


平井 康之(ひらい やすゆき) | データ更新日:2022.06.17 |

大学院(学府)担当
学部担当
その他の教育研究施設名
理学部講師 令和3年10月1日~令和4年3月31日
,
未来デザイン学センター
,
電子メール *Internet Explorerではメールアドレスが表示されないため、他のWebブラウザ(Chrome、Safari等)をご利用ください。
ホームページ
https://kyushu-u.pure.elsevier.com/ja/persons/yasuyuki-hirai
研究者プロファイリングツール 九州大学Pure
http://hirai-lab.com
インクルーシブデザイン/平井研究室の紹介 .
電話番号
092-553-4526
FAX番号
092-553-4526
就職実績-他大学
就職実績有, 2000年12月〜2003年9月 九州芸術工科大学
就職実績-民間機関等
就職実績有, 昭和58年ー平成9年 コクヨ株式会社
平成9年ー平成12年 IDEO Product Development
平成9年ー平成12年 IDEO Product Development
取得学位
博士(芸術工学)
学位取得区分(国外)
あり 修士
専門分野
インクルーシブデザイン、デザイン思考、オフィスデザイン、プロダクトデザイン、インテリアデザイン
外国での教育研究期間(通算)
00ヶ年03ヶ月
活動概要
日米の民間企業にてデザイナーとしてオフィスデザインや商品開発に携わる。ドイツRed Dot賞、グッドデザイン賞、キッズデザイン賞など受賞多数。2003年よりソーシャルイノベーションのアプローチであるインクルーシブデザインをベースに活動を展開、英国王立芸術大学院(ロイヤル・カレッジ・オブ・アート)ヘレンハムリン・センター・フォー・デザインとのコラボレーションにより研究に取り組んでいる。さらにIDEOでの経験からデザイン思考にも取り組んでいる。その他、オフィス空間や教育・研究空間をはじめ、住居や業務・文化・商業施設など多様なインテリア空間の諸特性(生活行動特性,環境特性など)と家具や建築部材などインテリアエレメントの相互関係についての調査・研究や、インテリアプロダクトの調査,開発および検証を行なっている。


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」