高齢者の口腔機能低下に影響する心理・社会的要因の検討
キーワード:高齢者、口腔機能低下症、心理社会的要因
2022.05~2026.03.



王丸 寛美(おおまる ともみ) | データ更新日:2022.05.27 |

主な研究テーマ
高齢者の口腔機能低下症と栄養摂取状態の関連
キーワード:oral hypofunction
2021.06~2023.06.
キーワード:oral hypofunction
2021.06~2023.06.
臨床研修歯科医の研修環境評価に関して
キーワード:研修環境
2021.06~2021.06.
キーワード:研修環境
2021.06~2021.06.
臨床研修歯科医に対する顎関節症の診査診断教育方法についての調査
キーワード:顎関節症、臨床研修歯科医
2012.04~2016.09.
キーワード:顎関節症、臨床研修歯科医
2012.04~2016.09.
歯科受診患者に対する睡眠時無呼吸状態の調査
キーワード:質問表, 無呼吸
2009.04~2014.09.
キーワード:質問表, 無呼吸
2009.04~2014.09.
歯科受診患者に対する睡眠時無呼吸状態の調査
キーワード:質問表, 無呼吸
2009.04~2011.09.
キーワード:質問表, 無呼吸
2009.04~2011.09.
歯科受診患者に対する睡眠時無呼吸状態の調査
キーワード:質問表, 無呼吸
2009.04~2011.03.
キーワード:質問表, 無呼吸
2009.04~2011.03.
九州大学病院歯科医師臨床研修における卒直後教育環境評価
キーワード:歯科医師臨床研修、卒直後教育環境評価
2006.04.
キーワード:歯科医師臨床研修、卒直後教育環境評価
2006.04.
粘性体や弾性体を用いた歯牙欠損補綴患者の硬さ識別能とQOLの関連性について
キーワード:硬さ識別能、QOL
2006.06~2010.03.
キーワード:硬さ識別能、QOL
2006.06~2010.03.
研究業績
主要原著論文
主要学会発表等
学会活動
学協会役員等への就任
2019.04~2021.03, 日本総合歯科学会, 広報委員.
2019.04~2020.03, 日本総合歯科学会, 運営委員.
2019.04~2020.03, 日本総合歯科学会, 運営委員.
2017.04~2019.03, 日本総合歯科学会, 評議員.
2012.12~2012.12, 日本総合歯科学会, 学術等検討委員会.
学会大会・会議・シンポジウム等における役割
2012.12.01~2012.12.02, 日本総合歯科協議会, 学術等検討委員会-総合診療技術等検討プロジェクトチーム(一般歯科診療).
2010.11.05~2010.11.07, 第三回総合歯科協議会学術大会.
2008.12.05~2008.12.06, 第11回日本歯科人間ドック学術大会, 主催スタッフ.
研究資金
科学研究費補助金の採択状況(文部科学省、日本学術振興会)
2009年度~2011年度, 若手研究(B), 代表, 歯科受診患者に対する睡眠時無呼吸状態の調査.
2009年度~2010年度, 若手研究(B), 代表, 歯科受診患者に対する睡眠時無呼吸状態の調査.
2007年度~2008年度, 若手研究(B), 代表, 粘性体や弾性体を用いた歯牙欠損補綴患者および顎関節症患者の硬さ識別能の評価.
2006年度~2007年度, 若手研究(B), 代表, 粘性体や弾性体を用いた歯牙欠損補綴患者および顎関節症患者の硬さ識別能の評価.


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」
QIR 九州大学学術情報リポジトリ システム情報科学研究院
九州大学病院
- Activity Report of Asia-Pacific Medical Network Project in Kyushu University Hospital : Vol.6
- 「超高速ネットワークを利用したアジア遠隔医療プロジェクト」TEMDEC ...
- Activity Report of Asia-Pacific Medical Network Project in Kyushu University Hospital : Vol.5
- 「超高速ネットワークを利用したアジア遠隔医療プロジェクト」TEMDEC(Te ...
- Development of a Broadband Telemedical Network Based on Internet Protocol in the Asia-Pacific Region