九州大学 研究者情報
発表一覧
末廣 香織(すえひろ かおる) データ更新日:2023.12.06

教授 /  人間環境学研究院 都市・建築学部門 計画環境系


学会発表等
1. 原良輔・北島千朔・西山雄大・末廣香織, 割竹を用いた仮設構造物『竹箆舎-TAKENOYA-』の設計及び施工 その2 - 施工について, 日本建築学会九州支部, 2023.03.
2. 原良輔・北島千朔・西山雄大・末廣香織, 割竹を用いた仮設構造物『竹箆舎-TAKENOYA-』の設計及び施工 その1 - 設計について, 日本建築学会九州支部, 2023.03.
3. 濱崎拳介・末廣香織, 廃品を用いた仮設構造物『WASTEPAVILION』の設計及び施工, 日本建築学会九州支部, 2023.03.
4. 葛益・末廣香織, 不整形丸太と3Dスキャン技術を利用した建物「森の庭」の設計 - 九大農学部百周年記念交流スペースの設計について, 日本建築学会九州支部, 2023.03.
5. 李 一諾・末廣香織, 郊外ニュータウンにおけるニュータウン再生手法に関する研究 -福岡県宗像市の日の里地区を事例に-, 日本建築学会東北支部, 2022.06.
6. 大歳駆・末廣香織, 熊本地震における集合型災害公営住宅の設計プロセスと計画に関する研究 - 居住者のコミュニティ形成の観点から, 日本建築学会九州支部, 2023.03.
7. 友廣佳太・末廣香織, Space Syntax 理論を用いた仮設住宅団地の可視性の分析 - 令和二年度七月豪雨の仮設団地の配置計画と居住実態の関連性に着目して, 日本建築学会九州支部, 2023.03.
8. 川野まど香・渕上貴代・末廣香織, 災害公営住宅の屋外空間における住民間交流の実態調査 - 2016 年熊本地震における木造平屋建て災害公営住宅団地を対象として, 日本建築学会九州支部, 2023.03.
9. 渕上貴代・川野まど香, コミュニティ配慮型災害公営住宅における設計者の意図と住民の使い方の比較 - 2016 年熊本地震を事例として, 日本建築学会九州支部, 2023.03.
10. 成枝大地・北島千朔・志波文彦・末廣香織, 光環境制御装置としての斜角型ハニカムコアの特性の分析 - 積算日射量と輝度分布の観点から, 日本建築学会九州支部, 2023.03.
11. 塘口慧・末廣香織, アイロンの熱溶着によるビニール傘の膜材への応用に関する基礎的研究 - 溶着面積が部材の強度に及ぼす影響と平面充填に基づく配列の検討 , 日本建築学会九州支部, 2023.03.
12. 白石尚也・北島千朔・濱上結樹, 木造仮設構造物『木羽』 - 平面から曲面に展開可能な部材の弾性変形で安定する木質レシプロカル構造物 -, 日本建築学会九州支部, 2022.03.
13. 湯免鮎美・末廣香織, 宮崎市田野町における大根やぐらの形態決定の要因に関する研究, 日本建築学会九州支部, 2022.03.
14. 角屋良亮・末廣香織, 移動型応急仮設住宅ムービングハウスの整備計画に関する研究 - 居住者の屋外空間の利用実態から, 日本建築学会九州支部, 2022.03.
15. 王芸燃・末廣香織, 令和2年7月豪雨仮設住宅団地における屋外の遊び空間に関する研究, 日本建築学会九州支部, 2022.03.
16. 荒木俊輔・末廣香織, 令和 2 年 7 月豪雨における木造応急仮設住宅の使われ方に関する研究 - 山江村中央グラウンド仮設団地における生活実態, 日本建築学会九州支部, 2022.03.
17. 西村香多郎・末廣香織, 令和二年七月豪雨における木造応急仮設住宅の整備計画に関する研究, 日本建築学会九州支部, 2022.03.
18. 西田仁誠・末廣香織, 熊本地震被災地における木造応急仮設住宅の移設活用に関する研究 - 山都町での2つの移設手法に着目して, 日本建築学会九州支部, 2022.03.
