日本音響学会音声研究会, 2016.01.
66. 鏑木 時彦, フォルマント周波数に対する声道形状の摂動関係の分析, 日本音響学会秋季研究発表会, 2015.09.
67. Kaburagi Tokihiko, Morphological and acoustic analysis of the vocal tract using a multi-speaker volumetric MRI dataset, Interspeech2015, 2015.09.
68. Yasufumi Uezu, Kaburagi Tokihiko, Analysis of voice register transition focused on the relationship between pitch and formant frequency, 18th International Congress of Phonetic Sciences, 2015.08.
69. 上江洲安史, 鏑木 時彦, ピッチとフォルマント周波数の関係に着目した声区転換の分析, 日本音響学会春季研究発表会, 2015.03.
70. Kohei WAKAMIYA, Hidetsugu Uchida, Kaburagi Tokihiko, The effect of additional transmission channels in three-dimensional electromagnetic articurography, YKJCA2015, 2015.01.
71. 鏑木 時彦, 感度関数を用いた音声スペクトルからの声道形状推定に関する検討, 日本音響学会音声研究会, 2014.11.
72. 上江洲安史, 鏑木 時彦, 琉球古典音楽(野村流)の小掛と大掛による歌唱音声の音響分析, 日本音響学会音声研究会, 2014.11.
73. Hidetsugu Uchida, Kohei WAKAMIYA, Kaburagi Tokihiko, A study on the improvement of measurement accuracy of the three-dimensional electromagnetic articulography, Interspeech2014, 2014.09.
74. Kaburagi Tokihiko, Estimation of vocal-tract shape from speech spectrum and speech resynthesis based on a generative model, Interspeech2014, 2014.09.
75. 上江洲 安史, 古川 貴博, 鏑木 時彦, 声区転換におけるピッチと第1フォルマント周波数の関係性の分析, 日本音響学会秋季研究発表会, 2014.09.
76. 上江洲 安史, 鏑木 時彦, 琉球古典音楽(野村流)における歌唱発声技法の音響分析 —小掛と大掛について—, 日本音響学会秋季研究発表会, 2014.09.
77. 古川 貴博, 上江洲 安史, 鏑木 時彦, 声区の違いが声道音響特性に与える影響に関する検討, 日本音響学会秋季研究発表会, 2014.09.
78. 若宮 幸平, 内田 秀継, 鏑木 時彦, 3次元磁気センサシステムにおける送信チャネル数に関する検討, 日本音響学会秋季研究発表会, 2014.09.
79. 上江洲 安史, 古川 貴博, 鏑木 時彦, 声区転換におけるピッチとフォルマント周波数の関係性の分析, 日本音響学会音声研究会, 2014.05.
80. 鏑木 時彦, 感度関数を用いた音声スペクトルからの声道形状の推定, 日本音響学会 春季研究発表会, 2014.03.
81. 内田秀継, 若宮 幸平, 鏑木 時彦, 三次元磁気センサシステムにおける送信コイルの配置の最適化についての検討, 日本音響学会音声研究会, 2013.11.
82. 上江洲安史, 松田祥弘, 鏑木 時彦, 外部音響励振法を用いた声道特性の測定に関する検討, 日本音響学会音声研究会, 2013.11.
83. 鏑木 時彦, 対数断面積をパラメータとする音声からの声道形状の推定, 日本音響学会 秋季研究発表会, 2013.09.
84. 内田秀継, 若宮 幸平, 鏑木 時彦, 3次元磁気センサシステムにおける送信コイル配置の検討と精度評価, 日本音響学会 秋季研究発表会, 2013.09.
85. 上江洲安史, 松田祥弘, 鏑木 時彦, 外部音響駆動によるフォルマント周波数の測定, 日本音響学会 秋季研究発表会, 2013.09.
86. Kaburagi Tokihiko, Synergistic interactions underlying the production of voice, ICA 2013, 2013.06.
87. Kaburagi Tokihiko, Naoyuki Yamada, Takashi Fukui, Eriko Minamiya, A morphological and acoustic study on the effect of a trumpet player's vocal tract, ICA 2013, 2013.06.
88. 鏑木 時彦, 坂本優樹, 感度関数を用いた音声からの声道断面積関数の推定, 日本音響学会春季研究発表会, 2013.03.
89. 坂本優樹, 鏑木 時彦, 音響感度関数を用いたホルマントからの声道長および声道断面積の推定に関する検討, 日本音響学会音声研究会, 2012.11.
