Updated on 2024/09/27

Information

 

写真a

 
HAMADA HIDENORI
 
Organization
Faculty of Engineering Department of Civil and Structural Engineering Professor
School of Engineering (Concurrent)
Graduate School of Engineering (Concurrent)
Title
Professor
Contact information
メールアドレス
Tel
0928023390
Profile
1.Education in Undergraduate scool and Postgraduate school 2.Research (Fundamental and Application) 3.Committee in Social Institute
Homepage
External link

Research Areas

  • Nanotechnology/Materials / Composite materials and interfaces

  • Nanotechnology/Materials / Inorganic materials and properties

  • Social Infrastructure (Civil Engineering, Architecture, Disaster Prevention) / Civil engineering material, execution and construction management

Degree

  • Doctor of Engineering

Research History

  • Kyushu University Faculty of Engineering Professor

    2009.10 - Present

      More details

  • - : Chief of Laboratory at Port

    1998

      More details

  • - 港湾技術研究所 研究室長

    1998

      More details

  • 運輸省港湾技術研究所 (1986年4月〜2000年12月) 国土交通省港湾技術研究所 (2001年1月〜2001年3月) 独立行政法人港湾空港技術研究所 (2001年4月〜2006年3月)

    運輸省港湾技術研究所 (1986年4月〜2000年12月) 国土交通省港湾技術研究所 (2001年1月〜2001年3月) 独立行政法人港湾空港技術研究所 (2001年4月〜2006年3月)

  • (Port and Airport Research Institute).

      More details

  • (港湾空港技術研究所)

      More details

  • 港湾技術研究所 研究官

      More details

  • and Harbour Research Institute

      More details

▼display all

Education

  • Kyushu University   Graduate School of Engineering   Department of Civil Engineering

    - 1986

      More details

  • Kyushu University

    - 1986

      More details

    Country: Japan

    researchmap

  • Kyushu University   School of Engineering

    - 1984

      More details

    Country: Japan

    researchmap

  • Kyushu University   Faculty of Engineering   Civil Engineering

    - 1984

      More details

Research Interests・Research Keywords

  • Research theme:腐食

    Keyword:腐食

    Research period: 2024

  • Research theme:維持・管理

    Keyword:維持・管理

    Research period: 2024

  • Research theme:海洋環境

    Keyword:海洋環境

    Research period: 2024

  • Research theme:建設材料

    Keyword:建設材料

    Research period: 2024

  • Research theme:劣化・耐久性

    Keyword:劣化・耐久性

    Research period: 2024

  • Research theme:Marine Environment

    Keyword:Marine Environment

    Research period: 2024

  • Research theme:Maintenance

    Keyword:Maintenance

    Research period: 2024

  • Research theme:Durability

    Keyword:Durability

    Research period: 2024

  • Research theme:Deterioration

    Keyword:Deterioration

    Research period: 2024

  • Research theme:Corrosion

    Keyword:Corrosion

    Research period: 2024

  • Research theme:Construction Material

    Keyword:Construction Material

    Research period: 2024

  • Research theme:Research on Environmentally Friendly Concrete Material Engineering

    Keyword:Environmentally Friendly, Concrete Material Engineering

    Research period: 2009.5 - 2027.3

  • Research theme:Research on life cycle management of concrete structures and steel structures.

    Keyword:concrete structures, steel structures, deterioration, maintenance, long servive life

    Research period: 1986.6 - 2027.3

  • Research theme:Electro-chemical research on corrosion and corrosion prevention of steel in concrete

    Keyword:corrosion of steel in concrete, corrosion prevention

    Research period: 1986.4 - 2027.3

  • Research theme:Expansive deterioration of cement-hardened matrix caused by chemical reactions in concrete

    Keyword:cement hardened matrix, ASR, ettringite, expansive destruction

    Research period: 1984.6 - 2027.3

Awards

  • 第21回(令和元年度) 国土技術開発賞

    2019.7   一般財団法人 国土技術研究センター、一般財団法人 沿岸技術研究センター、後援 国土交通省  

     More details

    国土交通大臣表彰・創意開発技術賞、「プレキャスト床版(ジャケット式桟橋上部工)」

  • 功労賞

    2017.6   公益社団法人 日本コンクリート工学会  

     More details

    公益社団法人 日本コンクリート工学会 功労賞

  • 平成22年度 土木学会論文賞

    2011.5   公益社団法人 土木学会  

     More details

    海洋環境におけるコンクリートの劣化性状および劣化指標に関する検討

  • 第11回 国土技術開発賞

    2009.6   国土交通大臣 (財団法人国土技術センター、財団法人沿岸技術研究センター)  

     More details

    優秀賞 鉄鋼スラグ水和固化体製人工石材(フロンティアストーン、フロンティアブロック)

Papers

  • 海水練りコンクリート中鉄筋への外部電源方式電気防食の適用に関する研究

    #野澤郁人、福永隆之、@大谷俊介、濵田秀則

    防錆管理、一般社団法人日本防錆技術協会   第67巻 ( 11号 )   367 - 373   2023.11

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 海水練りコンクリート中鉄筋への外部電源方式電気防食の適用に関する研究

    野澤郁人, 福永隆之, 大谷俊介, 濵田秀則

    防錆管理、一般社団法人日本防錆技術協会   第67巻 ( 11号 )   367 - 373   2023.11

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 30年超海洋環境下に暴露されたPCはり試験体の劣化性状について Reviewed

    濵田 秀則, @Volana Andriamisaharimanana, @山本大介、福永隆之

    コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文集、第23巻   23   2023.10

     More details

    Language:Japanese  

  • 30年超海洋環境下に暴露されたPCはり試験体の劣化性状について Reviewed

    濵田 秀則, Volana Andriamisaharimanana, 山本大介, 福永隆之

    コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文集、第23巻   23   2023.10

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • A Discussion on Utilization of Zinc Anode Applied in Cross-section Repair of RC Member Damaged by Chloride Attack - Time-Lag Application of Different Zinc Anodes -

    HAMADA Hidenori, YAMAMOTO Daisuke, ASTUTI Pinta, Sari RAFDINAL Rafmita

    Journal of the Society of Materials Science, Japan   72 ( 4 )   273 - 279   2023.4   ISSN:05145163 eISSN:18807488

     More details

    Language:Japanese   Publisher:The Society of Materials Science, Japan  

    <p>This paper discusses the effectiveness of zinc anode cathodic protection applied to RC beam specimens severely damaged by chloride attack. Based on the experiment, that is, the zinc anode cathodic protection is applied to the 41-year-old RC beam specimens exposed to natural marine environments, suitable application method of zinc anode is discussed. In the experiment, repair was performed in three stages. In the first stage, polymer-modified mortar was cast to replace existing concrete in the middle tensile part with zinc anodes embedded in the repair mortar. After protective current became stable value, the anodes were disconnected from steel bars for a year defined as the second stage. During the one year of second stage, the steel bar in the repair area remained be passive state, without any sign of corrosion. As for the third stage, additional zinc anodes were installed in the existing concrete part in order to protect the steel in old chloride contaminated concrete. From one-year observation after the application of zinc anodes in old concrete part, it is confirmed that “time lag application” could stop the corrosion of steel bar in both parts.</p>

    DOI: 10.2472/jsms.72.273

    Scopus

    CiNii Research

    researchmap

  • 塩害を受けたRC部材の断面修復に併用する埋設型亜鉛陽極の適用方法に関する一考察 ー異なる陽極の時間差適用についてー Reviewed

    濵田秀則、@山本大介、#Pinta Astuti, #Rafmita Sari Rafdinal

    材料、Journal of the Society of Materials Science, Japan   72 ( 4 )   273 - 279   2023.4

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    This paper discusses the effectiveness of zinc anode cathodic protection applied to RC beam specimens severely damaged by chloride attack. Based on the experiment, that is, the zinc anode cathodic protection is applied to the 41-year-old RC beam specimens exposed to natural marine environments, suitable application method of zinc anode is discussed. In the experiment, repair was performed in three stages. In the first stage, polymer-modified mortar was cast to replace existing concrete in the middle tensile part with zinc anodes embedded in the repair mortar. After protective current became stable value, the anodes were disconnected from steel bars for a year defined as the second stage. During the one year of second stage, the steel bar in the repair area remained be passive state, without any sign of corrosion. As for the third stage, additional zinc anodes were installed in the existing concrete part in order to protect the steel in old chloride contaminated concrete. From one-year observation after the application of zinc anodes in old concrete part, it is confirmed that “time lag application” could stop the corrosion of steel bar in both parts.

    DOI: https://doi.org/10.2472/jsms.72.273

    Repository Public URL: https://hdl.handle.net/2324/6791122

  • Life performance of 40-years-old RC beams with different concrete covers and bar diameters in natural corrosion environments Reviewed International journal

    #Amry Dasar, #Dahlia Patah, Hidenori Hamada, Daisuke Yamamoto, Yasutaka Sagawa

    Structures   46 ( 12 )   2031 - 2046   2022.12

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: https://doi.org/10.1016/j.istruc.2022.11.033

  • Life performance of 40-years-old RC beams with different concrete covers and bar diameters in natural corrosion environments Reviewed International journal

    Amry Dasar, Dahlia Patah, Hidenori Hamada, Daisuke Yamamoto, Yasutaka Sagawa

    Structures   46 ( 12 )   2031 - 2046   2022.12   ISSN:2352-0124

     More details

    Language:English  

    This study entailed an experimental evaluation of the life performance of 40-year-old reinforced concrete (RC) beams with different concrete cover depths and tensile bar diameters. Beams that were naturally corroded in a marine environment were used in this study, and no artificial process was employed to accelerate the corrosion. Most existing evaluations of beams employ electrical acceleration, admixture, or exposure to designed chloride environments to aid corrosion. Given the paucity of studies on naturally corroded beams, this study is of significance regarding the design, service, and life assessment of RC structures. Two-point load bending test was employed to examine the residual mechanical performance. The corroded bars were extracted to assess the corrosion properties, while the mechanical properties were evaluated via a tensile test. The focus of this study was on evaluating the progress of deterioration and capacity loss in naturally aged beams. The results indicated that a concrete cover of 50 mm satisfies the requirements of a design service life of 50 years. Furthermore, the cross-sectional loss–ultimate capacity loss relationship is consistently linear for the RC beams. Thus, the estimation of ultimate capacity loss based on cross-sectional loss is acceptable in case of natural corrosion of the RC beams. Hence, the findings can contribute to the prediction of the life performance and maintenance of existing structures as well as to designing new structures.

    DOI: 10.1016/j.istruc.2022.11.033

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • Effective Use of Sacrificial Zinc Anode as a Suitable Repair Method for Severely Damaged RC Members Due to Chloride Attack Reviewed International journal

    #Pinta Astuti, #Rahmita Sari Rafdinal, @Daisuke Yamamoto, #Volana Andriamisaharimanana, Hidenori Hamada

    Civil Engineering Journal   8 ( 7 )   1535 - 1548   2022.7

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: https://doi.org/10.28991/CEJ-2022-08-07-015

  • Effective Use of Sacrificial Zinc Anode as a Suitable Repair Method for Severely Damaged RC Members Due to Chloride Attack Reviewed International journal

    Pinta Astuti, Rahmita Sari Rafdinal, Daisuke Yamamoto, Volana Andriamisaharimanana, Hidenori Hamada

    Civil Engineering Journal   8 ( 7 )   1535 - 1548   2022.7   ISSN:2676-6957 eISSN:2476-3055

     More details

    Language:English  

    In many cases, the repair strategy by using sacrificial anodes for cathodic protection in real RC structures requires additional zinc anodes after several years due to the decreasing protective area. This experimental study evaluates the effectiveness of time lag application of sacrificial anode cathodic protection applied to RC beam specimens that deteriorated severely due to chloride attack. In the experiment, sacrificial anodes and cathodic protection (SACP) were applied to 41-year-old RC beam specimens exposed to natural marine environments in which the embedded steel bars were significantly corroded. The repair work was performed in three stages. Instant-off and rest potential tests of steel bars were conducted periodically to demonstrate the time-dependent depolarization value. In the first stage, a polymer-modified mortar as a patch repair material was cast to replace the concrete in the middle tensile part with small sacrificial anodes embedded in the mortar. After the protective current reaches an equilibrium state, the sacrificial anodes are disconnected from the steel bars for a year, defined as the second stage. During the one year in the second stage, the steel bar in the patch repair area remained passive, without any sign of corrosion. As for the third stage, additional sacrificial anodes were installed in the existing concrete part to protect the steel in it. From one year of observation after applying sacrificial anodes to old concrete parts, the time lag SACP application of both in patch and non-patch repair parts was clarified to be effective in stopping the corrosion of steel bar in both parts until 20–30 years based on the service life prediction.

    DOI: 10.28991/CEJ-2022-08-07-015

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • Evaluation of Seawater Mixing and Curing on Strength Characteristics and Porosity of Fly Ash Concrete Reviewed International journal

    @Adiwijaya, @Hidenori Hamada, @Yasutaka Sagawa, @Daisuke Yamamoto

    Proceedings of the 9th International Conference of Asian Concrete Federation (ACF2020/2021), Advanced & Innovative Concrete Technology"   2021.11

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (international conference proceedings)  

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/4791810

  • 海水練りコンクリート中鉄筋への電気防食の適用について

    濵田秀則、福永隆之、@山本大介、@大谷俊介

    防錆管理、一般社団法人日本防錆技術協会   第65巻 ( 10号 )   371 - 377   2021.10

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    世界気象機構(WMO)によると,昨今の爆発的な人口増加,開発途上国の工業化・生活の質的な向上により,現在の水の消費量は50年前の約3倍になっていると言われている。そのため,2025年までに世界の人口の3分の2にあたる人々が飲み水の確保さえ難しくなると危惧されている。コンクリートの製造においては年間数十億トンの淡水を消費しており、淡水の使用を少しでも減らすために積極的に海水を使用していくことが一つの解決策と言える。本検討は,海水で練り混ぜたコンクリート中の鉄筋を電気防食で防食することを想定した実験的検討である。まだ継続中ではあるが,これまでの実験データよりカソード分極による防食効果に加えて,鉄筋周囲の環境改善による腐食抑制効果も得られることが明らかとなってきた。本研究は九州大学と㈱ナカボーテックの協力研究として実施している。

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/4794210

  • A Study on Evaluation Index of Cathodic Protection Effect in Port Steel Structure Based on Test Piece Survey Result Reviewed International journal

    Hiroto Tado, Toru Yamaji, Atsushi Kobayashi, Yoshiyuki Kawase, Michio Yoshida, Hidenori Hamada

    Materials Transactions   62 ( 6 )   774 - 780   2021.6

     More details

    Language:English  

    DOI: 10.2320/matertrans.C-M2021815]

  • Applicability of seawater as a mixing and curing agent in 4-year-old concrete Reviewed International journal

    Amry Dasar, Dahlia Patah, @Hidenori Hamada, @Yasutaka Sagawa, @Daisuke Yamamoto

    Construction and Building Materials   ( 259 )   2020.12

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/4481585

  • 海水練りコンクリート構造物に対する電気防食の運用に関する研究 ー試験開始から約250日までの結果ー

    大谷俊介(㈱ナカボーテック), 吉田幸司(九州大学), サブリナ ハラハップ(九州大学大学院), 山本大介(九州大学), 濵田秀則

    防錆管理、一般社団法人日本防錆技術協会発行   第64巻 ( 第11号 )   404 - 410   2020.11

     More details

    Language:Japanese  

    中東地域や離島などでは、淡水の確保が困難なため、海水を使用して製造する海水練りコンクリートの利用が望まれている。しかし、コンクリート中に塩化物イオンが含まれることから鉄筋腐食が進行する可能性がある。そのため本研究では、海水練りコンクリート構造物に対して建設当初から電気防食を適用することを想定して、効率的な電気防食の運用方法を検討するための実験を行った。これまでの結果として、海水練りコンクリート中の鉄筋は、小さな通電電流でも腐食の進行を抑えられることを把握した。

  • コンクリートの練混ぜ水としての海水の適用性について Reviewed

    @濵田秀則、#ダリア・パタ、#サブリナ・ハラハップ

    材料と環境、Vol.68, No.10, 2019,  公益社団法人 腐食防食学会   68 ( 10 )   274 - 279   2019.10

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    一般的には禁止されている、海水のコンクリート練り混ぜ水としての適用について、特に、コンクリート内部鉄筋の腐食抑制の視点から論じている。既往の実構造物事例などを示しつつ、適切な対策を講じることにより、海水の適用が可能であることを述べている。

    DOI: ISSN 0917-0480

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/4481583

  • Long-Term Durability of concrete Made with Slag Cements under Marine Environment Reviewed International journal

    Tarek Uddin Mohammed, Hidenori Hamada, Toru Yamaji

    ACI Materials Journal, American Concrete Institute   1 - 12   2019.9

     More details

    Language:English  

  • テストピース調査結果に基づく港湾鋼構造物における電気防食効果の評価指標に関する検討 Reviewed

    #田土弘人、山路徹、小林厚史、川瀬義行、吉田倫夫、@濵田秀則

    材料と環境、Vol.68, No.8, 2019,  公益社団法人 腐食防食学会   68 ( 8 )   220 - 226   2019.8

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: ISSN 0917-0480

  • 流電陽極方式における陽極被覆材の配合および乾湿条件が防食効果に与える影響に関する実験的検討 Reviewed

    上野 貴行, 佐川 康貴, 濵田 秀則, 山田 一夫, 川端 雄一郎

    コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文集、第17巻   15   475 - 480   2017.10

     More details

    Language:Japanese  

    陽極を点状配置する流電陽極方式において,陽極被覆材の配合および乾湿条件の違いが防食効果に与える影響を確認する目的で実験を行った.陽極には亜鉛を用い,陽極被覆材には水酸化リチウムを添加したセメントモルタルを用いた方式を適用した.試験要因は,水酸化リチウムの添加量,外部からの水分供給の有無および鉄筋腐食の有無とした.通電開始から約半年間の結果より,各試験要因による影響が確認され,また乾湿条件の違いに関わらず,十分な防食効果が得られることが確認された.さらに,分極抵抗の測定により,鉄筋の腐食環境の改善が確認された一方で,分極抵抗と分極曲線により推定される腐食電流密度は,整合がとれた評価を得ることができなかった.