19. 来新石・末廣香織, 糸島における牡蠣小屋の現状に関する調査研究 - 船越漁港と岐志漁港における牡蠣小屋を主な対象として , 日本建築学会九州支部, 2022.03.
20. Kaoru Suehiro, Home for all for Kumamoto earthquake 2016 and KASEI project, Habitechno5 , 2021.11, [URL].
21. 渕上貴代, 末廣香織, 平成28 年熊本地震における木造仮設住宅の転用実態に関する研究 転用のための改修工事に関する考察, 日本建築学会大会, 2020.09.
22. 王夢瑩, 程志, 末廣香織, 中国米脂県古城窰洞集落の居住実態に対する調査報告 その2, 日本建築学会大会, 2020.09.
23. 程志, 王夢瑩, 末廣香織, 中国米脂県古城窰洞集落の居住実態に対する調査報告 その1, 日本建築学会大会, 2020.09.
24. 齋藤拓海・末廣香織, 樹脂製可動式接合部を用いた木造レシプロカル構造物の設計, 日本建築学会九州支部, 2021.03.
25. 末廣香織・末廣宣子・井田久遠・伊藤潤一郎, 垂水市新庁舎の計画, 日本建築学会九州支部, 2021.03.
26. 山岸将大, 末廣香織, 立体と線画の対応のために 3D ビューが果たす心的回転の補助的役割について, 日本建築学会九州支部, 2021.03.
27. 濱崎拳介, 末廣香織, 3D プリンターを用いたボールジョイントの製作に関する考察, 日本建築学会九州支部, 2021.03.
28. 宋萍, 末廣香織, チベット・アムド地域における伝統的土族住居に関する調査報告 - 青海省黄南チベット族自治州同仁県ゴマル村を事例として-, 日本建築学会九州支部, 2021.03.
29. 程志, 王夢瑩, 末廣香織, A Brief Introduction of the Flat-Brick Arch Yaodongs in Mizhi Ancient Town, 日本建築学会九州支部, 2021.03.
30. 宮田泰地, 末廣香織, 被災地における仮設屋根補修の現状と課題, 日本建築学会九州支部, 2021.03.
31. 山根僚太, 末廣香織, ブルーシート補修に替わる応急屋根補修方法の一試案, 日本建築学会九州支部, 2021.03.
32. 丸山智也, 末廣香織, 熊本県における災害公営住宅の供給実態に関する研究 - 構造形式の選択とストック形成の視点から, 日本建築学会九州支部, 2020.03.
33. 鶴田敬祐, 末廣香織, 熊本地震における平屋建て災害公営住宅団地の配置計画に関する研究, 日本建築学会九州支部, 2020.03.
34. 渕上貴代, 東大貴, 末廣香織, 平成 28 年熊本地震における木造仮設住宅の転用実態に関する研究 その 1 - 転用のための改修工事に関する計画, 日本建築学会九州支部, 2020.03.
35. 東大貴, 渕上貴代, 末廣香織, 平成 28 年熊本地震における木造仮設住宅の転用実態に関する研究 その 2 - 転用時の生活の変化に関する考察 -, 日本建築学会九州支部, 2020.03.
36. 北島千朔, 末廣香織, 剛体折り展開構造物の設計における形態の多目的最適化手法の開発 -「水上公園のパビリオン」を事例として -, 日本建築学会九州支部, 2020.03.
37. 奥村光城, Zongxu Yang, 丸山智也, 荒木俊輔, 原良輔, 末廣香織, 伸縮性膜材を引張材とするテンセグリティ構造物「MEMBOO」の設計と施工 ー数学的理論を実践へつなぐ手法の開発ー, 日本建築学会九州支部, 2020.03.
38. 田代拓也, 熊谷和, 末廣香織, アーチ状端部を持つマルチプルレシプロカルフレームのモデル化と構造解析の手法, 日本建築学会九州支部, 2020.03.
39. 熊谷和, 田代拓也 末廣香織, 木造仮設構造物『木海月』 - コンピュータ数値制御工作機を利用した木造レシプロカル構造物, 日本建築学会九州支部, 2020.03.
40. 末廣香織, 末廣宣子, 佐藤寛之, 桝田洋子, 丸屋商事株式会社本社事務所改築 I期・II期, 日本建築学会九州支部, 2020.03.