90. 滝澤拓斗, 鏑木 時彦, チャープ信号を用いた音声の非定常分析に関する検討, 日本音響学会秋季研究発表会, 2012.09.
91. 上江洲安史, 鏑木 時彦, スクリーミング発声における声帯振動の分析, 日本音響学会秋季研究発表会, 2012.09.
92. 内田秀継, 若宮 幸平, 鏑木 時彦, 三次元磁気センサシステムにおける送信コイル配置の検討, 日本音響学会秋季研究発表会, 2012.09.
93. Kaburagi Tokihiko, Tetsuro Takano, Yuki Sakamoto, Estimating the vocal-tract area function from formants using a sensitivity function and least square, Interspeech2012, 2012.09.
94. 鏑木時彦, 朝井由紀恵, 病的発声におけるモードスイッチング現象に関する検討, 日本音響学会春季研究発表会, 2012.03.
95. 鏑木時彦, 声区転換における音源-フィルタ相互作用の効果について, 日本音響学会 音声研究会, 2011.11.
96. 毛利翔, 高野哲朗, 鏑木時彦, 調音データを用いた声道断面積関数の制御に関する検討, 日本音響学会 音声研究会, 2011.11.
97. 高野哲朗, 坂本優樹, 鏑木時彦, 感度関数を用いたフォルマント周波数から声道形状への逆推定法の検討, 日本音響学会 音声研究会, 2011.11.
98. 朝井由紀恵, 鏑木時彦, 病的発声の声帯振動におけるモードスイッチング現象について, 日本音響学会九州支部 第9回学生のための研究発表会, 2011.11.
99. 鏑木時彦, Interactive processes underlying the production of voice, APSIPA ASC 2011, 2011.10.
100. 高野哲朗, 坂本優樹, 鏑木時彦, 感度関数を用いた音響-調音逆推定法の検討, 日本音響学会秋季研究発表会, 2011.09.
101. 鏑木時彦, 発声における音源-フィルタ相互作用と声区転換, 日本音響学会秋季研究発表会, 2011.09.
102. 鏑木時彦, Frequency-domain representation of source-filter coupling and its effect in the production of voice, Interspeech2011, 2011.08.
103. 鏑木時彦, 塚本一貴, 非対称声門流の境界層解析, 日本音響学会春季研究発表会, 2011.03.
104. 鏑木時彦, 山田直幸, トランペット奏者の声道の音響的役割について, 日本音響学会音声研究会, 2010.11.
105. 毛利翔, 鏑木時彦, 声門流特性量の関数近似に関する検討, 日本音響学会秋季研究発表会, 2010.09.
106. 鏑木時彦, Frequency-domain interpretation of the source-filter interaction in phonation, International Conference on Voice Physiology And Biomechanics, 2010.09.
107. 鏑木時彦, 発声における音源—フィルタ相互作用の周波数依存性について, 日本音響学会音声研究会, 2010.06.
108. 若宮幸平、高田正幸、河辺哲次、鮫島俊哉、中島祥好、上田和夫、鏑木時彦, 高校生のための音響サイエンスキャンプ-先端的科学技術体験合宿プログラムによる音響入門講座-, 日本音響学会音声研究会, 2010.06.
109. 鏑木時彦, 発声における音源-フィルタ相互作用の周波数依存性, 日本音響学会春季研究発表会, 2010.03.
110. 山本和彦、鏑木時彦, GPUを用いた流体−構造体連成解析法の構築とその音声生成シミュレーションへの適用, 日本音響学会九州支部 2009年度学生のための研究発表会, 2009.11.
111. 大毛勝統、鏑木時彦, 声門流の境界層解析に基づく音声生成モデル, 日本音響学会九州支部 2009年度学生のための研究発表会, 2009.11.
112. 鏑木時彦、大毛勝統, 声門流解析と音源ーフィルタ相互作用を考慮した発声モデル, 日本音響学会音声研究会, 2009.11.
113. 鏑木時彦, 発声における音源-フィルタ相互作用に関する検討, 日本音響学会秋季研究発表会, 2009.09.
114. 大毛勝統,鏑木時彦, 1次元声門流の境界層解析に基づく音声合成モデル, 日本音響学会秋季研究発表会, 2009.09.
115. 山田直幸、鏑木時彦, トランペット吹奏における声道が唇振動に与える影響について, 日本音響学会秋季研究発表会, 2009.09.
116. 鏑木時彦、大毛勝統、中村祥吾, Voice production model employing an interactive boundary-layer analysis of glottal flow, INTERSPEECH2009, 2009.09.