  • 流電陽極方式における陽極被覆材の配合および乾湿条件が防食効果に与える影響に関する実験的検討 Reviewed

    香田 真生, 青山 敏幸, 山本 大介, 濵田 秀則

    コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文集、第17巻   17   225 - 230   2017.10

     More details

    Language:Japanese  

    陽極を点状配置する流電陽極方式において,陽極被覆材の配合および乾湿条件の違いが防食効果に与える影響を確認する目的で実験を行った.陽極には亜鉛を用い,陽極被覆材には水酸化リチウムを添加したセメントモルタルを用いた方式を適用した.試験要因は,水酸化リチウムの添加量,外部からの水分供給の有無および鉄筋腐食の有無とした.通電開始から約半年間の結果より,各試験要因による影響が確認され,また乾湿条件の違いに関わらず,十分な防食効果が得られることが確認された.さらに,分極抵抗の測定により,鉄筋の腐食環境の改善が確認された一方で,分極抵抗と分極曲線により推定される腐食電流密度は,整合がとれた評価を得ることができなかった.

  • ELECTROCHEMICAL BEHAVIOR OF STEEL IN CRACKED CONCRETE – INFLUENCE OF CRACK WIDTH, COVER, EXPOSURE CONDITIONS AND SUPPLEMENTARY CEMENTITIOUS MATERIALS (SCMs) Reviewed

    Amry Dasar, Hidenori Hamada, 佐川康貴, 山本 大介

    コンクリート工学年次論文集 第39巻 (2017)   第39巻   1045 - 1049   2017.7

     More details

    Language:English  

    Reinforced concrete prism with w/b ratio of 0.5 had dimensions of 150x150x500 mm, while concrete cover were 30 mm, 50 mm and 70 mm. The crack widths investigated were 0.3 mm and 0.5 mm. These specimens were exposed to three conditions: (1) dry-wet cycles in tap water; (2) dry-wet cycles in sea-water; and (3) continuously immersed in 3&#37; NaCl solution. The results show crack width has influence at constant concrete cover. However, by increasing concrete cover, the crack width has less affected. Further, exposure condition and SCMs (BFS) has an effect particularly in high chloride environment.

  • EVALUATION OF EXHAUSTED CONDITION OF SACRIFICIAL ANODE EMBEDDED IN CONCETE BY CURRENT ACCELERATION METHOD Reviewed

    第39巻   955 - 960   2017.7

     More details

    Language:English  

  • Deterioration progress and performance reduction of 40-year-olad reinforced concrete beams in natural corrosion environments Reviewed International journal

    Amry Dasar, Hidenori Hamada, Yasutaka SAGAWA, Daisuke YAMAMOTO

    Construction and Building Materials   149   690 - 704   2017.5

     More details

    Language:English  

  • 約30年暴露されたRC梁への陽極を点状配置する流電陽極方式の適用による防食効果の確認実験 Reviewed

    香田 真生, 青山 敏幸, 山本 大介, Hidenori Hamada

    コンクリート工学年次論文集 第38巻 (2016)   第38巻   1173 - 1178   2016.7

     More details

    Language:Japanese  

    約30年暴露されたRC梁を用い,陽極を点状配置する流電陽極方式の適用による防食効果について,実験を行った。RC梁の引張鉄筋を主な防食対象として,陽極材には亜鉛を用い,陽極被覆材には亜硝酸リチウムを添加したセメントモルタルを用いたA・Bの2通りの方式を適用した。約11ヵ月の測定期間において,自然電位および分極曲線の測定結果から,引張鉄筋側の腐食環境の改善が確認された。また,分極曲線による不動態のグレード判定は,妥当な結果が得られた。一方,分極曲線にターフェル外挿法を適用した腐食判定と分極抵抗法による腐食判定

  • RECOVERY IN MIX POTENTIAL AND POLARIZATION RESISTANCE OF STEEL BAR IN CEMENT HARDENED MATRIX DURING EARLY AGE OF SIX MONTHS -SEA-WATER MIXED MORTAR AND CRACKED CONCRETE- Reviewed

    第38巻   1198 - 1203   2016.7

     More details

    Language:English  

  • EFFECTIVENESS OF STEEL SURFACE CONDITIONS ON CATHODIC PROTECTION BY SACRIFICIAL ANODE IN CONCRETE Reviewed

    第38巻   1197 - 1182   2016.7

     More details

    Language:Japanese  

  • 流電陽極方式における防食電流および電位変化の分布に関する実験的検討 Reviewed

    香田 真生, 青山 敏幸, 山本 大介, 濵田 秀則

    コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文集、第15巻   15   141 - 144   2015.10

     More details

    Language:Japanese  

    本実験は,電気防食工法の流電陽極方式において,陽極位置からの防食電流および電位変化の分布を確認することを目的とし,陽極から一定間隔で変化させた距離に鋼材を配置した試験体を用い,各鋼材における電流量と電位を測定した.約320 日間の測定結果より,本実験の範囲では,気中環境における腐食鋼材に対する防食範囲として,陽極から150mm 位置の鋼材までは一定の防食効果が確認されたが,200mm 位置以降の鋼材においては効果が期待できないことが確認された.

  • Application of Sacrificial Point Anode for Prevention of Steel Corrosion in Cracked Concrete Reviewed International journal

    Caronge Muhammad Akbar, Hamada Hidenori, Irmawaty Rita, Sagawa Yasutaka, Yamamoto Daisuke

    Journal of Advanced Concrete Technology   Vol. 13 ( 10 )   479 - 488   2015.10

     More details

    Language:English  

    Application of Sacrificial Point Anode for Prevention of Steel Corrosion in Cracked Concrete
    The effectiveness of commercially available sacrificial point anode for corrosion prevention of steel in the cracked concrete is presented. Reinforced concrete prism in the size of 150 mm x 150 mm x 500 mm with water to cement ratio (W/C) of 40&#37; and pre-cracked width 0.1 to 0.4 mm was prepared. Specimens were exposed to three conditions: (1) air curing (temperature of 20±2°C and relative humidity of 60&#37;); (2) immersed in 3&#37; NaCl solution; and (3) the dry/wet cycles of above mentioned conditions. Measurement items were the potential value, polarization behavior of sacrificial point anode, anodic- cathodic polarization curve and visual observation. The test results shows that the sacrificial point anode was effective to prevent the steel corrosion in cracked concrete. Specimens exposed to dry/wet cycles or immersed in 3&#37; NaCl solution presented a better protection than that in air curing due to the high moisture condition. Thus, sacrificial point anode becomes active to protect the steel bars even in creacked concrete.

    DOI: 10.3151/jact.13.479

  • EFFECT OF MINERAL ADMIXTURES ON CARBONATION OF SEAWATER MIXED CONCRETE International journal

    Adiwijaya, Hidenori Hamada, Yasutaka SAGAWA, Daisuke Yamamoto

    Proceedings of the 2nd Makassar International Conference on Civil Engineering (MICCE 2015)Makassar, Indonesia, August 11-12, 2015   153 - 162   2015.8

     More details

    Language:English  

  • VARIATION AND ITS SUPPRESSION METHOD OF COMPRESSIVE STRENGTH OBTAINED BY SMALL DIAMETER CORE SPECIMEN International journal

    Daisuke Yamamoto, Hidenori Hamada, Yasutaka SAGAWA

    Proceedings of the 40th Conference on Our World in Concrete & Structures 27-28 August 2015, Singapore   487 - 492   2015.8

     More details

    Language:English  

  • EXPANSION CHARACTERISTICS OF SEAWATER MIXED CONCRETE DUE TO ALKALI-SILICA REACTION International journal

    Adiwijaya, Hidenori Hamada, Yasutaka SAGAWA, Daisuke Yamamoto

    Proceedings of the 40th Conference on Our World in Concrete & Structures 27-28 August 2015, Singapore   311 - 320   2015.8

     More details

    Language:English  

  • INTRODUCTION OF A JCI TECHNICAL COMMITTEE REPORT ON THE USE OF SEAWATER IN CONCRETE International journal

    Nobuaki Otsuki, Hidenori Hamada, Nobufumi Takeda, Kei-ichi Imamoto, Toru Yamaji, Takashi Habuchi, Takahiro Nishida

    Proceedings of the 40th Conference on Our World in Concrete & Structures 27-28 August 2015, Singapore   249 - 262   2015.8

     More details

    Language:English  

  • APPLICATION OF SACRIFICIAL ANODE TO PREVENT MACROCELL CORROSION IN REPAIRED RC MEMBER International journal

    Mohammad Akbar Caronge, Hidenori Hamada, Yasutaka SAGAWA, Daisuke Yamamoto

    Proceedings of the 2nd Makassar International Conference on Civil Engineering (MICCE 2015)Makassar, Indonesia, August 11-12, 2015   163 - 170   2015.8

     More details

    Language:English  

  • EFFECTIVE LENGTH OF CATHODIC PROTECTION EMBEDDED STEEL WITH SACRIFICIAL ANODE UNDER NON-HOMOGENEOUS CHLORIDE ENVIRONMENT Reviewed

    Rahmita Sari Rafdinal, Hidenori Hamada, Yasutaka SAGAWA, Daisuke Yamamoto

    第37巻   955 - 960   2015.7

     More details

    Language:English  

  • 流電陽極方式における陽極被覆材および乾湿条件が防食効果に与える影響に関する実験的検討 Reviewed

    香田真生, 青山敏幸, Daisuke Yamamoto, Hidenori Hamada

    コンクリート工学年次論文集   第37巻   1549 - 1554   2015.7

     More details

    Language:English  

    本実験は,電気防食工法のひとつである流電陽極方式において,陽極材の被覆条件および乾湿条件の違いが防食効果に与える影響に着目し,陽極被覆材の選定実験,および選定した被覆条件における複数本の鉄筋に対する防食効果の確認実験を行った。陽極被覆材に亜硝酸リチウムを混入することによって,陽極材が活性化することが確認され,また混入量の減少にって防食効果が低下することが確認された。また,水分が供給される環境では亜鉛および鉄筋の電位が卑化するがことが確認された。さらに,本実験の範囲では,複数本の鉄筋を埋設した試験体において,選定した陽極被覆材を用いることで十分な防食効果が確認された。

  • Corrosion of Steel Bars in Concrete with the Variation of Microstructure of Steel-Concrete Interface Reviewed International journal

    Tarek Uddin Mohammed, Hidenori Hamada, Ariful Hasanat, Mohammed Abudullah Al Mamun

    Journal of Advanced Concrete Technology, Japan Concrete Institute,   Volume 13   230 - 240   2015.4

     More details

    Language:English  

  • An experimental study on relationship between chloride content in mortar and passivity condition of embedded steel bar Reviewed International journal

    Proceedings of the fourth International Sysmposium on Life-cycle Civil Engineering, "Life-Cycle of Structural Systems: Design, Assessment, Maintenance and management"   1479 - 1484   2014.11

     More details

    Language:English  

  • Corrosion resistant property of stainless steel bars in concrete under marine environment Reviewed International journal

    Proceedings of the fourth International Sysmposium on Life-cycle Civil Engineering, "Life-Cycle of Structural Systems: Design, Assessment, Maintenance and management"   1524 - 1531   2014.11

     More details

    Language:English  

  • 湿潤環境下におけるRC電気防食基準への電位の適用に関する基礎的検討 Reviewed

    小林 浩之, 山路 徹, 審良 善和, 大谷 俊介, 濵田 秀則

    コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文集、第14巻   14   7 - 10   2014.10

     More details

    Language:Japanese  

    湿潤環境下における鉄筋コンクリート(RC)構造物の電気防食基準について実験的検討を行った.電気化学測定によって得られた再不動態化電位ER(-650mV v.s. SSE)をもとに電気防食試験を実施した結果,鉄筋の電位をERよりも卑に分極した条件では,現行の100mVシフト基準を満たさなかったものの,腐食速度は0.2μA/cm2以下を示し,高い電気防食効果が得られることを確認した.

  • ASRを生じたコンクリートの損傷状態と力学的性質の関係に関する実験的検討 Reviewed

    溝渕 真之, 山本 大介, 濵田 秀則, 佐川 康貴

    コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文集、第14巻   14   53 - 60   2014.10

     More details

    Language:Japanese  

    本研究では,アルカリシリカ反応によりコンクリートに生じたひび割れの発生状況とコンクリートの強度と力学的性質との関係を明らかにすることを目的とし,円柱供試体における膨張量ごとの力学的性質,ひび割れ性状の変化を詳細に調査した.また,実構造物から採取したコア供試体においても同様の実験を行い,両者の関係性を考察した.その結果,室内試験と実構造物では内部ひび割れの進展過程が異なることが示唆され,ひび割れ幅が大きく増加した損傷状態では圧縮強度と力学的性質,ひび割れ密度との相関関係は低下することが分かった.

  • 海洋暴露試験に基づくコンクリート中の塩化物イオン拡散性状の時間依存性に関する検討 Reviewed

    山路 徹, 与那嶺 一秀, 審良 善和, 濵田 秀則

    コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文集、第14巻   14   213 - 220   2014.10

     More details

    Language:Japanese  

    海洋環境下で長期間暴露されたコンクリート中の塩化物イオンの拡散性状については,見かけの拡散係数が時間とともに低減するといったことが報告されている.また,コンクリート品質や環境の状態によっては,塩化物イオンの浸透が停滞するといった報告もある.このように,実海洋環境での塩化物イオン拡散性状の時間依存性については,明確になっていないのが現状である.本検討では,複数の実海洋環境下(干満帯,飛沫帯)において,10年程度の長期暴露試験を行い,コンクリートの塩化物イオン拡散性状の時間依存性について検討を行った.

  • 小径コアの圧縮強度試験値およびその変動に関する研究 Reviewed

    山本 大介, 成田 一晃, 濵田 秀則, 佐川 康貴

    コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文集、第14巻   14   81 - 86   2014.10

     More details

    Language:Japanese  

    既存コンクリート構造物の維持管理を行う際,その材料物性値として圧縮強度試験値が必要となることがある。しかし,構造物の配筋状態や部材厚さなどの制約から,φ100mm寸法のコンクリート供試体を採取できない場合があり,圧縮強度試験を小径寸法のコア供試体を用いて行わなければならない場合がある。一般に供試体寸法が変化すれば圧縮強度試験値も変化し,また小径になるほど圧縮試験値が安定せず変動することが知られている。そこで本研究では,圧縮試験供試体の寸法変化と圧縮強度の変動と制御手法について,供試体寸法,粗骨材体積含有率,粗骨材最大寸法の観点から整理を行い,実験的検討を行った。

  • EFFECT OF CURING AND CRACK WIDTH ON POTENTIAL PERFORMANCE OF STEEL WITH SACRIFICIAL ANODE IN CRACKED CONCRETE Reviewed

    36巻   1204 - 1209   2014.7

     More details

    Language:English  

  • STRENGTH CHARACTERISTICS AND EFFECTIVE CHLORIDE DIFFUSION COEFFICIENT OF RUBBERIZED CONCRETE Reviewed

    36巻   1864 - 1869   2014.7

     More details

    Language:English  

  • Potential in usage of used tire as sand replacement in high strength mortar Reviewed

    67   2014.3

     More details

    Language:English  

  • ゴムチップ混和モルタルの強度特性とすり減り抵抗性に関する検討 Reviewed

    土木構造・材料論文集 九州橋梁・構造工学研究会論文集編集委員会 編   ( 29 )   91 - 96   2013.12

     More details

    Language:English  

  • Effects of Seawater Mixing and Curing on Strength and Carbonation of Fly Ash Concrete Reviewed

    ( 29 )   97 - 103   2013.12

     More details

    Language:English  

  • Diagnosis of Load Bearing Capacity of Sewage Pipes Deteriorated by Sulfuric Attack Reviewed International journal

    Proceedings of the Seventh International Conference on Concrete under Severe Conditions - Environment and Loading   Volume 2   1280 - 1288   2013.9

     More details

    Language:English  

  • EXPERIMENTAL INVESTIGATION OF AIR VOID FORMED AROUND STEEL BAR USING X-RAY CT SCANNING Reviewed International journal

    Proceedings of the Seventh International Conference on Concrete under Severe Conditions - Environment and Loading   Volume 1   742 - 748   2013.9

     More details

    Language:English  

  • Evaluation and prediction on performance degradation of marine concrete structures Reviewed International journal

    Hiroshi Yokota, Hidenori Hamada, Mitsuyasu Iwanami

    Proceedings of Third International Conference on Sustainable Construction Materials and Technologies - SCMT3   2013.8

     More details

    Language:English  

  • Evaluation of compressive strength of concrete using small diameter core Reviewed International journal

    Daisuke Yamamoto, Hidenori Hamada, Yasutaka SAGAWA, Toshiumi Hiromitsu

    Proceedings of Third International Conference on Sustainable Construction Materials and Technologies - SCMT3   2013.8

     More details

    Language:English  

  • Study on durability and corrosion protection performance of concrete cover method for port steel pipe structures Reviewed International journal

    Yoshikazu Akira, Kazuhiro Masuda, Toru Yamaji, Hidenori Hamada

    Proceedings of Third International Conference on Sustainable Construction Materials and Technologies - SCMT3   2013.8

     More details

    Language:English  

  • Durability of marine concrete with mineral admixture and marine aquatic organism layer Reviewed International journal

