九州大学 研究者情報
著書一覧
松永 典子(まつなが のりこ) データ更新日:2024.03.15

教授 /  比較社会文化研究院 社会情報部門 国際社会情報講座


著書
1. 多文化関係学会編、松永典子、@岡部大祐,@石黒武人,@藤美帆,@猿橋順子,@田中共子,@金本伊津子,@河野秀樹,@出口朋美,@小坂貴志,@鳥塚あゆち,@吉田直子,@叶尤奇,@根橋玲子,@中原裕之,@田﨑勝也, 『「縁側」知の生成にむけて : 多文化関係学という場の潜在力』, 明石書店, 2022.11.
2. 松永典子編著、施 光恒、波潟剛、S.M.D.T.ランブクピティヤ, 学校と子ども、保護者をめぐる多文化・多様性理解ハンドブック(第三版), 金木犀舎, 2022.02, 外国につながる児童生徒と日本語指導の現状、日本の学校文化の特異性、文学作品からみる多様性理解など、多文化・多様性についての理解を深め、学校現場での対応に役立つ情報をまとめたハンドブックである。ある日学校に外国につながる子どもがやってきたら手続きは何からすればよいのか、コミュニケーションにはどういったコツがあるのか、学校現場の先生、保護者、地域の方々が戸惑わずに受け入れられるよう、基本的な知識と情報を詰め込んでいる。.
3. 松永典子編著、施 光恒、波潟剛、S.M.D.T.ランブクピティヤ, 学校と子ども、保護者をめぐる多文化・多様性理解ハンドブック(改訂版), 金木犀舎, 2020.02, 外国につながる児童生徒と日本語指導の現状、日本の学校文化の特異性、文学作品からみる多様性理解など、多文化・多様性についての理解を深め、学校現場での対応に役立つ情報をまとめたハンドブックである。ある日学校に外国につながる子どもがやってきたら手続きは何からすればよいのか、コミュニケーションにはどういったコツがあるのか、学校現場の先生、保護者、地域の方々が戸惑わずに受け入れられるよう、基本的な知識と情報を詰め込んでいる。.
4. 池田隆介,大神智春,岡村徹,金珽実,呉秦芳,黄士瑩,詹瑋,副島健作,単芠婷,陳海涛,橋本恵子,許明子,堀尾佳以,松永典子,宮下尚子,村上康子,山田明子,姚艶玲,劉洪岩,王鉄萍,曲志強・王娟,堀尾邦子,羅濟立,李大年, 言語の研究―言語学、日本語学、日本語教育学、言語コミュニケーション学からの視座ー, 花書院, pp180-203, 2019.09.
5. 松永典子編著、施 光恒、波潟剛、S.M.D.T.ランブクピティヤ, 学校と子ども、保護者をめぐる多文化・多様性理解ハンドブック, 金木犀舎, 2018.03, 外国につながる児童生徒と日本語指導の現状、日本の学校文化の特異性、文学作品からみる多様性理解など、多文化・多様性についての理解を深め、学校現場での対応に役立つ情報をまとめたハンドブックである。ある日学校に外国につながる子どもがやってきたら手続きは何からすればよいのか、コミュニケーションにはどういったコツがあるのか、学校現場の先生、保護者、地域の方々が戸惑わずに受け入れられるよう、基本的な知識と情報を詰め込んでいる。.
6. Daniel J.Wyatt,Noriko Matsunaga,Yeon-soo Kim,Tsuyoshi Namigata,Jin-hee Kim,Tsunehiko Matsumoto,Sun-hee Kim,Inhye Han,Elnoby Mohamed,Byeong-jin Kim,Youn-ho Oh,Teruhisa Se, Edited by Ewha Institute for Humanities,Ewha Womons University & Graduate School of Integrated Sciences for Global Society ,Kyushu University Translation,Transculturation,and Transformation of Modernity in East Asia">, Somyong publishing co., 2017.08.
7. 関正昭, 加藤好崇, 平高史也, 新内康子, 入佐信宏, 上田崇仁, 小川誉子美, 金沢朱美, 河路由佳, 甲田直美, 斉木ゆかり, 園田智子, 舘岡洋子, 鶴尾能子, 許明子, 町田健, 松岡弘, 松永 典子, 宮城幸枝, 村上治美, 日本語・日本語教育の研究―その今、その歴史―, スリーエーネットワーク, 2013.05.
8. 施光恒、松永典子、波潟剛、大河原伸夫、鏑木政彦、松本常彦、三輪宗弘、松井康浩、阿部康久、徐亜文、大屋雄裕、吉岡斉, 松永典子、施光恒、 吉岡斉編『「知の加工学」事始めー受容し、加工し、発信する日本の技法』, 新宿書房, 2011.03.
9. 浅岡高子、伊藤祐郎、小川正志、奥田純子、何志明、嘉数勝美、GBRACOVA Dennitza、隈本・ヒーリー順子、邵春芬、長池一美、南里敬三、林敏夫、松永典子、村上史展、吉川貴子、萬美保、梁燕碧、VORAVUDHI Chirasombutti, グローバル化社会の日本語教育と日本文化, ひつじ書房, 210~227ページ。, 2009.07.
10. 郭俊海、奥村みさ、合田美穂、中村正董、沕玲玲、卓南生、朱身発、江田優子ペギー、石松広美、蕭緒共、柴田幹夫、松永典子、大澤広嗣、譚恵芳, アジア遊学123『シンガポール都市論』, 勉誠出版, 137~149ページ, 2009.06.
11. 松永 典子, 『「総力戦」下の人材養成と日本語教育』, 花書院, 2008.02.
12. 松永 典子, 『日本軍政下のマラヤにおける日本語教育』, (株)風間書房, 総頁251頁, 2002.02.
13. 山本富美子・工藤嘉名子・増田幸子・松永典子, 文科系留学生のための中・上級学術日本語練習ノート『国境を越えて[文型・表現練習編]』, (株)新曜社, 2001.03.
14. 長谷川恒雄、吉岡英幸、二見剛史、桜井隆、近藤純子、三澤茂、中野裕也、上田崇仁、平高史也、新内康子、前田均、河路由佳、関正昭、宜野座伸治、多仁安代、土岐哲、山下暁美、市瀬智, 『日本語教育史論考—木村宗男先生米寿記念論集』, (株)凡人社, 183−194頁, 2000.09.
15. 市瀬智紀、宜野座伸治、熊沢精次、斎藤修一、下瀬川慧子、新内康子、関正昭、説田長彦、多仁安代、張利平、土屋千尋、平高史也、三澤茂、百瀬侑子、山下暁美、吉岡英幸、松永典子, 『日本語教育史』, (株)アルク, NAFL選書13:162−163頁, 1997.04.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。