117. 鏑木時彦、田部洋祐, 声門流における次元性, 音響学会春季研究発表会, 2009.03.
118. 鏑木時彦、田部洋祐, 境界層近似による声門流解析 ~1次元と2次元の場合の比較~, 音響学会音声研究会, 2008.10.
119. 仲田昌史、福冨隆朗、鏑木時彦, 粒子法を用いた声帯弾性体モデルの構築 -声帯物性値の影響についての検討-, 日本音響学会秋季研究発表会, 2008.09.
120. 山本和彦、仲田昌史、鏑木時彦, 声門波生成過程の直接的かつインタラクティブなシミュレーション, 日本音響学会秋季研究発表会, 2008.09.
121. 鏑木時彦、正木信夫、元木邦俊、松崎博季、北村達也, 音声生成機構の可視化, 日本音響学会秋季研究発表会, 2008.09.
122. 山田直幸、鏑木時彦, トランペット吹奏における声道の音響的寄与に関する検討, 日本音響学会秋季研究発表会, 2008.09.
123. 鏑木時彦、福富隆朗, Physical simulation of phonation: A mesh-free approach, Proc. 6th International Conference on Voice Physiology and Biomechanics, 2008.08.
124. 土谷慎平,木下慶介,中谷智広,鏑木時彦, 室内伝達特性の確率モデルを用いた音声信号の残響除去法の検討, 日本音響学会春季研究発表会, 2008.03.
125. 鏑木時彦,田部洋祐, 粘性‐非粘性相互作用を考慮した声門流モデルの検討, 日本音響学会春季研究発表会, 2008.03.
126. 鏑木時彦,田部洋祐, 粘性‐非粘性相互作用を考慮した声門流モデルの検討, 日本音響学会春季研究発表会, 2008.03.
127. 福冨隆朗,仲田昌史,鏑木時彦,若宮幸平, 粒子法による声帯の連続体モデル, 日本音響学会音声研究会, 2007.10.
128. 福冨隆朗,仲田昌史,鏑木時彦,若宮幸平, 粒子法を用いた声帯連続体モデルの構築, 日本音響学会秋季研究発表会, 2007.09.
129. 鏑木時彦,田部洋祐, 境界層近似に基づく声門流れの解析, 日本音響学会秋季研究発表会, 2007.09.
130. Tokihiko Kaburagi and Yosuke Tanabe, A model of glottal flow incorporating viscous-inviscid interaction, 2007.08.
131. 鏑木時彦、中島祥好, Temporal structures of articulatory movements: A contrastive study of stop consonants in Japanese, Korean and Chinese, 4th JOINT MEETING OF THE ACOUSTICAL SOCIETY OF AMERICA AND THE ACOUSTICAL SOCIETY OF JAPAN, 2006.12.
132. 鏑木時彦, 音声の生成における口腔の音響的役割, 日本矯正歯科学会, 2006.09.
133. 田部洋祐、桃崎研一郎、鏑木時彦, 境界層近似と渦法による声門流のシミュレーション, 日本音響学会秋季研究発表会, 2006.09.
134. 田部洋祐、桃崎研一郎、鏑木時彦, Glottal flow representation based on the boundary-layer assumption, The 5th International Conference on Voice Physiology and Biomechanics, 2006.07.
135. 田部洋祐、曲淵健太朗、桃崎研一郎、鏑木時彦, 声門流の境界層近似に基づいた声帯表面圧力分布の推定, 日本音響学会春季研究発表会, 2006.03.
136. 曲淵健太朗、田部洋祐、桃崎研一郎、鏑木時彦, 流れの境界層近似に基づく声門波生成機構のモデル化, 日本音響学会九州支部 学生のための研究発表会, 2005.10.
137. 鏑木時彦、若宮幸平、持田岳美, 3次元磁気センサシステムの精度評価, 日本音響学会秋季研究発表会, 2005.09.
138. 田部洋祐、曲淵健太朗、桃崎研一郎、鏑木時彦, 声門流の境界層剥離に関する推定法の検討, 日本音響学会秋季研究発表会, 2005.09.
139. 鏑木時彦、若宮幸平、持田岳美, 3次元磁気センサシステムの評価, 音響学会音声研究会, 2005.08.
140. 田部洋祐、曲淵健太朗、桃崎研一郎、鏑木時彦, 境界層近似による声門流の剥離位置推定, 音響学会音声研究会, 2005.08.
141. 若宮幸平、辻拓哉、鏑木時彦, 音素別ニューラルネットワークによる調音-音響マッピング, 音響学会音声研究会, 2004.10.