    Amry Dasar, Hidenori Hamada, Yasutaka SAGAWA, Takanori IKEDA

    Proceedings of Third International Conference on Sustainable Construction Materials and Technologies - SCMT3   2013.8

     More details

    Language:English  

  • Corrosion of cement paste coated steel bars in marine environment Reviewed International journal

    Mohammed Tarek Uddin, Hidenori Hamada, Mohammed Abdullah Al Mamun, Ariful Hasnat

    Proceedings of Third International Conference on Sustainable Construction Materials and Technologies - SCMT3   2013.8

     More details

    Language:English  

  • Study on concrete deterioration and deterioration indicators in marine environments Reviewed International journal

    Toru Yamaji, Yoshikazu Akira, Hidenori Hamada, Kazuo Yamada

    Proceedings of Third International Conference on Sustainable Construction Materials and Technologies - SCMT3   2013.8

     More details

    Language:English  

  • Deterioration of Prestressed Concrete Beams Due to Combined Effects of Carbonation and Chloride Attack Reviewed International journal

    Rita Irmawaty, Daisuke Yamamoto, Hidenori Hamada, Yasutaka SAGAWA

    Proceedings of Third International Conference on Sustainable Construction Materials and Technologies - SCMT3   2013.8

     More details

    Language:English  

  • 小径コアの圧縮強度の変動に関する基礎的研究 Reviewed

    山本大介, 廣光俊海, 濵田 秀則, 佐川 康貴

    コンクリート工学年次論文集,Vol.35,No.1,2013、p.403-408   35巻 ( 1号 )   2013.7

     More details

    Language:Japanese  

    本研究では,一般的に圧縮強度のばらつきが大きい小径コアを用いた試験方法を向上させることを目的に,コンクリートおよびモルタル平板から小径コアを採取し,圧縮強度試験を行った。その結果,1)小径コアの圧縮強度のばらつきの大きな要因は供試体個々の骨材の内部構成のばらつきにあること,2)安定した小径コアの圧縮強度を求めるために必要な供試体本数は11本以上であり,その際小径コアの圧縮強度はφ100mmコアに比べて85~87&#37;となることがわかった。

  • Corrosion Evaluation of Reinforcing Bar in Sea Water Mixed Mortar by Electro-chemical Method Reviewed

    35巻 ( 1号 )   2013.7

     More details

    Language:Japanese  

  • 高濃度NaClにより乾湿繰返し作用を受けたコンクリートの塩分浸透性状 Reviewed

    佐川 康貴, 畠山 繁忠, 濵田 秀則, 今村 壮宏

    コンクリート工学年次論文集,Vol.35,No.1,2013   35巻 ( 1号 )   2013.7

     More details

    Language:Japanese  

    本論文では,凍結防止剤に由来する高濃度の塩化物イオンを含む漏水によるコンクリート橋の塩害を想定し,室内実験において飽和NaCl を用いた浸漬試験を行い,コンクリートへの塩分浸透性状の検討を行った。また,凍結防止剤が散布される4 か所のコンクリート橋の桁端部において曝露試験を行った。その結果,室内実験では水セメント比が高いと乾湿繰返しよりも連続浸漬の方が多く塩化物イオンが浸透した。また,曝露試験では,表面の塩分濃度が低下する傾向が確認され,曝露環境によっては試験後1 年程度で浸透面から深さ50mm の位置において,1.8kg/m3 の高い塩化物イオン濃度を示した。

  • 電気泳動法の実効拡散係数と浸漬法の見掛けの拡散係数との関係に関する実験的考察 Reviewed

    烏田 慎也, 佐川 康貴, 山時 翔, 濵田 秀則

    コンクリート工学年次論文集,Vol.35,No.1,2013、p.859-864   35巻 ( 1号 )   2013.7

     More details

    Language:Japanese  

    本研究は,塩化物イオン拡散係数のさらなる精度の高い換算方法を考察するために,電気泳動試験および浸漬期間を3 ヶ月,6 ヶ月,9 ヶ月,12 ヶ月とした3%塩水浸漬試験を行った。その結果,電気泳動法における非定常期間が配合毎に異なること,見掛けの拡散係数が時間依存性を有するパラメータであることが分かった。また,今後のデータの蓄積により,土木学会規準に示された換算係数k1k2 に電気泳動法における非定常期間を一つのパラメータとした補正を行うことで,配合等その他要因を考慮した精度の高い換算係数が得られる可能性を見出すことができた。

  • モルタル中の塩分含有量と埋設鉄筋の不動態の状態の関係に関する実験的考察 Reviewed

    濵田秀則, 佐川康貴, 池田隆徳, 多田昂平

    セメント・コンクリート論文集   66   2013.2

     More details

    Language:Japanese  

  • フィルム材を用いた型枠がコンクリート表層の耐久性向上に及ぼす効果に関する検討 Reviewed

    秋山哲治, 鈴木亮, 鈴木達也, 濵田秀則

    セメント・コンクリート論文集   66   2013.2

     More details

    Language:Japanese  

  • 内在塩分を含むコンクリート部材の断面修復工法による補修効果および再劣化抑制に関する実験的考察 Reviewed

    山本大介, 佐川康貴, 濵田秀則, 今村壮宏

    コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文報告集、第12巻、2012.11   第12   2012.11

     More details

    Language:Japanese  

  • コンクリート製下水道管渠劣化診断フローの提案 Reviewed

    松下博通, 山本大介, 濵田秀則

    下水道協会誌   49巻 ( 597号 )   2012.7

     More details

    Language:Japanese  

  • 練混ぜ水に海水を用いたコンクリートの干満帯における長期耐久性 Reviewed

    審良善和, 山路徹, 小林浩之, 濵田秀則

    コンクリート工学年次論文集,Vol.34,No.1,2012   34巻 ( 1号 )   2012.7

     More details

    Language:Japanese  

    本研究は,練混ぜ水に海水を用いたコンクリートの干満帯における長期耐久性を評価するために,干満帯に26 年間暴露した供試体を用い,圧縮強度,塩化物イオン濃度分布および鉄筋腐食について検討を行った。暴露26 年までの結果では,いずれのコンクリートも材齢28 日の圧縮強度を大きく下回るものはなく,初期と同程度またはそれ以上の状態を保持していると考えられた。また,干満帯のような外来塩化物イオンの浸透量が大きく,また,コンクリートが高飽水率になる環境下にある鉄筋の腐食は,練混ぜ水に海水を用いた場合も,水道水を用いた場合と大きな差はないと考えられた。

  • Performances of PC Sheet Pile after 12years Exposure in the Marine Tidal Environments Reviewed

    34巻 ( 1号 )   2012.7

     More details

    Language:English  

  • Some Studies on Performance Enhancement of Recycled Aggregate Concrete --2009-2011 in Japan -- Invited International journal

    Hidenori Hamada, Yasutaka Sagawa, Daisuke Yamamoto

    Proceeedings of the 2nd UAP/SEL Seminar on Recycling of Demolished Concrete   2011.12

     More details

    Language:English  

  • 高炉スラグ微粉末混和コンクリートの塩化物イオン実効拡散係数に関する研究

    佐川康貴, 山時翔, 濵田秀則

    混和材の積極利用のためのシンポジウム論文集   2011.12

     More details

    Language:Japanese  

  • 海洋環境下における高炉およびフライアッシュセメントを用いたコンクリートの長期耐久性

    山路徹, 審良善和, 小林浩之, 濵田秀則

    混和材の積極利用のためのシンポジウム論文集   2011.12

     More details

    Language:Japanese  

  • Penetration Property of Chloride Ion into Recycled Concrete Invited International journal

    Yoshikazu Akira, Toru Yamaji, Hidenori Hamada, Tsutomu Fukute, Masanori Ito, Kenji Hayakawa

    Proceedings of the 2nd UAP/SEL Seminar on Recycling of Demolished Concrete   2011.12

     More details

    Language:English  

  • Studies on Applicability of Recycled Aggregate Concrete to Marine Environments in Port and Airport Research Institute Invited International journal

    Toru Yamaji, Yoshikazu Akira, Tsutomu Fukute, Hidenori Hamada, Masanori Ito, Kenji Hayakawa

    Proceedings of the 2nd UAP/SEL Seminar on Recycling of Demolished Concrete   2011.12

     More details

    Language:English  

  • 海洋環境下でのコンクリートの化学的侵食による劣化に及ぼす暴露環境の影響 Reviewed

    山路徹, 審良善和, 小林浩之, 濵田秀則

    コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文報告集   第11巻   2011.10

     More details

    Language:Japanese  

  • けい酸塩系表面含浸材の施工状態評価に用いる現場試験方法に関する研究 Reviewed

    林亮太, 櫨原弘貴, 武若耕司, 山口明伸, 濵田秀則

    コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文報告集   第11巻   2011.10

     More details

    Language:Japanese  

  • けい酸塩系表面含浸材の表層品質改善効果が透気係数に与える影響に関する研究 Reviewed

    櫨原弘貴, 武若耕司, 山口明伸, 添田政司, 濵田秀則

    コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文報告集   第11巻   2011.10

     More details

    Language:Japanese  

  • 小径コアによる圧縮強度試験値の変動に関する実験的考察 Reviewed

    山本大介, 廣光俊海, 濵田秀則, 佐川康貴

    コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文報告集   第11巻   2011.10

     More details

    Language:Japanese  

  • Anti-Corrosion Technologies on Bridges Affected by Marine Environment Invited International journal

    Hidenori Hamada, Yasutaka sagawa, Toru Yamaji

    Proceedings of the 2011 International Forum on Bridge Engineering, Taipei, Taiwan, September 8-9, 2011   2011.9

     More details

    Language:English  

  • 鉄筋表面の環境改善を考慮したコンクリート中鉄筋のカソード防食設計について Reviewed

    小林浩之, 審良善和, 山路徹, 濵田秀則, 若林徹, 望月紀保

    材料と環境討論会講演集   58巻   2011.9

     More details

    Language:Japanese  

  • A DISCUSSION ON DURABILITY OF HIGH STRENGTH CONCRETE (HSC) IN VIEW POINT OF MICRO PORE STRUCTURE Reviewed International journal

    Rita Irmawaty, Hidenori HAMADA, Yasutaka SAGAWA, Sho Yamatoki

    Proceedings of The 3rd International Conference of European Asian Civil Engineering Forum, Yogyakarta, 20-22 September 2011   2011.9

     More details

    Language:English  

  • 海洋環境下におけるコンクリートひび割れ部での腐食挙動 Reviewed

    山路徹, 審良善和, 濱田秀則

    コンクリート工学年次論文集   33 ( 1 )   2011.7

     More details

    Language:Japanese  

  • 骨材中の水分が再生骨材コンクリートの強度に及ぼす影響に関する研究 Reviewed

    佐川康貴, 真壁央稔, 濱田秀則, 池田隆徳

    コンクリート工学年次論文集   33 ( 1 )   2011.7

     More details

    Language:Japanese  

  • 鉄筋周囲に形成される空隙のX線CTスキャナによる定量評価 Reviewed

    池田隆徳, 濱田秀則, 佐川康貴, 多田昂平

    コンクリート工学年次論文集   33 ( 1 )   2011.7

     More details

    Language:Japanese  

  • 堆積岩を粗骨材として用いたコンクリート構造物のASR による劣化事例 Reviewed

    濵田秀則, 佐川康貴, 井上祐一郎, 林建祐

    コンクリート工学年次論文集   33 ( 1 )   2011.7

     More details

    Language:Japanese  

  • コンクリート製下水道管渠の劣化調査方法に関する検討 Reviewed

    松下博通、 山本大介、 関野勇

    下水道協会誌、 社団法人日本下水道協会   第47巻 ( 578号 )   2010.12

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 高炉スラグ微粉末6000を使用したコンクリートの収縮特性に関する実験的研究 Reviewed

    平安山良和, 濵田秀則, 佐川康貴, 鈴木雅博

    土木構造・材料論文集   ( 第26号 )   2010.12

     More details

    Language:Japanese  

  • Effect of Exposure Environment and Period on Chloride Diffusion in Concrete with Inhibitor. Reviewed International journal

    Toru Yamaji, Yoshikazu Akira, and Hidenori Hamada

    Advances in Concrete Structural Durability. (Proceedings of the 2nd International Conference on Durability of Concrete Structures ICDCS2010)   2010.11

     More details

    Language:English  

  • Detailed Investigation of 38 Year Old Concrete Sewerage Pipes Deteriorated by Sulphuric Acid Attack. Reviewed International journal

    Daisuke Yamamoto, Hiromichi Matsushita, Isamu Sekino, and Hidenori Hamada

    Advances in Concrete Structural Durability (Proceedings of the 2nd International Conference on Durability of Concrete Structures ICDCS2010)   2010.11

     More details

    Language:English  

  • Mitigating effect of Fly Ash on the ASR-related Exposure of Mortar Using Reactive Aggregate at the Pessimum Proportion. Reviewed International journal

    Takanori Ikeda, Yuichiro kawabata, Hidenori Hamada, and Kazuo Yamada

    Advance in Concrete Structural Durability (Proceedings of the 2nd International Conference on Durability of Concrete Structures ICDCS2010)   2010.11

     More details

    Language:English  

  • Evaluation on Chloride Diffussion Coefficient of Blast - Furnace Slag Cement Concrete. Reviewed International journal

    Mingdi Gao, Hidenori Hamada, Yasutaka Sagawa, and Takanori Ikeda

    Advances in Concrete Structural Durability (Proceedings of the 2nd International Conference on Durability of Concrete Structures ICDCS2010)   2010.11

     More details

    Language:English  

  • 38年間供用されたコンクリート製下水道管渠の劣化状況について Reviewed

    松下博通、 山本大介、 関野勇

    下水道協会誌、 社団法人日本下水道協会   第47巻 ( 576号 )   2010.10

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 骨材からのアルカリ溶出性状とASRによる膨張に対する影響の評価 Reviewed

    池田隆徳, 濵田秀則, 佐川康貴, 山田一夫

    コンクリート工学年次論文集、Vol.32、No.1、2010   32 ( 1 )   2010.6

     More details

    Language:Japanese  

  • 産業副産物を有効活用したコンクリートの海洋構造物への適用に関する研究 Reviewed

    審良善和, 濵田秀則, 山路徹, 中野松二, 岩波光保

    海洋開発論文集、 第26巻、 1035-1040頁   26巻   2010.6

     More details

    Language:Japanese  

  • Sevaral factors affecting the anodic polarization curve of steel bars embedded in mortar Reviewed International journal

    Hidenori Hamada, Yasutaka sagawa, Takanori Ikeda, Ryota Morikawa

    Proceedings of the 6th International Conference on Concrete under Severe Conditions (CONSEC'10)   Vol.1   2010.6

     More details

    Language:English  

  • 海洋環境下におけるステンレス鉄筋の耐食性に関する研究 Reviewed

    山路徹, 濵田秀則, 水間誠治, 山本俊彦

    土木学会論文集E、 Vol.66, No.2, pp.207-220   66巻 ( 2号 )   2010.6

     More details

    Language:Japanese  

  • 数種の条件の違いがモルタル中鉄筋の電気化学的計測結果に及ぼす影響 Reviewed

    濵田秀則, 森川亮太, 佐川康貴, 池田隆徳

    コンクリート工学年次論文集、Vol.32、No.1、2010   32巻 ( 1号 )   2010.6

     More details

    Language:Japanese  

  • ペシマム現象を生じる骨材を用いたモルタルのフライアッシュによるASR抑制効果 Reviewed

    井上祐一郎, 濵田秀則, 川端雄一郎, 山田一夫

    コンクリート工学論文集、Vol.32、No.1、2010   32巻 ( 1号 )   2010.6

     More details

    Language:Japanese  

  • 海洋環境におけるコンクリートの劣化性状および劣化指標に関する検討 Reviewed

    山路徹, 審良善和, 濵田秀則, 山田一夫

    土木学会論文集E   66巻 ( 1号 )   2010.2

     More details

    Language:Japanese  

  • The Role of Polymer Surface Coating in Sustainable Structural Rehabilitation of ASR affected RC Beams Reviewed International journal

