九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
宗藤 伸治(むねとう しんじ) データ更新日:2024.04.24

教授 /  工学研究院 材料工学部門 材料機能工学講座


主な研究テーマ
シリコンクラスレートによる高効率熱電発電材料の開発
キーワード:熱電発電 クラスレート
2005.04.
分子動力学シミュレーションによる融液シリコンからの非晶質化および結晶化過程の解析
キーワード:分子動力学法 シミュレーション シリコン 結晶成長 アモルファス
2003.12.
従事しているプロジェクト研究
未利用熱エネルギーの革新的活用技術研究開発
2016.04~2022.03, 代表者:宗藤 伸治, 九州大学, NEDO
多接合型熱電変換素子の革新的高効率化に関する研究開発.
科研費 基盤研究(S)
2015.04~2020.03, 代表者:高木 節雄, 九州大学, 日本学術振興会
鉄鋼材料の結晶粒微細化強化に関する学術基盤の体系化.
「熱電変換材料・デバイス高性能高信頼化技術開発」における新たな技術シーズ発掘のための小規模研究開発
2015.10~2017.10, 代表者:宗藤 伸治, 九州大学, NEDO
多接合型熱電変換素子の革新的高効率化に関する研究開発.
エネルギー・環境新技術先導プログラム (NEDO)
2014.02~2017.02, 代表者:古君 修, 九州大学, エネルギー・環境新技術先導プログラム (NEDO)
未利用廃熱回収を可能とする温度差を必要としない革新的発電材料の研究開発.
研究業績
主要原著論文
1. Shinji Munetoh, Makoto Saisho, Liu Bin, Yuya Nagatomo, Yusuke Nakakohara, Ryo Teranishi, Synthesis and thermoelectric properties of the p-type Ba8AuxSi46−x clathrates, proc. The 14th International Symposium on Materials Science and Engineering between Kyushu University and Chonbuk National University, p. 56, 2012.06.
2. Shinji Munetoh, Xiao Yan Ping, Tomohiko Ogata, Teruaki Motooka and Ryo Teranishi, Excimer laser crystallization processes of amorphous silicon thin films by using molecular-dynamics simulations, ISIJ International, Vol. 50, 1925 (2010)., 2010.08.
3. S. Munetoh, M. Arita, H. Makiyama, and T. Motooka, Thermoelectric High Power Generating Module made by n-Ba8AlxSi46-x Clathrate, Mater. Res. Soc. Symp. Proc., Vol. 1102E, LL04-30, 2008.03.
4. Shinji Munetoh, Makoto Arita, Hideki Makiyama, and Teruaki Motooka, Thermoelectric high power generating module made by n-Ba8AlxSi46-x clathrate, proc. The 9th International Symposium on Materials Science and Engineering between Kyushu University and Chonbuk National University, p. 3, 2007.10.
5. Shinji Munetoh, Teruaki Motooka, Koji Moriguchi, and Akira Shintani, Interatomic potential of Si-O systems using Tersoff parameterization, Comp. Mater. Sci., Volume 39, Issue 2, April 2007, Pages 334-339, 2007.03.
6. Shinji Munetoh, Takanori Mitani, Takahide Kuranaga, and Teruaki Motooka, Nucleation Process During Excimer Laser Annealing of Amorphous Silicon Thin Films on Glass: A Molecular-dynamics Study, Mat. Res. Soc. Symp. Proc., Vol. 958, L07-07, 2006.12.
7. Shinji Munetoh, Takahide Kuranaga, Byong Min Lee, Teruaki Motooka, Takahiko Endo, and Terunori Warabisako, Crystal Growth of Silicon Thin Films on Glass by Excimer Laser Annealing: A Molecular-Dynamics Study, Jpn. J. Appl. Phys., 45, 4344-4346, 2006.05.
8. S. Munetoh, T. Kuranaga, B. M. Lee, T. Motooka, T. Endo and T. Warabisako, Molecular-dynamics simulations of crystal growth of silicon thin films by excimer laser annealing, Dig. Tech. Papers AM-LCD, Dig. Tech. Papers AM-LCD’05,p295(2005)., 2005.07.
9. Shinji Munetoh, Koji Moriguchi, and Akira Shintani, Ken Nishihira, and Teruaki Motooka, Molecular dynamics simulations of solid-phase epitaxy of Si: Defect formation processes, PHYSICAL REVIEW B, 64, 19, art. no.-193314, Vol.64, p.193314, 2001.11.
10. Shinji Munetoh, Koji Moriguchi, Kazuhito Kamei, Akira Shintani and Teruaki Motooka, Epitaxial growth of a low-density framework form of crystalline silicon: A molecular-dynamics study, PHYSICAL REVIEW LETTERS, 10.1103/PhysRevLett.86.4879, 86, 21, 4879-4882, Vol.86, p.4879-4882, 2001.05.
主要学会発表等
1. S. Munetoh, M. Arita, H. Makiyama, and T. Motooka, Thermoelectric High Power Generating Module made by n-Ba8AlxSi46-x Clathrate, Materials Reasearch Society Spring meeting, 2008.03.
2. Shinji Munetoh, Makoto Arita, Hideki Makiyama, and Teruaki Motooka, Thermoelectric high power generating module made by n-Ba8AlxSi46-x clathrate (Invited), The 9th International Symposium on Materials Science and Engineering between Kyushu University and Chonbuk National University, 2007.10.
3. 宗藤伸治、槙山秀樹、本岡輝昭, n 型BaAlSi クラスレート熱電モジュールの作製, 2007年(平成19年)春季 第54回応用物理学関連連合講演会, 2007.03.