142. 金智之、若宮幸平、鏑木時彦, 調音運動モデルを用いた声道スペクトルの生成, 音響学会音声研究会, 2004.10.
143. 若宮幸平、鏑木時彦、辻拓哉、金智之, Estimation of the vocal tract spectrum from articulatory movements using
phoneme-dependent neural networks, ICSLP2004, 2004.10.
144. 田部洋祐、鏑木時彦, Flow representation through the glottis having a polygonal boundary shape, ICSLP2004, 2004.10.
145. 田部洋祐、曲淵健太朗、鏑木時彦, 渦法と等角写像を用いた2次元声門流モデル, 日本音響学会秋季研究発表会, 2004.08.
146. 田部洋祐、鏑木時彦, Representation of the two-dimensional glottal flow using irrotational and
rotational flow elements, INTERNATIONAL CONFERENCE ON VOICE PHYSIOLOGY AND BIOMECHANICS (ICVPB2004), 2004.08.
147. 若宮幸平、鏑木時彦、誉田雅彰、沢田雅司, An investigation on the measurement accuracy of the three-dimensional electromagnetic articulography, 6th Speech production seminar, 2003.12.
148. 田部洋祐、鏑木時彦, 等角写像を用いた声門流の解析, 日本音響学会 平成15年度秋季研究発表会, 2003.09.
149. 田部洋祐、鏑木時彦, 等角写像を用いた2次元声門流の解析, 電子情報通信学会 音声研究会, 2003.09.
150. 阿部真也、鏑木時彦, 制約多項式モデルを用いた有声音源特性の分析ー声門開閉時点の探索ー, 日本音響学会 平成15年度秋季研究発表会, 2003.09.
151. 辻拓哉、金智之、若宮幸平、鏑木時彦, 音素別ニューラルネットを用いた調音-音響マッピング, 電子情報通信学会 音声研究会, 2003.09.
152. 若宮幸平、鏑木時彦、誉田雅彰, 3次元磁気位置計測における解の収束性, 日本音響学会 平成15年度秋季研究発表会, 2003.09.
153. 鏑木時彦、河合孝時, Analysis of voice source characteristics using a constrained polynomial model, Interspeech2003, 2003.09.
154. 河合孝時、鏑木時彦, 重ね合わせモデルを用いた有声音源特性の分析法の検討, 日本音響学会 平成14年度春季研究発表会, 2003.03.
155. 鏑木時彦、河合孝時, Speech analysis using vocal-tract and overlapped voice-source models, Kyushu-Youngnam Joint Conference on Acoustics (KYJCA2003), 2003.01.
156. 河合孝時、鏑木時彦, 音源・声道モデルを用いた音声分析法に関する検討, 電子情報通信学会 音声研究会, 2002.10.
157. 藤野昭典、鏑木時彦、誉田雅彰、村野恵美、新美成二, 無声口蓋音における舌と喉頭の協調運動の分析, 日本音響学会 平成14年度秋季研究発表会, 2002.09.
158. 若宮幸平、鏑木時彦、澤田弘太郎、誉田雅彰、沢田雅司, 3次元磁気センサシステムの位置推定誤差要因, 日本音響学会 平成14年度秋季研究発表会, 2002.09.
159. 鏑木時彦、若宮幸平、誉田雅彰, Three-dimensional electromagnetic articulograph based on a nonparametric representation of the magnetic field, International Conference on Spoken Language Processing (ICSLP2002), 2002.09.
160. 若宮幸平、鏑木時彦、澤田弘太郎、誉田雅彰、沢田雅司, 3次元磁気センサシステムの測定誤差要因の検討, 電子情報通信学会 音声研究会, 2002.08.
161. 鏑木時彦、若宮幸平、澤田弘太郎、誉田雅彰, 磁界のスプライン表現を用いた3次元磁気センサシステムの検討, 電子情報通信学会 音声研究会, 2002.03.
162. 鏑木時彦, 磁界のスプライン表現に基づく3次元磁気センサシステム, 日本音響学会 平成13年度春季研究発表会, 2002.03.
163. 若宮幸平、鏑木時彦、澤田弘太郎、誉田雅彰, 3次元磁気センサシステムの位置推定精度の検討, 日本音響学会 平成13年度春季研究発表会, 2002.03.
164. 藤野昭典、鏑木時彦、誉田雅彰、村野恵美、新美成二, 無声子音における調音・声門運動のタイミングの分析ー促音の有無による比較ー, 日本音響学会 平成13年度秋季研究発表会, 2001.10.