    Hidenori Hamada, Shin Tanikawa, R. N. Swamy

    Proceedings of 13th International Congress on Polymer in Concrete   2010.2

     More details

    Language:English  

  • 鉄筋周囲に発生する空隙と鉄筋腐食の関係に関する実験的考察 Reviewed

    濵田秀則, 佐川康貴, 森川亮太, 高橋勝也

    セメント・コンクリート論文集   ( No.63 )   2010.2

     More details

    Language:Japanese  

  • PCaPC部材と場所打ち部との剛結合の力学的性能に関する基礎的研究 Reviewed

    中井将博, 荒井信章, 濵田ヒデノリ

    コンクリート工学論文集   21巻 ( 1号 )   2010.1

     More details

    Language:Japanese  

  • 断面補修を行ったRC橋の塩害環境下における鋼材腐食に関する考察 Reviewed

    佐川康貴, 森川亮太, 濵田秀則

    コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文報告集   第9巻   2009.10

     More details

    Language:Japanese  

  • 異なる海洋環境下および暴露期間における塩化物イオン拡散性状 Reviewed

    山路徹, 濵田秀則, 審良善和

    コンクリート工学年次論文集   31巻 ( 1号 )   2009.7

     More details

    Language:Japanese  

  • 超音波法による硫酸劣化深さの推定手法に関する検討 Reviewed

    山本大介, 佐川康貴, 濵田秀則, 松下博通

    コンクリート工学年次論文集   31巻 ( 1号 )   2009.7

     More details

    Language:Japanese  

  • フライアッシュ混和コンクリートのASRによる膨張挙動に関する研究 Reviewed

    西政好, 濵田秀則, 佐川康貴, 川端雄一郎

    コンクリート工学年次論文集   31巻 ( 1号 )   2009.7

     More details

    Language:Japanese  

  • 高炉コンクリートの耐久性における養生敏感性 Reviewed

    伊予田岳史, 檀康弘, 川端雄一郎, 濵田秀則

    コンクリート工学年次論文集   2008.7

     More details

    Language:Japanese  

  • 実海洋環境下に長期間暴露されたコンクリートの諸特性に関する調査結果 Reviewed

    山路徹, 中野松ニ, 濵田秀則, 山田一夫

    コンクリート工学年次論文集   2008.7

     More details

    Language:Japanese  

  • コンクリートの静的圧縮破壊過程に関するエネルギー的考察 Reviewed

    尾上幸造, 松下博通, 濵田秀則, 佐川康貴

    コンクリート工学年次論文集   2008.7

     More details

    Language:Japanese  

  • 混和材による高温養生を行ったモルタルのDEF膨張の抑制効果 Reviewed

    池田隆徳, 川端雄一郎, 濵田秀則, 佐川康貴

    コンクリート工学年次論文集   2008.7

     More details

    Language:Japanese  

  • 産業副産物(製鋼スラグ・フライアッシュ・高炉スラグ)を有効利用したコンクリートの品質および耐久性に関する研究 Reviewed

    審良善和 山路徹 濵田秀則

    港湾空港技術研究所報告 第47巻 第2号   2008.6

     More details

    Language:Japanese  

  • 実構造物調査および長期暴露試験結果に基づい港湾RC構造物における鉄筋腐食照査手法に関する検討 Reviewed

    山路徹, 横田弘, 中野松ニ, 濱田秀則

    土木学会論文集   2008.5

     More details

    Language:Japanese  

  • 産業副産物系骨材を使用した硫黄固化体の耐海水性に関する基礎的研究 Reviewed

    審良善和, 堀井秀之, 濵田秀則, 山路徹

    港湾空港技術研究所資料 (独立行政法人港湾空港技術研究所発刊)   2007.12

     More details

    Language:Japanese  

  • 橋梁資産価値評価に基づいたインフラ整備のあり方に関する一考察 --福岡市の試算結果を事例として--

    佐川康貴, 松下博通, 濵田秀則, 宮本能久, 守永裕美

    第51回日本学術会議材料工学連合講演会 講演論文集   2007.11

     More details

    Language:Japanese  

  • 産業副産物系骨材を使用した硫黄固化体の耐海水性に関する基礎的研究 Reviewed

    堀井秀之, 審良善和, 濵田秀則

    コンクリート工学年次論文集   2007.7

     More details

    Language:Japanese  

  • 安山岩骨材の岩石学的評価とASR膨張挙動の解析 Reviewed

    川端雄一郎, 山田一夫, 松下博通, 濵田秀則

    コンクリート工学年次論文集   2007.7

     More details

    Language:Japanese  

  • 鉄鋼スラグ水和固化体の空港舗装適用へ向けた基礎物性の検討 Reviewed

    高橋良輔, 濵田秀則

    独立行政法人港湾空港技術研究所 港湾空港技研資料   2007.6

     More details

    Language:Japanese  

  • Effect of surface-attaching marine organisms on deterioration of concrete structures International journal

    Mitsuyasu IAWANAMI, Toru YAMAJI, Hiroshi YOKOTA and Hidenori HAMADA

    Proceedings of the International Workshop on Life Cycle Management of Coastal Concrete Structures, Nagaoka, Japan, Nov. 2006, Edited by Yokota and Shimomura   2006.11

     More details

    Language:English  

  • Experimental Study on Durability of Port RC Structure in Southeast Asian Countries in Marine Environment International journal

    Yoshikazu Akira, Hidenori Hamada, Toru Yamaji, Nguyen Nam Thang

    Proceedings of 2nd Asian Concrete Federation Conference   2006.11

     More details

    Language:English  

  • Mechanical Property of Steel-making Slag Concrete with Japanese Specified Strength of An Airport Concrete Pavement International journal

    Ryosuke Takahashi, Hidenori Hamada

    Proceedings of 2nd Asian Concrete Federation Conference   2006.11

     More details

    Language:English  

  • 海洋構造物へ適用可能な副産物系固化体の開発

    高橋良輔, 堀井秀之, 松永久宏, 濵田秀則

    豊かな沿岸を造る生態系コンクリート -磯焼けを防ぎ藻場を造る- 第Ⅱ編シンポジウム論文集   2006.11

     More details

    Language:Japanese  

  • Long-term durability of concrete with surface coating materials under marine environment International journal

    Toru YAMAJI and Hidenori HAMADA

    Proceedings of the International Workshop on Life Cycle Management of Coastal Concrete Structures, Nagaoka, Japan, Nov. 2006, Edited by Yokota and Shimomura   2006.11

     More details

    Language:English  

  • Influence of the pore of the steel-concrete interface on the corrosion of steel bars due to chloride attack International journal

    Yoshikazu AKIRA, Toru YAMAJI, Hiroshi YOKOTA, Hidekazu HORII, Hidenori HAMADA and Tarek Uddin MOHAMMED

    Proceedings of the International Workshop on Life Cycle Management of Coastal Concrete Structures, Nagaoka, Japan, Nov. 2006, Edited by Yokota and Shimomura   2006.11

     More details

    Language:English  

  • Corrosion of steel bars in cracked concrete at the early age of exposure International journal

    Tarek Uddin MOHAMMED and Hidenori HAMADA

    Proceedings of the International Workshop on Life Cycle Management of Coastal Concrete Structures, Nagaoka, Japan, Nov. 2006, Edited by Yokota and Shimomura   2006.11

     More details

    Language:English  

  • Long-term exposure test of concrete materials under marine environmnts carried out by PARI International journal

    Hidenori HAMADA, Hiroshi YOKOTA, Toru YAMAJI and Tarek Uddin Mohammed

    Proceedings of the International Workshop on Life Cycle Management of Coastal Concrete Structures, Nagaoka, Japan, Nov. 2006, Edited by Yokota and Shimomura   2006.11

     More details

    Language:English  

  • 港湾RC構造物における塩化物イオン拡散係数調査結果および簡易推定手法に関する検討 Reviewed

    山路徹, 中野松二, 濵田秀則

    独立行政法人港湾空港技術研究所 港湾空港技術研究所資料   2006.9

     More details

    Language:Japanese  

  • Corrosion of Horizontal Bars in Concrete and Method to Delay Early Corrosion Reviewed International journal

    Tarek Uddin Mohammed and Hidenori Hamada

    ACI Materials Journal, A Journal of The American Concrete Institute   2006.9

     More details

    Language:English  

    Other Link: http://www.concrete.org/PUBS/JOURNALS/JOURNALS.HTM

  • 圧縮力を受けるコンクリート内部の微細ひび割れ発生伝播に関するエネルギー的考察 Reviewed

    尾上幸造, 松下博通, 濵田秀則, 佐川康貴

    コンクリート工学年次論文集   2006.7

     More details

    Language:Japanese  

  • Corrosion of Steel Bars in Concrete with VArious Steel Surface Conditions Reviewed International journal

    Tarek Uddin Mohammed and Hidenori Hamada

    ACI MAterials Journal   2006.7

     More details

    Language:English  

  • 曲げ強度5N/mm2クラスの鉄鋼スラグ水和固化体の力学特性 Reviewed

    高橋良輔, 濵田秀則

    コンクリート工学年次論文集   2006.7

     More details

    Language:Japanese  

  • 耐海水ステンレス鋼ライニングを施した海洋鋼構造物の電気防食特性 Reviewed

    宮田義一, 若林徹, 濵田秀則

    独立行政法人港湾空港技術研究所報告   2006.6

     More details

    Language:Japanese  

  • 数種類の骨材を用いた硫黄固化体の材料特性 Reviewed

    濵田秀則, 堀井秀之, 審良善和

    独立行政法人港湾空港技術研究所 港湾空港技術研究所資料   2006.6

     More details

    Language:Japanese  

  • 鋼管杭の防食工法に関する現地試験(20年目の中間報告) Reviewed

    宮田義一, 阿部正美, 濵田秀則, 清水一夫, 中野啓眞, 芥川博昭

    独立行政法人港湾空港技術研究所 港湾空港技術研究所資料   2006.6

     More details

    Language:Japanese  

  • 促進試験によるプレストレストコンクリート製矢板の海洋環境下における耐久性評価 Reviewed

    濵田秀則,@横田弘,@菊池喜昭

    港湾空港技術研究所 資料 1097   ( 1097 )   2005.6

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

    プレストレストコンクリート製矢板を本文では「PC矢板」と略記する.PC矢板は河川などの護岸用あるいは土留め壁,擁壁用としてこれまでに多く用いられている.しかし,港湾用の矢板としての使用実績は極めて少ない.その理由は,港湾環境は海洋環境であることから,コンクリート内部の鋼材腐食防止の観点から,矢板厚が大きくならざるを得ないためである.一方,矢板打ち込みの施工性を向上させるためには,矢板の厚さは可能な限り小さくすることが望ましい.これまでに,PC矢板が港湾工事においてあまり用いられていないのは,かぶり厚さを適切に定めるための知見が十分に得られていないことが一つの大きな理由である.そこで本研究は,鋼材の腐食環境である港湾環境においてPC矢板を用いる場合に,適切と考えられるかぶり厚さを設定するための知見を得ることを目的としている.本研究では,供試体を用いた劣化促進試験を実施し,海洋腐食環境下におけるPC矢板の劣化挙動を調べた.その結果に基づき,PC矢板の海洋腐食環境下における耐久性を評価し,適切なかぶり厚さに対する考察を行った.得られた主要な結論は以下のとおりである.
    (1)劣化促進試験の前後でコンクリート自体の強度,弾性係数の物性値に低下の傾向が見られないことから,コンクリート自体の耐久性は優れていると判断される.
    (2)PC矢板に用いられる設計強度(70N/mm2)相当のコンクリートであれば,コンクリート中への塩分の浸透はかなり抑制することが可能である.
    (3)蒸気養生と湿潤養生を行った供試体の試験結果に明確な差が見られないことより,蒸気養生がコンクリートの品質低下を招くことはないと確認できた.
    (4)耐久性を考慮してかぶり厚を考察すると,内部鋼材の腐食開始時が20年で30mm,30年で40mm,50年で50mmが一応の目安となる.

  • コンクリート構造物のモニタリングへの光ファイバの適用に関する基礎的研究 Reviewed

    濵田秀則,@山路徹

    港湾空港技術研究所 資料 1092   ( 1092 )   2004.12

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

    社会基盤施設は,一般には50年以上にも及ぶ長期間の耐用年数を設定して建設がなされる.近年の我が国における高齢化社会への移行状況を考えた場合,既存の施設に対してさらに長期の耐用年数が要求されることも十分に予想される.しかし,あらゆる構造物は供用の開始とともに徐々に劣化・老巧化が進行し,そのために構造物の信頼性も徐々にではあるが低下していく.劣化・老朽化が軽微なうちに適切な補修対策を講じることは社会的・経済的に極めて重要であり,このことから構造物の挙動を的確にモニタリングし評価する技術の開発に対する要請が近年一段と強まっている.
     本研究においては,センシング材料として高い可能性を有する光ファイバに着目し,コンクリート構造物のモニタニングに対して光ファイバを適用していく技術を開発することを目的としている.光ファイバの応用方法として,“破断”,“曲げ損失”および“後方散乱”に関する情報を有効に利用するための実験的検討を実施した.本研究により以下に示すような結果を得ることができた.
    1)光ファイバの力学的特性に関して知見を得ることができた.
    2)光ファイバの破断を情報として利用する方法に関して,変状の動く方向と光ファイバのなす角度が重要となることを示し,光ファイバをひび割れとほぼ平行に貼付する方法を新たに提案できた.
    3)光ファイバの透過光損失を情報として利用する方法について,幾つかの適用可能な方法を示すことができた.
    4)光ファイバによるひずみ計測結果を情報として利用する方法について,光ファイバに予めプレテンションを与えておくことにより,精度のよい計測が可能となることを確認した.
    5)今後の研究の方向性について,“フェールセーフ”という考え方に沿った方向性も有力であることを示した.

  • 塩害環境下に15年間暴露されたコンクリートの耐久性および表面被覆材による塩害防止効果 Reviewed

    @山路徹,@小牟禮建一,濵田秀則

    港湾空港技術研究所 報告   43 ( 2 )   73 - 109   2004.6

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

    昭和50年代後半に那覇港の臨港道路に施工されたプレストレストコンクリート橋は,海上に位置し,厳しい塩害環境であるにもかかわらず,その設計・施工が道路橋の塩害対策に関する指針が改訂される前であったため,かぶりが3.5cm で施工されていた.そのため,塩害対策としてコンクリートに表面被覆を実施することが決定された.しかしながら,当時表面被覆材の選定基準などは明確ではなかったため,選定の際の基礎資料を収集することを目的として,コンクリート表面に異なる6種類の表面被覆を施した試験体の暴露試験が那覇港において1987年に開始された.本論文は,試験体暴露開始後15年時において,これらの表面被覆材の塩害防止効果を評価するため,被覆材外観,付着性,ひび割れ追従性,遮塩性等に関する各種試験を行い,その結果をまとめたものである.また,被覆を行っていないコンクリート試験体も現地に暴露し,コンクリートの耐久性に及ぼす水セメント比,鉄筋かぶりおよび暴露環境の影響に関する検討も行った.以上の検討より得られた知見を以下に示す.
     表面被覆を行っていないコンクリート試験体の場合,コンクリート中への塩化物イオンの浸透および鉄筋の腐食を抑制するためには,コンクリートの水セメント比を低減させることおよびかぶり厚さを増加させることが非常に有効であることが確認された.また,水セメント比や暴露環境等の違いによりコンクリートの酸素拡散性状が異なった場合,鉄筋の腐食速度は異なり,鉄筋表面における酸素供給量と鉄筋の腐食速度の間には良い相関が認められた.すなわち,コンクリートの酸素拡散性状を考慮することで,鉄筋の腐食速度が推定される可能性が示された.
     表面被覆を行ったコンクリート試験体の場合,表面被覆材の劣化状況は,その仕様によって大きく異なっていた.また,被覆材の付着性については,15 年後においても顕著な低下は見られなかった.しかしながら,表面に劣化が見られた被覆材においても,コンクリート中への塩化物イオンの浸透はほとんど無く,その結果として,コンクリート中の鉄筋は15 年後においても腐食していなかった.以上のことから,塩化物イオンが浸透していない段階において,コンクリートに適切な表面被覆を行うことは塩害対策として非常に有効であり,今回のような条件においては,15年間の長期においても塩害防止効果が十分に維持されることが確認された.

  • アルカリ骨材反応が発生したコンクリートに対する表面被覆の適用性に関する実験的検討 Reviewed

    濵田秀則,@Tarek U.M.,@山路徹,@小牟禮建一

    港湾空港技術研究所 資料   ( 1050 )   2003.6

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

    アルカリ骨材反応(以後,本文においてはASRと称する)に関する問題は,我が国においても発生後既に30年程度が経過した.港湾構造物においても,約10数年前に実構造物における発生事例を報告した1).その後,ASRの問題は港湾分野のみならずコンクリート工学分野全体においても鎮静化した感がある.しかし,近年,新たにASRによる構造物の被害事例が報告されるに至り,その問題の重要性が改めて認識されてきた.すなわち,ASRの問題は必ずしも十分に解決されている訳ではないのである.
     本研究は,ASRが発生しているコンクリートに対して表面被覆を施した場合の反応抑制効果を検討したものである.本研究は以下の二つの項目で構成されている.一つは,表面被覆による無筋コンクリートの膨張抑制に関する実験であり,もう一つは,持続荷重下におけるRCはりおよびRC柱の内部応力に及ぼす表面被覆の効果に関する実験である.
     上記の二つのシリーズの実験結果を総合的に考察し,以下の結論を得ることができた.
     1)海中部,干満部あるいは波浪の影響を常時受ける飛沫郡のように,常にコンクリート表面が湿潤状態にあるような環境下においては,表面被覆によりASRの反応および膨張を十分に抑制することは困難である.
     2)異なる材料により構成される塗膜はその物性が各々異なるため,その効果を十分に得るためには,施工環境,暴露環境に適した材料の選定を行うことが極めて重要である.
     3)コンクリート表面が海水に接する環境であっても,海中部あるいは干満部のように常に湿潤状態にある環境以外の場合は,表面被覆によりASRの反応および膨張を抑制することは可能である.
     4)表面被覆の効果を最大限に得るためには,ASRの反応および膨張が開始される前に被覆を施すことが重要である.
     5)表面被覆を実施する隙には,コンクリート表面の一部でも開放部分が存在すると被覆の効果は大きく低下する.

