九州大学 研究者情報
総説一覧
三輪 宗弘(みわ むねひろ) データ更新日:2024.04.15

教授 /  附属図書館記録資料館 産業経済資料部門


総説, 論評, 解説, 書評, 報告書等
1. 三輪宗弘, 翻弄される日韓関係と事実確認の大切さ–徴用工判決と歴史認識–, レインボー通商『レインボーコリア通信』通巻374号 2023.4.15, 2023.04.
2. 三輪 宗弘, 資料紹介 大阪府「工場事業場等学徒勤労動員ノ報償取扱細目」, 『エネルギー史研究』、九州大学記録資料館, 2023.03, [URL], 中等学校、国民学校5年生6年生などへの報酬に関するもの.
3. 三輪 宗弘, 資料紹介 九州大学百年史(三輪宗弘執筆、付設記録資料館) 「第二八編第五第六節 付設記録資料館」, 九州大学記録資料館, 九州大学百年史にほぼ同じ。校正で文書を短くする前の原稿。, 2023.06.
4. 三輪宗弘, 資料紹介 九州大学百年史(三輪宗弘執筆、戦時中の研究)
「第二章 戦時体制の形成(一九三一~一九四五 第一節 戦時体制の形成と教育・研究)」
「第三章 動員・学徒出陣と敗戦(一九四一~一九四五)第一節 研究動員」
, 『エネルギー史研究』、九州大学記録資料館, 2022.03, 九州大学の戦時中の研究を九州大学文書館が所蔵する資料で跡付けた。九州大学百年史として、刊行されたが、電子媒体でしか公開されていないため、紙媒体の活字として刊行した。.
5. 三輪 宗弘, 解題 中村隆英「炭鉱賃金の決定機構―序説」, 『エネルギー史研究』No.33, 2018.03.
6. 三輪宗弘, 「ソウル大学校中央図書館古文獻資料室の実習報告書の閲覧ガイド」, 『九州大学附属図書館研究開発室年報 2016/2017』, 2017.08.
7. 三輪宗弘, 真に重要な資料の保存をー熊本県で文書管理・廃棄を, 新聞研究, 2017.09.
8. 三輪宗弘, 「韓国「日帝強制動員歴史館」の噓八百」, 『歴史通』〔WiLL11号増刊〕、2017年Winter、ワック出版), 再掲載, 2017.11, 写真が朝鮮人労働者でなく、日本人であり、戦時中の炭鉱ではなく、北海道の土建現場の写真であることを指摘した。また賃金データを調べた限り、民族差別的な賃金体系がないことを指摘し、2年契約が主流であることを指摘した。日本の敗戦後、いったん韓国に戻った朝鮮人労働者が密入国を試みたことも指摘した。
 日本と韓国の歴史認識の違いがあるのは仕方がないが、事実に基づくことが大切であることを指摘した。.
9. 三輪宗弘, 2017年3月 「韓国「日帝強制動員歴史館」の噓八百」, 『歴史通』2017年4月号、ワック, 2017.04.
10. 三輪宗弘, 2016年8月 「テキサス大学オースティン校ブリスコセンター(The Dolph Briscoe Center for American History)の利用ガイド : Exxon Mobil 資料を中心に」『九州大学附属図書館研究開発室年報 2015/2016』(三輪), 」『九州大学附属図書館研究開発室年報 2015/2016』, 2016.06.
11. 三輪 宗弘, 深町純亮, 秀村選三, 田中直樹, 東定宣昌, 藤本昭, 香月靖晴, 今野孝, 永江眞夫, 吉木智栄, 新鞍拓生, 山根良夫, 麻生太吉日記 第四巻, 九州大学出版会, 2014.04, 麻生太吉の1928(昭和3)年から1931年までの日記。.
12. 三輪 宗弘, 「九州大学大学院「ライブラリーサイエンス専攻」について―記録管理・アーカイブに大いなる夢を託して―」, 『記録と史料』第22号, 2012.03.
13. 三輪 宗弘, 書評 荒川憲一『戦時経済体制の構想と展開―日本の陸海軍の経済史的分析』, 『経営史学』四八巻三号, 2013.12.
14. 三輪 宗弘, 「対米開戦通告の一五時間の遅延の謎」『日本歴史』二〇一三年九月号、第七八四号(三輪) , 日本歴史, 2013.09, 開戦通告がなぜ遅れたのか、通説では出先のワシントンDCの日本大使館の責任であるとされてきた。しかし訂正電報を15時間も東京で遅らせた事実を、米国国立公文書館で発見した訂正電報の傍受時刻から突き止めた。これによりワシントンDCの日本大使館に責任を転嫁することができなくなったことを論じた。.
15. 三輪宗弘, 解説渡辺聖「裸にされた貿易商社(太平洋戦争と在米商社)」, 『エネルギー史研究』, 2011.03.
16. 三輪宗弘, National Archives(米国国立公文書館)の実践的利用法, 九州大学附属図書館研究開発室年報 2009/2010, 2010.08.
17. 三輪宗弘, 『米国司法省戦時経済局対日調査資料集』(第1巻~第5巻), クロスカルチャー出版, 第1巻~第5巻
解説のみ日本語。, 2008.11, [URL].
18. 三輪宗弘, 戦前期の航空機用揮発油の技術開発, 第3回国際シンポジューム 「日本の技術革新ー経験蓄積と知識基盤化ー」 研究発表会論文集, 2007.12.
19. 三輪宗弘, 資料紹介「『異郷の炭鉱ー三井山野鉱強制労働の記録ー』を読んでー嘘や捏造、誤聞、伝聞を拝すー」, エネルギー史研究, 2007.03, [URL].
20. 三輪宗弘, 書評 奈倉文二・横井勝彦編著『日英兵器産業史 武器移転の経済史的研究』, エネルギー史研究, 8000字, 2007.03, [URL].
21. 三輪宗弘, 書評 奈倉文二・横井勝彦編著『日英兵器産業史 武器移転の経済史的研究』, 『経営史学』, 41巻、3号、88-91頁, 2006.12.
22. 三輪宗弘, 「炭鉱の真実と栄光ー朝鮮人強制連行の虚構」, 『政界往来』, 72巻、12号、59頁, 2006.12.
23. 三輪宗弘, 「日本の技術革新ー経験蓄積と知識基盤化ー」第2回フォーラム 報告, 独立行政法人 国立科学博物館, 4頁, 2006.09.
24. 三輪宗弘, シンポジウム「世界から見た日本の炭鉱技術」, 日本科学史学会編集『科学史研究』, 45巻、237号、42〜56頁, 2006.01.
25. 三輪宗弘, 「戦時生産における軍工廠と民間企業」(第四部の六), 有斐閣ブックス『日本経営史の基礎知識』, 2004.10.
26. 三輪宗弘, 「『太平洋戦争と石油』と海外アーカイブ」(『評論』、142号、平成16年4月, 日本経済評論社『評論』, 142号, 2004.04.
27. 三輪宗弘, 小池重喜『日本海軍火薬工業史の研究』, 経営史学, 39巻2号, 2004.09.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。