九州大学 研究者情報
論文一覧
郭 俊海(かく しゅんかい) データ更新日:2024.04.15

教授 /  留学生センター


原著論文
1. 郭俊海, 英語学習における日本人大学生のネイティブ信仰について, 日本語・日本文化研究ー第三回日本語・日本文化研究国際討論会論文集、新潟大学大学院現代社会文化研究科, 53-62, 2023.03.
2. 趙春英, 金珽実, 郭 俊海, 作家同士の交遊―大江健三郎と中国近現代の作家たちをめぐって―, 九州大学留学生センター紀要, 28号, 15-24, 2020.03.
3. 郭 俊海, 『斯文』における漢字・漢文の教育に関する文献目録(戦前編 1919〜1945), 九州大学留学生センター紀要, 28号, 25-31, 2020.03.
4. 郭 俊海, 「シンガポールの移民政策−「人口白書」をめぐるディベートを中心に−」, 『九州大学留学生センター紀要』, 22号, 55-68, 2014.03.
5. 郭 俊海, 「なぜ第三言語か? シンガポール人の日本語学習の動機づけ」
, 『比較文化研究』日本比較文化学会, 100, 51-60, 2012.01.
6. 郭 俊海, 「日本占領下のシンガポールにおける日本語の普及−「The Syonan Times」における「Nippon Lesson」、「Radio Nippon-Go Lesson」及び日本語普及に関する重要記事索引補遺−」 , 『九州大学留学生センター紀要』, 18, 45-52, 2010.03.
7. 郭 俊海, 「日本語教育から見た日本−シンガポール」, 柴田幹夫・郭 俊海監修『シンガポール都市論』 勉誠出版, 87-99, 2009.06.
8. 郭 俊海 , 「日本占領下のシンガポールにおける日本語の普及−「The Syonan Timesにおける「Nippon Lesson]、「Radio Nippon-Go Lesson」及び日本語普及に関する重要記事索引−」
, 『九州大学留学生センター紀要』, 17号, 1-28, 2009.02.
9. 郭 俊海 , 「シンガポールにおける日本語教育ー送りだす側から見た課題ー」, 『スタディー・スキルの養成を目指した日本語教育プログラム開発のための基礎研究』平成16-18年度科学研究費補助金・萌芽研究(代表者:小山悟), 56-61, 2007.03.
10. 郭俊海・全京姫, 「中国人大学生の日本語学習の動機づけについて」, 『新潟大学国際センター紀要』, 2号, 118-128, 2006.03.
11. 郭俊海, 「日本のテレビ番組の視聴とその影響—シンガポールの場合—」, 『日本語学』, 22巻, 11号, 36-45, 2003.01.
12. 郭俊海・大北葉子, 「シンガポール華人大学生の日本語学習の動機づけについて」, 『日本語教育』, 110号, 130-139, 2001.01.
13. 郭 俊海, 「華語・英語併用の日本語学習者に対する漢字教育—筆順・画数指導の重要性を中心に—」, 『地域研究』, 17号, 207-218, 1999.01.
14. 郭俊海, 「日本語と中国語の第三者敬語における「親」・「疎」の働きの比較対照—日本人と中国人大学生の言語調査を中心に—」, 『日本語と日本文学』, 22号, 1-11, 1996.01.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。