41. 荒木俊輔, @末廣香織, 熊本地震被災地における「規格型みんなの家」の利用状況に関する研究 360度カメラで捉えた飾り付けに着目して, 日本建築学会大会, 2019.09.
42. 渕上貴代, @末廣香織, 平成28年熊本地震における木造仮設住宅の転用に向けた判断基準に関する研究 木造又はプレハブを選択した経緯に関する考察, 日本建築学会大会, 2019.09.
43. 王夢瑩, 程志, @末廣香織, 中国米脂県古城における窰洞集落の空間構成, 日本建築学会大会, 2019.09.
44. 原良輔, @末廣香織, 戦時下に建設された岩国徴古館の構造材料に関する研究, 日本建築学会大会, 2019.09.
45. 末廣香織, 桝田洋子, 銘建工業新社屋の設計, 構造見学会&CLTセミナー, 2019.10.
46. 末廣香織, 福岡女子大学の環境デザイン, アジア景観デザイン学会 2019 福岡大会, 2019.07.
47. 王夢瑩, 程志, 末廣香織, 中国米脂古城における地上式窰洞四合院に関する調査報告, 日本建築学会九州支部, 2019.03.
48. 石橋祐希, 末廣香織, 朝倉市林田仮設住宅団地の農園活動に関する研究 - 平成 29 年 7 月九州北部豪雨被災地を対象として -, 日本建築学会九州支部, 2019.03.
49. 河村有希, 渕上貴代, 末廣香織, 平成 28 年熊本地震における木造仮設住宅の転用に向けた判断基準に関する研究 その 2 仮設住宅の建設地選定に着目をして, 日本建築学会九州支部, 2019.03.
50. 渕上貴代, 河村有希, 末廣香織, 平成 28 年熊本地震における木造仮設住宅の転用に向けた判断基準に関する研究 その 1 木造又はプレハブを選択した経緯に関する考察, 日本建築学会九州支部, 2019.03.
51. 谷口和広, 遠藤由貴, 奥村光城, 鹿嶋渉, 華田健人, 東大貴, @末廣香織, Colobockle Nest, 日本建築学会, 2018.09.
52. 奥村光城、下川祐樹、楊宗旭、@末廣香織, むささび 竹材を用いたテンセグリティ機構の仮設構造物, 日本建築学会, 2018.09.
53. 﨑元誠,@末廣香織, 九州大学50 周年記念講堂の意匠に見る光吉健次の設計理念, 日本建築学会, 2018.09.
54. 王夢瑩, @末廣香織, 中国寧夏自治区における回民族住居空間構成の変容について 中衛市海原県関橋村を事例として, 日本建築学会, 2018.09.
55. 渕上貴代, @末廣香織, 平成29年九州北部豪雨による応急仮設住宅団地内の集会所について 設計・建設に関する報告, 日本建築学会, 2018.09.
56. @遠藤由貴、@末廣香織, 熊本地震仮設団地における「みんなの家」の管理運営と利用実態, 日本建築学会, 2018.09.
57. 野原匠実、末廣香織, セメント系無収縮材と丸座金を用いた竹材接合部の強度に関する実験的研究, 日本建築学会九州支部, 2018.03, [URL].
58. 遠藤由貴、末廣香織, 熊本地震における「みんなの家」が仮設団地内で果たした役割についての考察, 日本建築学会九州支部, 2018.03, [URL].
59. 渕上貴代、末廣香織, 平成29年九州北部豪雨による応急仮設住宅団地内の集会所について 設計・建設に関する報告, 日本建築学会九州支部, 2018.03, [URL].
60. 王夢瑩、末廣香織, 中国寧夏自治区における回民族住居の変遷過程についての研究 -寧夏自治区中衛市海原県関橋村を事例として-, 日本建築学会九州支部, 2018.03, [URL].
61. 東大貴、末廣香織, ネクサスワールド・マーク・マック棟における自主的公開空地の利用と管理に関する研究, 日本建築学会九州支部, 2018.03, [URL].
62. 遠藤由貴、末廣香織、林孝之、鶴田敬祐, 甲佐町白旗仮設団地におけるKASEIプロジェクトの取り組み 熊本地震における仮設住宅地支援に関する実践的研究 その2, 日本建築学会, 2017.09.