4. Shinji Munetoh, Takanori Mitani, Takahide Kuranaga, and Teruaki Motooka, Nucleation Process During Excimer Laser Annealing of Amorphous Silicon Thin Films on Glass: A Molecular-dynamics Study, Material Research Society Fall meeting, 2006.11.
5. 宗藤伸治,槙山秀樹,本岡輝昭, BaAlSi 系クラスレートの合成と熱電性能評価, 2006年(平成18年)秋季第67回応用物理学会学術講演会, 2006.08.
6. Shinji Munetoh, Takahide Kuranaga, Byong Min Lee, Teruaki Motooka, Takahiko Endo and Terunori Warabisako, Molecular-dynamics simulations of crystal growth of Silicon thin fi lms by excimer laser annealing, AM-LCD05 (Japan Society of Applied Physics), 2005.07.
7. 宗藤伸治、倉永卓英、李秉玖、本岡輝昭, 分子動力学シミュレーションによる石英基板上融液シリコンの結晶成長, 第1回薄膜材料デバイス研究会研究集会, 2004.11.
8. 宗藤伸治,倉永卓英,李 秉玖,本岡輝昭, 石英基板上融液シリコンの結晶成長シミュレーション:核発生メカニズム, 平成16年秋季 第65回応用物理学会学術講演会, 2004.09.
9. 宗藤伸治,倉永卓英,李秉玖,本岡輝昭, 石英基板上融液シリコンの結晶成長シミュレーション, 平成16年春季 第51回応用物理学関係連合講演会, 2004.03.
学会活動
所属学会名
傾斜材料研究会
日本金属学会
日本熱電学会
Materials Research Society
応用物理学会
学協会役員等への就任
2021.03~2021.03, 傾斜材料研究会, 幹事.
学会大会・会議・シンポジウム等における役割
2021.12.18~2021.12.18, 第30新構造・機能制御と傾斜機能材料シンポジウム(オンラインフォーラムFGMs2021), 実行委員長.
2019.11.26~2019.11.27, 第29回新構造・機能制御と傾斜機能材料シンポジウム, 座長(Chairmanship).
2018.08.05~2018.08.09, 15th International Symposium on Functionally Graded Materials (ISFGMs2018) , 財務委員長、実行副委員長.
2017.09.11~2017.09.13, 第14 回日本熱電学会学術講演会, 座長(Chairmanship).
2017.08.07~2017.08.08, 第28回新構造・機能制御と傾斜機能材料シンポジウム, 座長(Chairmanship).
2016.06.11~2016.06.11, 平成28年度日本鉄鋼協会・日本金属学会九州支部合同学術講演会, 座長(Chairmanship).
2016.11.25~2016.11.26, 第27回新構造・機能制御と傾斜機能材料シンポジウム, 座長(Chairmanship).
2015.09.29~2015.09.30, 第26回新構造・機能制御と傾斜機能材料シンポジウム, 座長(Chairmanship).
2015.09.07~2015.09.08, 2015年第12回日本熱電学会学術講演会, 座長(Chairmanship).
2013.09.09, 2013年第10回日本熱電学会学術講演会, 座長(Chairmanship).
2007.10, The 9th International Symposium on Materials Science and Engineering between Kyushu University and Chonbuk National University, 座長(Chairmanship).
2006.06, 日本金属学会九州支部日本鉄鋼協会九州支部共催平成18年度合同学術講演大会, 座長(Chairmanship).
2005.07, AM-LCD '05, 座長(Chairmanship).
学術論文等の審査
年度 外国語雑誌査読論文数 日本語雑誌査読論文数 国際会議録査読論文数 国内会議録査読論文数 合計
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
研究資金
科学研究費補助金の採択状況(文部科学省、日本学術振興会)
2015年度~2020年度, 基盤研究(S), 分担, 鉄鋼材料の結晶粒微細化強化に関する学術基盤の体系化.
2012年度~2014年度, 若手研究(B), 代表, シリコンクラスレート化合物の単結晶化による高性能熱電発電材料の探索に関する研究.
2005年度~2007年度, 若手研究(B), 代表, シリコンクラスレートによる高効率熱電発電材料の開発.
競争的資金(受託研究を含む)の採択状況
2016年度~2022年度, 独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO), 分担, 未利用熱エネルギーの革新的活用技術研究開発.
2020年度~2021年度, 文部科学省, 分担, デジタルを活用した大学・高専教育高度化プラン.
2020年度~2021年度, 文部科学省, 代表, 先端研究設備整備補助事業.
2016年度~2020年度, 独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) , 分担, 未利用熱エネルギーの革新的活用技術研究開発.
2014年度~2016年度, 独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) 「熱電変換材料・デバイス高性能高信頼化技術開発」における新たな技術シーズ発掘のための小規模研究開発, 代表, 多接合型熱電変換素子の革新的高効率化に関する研究開発.
2014年度~2016年度, 独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) エネルギー・環境新技術先導プログラム, 代表, 未利用廃熱回収を可能とする温度差を必要としない革新的発電材料の研究開発.
共同研究、受託研究(競争的資金を除く)の受入状況
2008.04~2009.03, 代表, 新規シリコン系クラスレート化合物を用いた高効率熱電発電モジュールの開発.
2007.04~2008.03, 代表, 新規シリコン系クラスレート化合物を用いた高効率熱電発電モジュールの開発.
2007.06~2008.06, 代表, 新規シリコン系クラスレート化合物を用いた高効率熱電発電モジュールの開発.
学内資金・基金等への採択状況
2011年度~2019年度, 平成23年度工学研究院若手研究者育成研究助成, 代表, BaAlSi クラスレート化合物を用いた新規熱電発電モジュールの開発.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。