  • Long-term Durability of Concrete Made with Slag Cements under Marine Environments Reviewed International journal

    42 ( 2 )   155 - 192   2003.6

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

    Long-term Durability of Concrete Made with Slag Cements under Marine Environments

    Other Link: https://www.pari.go.jp/search-pdf/vol042-no02-07.pdf

  • コンクリート中鉄筋の電気化学的計測に影響を及ぼす要因に関する実験的考察 Reviewed

    濵田秀則,@山路徹,@Tarek U.M.,@平崎敏史,@小牟禮建一

    港湾空港技術研究所 資料   ( 1040 )   2003.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

    コンクリート中鉄筋の腐食に関する性状を電気化学的に把握する際に用いられる計測が電気化学的計測である.実験の一環として実験室的に用いられる場合と,実構造物の調査の一環として現場で計測される場合とがある.電気化学的計測として,a)自然電極電位,b)分極抵抗,C)分極曲線,d)定電位ステップ試験,等の計測は多くの研究実績があり,概ね確立された計測方法であると言える.しかし,コンクリート中の鉄筋に対してこれらの計測を適用する場合,計測システム上の誤差の発生を避けることができない.計測データに誤差が生じる大きな要因として,1)コンクリートの内部に位置する鉄筋とコンクリート外部に位置する照合電極との間の液間電位差,2)コンクリートの内部に位置する鉄筋とコンクリートの外部に位置する対極(ステンレス鋼板)の間の電気抵抗,および,3)コンクリート中の含水状態,が挙げられる.上記の1)は主に自然電極電位の計測値に,2)は主に分極抵抗および分極曲線の計測値に,また3)は主に定電位ステップ試験の計測値に影響を及ぼす.
     本文においては,拡散セルのシステムを用いて実施した電気化学的計測の誤差評価に関する基礎実験について取りまとめる.すなわち,基本的なシステムを用いて実施した実験の結果を考察することにより,上記の要因が電気化学的計測の計測結果に及ぼす影響を定量的に把握するものである.
     得られた主要な結論は以下のとおりである.
    1)自然電極電位は,照合電極と鉄筋間の液間電位差の影響を受ける.それに対して,鉄筋と照合電極間の抵抗の影響はむしろ小さい.
    2)分極抵抗(直線分極抵抗)の計測値は,鉄筋と対極間の抵抗の影響を受ける.
    3)分極曲線により判定される不動態のグレイドは,グレイドが小さい領域(鉄筋表面の不動態の状態があまりよくない状況)において,鉄筋と対極間の抵抗の影響を受ける場合がある.
    4)定電位ステップ計測の計測結果は,コンクリートの含水率の影響を受ける.また,含浸されている溶液が海水か水道水かによりその影響は異なる.

  • RC桟橋上部工の塩害による劣化進行モデルの開発 Reviewed

    @小牟禮建ー,濵田秀則,@横田弘,@山路徹

    港湾空港技術研究所 報告 041-04-01   41 ( 4 )   3 - 38   2002.12

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

    近年,鉄筋コンクリート構造物の塩害による早期劣化が重大な問題となっている.塩害による分化は,鉄筋コンクリートの耐荷性を担う鉄筋を腐食させ,構造物の著しい性能低下を引き起こす危険性がある.
     港湾構造物においてもそれは例外ではなく,特に直接海洋上に設置され,常時海水飛沫に曝された,非常に厳しい塩害環境にある桟橋上部工の被害は甚大であると考えられる.これらの桟橋を永く安全に使用するにあたっては,現在の劣化の実態を把握し,それに応じた適切な維持管理を行っていくことが重要である.
     本文は,平成9年度から平成13年度にかけて行った,全国から抽出した25の桟橋上部工の劣化実態調査の結果をまとめたものである.また,これらの調査結果を基に,桟橋上部工の維持管理を行う上で必要となる劣化進行モデルを作成したので,その内容について報告する.

  • Corrosion of RC Bars in RC Structures under Marine Environment Based on the Long-term Exposure Test Reviewed International journal

    40 ( 3 )   37 - 56   2001.9

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

    Corrosion of RC Bars in RC Structures under Marine Environment Based on the Long-term Exposure Test

    Other Link: https://www.pari.go.jp/search-pdf/vol040-no03-03.pdf

  • 東京国際空港における窒素酸化物の排出に関する調査 Reviewed

    濵田秀則,@山路徹,@坂本明,@佐々木俊明,@大坪貴明

    港湾技研資料   ( 980 )   2001.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

    本調査では,まず各種の資料を用いて空港内および空港周辺における窒素酸化物の排出源を推定し,その排出係数を調べた.また,窒素酸化物濃度が高いと想定される箇所について,窒素酸化物濃度の実態調査を行い,排出係数調査結果との関係について考察した.さらに,窒素酸化物濃度の高い箇所について,光触媒技術の適用による窒素酸化物濃度の低減の可能性について考察した.
     一連の調査より以下の結果を得た.
    1)空港内および周辺における窒素酸化物の排出源の推定およびその排出係数の調査により,航空機から排出量が最も多いことが推定された.
    2)2000年3月7日から3月10日にかけて実施した窒素酸化物濃度の実測の結果,空港内のリムジンバス発着所が最も窒素酸化物濃度が高く,空港外へのバス発着場周辺,およびエプロン(駐機場)においても窒素酸化物濃度が高くなっていることがわかった.
    3)今回の調査結果から,バス乗り場周辺及び高速道路沿いにおいて光触媒技術を適用できる可能性があると考えられた.しかし,適用に際しては,日射量や相対湿度等の適用条件,ならびに触媒能力などについての詳細な検討を実施する必要がある.

  • RC港湾構造物の塩害に係わる環境要因の定量的評価に関する研究 Reviewed

    濵田秀則

    港湾技術研究所報告   38 ( 2 )   299 - 394   1999.6

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

    我が国において,鉄筋コンクリート港湾構造物,特に桟橋上部工の塩害による劣化が顕在化している.このため,塩害を受けている既存構造物の補修設計法,および塩害を受けることが想定される環境に今後建設される新設構造物の耐久設計法の確立が望まれている.これらの設計法を確立するためには,構造物が置かれている環境条件を定量的に評価することが必要不可欠であるものの,このテーマに関する研究はこれまでにあまりなされていない.このような状況に鑑み,本研究においては,RC港湾構造物の塩害に係わる環境要因を定量的に評価することを目的としている.本研究は,鉄筋を埋設した比較的小型のモルタル供試体の全国規模の暴露試験およびその解析に基づく環境要因の定量的評価,ならびにその結果の耐久設計への応用法について検討したものである.

  • 混和材として分級フライアッシュを用いたコンクリートの基礎物性および海洋環境下における耐久性 Reviewed

    濵田秀則, @福手 勤, @石井 光裕

    土木学会論文集   1997 巻 ( 571 号 )   69 - 78   1997.8

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    フライアッシュはこれまでにコンクリート用混和材として使用されてきた. しかし, 近年その品質変動が大きくなったため, その利用が減少している. 本研究において対象とした分級フライアッシュとは, フライアッシュの原粉から粒径の小さい粒子 (最大粒径が20μm) のみを取り出したものである. 本研究は, この分級フライアッシュを港湾構造物をはじめ海洋環境下において建設される構造物へ適用していくための基礎的データを得ることを目的としている. 一連の実験結果より, 分級フライアッシュを用いたコンクリートは, フレッシュ時の性状および硬化後の性状が優れており, 港湾・海洋構造物へ適用していくことが十分可能であることが明らかとなつた.

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/4488100

  • 混和材として分級フライアッシュを用いたコンクリートの港湾・海洋構造物への適用性に関する研究 Reviewed

    濵田秀則,@福手勤,@石井光裕

    港湾技術研究所報告   35 ( 4 )   75 - 100   1996.12

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

    フライアッシュあるいは高炉スラグ微粉末といった鉱物質混和材をコンクリートに使用していくことは様々な国において実施されている.一方,我が国においても今後石炭火力発電においてフライアッシュが大量に発生することが予想されている.フライアッシュから微粒分のみを抽出し全体としての品質の安定性の向上を目指した試みの一つが分級であり,分級により得られたフライアッシュが分級フライアッシュである.
     本研究は,この分級フライアッシュを港湾構造物をはじめ海洋環境下において建設される構造物へ適用していくための基礎データを得ることを目的としている.すなわち,分級フライアッシュを用いたコンクリートの耐海水性ならびに内部鉄筋の防食性を,他のコンクリートと比較して定量的に把握することを目的としている.
     本研究より得られた主要な結論を以下に要約する.
    1)分級フライアッシュを混入することにより,コンクリートの表層部分の乾湿繰返しおよび温度変化の繰返しに対する抵抗性が向上する.
    2)分級フライアッシュを混入することにより,圧縮強度の低下率を抑制することができる.
    3)分級フライアッシュを混入することにより,引張強度の低下率を抑制することができる.
    4)分級フライアッシュを混入することにより,コンクリート中の塩化物イオンの拡散を抑制できる.
    5)分級フライアッシュを混入することにより,コンクリートの電気抵抗を小さくすることができる.
    6)分級不アイアッシュを混入したコンクリートの場合でも,水結合材比を小さくする60方が内部鉄筋の防食上有利である.
    7)今後海洋環境下において建設,供用される港湾・海洋構造物へ,分級フライアッシュを適用していくことは十分可能である.

  • 鉱物質混和材の混入およびコンクリート表面被覆の塩害防止効果の定量的評価に関する研究 Reviewed

    濵田 秀則, @福手 勤, @R. N. Swamy, @谷川 伸, @J. C. Laiw

    土木学会論文集   1996 ( 538 )   169 - 181   1996.5

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    本研究は, 鉱物質混和材の混入あるいはコンクリートの表面被覆によるコンクリート中への塩化物イオンの浸透・拡散の抑制効果を, RC構造物の塩害防止効果の観点から定量的に評価することを試みたものである. 水セメント比を3水準変化させたコンクリート, 鉱物質混和材を混入したコンクリートおよびアクリルゴム系塗料により表面被覆を施したコンクリートに対して乾湿繰返し塩化物イオン浸透促進試験を実施した. また, これまでに多数の研究者により発表されてきた塩化物イオン浸透促進試験のデータを収集整理し, 本実験結果と比較検討した. これらの実験および文献調査の結果をもとに上記2手法の塩害防止効果の定量的評価を試みた.

    DOI: https://doi.org/10.2208/jscej.1996.538_169

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/4488450

  • 種々の海洋環境下におけるコンクリート中への塩化物イオンの浸透に関する一考察 Reviewed

    濵田秀則,R. Narayan Swamy

    港湾技研資料   ( 810 )   1995.9

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

    本研究の目的は,海洋環境の様々な部分に暴露されたコンクリート中への塩化物イオンの浸透過程および浸透量について考察することである.
     コンクリート中の塩分含有量は,コンクリート内部の鉄筋の腐食の開始,腐食の規模および速度を支配する主要な要因の一つである.様々な海洋環境下におけるコンクリート中の塩分含有量に関しては,これまでに多くの研究データが得られている.しかし,それらを記述している文献は広範囲にばらついており,またそれらの文献が取り扱っている変数も多数であるのが実情である.このような広範囲の情報を関連づけ,海洋環境下におけるコンクリート中への塩化物イオンの浸透過程および浸透量に関して総合的に考察しようとする試みはこれまでには報告されていない.
     本研究は,これまでに多くの研究論文中において示されてきた海洋観光下におけるコンクリート中の塩分含有量のデータを総合的に取りまとめ,それを基に海洋環境下におけるコンクリート中への塩化物イオンの浸透過程および浸透量について考察するものである.

  • 塩害により劣化した鉄筋コンクリート部材の補修効果に関する実験的考察 Reviewed

    濵田 秀則, @福手 勤, @阿部 正美

    コンクリート工学論文集   3 ( 2 )   85 - 95   1992.7

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    The salt attack on RC structure causes cracking and spalling of cover concrete due to the corrosion of embedded steel bars. The main purpose of this study is to evaluate the corrosion preventive effectiveness of the existing repairing method composed of coating of steel, patching by mortar materials and surface coating of concrete. The conclusions obtained from this study are as follows (1) Coating of steel does not have a significant corrosion preventive effectiveness in the repairing method. (2) The corrosion preventive effectiveness of the two concrete repairing materials used in this study is almost same. (3) The corrosion preventive effectiveness of the surface coating of concrete depends on cracks between concrete and patching mortar, that is, the effectiveness becomes greater with the cracks. (4) Moisture and chloride contents in concrete are significant factors which affect the corrosion preventive effectiveness of repairing.

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/4495877

  • コンクリート表面被覆の塩害防止効果ならびにその評価法について Reviewed

    濵田秀則、福手勤、阿部正美、山本邦夫

    港湾技研資料   ( 706 )   1991.6

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

  • 鋼ーコンクリートハイブリッド部材の海洋環境下における耐久性 Reviewed

    濵田秀則、福手勤、阿部正美

    港湾空港技術研究所報告   29 ( 4 )   119 - 168   1990.12

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

  • モルタルのDEF膨張に及ぼすセメント及び骨材種類の影響 Reviewed

    池田隆徳・川端雄一郎・松下博通・濵田秀則

    コンクリート工学年次論文集   1900

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (other academic)  

  • Application of Patch Repair and Zinc Anode on RC Structures Damaged by Chloride Contamination – 3 Year Evaluation

    Astuti P., Rafdinal R.S., Andriamisaharimanana V.A.L., Yamamoto D., Hamada H.

    Journal of Advanced Research in Applied Mechanics   122 ( 1 )   71 - 81   2024.10

     More details

    Publisher:Journal of Advanced Research in Applied Mechanics  

    Combination of patch repair and cathodic protection methods was well-known as the most effective maintenance measure. This paper presented the experimental program and examined the effectivity of the intervention technique on damaged RC beams by using patching strategy and zinc anode. The electrochemical tests including potential monitoring and depolarization value were regularly measured until three years of application. The result showed that the investigation on the efficacy of a zinc anode in polarizing the potential of corroded rebar in a reinforced concrete (RC) component spanned a duration of three years. The phenomenon of high polarization is mostly observed in the vicinity of the anodes within the original concrete, whereas its occurrence in the patch repair section is constrained by intrinsic disparities in the material characteristics between the new material and the original substrate. The utilization of patch repair and zinc anode as a repair technique is deemed appropriate because the middle part may experience reduced protection as a result of patch material replacement. This is justified by the fact that the middle part already possesses a reasonably low susceptibility to corrosion.

    DOI: 10.37934/aram.122.1.7181

    Scopus

  • Deterioration of Prestressed Concrete Beam Specimens Exposed under Chloride (20 years) and Carbonation (15 years) Environments

    HAMADA Hidenori, IRMAWATY Rita, YAMAMOTO Daisuke, SAGAWA Yasutaka

    Journal of the Society of Materials Science, Japan   73 ( 7 )   569 - 575   2024.7   ISSN:05145163 eISSN:18807488

     More details

    Language:Japanese   Publisher:The Society of Materials Science, Japan  

    <p>It is well known that corrosion of steel reinforcement is one of the important factors affecting long-term durability of reinforced concrete (RC) and prestressed concrete (PC) structures. Corrosion usually occurs due to either carbonation or chloride attack. This has been well studied for RC, but not yet for PC. This experimental work is a case study on the long-term performance of prestressed concrete beam. Four prestressed concrete beam specimens including both post-tension type and pre-tension type (pre-cracked or without crack before the exposure) were tested. All beams have been exposed to the real marine environment at Sakata Port, Yamagata prefecture for 20 years, then transferred to the laboratory and stored in a constant temperature and sheltered from the rain for 15 years. Then they were transported to Kyushu University, Ito campus, and tested. Experimental test was addressed for corrosion state of prestressing wires / tendons and load bearing capacity of the beam specimens. This report presents the test results and discussion on durability of PC beam specimens.</p>

    DOI: 10.2472/jsms.73.569

    Scopus

    CiNii Research

  • A Novel Objective Pathologic Criterion for Isolated Hypoganglionosis

    Tamaki, A; Kohashi, K; Yoshimaru, K; Hino, Y; Hamada, H; Kawakubo, N; Taguchi, T; Tajiri, T; Oda, Y

    AMERICAN JOURNAL OF SURGICAL PATHOLOGY   48 ( 7 )   803 - 812   2024.7   ISSN:0147-5185 eISSN:1532-0979

     More details

  • FOXM1 and CHD4 expression is associated with chemoresistance in hepatoblastoma

    Hino, Y; Kohashi, K; Tamaki, A; Kawakubo, N; Hamada, H; Fukuhara, M; Shibui, Y; Tajiri, T; Oda, Y

    PATHOLOGY RESEARCH AND PRACTICE   258   155348   2024.6   ISSN:0344-0338 eISSN:1618-0631

     More details

  • The Impact of Potassium Dynamics on Cardiomyocyte Beating in Hemodialysis Treatment

    Hamada, H; Tomo, T; Kim, ST; Yamashita, AC

    JOURNAL OF CLINICAL MEDICINE   13 ( 8 )   2024.4   ISSN:2077-0383 eISSN:2077-0383

     More details

  • Application of sacrificial anode cathodic protection in reinforced concrete exposed to high-temperature environment

    Astuti P., Rafdinal R.S., Yamamoto D., Hamada H.

    AIP Conference Proceedings   2927 ( 1 )   2024.3   ISSN:0094243X

     More details

    Publisher:AIP Conference Proceedings  

    Temperature affects all corrosion processes, including anodic and cathodic electrochemical reactions, aggressive species transfer to the steel surface, and ionic migration through concrete. To obtain adequate and long-lasting protection, the design of a sacrificial anode cathodic protection system should take into account the kind and position of anodes. This is due to the fact that the current produced by a sacrificial anode is closely tied to the environment in which it is positioned. Anodes in damp or humid environments often generate more current and transfer it to the reinforcement that has to be protected. As a result, this article examines the performance of a sacrificial anode used in concrete subjected to high temperatures of roughly 40°C. The sacrificial anode was put in either chloride-free or chloride-contaminated concrete. Reinforcing steel implanted in concrete with and without anode connection. The exposure setting was a hot chamber with a low temperature of 40°C and relative humidity (R.H.) of 98 percent. An electrochemical test was used to evaluate the anode's performance. The depolarization test results show that the sacrificial anode is working to polarize the rebar to the protective threshold. Protective current meets the cathodic protection design limit. On-site corrosion rate testing also reveals that anode protection improves rebar passivity and increases the corrosion resistance of reinforcing steel. It implies that even in a hot environment, the protective current flow from the anode distributes to the rebar in the concrete.