63. 野口雄太、菊地成朋、末廣香織、林孝之, KASEIプロジェクトの運営体制と支援の方向性 熊本地震における仮設住宅地支援に関する実践的研究 その1, 日本建築学会, 2017.09.
64. 村田晃一、熊谷和、谷口和広、奥村光城 、相馬貴文、末廣香織, わたぐも 竹材を用いたテンセグリティ機構の仮設構造物, 日本建築学会, 2017.09.
65. 相馬貴文、熊谷和、末廣香織, アルミ鋳物を用いたモウソウチクとワイヤーロープ接合部の構造性能に関する研究 竹材を圧縮材としたテンセグリティ構造物への応用のために, 日本建築学会九州支部, 2017.03, [URL].
66. 田代拓也、末廣香織, 街路に面した集合住宅の外構の計画と活用方法に関する研究 -福岡市東区香陵校区を事例として-, 日本建築学会九州支部, 2017.03, [URL].
67. 鶴田敬祐、末廣香織, 熊本地震における応急仮設住宅居住者の生活実態に関する研究 熊本県甲佐町白旗仮設団地を対象として, 日本建築学会九州支部, 2017.03, [URL].
68. 長尾謙登、末廣香織, 寺院建築の他用途利用の可能性について コンバージョンから地域開放までのケーススタディ, 日本建築学会九州支部, 2017.03, [URL].
69. 佐藤寛之、末廣香織, 留学生のための交流スペース香椎浜みんなの家プロジェクト : 竹構造の仮設構築物製作におけるユーザー参加型デザインの実践(建築のデザインと技術を人々に「開く」(1)つくるプロセスを「開く」実践, 日本建築学会, 2014.09.
70. 前田清貴、末廣香織, RC造共同住宅から複合用途ビルへのコンバージョンを成立させる経済的な仕組み : 福岡市における「冷泉荘」「紺屋2023」を事例として, 日本建築学会九州支部, 2014.03, [URL].
71. 相馬貴文、末廣香織, 八角柱と追っかけ梁を用いた木造貫架構に関する考察 : 九州大学伊都キャンパス野菜販売所の建設を通して(建築計画), 日本建築学会九州支部, 2014.03, [URL].
72. 奥田祐大、末廣香織, モルタル充填モウソウ竹のボルトによる接合方法の検討, 日本建築学会, 2014.09, [URL].
73. 徳永孝平, 末廣 香織, 剛体折り木質パネル架構のデザイン開発 -実験的研究による建築物への適用可能性についての考察-, 日本建築学会九州支部, 2013.03.
74. 山田泰輝, 末廣 香織, 学生による空き家改修プロジェクトの運営と経費分担の仕組みについて -福岡市元岡地区「元岡学び家-九大研-」を事例として-, 日本建築学会九州支部, 2013.03.
75. 山田泰輝, 末廣 香織, 学生による空き家改修プロジェクトの運営と経費分担の仕組みについて -福岡市元岡地区「元岡学び家-九大研-」を事例として-, 日本建築学会九州支部, 2013.03.
76. 栫井寛子, 末廣 香織, 仮設建築物の外装材としての膜素材の適用可能性につ いて - 剛体折りを応用した木質パネル架構での検証-, 日本建築学会九州支部, 2013.03.
77. 西山雄大, 末廣 香織, 九州帝国大学の営繕組織に関する基礎的研究 -その沿革と技術職員の構成-, 日本建築学会九州支部, 2013.03.
78. 山田泰輝, 末廣 香織, 学生による空き家改修プロジェクトの運営と経費分担の仕組みについて -福岡市元岡地区「元岡学び家-九大研-」を事例として-, 日本建築学会九州支部, 2012.03.
79. 栫井寛子, 末廣 香織, 仮設建築物の外装材としての膜素材の適用可能性につ いて -剛体折りを応用した木質パネル架構での検証-, 日本建築学会九州支部, 2012.03.
80. 西山雄大, 末廣 香織, 九州帝国大学の営繕組織に関する基礎的研究 -その沿革と技術職員の構成-, 日本建築学会九州支部, 2012.03.