165. 鏑木時彦、誉田雅彰, 磁気センサシステムの磁界表現における平滑化スプラインの利用, 日本音響学会 平成13年度秋季研究発表会, 2001.10.
166. 鏑木時彦、誉田雅彰, Electromagnetic articulograph (EMA) based on a non-parametric representation of the magnetic field, Eurospeech 2001, 2001.09.
167. 鏑木時彦、誉田雅彰, 磁界のノンパラメトリック表現を用いた磁気センサシステムの検討, 電子情報通信学会 音声研究会, 2001.05.
168. 鏑木時彦、市野裕香、誉田雅彰, 磁界のスプライン表現に基づいた磁気センサシステムの検討, 日本音響学会 平成12年度春季研究発表会, 2001.03.
169. 藤野昭典、鏑木時彦、誉田雅彰、村野恵美、新美成二, 促音が先行する無声子音の調音・声門運動タイミングの分析, 日本音響学会 平成12年度春季研究発表会, 2000.09.
170. 藤野昭典、鏑木時彦、誉田雅彰、村野恵美、新美成二, 無声子音の生成における声門運動の時間パタンの分析, 日本音響学会 平成11年度春季研究発表会, 2000.03.
171. 誉田雅彰、鏑木時彦、藤野昭典, 口蓋形摂動に対する調音補償動作の分析, 日本音響学会 平成11年度春季研究発表会, 2000.03.
172. 岡留剛、鈴木紳、鏑木時彦、誉田雅彰, 音素列情報を加味した連続音声から調音運動の復元方法, 日本音響学会 平成11年度春季研究発表会, 2000.03.
173. 誉田雅彰、鏑木時彦、岡留剛, Speech synthesis by mimicking articulatory movements, IEEE International Conference SMC, 1999.10.
174. 岡留剛、鏑木時彦、誉田雅彰, Articulatory movement formation by kinematic triphone model, IEEE International Conference SMC, 1999.10.
175. 前川喜久雄、籠宮隆之、誉田雅彰、鏑木時彦、岡留剛, 調音運動から見たパラ言語情報の生成, 日本音響学会 平成11年度秋季研究発表会, 1999.09.
176. 鏑木時彦、誉田雅彰、岡留剛, 多次元不変特徴タスクに基づく調音運動の軌道生成, 日本音響学会 平成11年度秋季研究発表会, 1999.09.
177. 岡留剛、鏑木時彦、誉田雅彰, Relationship between utterance speed and articulatory movements, Eurospeech, 1999.09.
178. 鏑木時彦、誉田雅彰、岡留剛, A trajectgory formation model of articulatory movements using a multidimensional phonemic task, Eurospeech, 1999.09.
179. 藤野昭典、鏑木時彦、誉田雅彰、村野恵美、新美成二, 無声子音生成における調音器官と声門の運動タイミングの分析, 電子情報通信学会 音声研究会, 1999.05.
180. 鏑木時彦、誉田雅彰、岡留剛, 多次元不変特徴タスクを用いた調音運動の軌道生成, 電子情報通信学会 音声研究会, 1999.05.
181. 岡留剛、鏑木時彦、誉田雅彰, 連続発声における発話速度と調音運動との関係, 日本音響学会 平成10年度春季研究発表会, 1999.03.
182. 鈴木紳、岡留剛、鏑木時彦、誉田雅彰, 調音音声符号帳探索を用いた調音パラメータの推定, 日本音響学会 平成10年度春季研究発表会, 1999.03.
183. 藤野昭典、鏑木時彦、誉田雅彰、村野恵美、新美成二, 磁気センサシステムおよびフォトグロットグラフを用いた調音器官と声門の運動観測, 日本音響学会 平成10年度春季研究発表会, 1999.03.
184. 鈴木紳、岡留剛、鏑木時彦、誉田雅彰, 調音音響対コードブックを用いた音声から調音運動の推定, 電子情報通信学会 音声研究会, 1999.01.
185. 岡留剛、鏑木時彦、誉田雅彰, Trajectory formation of articulatory movements for a given sequence of phonemes, International Conference on Spoken Language Processing, 1998.11.
186. 鏑木時彦、誉田雅彰, Determination of the vocal tract spectrum from the articulatory movements based on the search of an articulatory-acoustic database, International Conference on Spoken Language Processing, 1998.11.
187. 福井崇,村山えり子,鏑木時彦, トランペット吹奏時の声道形状の観測, 日本音響学会秋季研究発表会.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。