    DOI: 10.1063/5.0192126

    Scopus

  • High-Titer Anti-ZSCAN1 Antibodies in a Toddler Clinically Diagnosed with Apparent Rapid-Onset Obesity with Hypothalamic Dysfunction, Hypoventilation, and Autonomic Dysregulation Syndrome

    Tocan, V; Nakamura-Utsunomiya, A; Sonoda, Y; Matsuoka, W; Mizuguchi, S; Muto, Y; Hijioka, T; Nogami, M; Sasaoka, D; Nagamatsu, F; Oba, U; Kawakubo, N; Hamada, H; Mushimoto, Y; Chong, PF; Kaku, N; Koga, Y; Sakai, Y; Oda, Y; Tajiri, T; Ohga, S

    INTERNATIONAL JOURNAL OF MOLECULAR SCIENCES   25 ( 5 )   2024.3   ISSN:1661-6596 eISSN:1422-0067

     More details

  • Modeling embryo-endometrial interface recapitulating human embryo implantation.

    Shibata S, Endo S, Nagai LAE, H Kobayashi E, Oike A, Kobayashi N, Kitamura A, Hori T, Nashimoto Y, Nakato R, Hamada H, Kaji H, Kikutake C, Suyama M, Saito M, Yaegashi N, Okae H, Arima T

    Science advances   10 ( 8 )   eadi4819   2024.2

     More details

    Language:English  

    DOI: 10.1126/sciadv.adi4819

    PubMed

  • RETROSPECTIVE ANALYSIS OF PARTIAL TUMOR RESECTION WITH EMPHASIS ON QOL AND ORGAN FUNCTION PRESERVATION FOR NON-HIGH-RISK PELVIC NEUROBLASTIC TUMORS

    Maniwa, J; Kawakubo, N; Fumino, S; Tamaki, A; Hino, Y; Hamada, H; Fukuhara, M; Ono, S; Tajiri, T

    PEDIATRIC BLOOD & CANCER   71   S36 - S36   2024.1   ISSN:1545-5009 eISSN:1545-5017

     More details

  • PRIMARY APPENDICEAL CANCER IN AN ADOLESCENT PATIENT: A CASE REPORT

    Koga, S; Kawakubo, N; Maniwa, J; Tamaki, A; Hino, Y; Hamada, H; Matsuura, T; Tajiri, T

    PEDIATRIC BLOOD & CANCER   71   S92 - S92   2024.1   ISSN:1545-5009 eISSN:1545-5017

     More details

  • PEDIATRIC CANCER MEDICAL COOPERATION WITH JAPAN HEART CHILDREN′S MEDICAL CENTER: A RETROSPECTIVE REVIEW OF PATHOLOGICAL DIAGNOSIS CASES

    Hamada, H; Kohashi, K; Hino, Y; Tamaki, A; Fukuhara, M; Kawakubo, N; Kakazu, M; Oda, Y; Taguchi, T; Tajiri, T

    PEDIATRIC BLOOD & CANCER   71   S88 - S88   2024.1   ISSN:1545-5009 eISSN:1545-5017

     More details

  • FETAL LUNG INTERSTITIAL TUMOR IN AN INFANT WITH ALK GENE REARRANGEMENT

    Tamaki, A; Nagata, K; Fukuta, A; Kondou, T; Hino, Y; Hamada, H; Maniwa, J; Kawakubo, N; Oda, Y; Tajiri, T

    PEDIATRIC BLOOD & CANCER   71   S97 - S98   2024.1   ISSN:1545-5009 eISSN:1545-5017

     More details

  • Natural Localized Corrosion of Steel Bar in 44-Years Old Cracked RC Beam Structures Exposed to Marine Tidal Environment

    Astuti P., Rafdinal R.S., Yamamoto D., Hamada H.

    Lecture Notes in Civil Engineering   385   371 - 381   2024   ISSN:23662557 ISBN:9789819960170

     More details

    Publisher:Lecture Notes in Civil Engineering  

    The chloride-induced corrosion processes of exposed structures are very complex. Locally isolated anodically and cathodically active steel surface areas may form on reinforcing bars of RC structures. Corrosion processes may only be examined indirectly using electrochemical methods due to the obscurity of the cathodically active steel surface areas. In this study, an experiment was undertaken to identify the development of natural corrosion on broken, 44-year-old RC structures exposed to the actual marine environment. Observation of the inadequate appearance of the concrete and electrochemical measurements were used to predict the probability of the deterioration phase. The greatest corrosion risk was recognized in the middle tensile section, and a check of the actual state of the steel bars was conducted there. Natural localized corrosions were obviously generated on the middle tensile steel bar of the pre-cracked RC beam as a result of the accelerated development of macro-cell corrosion current brought on by the first cracks in the constructions.

    DOI: 10.1007/978-981-99-6018-7_27

    Scopus

  • Research on the early strength development of concrete with high content of ground granulated blast furnace slag combined with eco-cement and seawater

    JIALE XU, FUKUNAGA Takayuki, HAMADA Hidenori

    Journal of structures and materials in civil engineering   39 ( 0 )   133 - 139   2023.12   ISSN:21854157 eISSN:2759176X

     More details

    Language:Japanese   Publisher:Kyushu Association for Bridge and Structural Engineering  

    DOI: 10.60345/kabse.39.0_133

    CiNii Research

  • CRISPR screening in human trophoblast stem cells reveals both shared and distinct aspects of human and mouse placental development

    Shimizu, T; Oike, A; Kobayashi, EH; Sekiya, A; Kobayashi, N; Shibata, S; Hamada, H; Saito, M; Yaegashi, N; Suyama, M; Arima, T; Okae, H; Rossant, J

    PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA   120 ( 51 )   e2311372120   2023.12   ISSN:0027-8424 eISSN:1091-6490

     More details

  • Hydrographic structures of Tokyo Bay between 1992 and 2019 and evidence of temperature increase; observational results by the training vessel Seiyo-Maru

    Nakano, H; Aikawa, T; Hagita, R; Hamada, H; Hayashi, T; Joshima, H; Kitade, Y; Horimoto-Miyazaki, N; Miyazaki, T; Nemoto, M; Noda, A; Sakaguchi, M; Sukigara, C; Yamada, Y; Yoshida, J

    JOURNAL OF OCEANOGRAPHY   79 ( 3 )   281 - 294   2023.6   ISSN:0916-8370 eISSN:1573-868X

  • Corrosion Characteristics of Steel Bars in Concrete Located in Tidal Zone

    Hara Masayuki, Hashimoto Nagate, Yamaji Toru, Kobayashi Hiroyuki, Sone Yukihiro, Hamada Hidenori

    Zairyo-to-Kankyo   72 ( 4 )   115 - 120   2023.4   ISSN:09170480 eISSN:18819664

     More details

    Language:Japanese   Publisher:Japan Society of Corrosion Engineering  

    <p>A test specimen simulating a pier, which is a harbor structure with a series of reinforced concrete members from the atmospheric to the tidal zone, was fabricated and tested for exposure to seawater. The potential and current density of the reinforcing bars in each environmental category were observed to investigate the effect of tidal fluctuations on the corrosion of the reinforcing bars in the concrete. As a result, changes in the rebar potential and current density were observed in synchronization with tidal fluctuations. The formation of different macrocells was observed depending on the tidal level, and the macrocell characteristics changed with the lengthening of the exposure period.</p>

    DOI: 10.3323/jcorr.72.115

    CiNii Research

  • 干満部に位置するコンクリート中鉄筋の腐食特性 Reviewed

    #原 将之, @橋本永手, @山路 徹, @小林 浩、@曽根幸宏, 濵田秀則

    材料と環境   72 ( 4 )   115 - 120   2023.4

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 干満部に位置するコンクリート中鉄筋の腐食特性 Reviewed

    原 将之, 橋本永手, 山路 徹, 小林 浩, 曽根幸宏, 濵田秀則

    材料と環境   72 ( 4 )   115 - 120   2023.4

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • Corrosion rate of deteriorated steel bar protected by sacrificial anode cathodic protection

    Astuti P., Rafdinal R.S., Yamamoto D., Hamada H.

    AIP Conference Proceedings   2482   2023.2   ISSN:0094243X ISBN:9780735442986

     More details

    Publisher:AIP Conference Proceedings  

    Monitoring corrosion rates is critical for detecting corrosion on the rebar surface of reinforced concrete (RC) structures. The purpose of this research is to use a sacrificial zinc anode to control the corrosion rate of rusted and unrusted rebar embedded in chloride-contaminated and free chloride-contaminated concrete. Specimens of RC beam structures with a length of 580â mm and a cross-section of 150x100â mm are fabricated. Two steel bars with the same surface condition were embedded parallelly to each other in the bottom surface of the specimen with an intermediary distance of 40â mm and a cover depth of 30â mm. In free chloride-contaminated concrete, a rectangle-shaped commercially sacrificial zinc anode is connected to one steel bar. During the observation period, specimens were tested under three different exposure conditions (i.e., 20°C chamber air curing, dry-wet cycle, and dry laboratory air). A corrosion meter apparatus-Linear Polarization Resistance (LPR) based technique is used to monitor the corrosion condition. The results demonstrate that the corrosion rate of both rusted and unrusted steel bar decreased during dry exposure but increased significantly during dry-wet exposure due to the high moisture content inside the concrete material. Furthermore, the absence of chloride in the free-chloride section reduces steel bar corrosion. Meanwhile, the use of unrusted rebar in patch repair areas is more effective at slowing corrosion, but the corrosion rate of rebar protected by a sacrificial zinc anode is higher than that of rebar not protected by a sacrificial zinc anode under disconnected conditions.

    DOI: 10.1063/5.0110419

    Scopus

  • Autonomous, bidding, credible, decentralized, ethical, and funded (ABCDEF) publishing.

    Oka T, Takashima K, Ueda K, Mori Y, Sasaki K, Hamada HT, Yamagata M, Yamada Y

    F1000Research   12   877   2023

     More details

    Language:English  

    DOI: 10.12688/f1000research.130188.2

    PubMed

  • Electrochemical Consideration on Corrosion Performance of Steel Bar Embedded in SCMs Mortar with Initial Chloride Contaminated

    Patah D., Dasar A., Hamada H.

    AIP Conference Proceedings   2543   2022.11   ISSN:0094243X ISBN:9780735443587

     More details

    Publisher:AIP Conference Proceedings  

    The corrosion of steel reinforcement in concrete has been a concern in recent years as durability has become more important in concrete structures. Particularly, chloride-induced corrosion of reinforcing steel is increasingly important in many countries due to the increasing use either sea sand and seawater for heavy construction of marine structures. Several protection techniques have been developed including the utilization of Supplementary Cementitious Materials (SCMs) to increase corrosion resistance from chloride attack. The corrosion behavior of steel bar was investigated through electrochemical techniques at W/B ratios of 0.4, 0.5 and 0.6 with the effectiveness SCMs such as fly ash, silica fume, metakaolin and blast furnace slag in chloride contaminated mortar. This paper focuses on electrochemical properties of steel bar embedded in cement hardened matrix during early age until 9-months. The result showed, SCMs remarkable performance against corrosion, but different rates depending on their binder type. Further, BBMKP is more effective on electrochemical and durability performance.

    DOI: 10.1063/5.0095233

    Scopus

  • HISTOLOGICAL AND GENETIC ANALYSIS OF CONGENITAL MESOBLASTIC NEPHROMA

    Tamaki, A; Kawakubo, N; Hino, Y; Hamada, H; Takemoto, J; Oda, Y; Tajiri, T

    PEDIATRIC BLOOD & CANCER   69   2022.11   ISSN:1545-5009 eISSN:1545-5017

     More details

  • A CASE OF PULMONARY SCLEROSING PENUMOCYTOMA IN A 13-YEAR-OLD BOY

    Hamada, H; Kawakubo, N; Hino, Y; Tamaki, A; Kohashi, K; Oda, Y; Tajiri, T

    PEDIATRIC BLOOD & CANCER   69   2022.11   ISSN:1545-5009 eISSN:1545-5017

     More details

  • A CASE OF MALIGNANT PERIVASCULAR EPITHELIOID CELL TUMOR (PEComa) OF THE VAGINA

    Hino, Y; Tamaki, A; Kawakubo, N; Hamada, H; Ono, H; Koga, Y; Kohashi, K; Oga, S; Oda, Y; Tajiri, T

    PEDIATRIC BLOOD & CANCER   69   2022.11   ISSN:1545-5009 eISSN:1545-5017

     More details

  • 傾斜型ループ継手の最大引張荷重および破壊性状予測に関する検討 Reviewed

    #緒方 麟太郎、畠山 繁忠、@佐川 康貴、@濵田 秀則

    コンクリート工学年次論文集、Vol.44, No.1   44 ( 1 )   823 - 828   2022.7

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (other academic)  

    ループ鉄筋を傾斜配置させた傾斜型継手(傾斜型ループ継手)について,両引き試験による破壊機構から,最大引張荷重および破壊性状の算定式を提案した。また,傾斜型ループ継手を模擬した試験体について両引き試験を行い,算定式と比較した結果,提案する方法により継手の最大引張荷重および破壊性状を推定できる可能性が示された。また,従来型のループ継手と比べても傾斜型ループ継手の耐力は同程度であり,実構造物への適用の可能性が示された。

  • 一軸,三軸持続圧縮応力を受けるコンクリートのASR 進展に伴う変形挙動 Reviewed

    山本 大介、川端 雄一郎、#泉 心太、@濵田 秀則

    コンクリート工学年次論文集、Vol.44, No.1   44 ( 1 )   610 - 615   2022.7

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (other academic)  

    コンクリート構造物内においてASR 膨張が進展する場合,そのコンクリート内部は埋設鉄筋やコンクリートそのものに拘束されつつASR が進展する。このように複雑に内部拘束が働く場合,ASR 膨張が如何に進展するかについては,既往の知見が少なく維持管理上克服しなければならない課題である。そこで本研究では,一軸および三軸持続荷重条件下におけるASR 膨張挙動について,実験的な検討を行った。その結果,拘束条件が厳しくなるほどASR 進展に伴う変形が抑制される結果を得た。

  • 傾斜型ループ継手の最大引張荷重および破壊性状予測に関する検討 Reviewed

    緒方 麟太郎, 畠山 繁忠, 佐川 康貴, 濵田 秀則

    コンクリート工学年次論文集、Vol.44, No.1   44 ( 1 )   823 - 828   2022.7

     More details

    Language:Japanese  

    ループ鉄筋を傾斜配置させた傾斜型継手(傾斜型ループ継手)について,両引き試験による破壊機構から,最大引張荷重および破壊性状の算定式を提案した。また,傾斜型ループ継手を模擬した試験体について両引き試験を行い,算定式と比較した結果,提案する方法により継手の最大引張荷重および破壊性状を推定できる可能性が示された。また,従来型のループ継手と比べても傾斜型ループ継手の耐力は同程度であり,実構造物への適用の可能性が示された。

    researchmap

  • 一軸,三軸持続圧縮応力を受けるコンクリートのASR 進展に伴う変形挙動 Reviewed

    山本 大介, 川端 雄一郎, 泉 心太, 濵田 秀則

    コンクリート工学年次論文集、Vol.44, No.1   44 ( 1 )   610 - 615   2022.7

     More details

    Language:Japanese  

    コンクリート構造物内においてASR 膨張が進展する場合,そのコンクリート内部は埋設鉄筋やコンクリートそのものに拘束されつつASR が進展する。このように複雑に内部拘束が働く場合,ASR 膨張が如何に進展するかについては,既往の知見が少なく維持管理上克服しなければならない課題である。そこで本研究では,一軸および三軸持続荷重条件下におけるASR 膨張挙動について,実験的な検討を行った。その結果,拘束条件が厳しくなるほどASR 進展に伴う変形が抑制される結果を得た。

    researchmap

  • The microRNA cluster C19MC confers differentiation potential into trophoblast lineages upon human pluripotent stem cells

    Kobayashi, N; Okae, H; Hiura, H; Kubota, N; Kobayashi, EH; Shibata, S; Oike, A; Hori, T; Kikutake, C; Hamada, H; Kaji, H; Suyama, M; Bortolin-Cavaillé, ML; Cavaillé, J; Arima, T

    NATURE COMMUNICATIONS   13 ( 1 )   3071   2022.6   eISSN:2041-1723

     More details

  • Clarify Sit-to-Stand Muscle Synergy and Tension Changes in Subacute Stroke Rehabilitation by Musculoskeletal Modeling

    Wang, RX; An, Q; Yang, NJ; Kogami, H; Yoshida, K; Yamakawa, H; Hamada, H; Shimoda, S; Yamasaki, HR; Yokoyama, M; Alnajjar, F; Hattori, N; Takahashi, K; Fujii, T; Otomune, H; Miyai, I; Yamashita, A; Asama, H

    FRONTIERS IN SYSTEMS NEUROSCIENCE   16   785143   2022.3   ISSN:1662-5137 eISSN:1662-5137

     More details

  • Characteristics of intussusception in the period of arbitrary Rotavirus vaccination

    Nakamura, M; Yoshimaru, K; Matsuura, T; Hamada, H; Motomura, Y; Hayashida, M; Ohga, S; Tajiri, T; Hara, T; Taguchi, T

    PEDIATRICS INTERNATIONAL   64 ( 1 )   e15332   2022.1   ISSN:1328-8067 eISSN:1442-200X

     More details

  • Hamada, You Are Too Optimistic!

    Hamada H.