81. 徳永孝平, 末廣 香織, 剛体折り木質パネル架構のデザイン開発 -実験的研究による建築物への適用可能性についての考 察-, 日本建築学会九州支部, 2012.03.
82. 田中伸穂・森豊・末廣香織, 1920 年発行のオランダ政府推奨労働者用集合住宅プランに関する研究
, 日本建築学会九州支部, 2010.03.
83. 佐藤美奈子・渕上貴代・末廣香織, 九州大学旧工学部本館の構造評価に関する研究 -ヴェニス憲章・ISCARSAHを指針とした歴史的RC造建物の再利用手法 , 日本建築学会九州支部, 2010.03.
84. 魚住英司・森稔・末廣香織, 螺旋形木造シェル架構の構造特性に関する研究
, 日本建築学会九州支部, 2010.03.
85. 山本直、末廣香織, モダニズム建築ツアーによる都市リテラシー構築の可能性, 日本建築学会九州支部, 2010.03.
86. 山口涼子、末廣香織, 北アムステルダムの創造拠点「NDSM-werf」の空間分析, 日本建築学会九州支部, 2010.03.
87. 吉良直子(日本設計)・末廣香織・森豊, アムステルダム南部地区における集合住宅のエントランス 構成に関する研究, 日本建築学会, 2009.08.
88. 牟田隆一・末廣香織, 杉板を用いた折り曲げアーチ架構のデザイン, 日本建築学会, 2009.08.
89. 森豊、吉良直子、末廣香織, Amsterdam Zuid地区の集合住宅における社会的階層性とエントランス校正の関係, 日本建築学会九州支部, 2009.03.
90. 牟田隆一、江崎舞、森稔、末廣香織、桝田洋子、北原昭男, 杉板を用いた折り上げアーチ架構の開発に関する研究その1, 日本建築学会九州支部, 2009.03.
91. 牟田隆一、江崎舞、森稔、末廣香織、桝田洋子、北原昭男, 杉板を用いた折り上げアーチ架構の開発に関する研究その2, 日本建築学会九州支部, 2009.03.
92. 加藤伸昭、吉良直子、末廣香織, アムステルダム南部地区における集合住宅のアクセス空間に関する研究1 1920年代-1930年代の事例について, 日本建築学会, 2008.09.
93. 末廣香織、末廣宣子、桝田洋子、金箱温春, 規則的だが固定的でない構造システムを用いた3 つのプロジェクト
-- 集落的構造を持つ空間と上からの光による場所性の獲得を目指して--, 日本建築学会大会, 2008.09.
94. Kaoru Suehiro, Onigiri house construction made of the thick cedar wood boards, WCTE 2008, 10th World Conference on Timber Engineering, 2008.06.
95. 牟田隆一、江崎舞、森稔、末廣香織、桝田洋子、北原昭男, 杉板を用いた折り上げアーチ架構の開発に関する研究その3, 日本建築学会九州支部, 2009.03.
96. 種子島由佳、末廣香織, 相欠き仕口を用いた杉材門型フレームの水平載荷実験に関する研究, 日本建築学会九州支部, 2008.03.
97. 川口尚美、末廣香織, 転用手法からみた円筒型構造物コンバージョンの意味, 日本建築学会九州支部, 2008.03.
98. 吉良直子、末廣香織, 19世紀末のアムステルダムにおける集合住宅のエントランス構成に関する研究, 日本建築学会九州支部, 2007.03.
99. 樋口耕介、末廣香織, アムステルダム南部地区における混在型中庭空間の開放性に関する研究, 日本建築学会九州支部, 2007.03.
100. 長友渉、末廣香織, アルド・ファン=アイクのPastoorvan Arskerkにおける対現象に関する考察, 日本建築学会九州支部, 2007.03.
101. 牟田隆一、末廣香織, 杉引き板を用いた門型フレームの仕口デザインに関する研究, 日本建築学会九州支部, 2007.03.
102. 都島有美、末廣香織, 感覚を援助するスヌーズレン空間の健常者に対する効果について, 日本建築学会九州支部, 2006.03.
103. 石井寛章、末廣香織, 清掃工場の外観意匠にみる表層の装飾性の考察, 日本建築学会九州支部, 2006.03.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。