    Concrete Journal   60 ( 3 )   296 - 296   2022   ISSN:03871061 eISSN:21862753

     More details

    Language:Japanese   Publisher:Japan Concrete Institute  

    DOI: 10.3151/coj.60.3_296

    CiNii Research

  • Development of Improved Loop Joint Applied for Precast PC Deck Slab Reviewed International journal

    #Shigetada Hatakeyama, @Yasutaka Sagawa, @Hidenori Hamada, Shinichi Hino, Mamoru Masaki, Yuji Sato

    Journal of Advanced Concrete Technology Vol. 19, 644-654, June 2021, Japan Concrete Institute   Vol. 19 ( No.6 )   644 - 654   2021.6

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: doi:10.3151/jact.19.644

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/4481588

  • The Effect of Seawater Mixing on Corrosion of Steel Bar in 36-Yeras Old RC Beams under Marine Environment Reviewed

    第41巻   2019.6

     More details

    Language:English  

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/4481604

  • ASR膨張が生じたPC梁部材の変形性状およびコンクリートのひび割れ性状に関する実験的検討 Reviewed

    田城亨, 山本大介, 濱田秀則, 佐川康貴

    コンクリート工学年次論文集   第40巻   2018.6

     More details

    Language:Japanese  

  • 異なる拘束条件下においてASRが生じたコンクリートのひび割れおよび力学的性能低下について Reviewed

    山本 大介, Hidenori Hamada, Yasutaka SAGAWA, Tarek Uddin Mohammed

    コンクリート工学年次論文集 第39巻 (2017)   第39巻   883 - 888   2017.7

     More details

    Language:Japanese  

    コンクリート内部の拘束条件が,ASRによる表面ひび割れ,内部ひび割れおよび力学的諸性能へ及ぼす影響について検討を行った。本研究では5種類の拘束条件を設定したコンクリート供試体でのASR促進膨張試験が終了したものを用いた。詳細調査の結果,拘束力や拘束の方向性がASR損傷の進展に大きく関与し,ASR膨張やひび割れ密度,ひび割れ幅,およびひび割れの方向性などがその影響を大きく受けることを示した。またこれらに関連し,圧縮強度,静弾性係数および超音波伝播速度も拘束力および方向性の影響を大きく受けることを示した。

  • 新設時に流電陽極方式による電気防食を適用した桟橋上部工における長期追跡調査結果 Reviewed

    田土弘人, 遊佐公一, 山路徹, Hidenori Hamada

    コンクリート工学年次論文集 第39巻 (2017)   第39巻   985 - 990   2017.7

     More details

    Language:Japanese  

    犠牲陽極に亜鉛を用いた流電陽極方式の電気防食工法を新設時から適用した鉄筋コンクリート製桟橋上部工の梁部材を28年間に亘って追跡調査した。電気防食の適用開始から23年目には,コア試料を採取して中性化深さと塩化物イオン濃度を測定し,はつり調査により鉄筋の腐食状態を観察した。それらの調査結果を当該桟橋上部工の無防食の梁部材と比較したところ,無防食の梁部材に比べて電気防食を適用した梁部材は,腐食の進行を抑制していた。また,亜鉛防食板を設置した梁部材のコンクリートは中性化の進行がなく,鉄筋近傍における塩化物イオンは無防食の梁部材に比べて低濃度であった。

  • ASR 膨張によりひび割れが生じたコンクリートの圧縮応力下におけるひずみ分布に関する研究 Reviewed

    阪井 峻, 山本 大介, Hidenori Hamada, Yasutaka SAGAWA

    コンクリート工学年次論文集 第39巻 (2017)   第39巻   889 - 894   2017.7

     More details

    Language:Japanese  

    本研究では,アルカリシリカ反応(ASR)により生じたひび割れがコンクリートの力学的性質に及ぼす影響を明らかにするため,膨張量ごとの力学的性質,内部のひび割れ性状を詳細に調査した。また,圧縮載荷試験を行うと同時にデジタル画像相関法を適用し,ASRによる内部ひび割れとひずみ分布の特徴について考察した。その結果,ASRによる内部ひび割れは膨張開始初期に発生し,膨張に伴い力学的性質は低下した。また,ASRにより生じた水平方向と斜め方向ひび割れに大きな縦ひずみが確認できた。これにより,載荷によってひび割れが閉じ,それに伴い変形量が大きくなり,静弾性係数が低下したと推察した。

  • φ25mmおよびφ33mmの小径コアを用いたコンクリートの圧縮強度の変動に関する一考察 Reviewed

    山本 大介, Hidenori Hamada, Yasutaka SAGAWA

    コンクリート工学年次論文集 第38巻 (2016)   第38巻   381 - 386   2016.7

     More details

    Language:Japanese  

    本研究では,φ25mmおよびφ33mmのコンクリート小径コアの圧縮強度に着目し,コア供試体の寸法や載荷方法(減摩載荷の有無)の違いが圧縮強度の変動に及ぼす影響について,実験的検討を行った。その結果,φ33mmで減摩載荷を行った場合に,最も圧縮強度の変動が小さいことが明らかとなった。また,小径コアの圧縮強度の許容誤差範囲を5.0N/mm2としたとき,これを満たすために必要となる供試体本数は4本~10本であり,その時に得られる試験値は,φ100mmのコアの強度に対し80~90&#37;程度となることが分かった。

  • Development of Steel Passivity in Concrete by Cathodic Protection with Environmental Improvement Effects Reviewed International journal

    Proceedings of the International Conference on the Regenaration and Conservation of the Concrete Structures.   CDのためページ掲載なし   2015.6

     More details

    Language:English  

  • Deterioration Evaluation and Life-Extension Strategy of 77 Year-Old Concrete Structure Exposed to Indonesian Marine Environment Reviewed International journal

    Proceedings of the International Conference on the Regenaration and Conservation of the Concrete Structures.   CDのためページ掲載なし   2015.6

     More details

    Language:English  

  • Experimental Study on Mitigating ASR byUsing Fly Ash and Silica Fume Reviewed

    Mohd Isneini, Yasutaka SAGAWA, 山本大介, Hidenori Hamada

    一般社団法人 九州橋梁・構造工学研究会、 公益社団法人 土木学会西部支部   ( 第30号 )   149 - 156   2014.12

     More details

    Language:English  

  • 鋼材における電着および電気防食併用工法の防食性能に関する実験的検討 Reviewed

    濵田秀則,@兼坂薫,@鈴木靖庸,@宮田義一

    港湾空港技術研究所 資料 1113   ( 1113 )   2005.12

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

    港湾鋼構造物の海中部における腐食対策として一般的に電気防食法が適用されている.港湾鋼構造物へ電気防食法を適用した場合,副生成物として鋼材表面上に電着被膜が析出し,電気防食における所要防食電流密度が低減される効果が確認されている.また,最近ではこの電着被膜を外部電源により強制的に生成させ,電着被膜により防食を図る工法が,“電着工法”として既に開発されている.この電着工法により最大限の防食効果を得るためには,電着被膜を一定の厚膜とする必要があるため施工期間が長期化すること,電着被膜が剥離した場合に自己修復効果がないこと等から,広く適用されるには至っていない.そこで港湾鋼構造物の新しい防食法の試みとして,電着と電気防食を併用して適用することを考えた.本研究では,「初期に外部電源により電着被膜を生成させ,その後電気防食を適用する併用工法」の防食効果を把握するための一連の実験的検討を行った.得られた結果の概要を以下に示す.
    (1)室内試験結果より電気防食の必要電流密度を低減させるために必要な電着被膜の必要最小膜厚は約100μmであることがわかった.また,電気防食における所要防食電流密度は通常の電気防食法と比較して最大で95%も低減可能であることがわかった.
    (2)海水循環水槽による実環境模擬試験結果より,各環境での所要防食電流密度は,電気防食法と比較して,H.W.L.では約80%,H.W.L.以深では最大で95%低減可能であることが確認された.また;電着被膜を生成させることで電気防食法単独では適用が難しいとされている干満帯上部への適用の可能性も確認された.
    (3)鋼管杭の海中部を対象とした試験施工より,施工5ヶ月後の調査では外観上腐食は認められず,電位も防食電位を満たしていることから良好な防食状態であることが確認された.また,電気防食における所要防食電流密度が大幅に低減されることが推定され,実環境においても電着法と電気防食法の併用工法の有効性が確認された.

  • 石垣空港における窒素酸化物の排出および濃度分布ならびに低減対策に関する調査 Reviewed

    @小牟禮 建一,濵田秀則

    港湾空港技術研究所 資料   ( 1083 )   2004.6

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

    本研究では,最終的には空港から排出される窒素酸化物濃度の低減を目指し,空港内における窒素酸化物濃度の現状を把握する目的で,第三種空港である石垣空港において,滑走路周辺,エプロン周辺,ならびに空港近辺での窒素酸化物濃度の実態調査を行った.さらに,光触媒技術の適用による窒素酸化物濃度低減の可能性を模索するため,光触媒の一種である酸化チタンを用いた実験装置によって,空港周辺での窒素酸化物低減効果確認実験を行った.
     一連の調査・検討により,以下の知見を得た.
     1)空港内においては,航空機の挙動に関連した高濃度の窒素化物が検出され,空港が大きな窒素酸化物排出源となっていることがほぼ明らかとなった.
     2)エプロン,および滑走路の運用時間内において,エプロンでは運用時間中常時,滑走路上では航空機の離陸時に,瞬間的ではあるが非常に高い窒素酸化物濃度となる危険性が示唆された.
     3)窒素酸化物低減効果確認実験の結果から,酸化チタン混入塗料の効果が認められた.その低減効果は10%程度である.
     4)空港外では,空港の駐車場や船舶港などからも高濃度の窒素酸化物が検出され,低速で常時通過する自動車車輛,ならびに船舶の影響が大きいと推測された.

  • Concrete Properties and Relationship Between Surface Strain and Strain Over the Steel Bars of ASR Affected Concrete Members Reviewed International journal

    42 ( 2 )   133 - 154   2003.6

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

    Concrete Properties and Relationship Between Surface Strain and Strain Over the Steel Bars of ASR Affected Concrete Members

    Other Link: https://www.pari.go.jp/search-pdf/vol042-no02-06.pdf

  • 海生生物付着による海洋構造物の耐久性向上に関する研究 Reviewed

    @渡邉弘子,@岩波光保,濵田秀則,@横田弘

    港湾空港技術研究所 報告 041-03-03   41 ( 3 )   49 - 105   2002.9

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

    四方を海洋に囲まれた我が国では海洋環境下に位置する構造物が多いが,海洋構造物は塩分環境下に曝されており,特に,鉄筋コンクリート構造物としては非常に厳しい環境下にある.そのため,海洋コンクリート構造物の耐久性向上については,これまで種々の研究が行われてきた.一方,海洋環境にある干満帯及び海中部においては構造物表面に海生生物が付着し,このような箇所ではコンクリートの耐久性が相対的に向上することが経験的に知られてきた.しかし,海生生物は別名汚損生物と呼ばれ,海生生物の付着は一般的に忌避すべきこととして扱われてきた.それは,一部鋼構造物の腐食促進や海水利用放取水路の流量低下等,生物付着により構造物の機能低下が誘引されるためである.
     しかし,現在では地球規模での環境保全が重要かつ緊急課題であり,海洋環境下においても生物の棲息する豊かな自然環境の保護に努める必要が生じている.
     そこで本研究では,海洋コンクリート構造物の耐久性を向上させる表面被覆材料として海生生物に着目し,生物付着が耐久性向上に及ぽす効果を定量的に把握するとともに海生生物の有効利用について検討することを目的とした.本報告に述べる研究内容は以下のとおりである.

  • 海洋環境下にあるプレテンション方式PC構造物への電気防食の適用に関する研究-暴露10年結果報告- Reviewed

    @青山敏幸,@阿部正美,濵田秀則,@福手勤,@関博,@井川一弘

    港湾空港技術研究所資料   ( 1008 )   2001.9

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

    本研究は,海洋環境下におけるPC構造物への電気防食適用性を検討するため,あらかじめコンクリートに塩化物イオンを9kg/m3混入し,海水散布環境下に10年間にわたり無防食状態,および「網状陽極」,「チタン線」,「亜鉛シート」,「導電性塗料」方式で電気防食を施したプレテンション方式PCはりについて,暴露終了後に実施した静的載荷試験,PC鋼材の腐食状況,PC鋼材引張試験,コンクリートの塩化物イオン含有量測定,陽極材の性能試験等の結果をとりまとめたものである.得られた主要な結論は以下の通りである.
    1)暴露期間中の電気化学的測定により防食効果があると判断された「網状陽極」,「亜鉛シート」,「導電性塗料」方式は,腐食の程度が非常に軽微であり,電気防食による防食効果を確認した.
    2)一方,電気化学的測定により防食効果なしと判定された「チタン線」方式,および無防食供試体は,PC鋼材の腐食が認められた.
    3)電気防食による防食効果が得られた供試体は,PC鋼材の機械的性質も規格値以上を満足していた.
    4)電気防食による防食効果が得られた供試体は,PCはりの力学的挙動も暴露前と同等の性能を有していた.一方,電気防食による防食効果を得ることができなかった「チタン線」方式,無防食供試体は,隅角部2本の鋼材の破断により,暴露前に実施した供試体に比べ終局荷重が約35%低下した.

  • 鉄鋼スラグを用いた固化体の基礎的性状および港湾構造物への適用性に関する研究 Reviewed

    @小菊史男,濵田秀則,@山路徹,@松永久宏

    港湾技研資料   ( 990 )   2001.6

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

    近年,CO2による地球温暖化や天然原料の枯渇或いはその採取に伴う環境破壊が問題視され,循環型社会構築のためのいろいろな努力が始まっている.鉄鋼業において副生的に発生するスラグを用い,セメントを用いずに全量リサイクル資材を用いて,比重が大きく,アルカリ溶出が少ない固化体ができることを見出した.本研究は,スラグ固化体の基礎的性質と,海洋環境下での適用性評価を目的として,強度特性,波浪・漂砂などを想定した擦り減り特性,長期の安定性の目安とした高温海水養生による強度変化,沈設時に海域に及ぼす影響について検討したものである.
     スラグ固化体に関する本研究で得られた主な結論は,以下の通りである.
     1)コンクリート製造と同様な装置,同様な手順でスラグ固化体を製造することができる.
     2)ブリーディング量が小さく,しかもブリーディング水中への有害重金属の溶出が無い.
     3)固化相はカルシウムとシリカおよびアルミナの水和物である.
     4)スラグ固化体の比重は2.5程度で,普通コンクリートより1割近く大きくなる.
     5)スラグ固化体の標準養生における強度発現では,91日強度が28日強度の1.3倍になる.
     6)同じ圧縮強度の普通コンクリートと比較すると,曲げ強度,引張強度は同等だが,弾性係数が小さい傾向にある.
     7)擦り減り係数は,同じ圧縮強度の普通コンクリートと比べて小さい.即ち擦り減り抵抗性は大きい.
     8)60℃及び40℃の海水に6ヶ月浸せき後の圧縮強度は浸せき前の1.5倍になる.
     9)海水に暴露した場合,周囲の海水のpH上昇が普通コンクリートと比べて小さい.
     10)スラグ固化体は,無筋ブロック系の港湾構造物への適用は可能であると考えられる.

  • 重防食鋼矢板における被覆材の接着耐久性に関する研究 Reviewed

    @原田佳幸,@阿部正美,@福手勤,濵田秀則,@是永正,@江田和彦,@岩倉肇,@元木卓也,@佐藤一昌

    港湾技研資料   ( 984 )   2001.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

    ポリエチレンまたはウレタンエラストマーで防食される重防食鋼矢板の防食効果や耐久性について評価した研究結果をまとめた.その主な項目としては,(1)実構造物調査,(2)屋外海水循環水槽における曝露試験,(3)室内での劣化促進試験,(4)維持管理方法の検討を行い,以下の結果を得た.
    (1)1992~1996年度の実構造物の調査で特に異状は認められなかったが,1997年度の調査において一部の港湾で被覆端部に軽微な接着劣化が観測さた.
    (2)屋外海水循環水槽における5年間の暴露試験で,被覆材の人工的な損傷部における各種部分補修方法の耐久性を確認し,いずれも錆の発生は見られず良好な供用性を確認した.
    (3)室内劣化促進試験を行なった結果,被覆の接着劣化進展は腐食環境と相関し,その影響要因の一つとなっていることが判った.被覆の劣化進展速度をアレニウス法及び腐食速度と劣化進展速度の関係から予測した.
    (4)塗覆装系に関する一般的な維持管理方法をベースに,重防食鋼矢板固有の維持管理方法として,点検・調査,健全度評価および補修方法を検討し,その一部を『港湾構造物の維持補修マニュアル』に反映させた.

  • 高性能軽量コンクリートの港湾構造物への適用に関する基礎的研究 Reviewed

    @横田弘,@山田昌郎,濵田秀則,@横沢和夫,@舟橋政司,@原夏生,@三輪俊彦,@岡本享久,@栩木隆,@二羽淳一郎

    港湾技研資料   ( 967 )   2000.9

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

    本資料は,高性能軽量コンクリートを用いて港湾構造物,特にケーソン式構造物を建造する可能性について検討したものである.つまり,軽い材料を用いて重さを必要とする構造物を作るという,逆転の発想を実現することを目的としている.軽量コンクリートは,人工軽量骨材を天然骨材に置換する方法によることが一般的である.従来の人工軽量骨材は,内部構造が連続空隙型であるために吸水量が大きく,その結果できあがるコンクリートは力学性能や耐久性に問題があり,厳しい海洋環境下では十分に適用されなかった.しかし,これらの欠点を改善した独立空隙型の人工軽量骨材が最近開発されつつあり,高強度や高耐久性が実現できるほか,さらなる軽量化も図れるようになった.このような骨材を用いてケーソン式構造物を建造するには,基礎的な力学性能や耐久性能を明確にする必要がある.ここでは,特に力学性能を中心として検討した結果を述べた.また,軽量化による施工上の制約の払拭により,建設費が低減できる可能性があることを試設計により示した.

  • 海洋環境下における再生コンクリートの耐久性に関する研究 Reviewed

    @早川健司,@山路徹,濵田秀則

    港湾技術研究所 報告   39 ( 2 )   153 - 177   2000.6

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

    コンクリート解体材から製造される再生骨材をコンクリート用骨材として利用するための技術開発は,我が国において重要な課題になっている.本研究は,再生コンクリートを海洋環境下のコンクリート構造物へ適用するための基礎資料を得ることを目的としている.すなわち本研究の目的は耐海水性に優れる高炉セメントB種を用いた再生コンクリートの諸特性,特に耐海水性や鉄筋防食性能を,普通ポルトランドセメントおよび高炉セメントB種を用いた普通コンクリートと比較して定量的に把握することである.このため,骨材品質を変化させた再生コンクリート供試体を作製して乾燥収縮,耐凍害性,中性化などを検討するとともに,促進劣化試験および長期暴露試験を実施して耐海水性や鉄筋の防食性能に関する試験を実施した.その結果,高炉セメントB種を用いた再生コンクリートの強度発現特性は,普通コンクリートの場合と同様に長期的には普通ポルトランドセメントを用いた場合と同等となこと,高炉セメントB種を用いることにより,再生コンクリートの耐海水性を向上させることができること,再生コンクリートの塩化物イオンの拡散性状は,高炉セメントB種の使用により普通ポルトランドセメントを使用した普通コンクリートと同等以上にすることができることなどが示された.

  • 海洋鋼構造物の被覆防食工法に関する長期試験 Reviewed

    @阿部正美,濵田秀則,@真壁知大,@西澤信二

    港湾技研資料   ( 952 )   2000.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

    鋼材は,海洋・港湾構造物を建設するための重要な建設材料であるが,その利用にあたっては信頼性の高い防食法を適用することが不可欠である.各種防食法の防食効果や耐久性を評価するには,実際の海洋環境下で長期間追跡調査することが,現在では最も信頼性の高い方法と考えられている.
     著者等は桟橋構造物の鋼管杭に各種被覆防食を適用し,それらの防食効果の経年変化を調べ,技術改良を行っている.10年間にわたる追跡調査の結果,各防食法とも概ね満足すべき結果を示したが,保護カバ-を用いる工法ではカバ-等は波力に耐える強度が必要であること,塗装にはジンクリッチの下塗りが必要であること,電気化学的モニタ-法には改良の余地があることなどが明らかとなった.

  • 海洋環境(酒田港20年)に暴露したコンクリート梁の材料劣化が梁の力学性能に及ぼす影響 Reviewed

    @横田弘,@秋山哲治,濵田秀則,@三上晃,@福手勤

    港湾技術研究所報告   38 ( 2 )   169 - 222   1999.6

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

    構造物の適切な維持管理をするためには,劣化・損傷程度に応じた補修,補強あるいは更新が要求される.そのため,劣化の生じた構造物における現時点での耐力評価,耐用年数に達するまでの残存機能等を定量的に把握することは極めて重要である.そこで,実際の海洋環境に20年以上暴露したコンクリート梁について,静的載荷試験を行いその耐荷性状を調べた.また,圧縮強度試験等の物理試験,内部鉄筋の腐食状況や塩化物含有量等の化学分析を行い,コンクリートの材料劣化について考察し,梁の耐荷性状に及ぼす影響を検討した.その結果,コンクリートの材料強度に概ね低下はなかったが,塩化物含有量の増加,骨材反応等が確認された.また,梁の耐荷性能は内部鉄筋の腐食が確認されたものの優れた性能を有していた.

  • CFRPロッドを緊張材としたアンボンドPC梁の曲げ性状 Reviewed

    大即信明、山本邦夫、濵田秀則

    港湾技術研究所報告   27 ( 2 )   241 - 283   1998.6

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

  • 再生骨材を使用したコンクリートの材料特性に関する研究 Reviewed

    @田中順,@福手勤,濵田秀則,@堂園昭人

    港湾技術研究所報告   36 ( 3 )   37 - 60   1997.9

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

    本研究においては,はじめに製造方法の違いが再生骨材の品質におよぼす影響を,各種骨材試験によって調査した.こうしてその物性が明らかになった再生骨材を比較検討し,再生骨材を使用したコンクリートの製造を行った.特に再生骨材を使用したコンクリートの物性に影響を及ぼす主要因が粗骨材界面の旧モルタル部分,あるいは再生骨材製造過程で多量に発生し,再生細骨材中に含まれる微粒分量の割合であると考え,普通骨材と再生骨材の混合比率および水セメント比を変化させたコンクリートを製造し,力学的特性,耐久性等の観点から,その材料特性を検討した.また,コンクリート製造時に顔料を添加し,新モルタル部分を着色した供試体を用いて破壊時の断面の目視観察を行った.その他,約1年間,海洋環境をシミュレートした海水循環水槽や高温海水水槽での暴露実験も実施した.
     得られた主要な結論は以下の通りである.
    (1)再生粗骨材は,旧コンクリートのモルタル付着,混入等により普通骨材と比較してその性能は劣るが,表面のモルタルを除去することにより,その品質は普通粗骨材に近くなった.
    (2)再生骨材コンクリートは,再生細骨材中の微粒分等の影響で,またコンクリートに使用されていた粗骨材が良質であったため良好な流動性を示した.
    (3)再生骨材コンクリートの強度特性は普通骨材のみを使用したコンクリートに比べ強度は低いが,水セメント比を下げることにより強度を増加させることはできる.

  • 劣化した港湾コンクリート構造物の非破壊検査法としてのAE計測の適用性に関する基礎的研究 Reviewed

    濵田秀則,@福手勤,@阿部正美,@堂園昭人

    港湾技研資料   ( 872 )   1997.6

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

    これまでに大量に建設されてきた港湾コンクリート構造物において徐々に劣化,老朽化が進んでいる.今後,これらの構造物の信頼性を維持し,将来にわたり長期的に供用していくためには合理的なメンテナンスを施していくことが不可欠である.コンクリート構造物のメンテナンスの一環として,構造物をさほど傷つけない非破壊検査は極めて重要な位置を占める.
     一方,コンクリート構造物の非破壊検査法の一手法としてAE(アコースティック・エミッション)計測がある.ここ10数年来,コンクリート工学の分野においてもAE計測に関する基礎的研究が行われ,現在では実用化への端緒が開かれつつある.本研究においては,AE計測を劣化の進行した港湾コンクリート構造物の非破壊検査の一手法として適用していくことを目的とした実験的検討を行った.本実験の結果より,以下に示すような結論が得られた.
    1)コンクリートの圧縮載荷時において得られたAE計測結果に対するレートプロセス解析値は,コンクリートの細孔構造と関係がある.これより,海水の作用により生じるコンクリートの細孔構造の変化をレートプロセス解析により把握することが可能である.
    2)内部鉄筋が腐食したRC(鉄筋コンクリート)はりの曲げ載荷時において発生するAEには以下のような特徴がある.すなわち,載荷の低荷重レベルのひびわれ発生の状況と関係がある.この現象を利用することにより,内部鉄筋が腐食したRCはりの劣化度判定法としてAE計測を適用できる可能性がある.

  • 海洋環境下における植栽を目的としたポーラスコンクリートの材料特性 Reviewed

    @福手勤,濵田秀則,@田中順,@真下昌章

    港湾技研資料   ( 819 )   1995.12

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

    わが国各地の港湾整備において,構造物本来の機能を満足しつつ,景観や親水性に配慮した施設の整備が進んでいる.この流れの中にコンクリート構造物に対する緑化の要請がある.このような背景から,本稿では,草本類,木本類が根を張ることを可能とし,植物の生育が可能となるポーラスコンクリートを開発することを目的とした材料実験の結果を示している.
     実験は29種類の配合のポーラスコンクリートに対して各種の試験を行った.実験パラメータは(1)骨材の粒径分布,(2)混和材の有無(なし,シリカフューム,高炉スラグ微粉末),(3)混和材置換率,(4)水結合材比,(5)結合材骨材比などである.また評価項目は,(1)強度,(2)空隙率,(3)透水性,(4)アルカリ溶出量,(5)耐海水性などである.
     一連の実験の結果,以下のような結論を得た.
    (1)混和材として高炉スラグ微粉末を用いることにより25%程度の空隙率で200kgf/平方センチメートル程度の圧縮強度のポーラスコンクリートを得た.
    (2)ポーラスコンクリートの強度特性は,主に空隙率,ペースト量により左右される.
    (3)多孔質であることによる引張強度の低下は圧縮強度の低下よりも大きいため,引張強度と圧縮強度の比は一般のコンクリートよりも小さい.
    (4)ポーラスコンクリートから溶出するアルカリイオン量はセメント量,混和材の影響を受けるが,いずれも水への浸漬時間の経過とともに減少する.
    (5)強制的な乾湿繰り返しは,ポーラスコンクリートのペースト膜に細かいひび割れを発生させ,強度,動弾性係数などに影響を及ぼす.

  • コンクリート中鉄筋のマクロ腐食と電気防食によるアノード、カソードへ流入する電流量および分極量 Reviewed

    阿部正美、福手勤、濵田秀則、三浦幸治

    港湾技術研究所報告   32 ( 2 )   181 - 205   1994.6

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

  • 増粘剤を用いた高流動コンクリートの過密配筋部材への適用性 Reviewed

    福手勤、濵田秀則、三浦幸治、中島由貴、佐野清史、守分敦郎、濱崎勝利

    港湾技術研究所報告   33 ( 2 )   231 - 257   1994.6

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

  • 転圧コンクリートによる薄層オーバーレイ工法の開発 Reviewed

    福手勤、三浦幸治、濵田秀則、寺野宜成

    港湾技術研究所報告   33 ( 2 )   207 - 229   1994.6

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

  • A Study on the Durability of the Concrete Exposed in Marine Environments for 20 Years Reviewed International journal

    Tsutomu FUKUTE, Hidenori HAMADA

    Report of the Port and Harbour Research Institute   31 ( 5 )   251 - 272   1993.3

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

    Other Link: https://www.pari.go.jp/search-pdf/vol031-no05-09.pdf

  • 港湾における鉄筋コンクリート構造物への流電陽極方式による電気防食の適用に関する基礎的試験 Reviewed

    阿部正美、福手勤、濵田秀則、三浦幸治

    港湾技研資料   ( 740 )   1992.9

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

  • 塩害を受けた鉄筋コンクリート部材の補修効果に関する実験 Invited Reviewed

    濵田秀則、福手勤、阿部正美

    港湾技研資料   ( 725 )   1992.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

  • 海洋環境に20年間暴露されたコンクリートの耐久性に関する研究 Reviewed

    @福手勤、濵田秀則、@山本邦夫

    土木学会論文集  442/V-16, pp. 43~52, 1992. 2   442 ( V-16 )   43 - 52   1992.2

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    海水の作用を長時間受けるコンクリートにおいて, セメントや練りまぜ水の種類の違いがコンクリートの強度特性, 化学組成, 鉄筋の腐食特性などに及ぼす影響について調べることを目的として, 各種のコンクリート供試体を製作し, わが国の一般的な海洋環境と考えられる久里浜湾において20年間の暴露試験を実施した. 本研究は, 暴露試験の結果に, 物理的, 化学的, 電気化学的な考察を加えてとりまとめたものである.

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/4495876

  • 港湾コンクリート構造物に発生した亀甲状のひび割れの原因調査および対策に関する考察 Reviewed

    福手勤、濵田秀則、山本邦夫

    港湾技研資料   ( 694 )   1991.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

  • カラーコンクリートの材料特性に関する研究 ー強度特性、色彩特性および耐久性ー Reviewed

    福手勤、山本邦夫、濵田秀則

    港湾技術研究所報告   30 ( 1 )   313 - 345   1991.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

  • 海水飛沫を受ける鉄筋コンクリート構造物への電気防食工法の適用に関する基礎的研究 Reviewed

    阿部正美、福手勤、濵田秀則、山本邦夫

    港湾技研資料   ( 695 )   1991.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

  • 海水を練り混ぜ水とした海洋コンクリートの耐久性に関する研究 Reviewed

    福手勤、山本邦夫、濵田秀則

    港湾空港技術研究所報告   29 ( 3 )   57 - 93   1990.9

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

  • ループ状のアラミド繊維ロープを緊張材としたPC梁の曲げ試験 Reviewed

    山本邦夫、大即信明、濵田秀則

    港湾技研資料   ( 695 )   1989.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

  • 各種補修を施したコンクリート梁の促進海水養生試験 Reviewed

    大即信明、濵田秀則、原茂雅光

    港湾技研資料   ( 631 )   1988.12

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

  • 桟橋コンクリート上部工劣化実態詳細調査報告 Reviewed

    大即信明、原茂雅光、濵田秀則

    港湾技研資料   ( 627 )   1988.9

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

  • 酒田港および鹿児島港に暴露したコンクリート梁の耐海水性(材齢10年結果報告) Reviewed

    濵田秀則、大即信明、原茂雅光

    港湾技研資料(運輸省港湾技術研究所)   ( 614 )   1988.6

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

  • 桟橋コンクリート上部工劣化実態概略調査報告 Reviewed

    大即信明、原茂雅光、濵田秀則

    港湾技研資料(運輸省港湾技術研究所)   ( 617 )   1988.6

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

  • 鉄筋およびプレストレストコンクリートパイルの耐海水性(材齢10年結果報告) Reviewed

    大即信明、濵田秀則、原茂雅光

    港湾技研資料(運輸省港湾技術研究所)   ( 605 )   1988.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

  • コンクリートの各種打継目の耐海水性(材齢10年結果報告) Reviewed

    大即信明、原茂雅光、濵田秀則

    港湾技研資料(運輸省港湾技術研究所)   ( 606 )   1988.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

  • 沖縄産骨材を用いたコンクリートの耐海水性(材齢10年結果報告) Reviewed

    大即信明、原茂雅光、濵田秀則

    港湾技研資料(運輸省港湾技術研究所発行)   ( 597 )   1987.9

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

▼display all

Books

  • Seawater in Concrete Mix

    @Hidenori Hamada, Nobuaki Otsuki, Takahiro Nishida, Nobufumi Takeda, Tsuyoshi Saito, Yoshikazu Akira, @Takayuki Fukunaga, Takahiro Amino, Miren Etxeberria Larranaga( Role: Joint author)

    CRC Press, Taylor & Francis Group  2022.1 

     More details

    Language:English   Book type:Scholarly book

    What is seawater concrete? Seawater concrete is a “concrete produced by using seawater as mixing water or curing water, or both”. Why shall we use seawater for concrete production? Nowadays, only fresh water is used in concrete production in almost all countries. However, it is surely estimated that in mid- 21st century, we human beings are facing water scarcity, water stress and water crisis in many countries, areas in the world. Due to the background, quick modernization in many developing countries, and skyscraping increment in the world population. In most of the world standards, sea water is prohibited to be used in concrete production, in RC and PC. However, it is fact that there are many existing structures made of “seawater concrete” since more than five decades ago. Japanese examples listed in this book are: a light-house located in Ukushima iasland, Nagasaki prefecture, and a port facility of pre-packed concrete in Tajiro-port, Tottori prefecture.

    DOI: 10.1201/9781003194163

    researchmap

  • 濵田秀則、佐川康貴、小山智幸、山口明伸、尾上幸造、重石光弘、日比野誠、合田寛基、伊藤幸広、宮川豊章、添田政司

    濵田 秀則, 佐川 康貴, 小山 智幸, 山口 明伸, 尾上 幸造, 重石 光弘, 日比野 誠, 合田 寛基, 伊藤 幸広, 宮川 豊章, 添田 政司( Role: Joint author)

    櫂歌書房 (福岡市南区皿山4丁目14-2)  2014.3 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    いくつかの事例をあげてコンクリートの素晴らしさを記述した。コンクリート、あるいはコンクリート構造物がすばらしいと思ってもらうためには、技術者の強い思いがその中に込められてなくてはならない。さらには、その思いが構造物から感じられなくてはならない。また、コンクリート技術を進歩発展させるために日々多くの研究が行われているが、研究者の思いもまた、コンクリートに込められていなければならない。そのような若手研究者による現代のコンクリート技術を紹介するのが本書の内容である。執筆者は九州内の大学に所属するコンクリート工学の若手研究者である。それぞれの研究テーマを中心に、コンクリートの素晴らしさ、コンクリートの美しさ、あるいはコンクリート研究の面白さを伝えている。

  • Surface Coating for Sustainable Protection and Rehabilitation of Concrete Structures

    ( Role: Joint author)

    Ko-bunsya, Japan  2012.12 

     More details

    Language:English   Book type:Scholarly book

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/1001519910

  • コンクリート技術シリーズ 環境調和型コンクリート材料学の創造に関する研究委員会報告書

    土木学会コンクリート委員会 環境調和型コンクリート材料学創造研究委員会(委員長:濵田秀則)( Role: Joint author)

    公益社団法人土木学会  2011.8 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Scholarly book

  • コンクリート補修・補強 ハンドブック

    宮川豊章, 大即信明, 上東泰, 小柳光生, 清水昭之, 守分敦郎, 編集, 濱田秀則ほか( Role: Joint author)

    朝倉書店  2011.6 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/1001456270

  • 海洋鋼構造物の防食技術 -厳しい腐食と戦った防食技術者たちの20年間のノートから-

    審良善和, 阿部正美, 石田雅巳, 岩波光保, 内山晴幹, 江泉昌俊, 大野泰彦, 香川浩司, 柏木達夫, 北川尚男, 木田昭夫, 児玉明彦, 栗栖孝雄, 佐々木晴敏, 佐藤弘隆, 清水一夫, 玉田明宏, 椿敏男, 戸村寿一, 濵田秀則, 等俊一, 平嶋裕, 藤田栄, 堀誠, 中野啓真, 増田和広, 宮田志郎, 村瀬正次, 森玄, 森嶌義雄, 守屋進, 柳嶋慎一, 吉川幸雄, 糟谷誠, 野口孝俊, 喜田浩, 築地円( Role: Joint author)

    技報堂出版  2010.3 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Scholarly book

  • コンクリート工学ハンドブック

    編集委員 西林新蔵, 小柳洽, 渡邉史夫, 宮川豊章, 執筆者 196名 (濵田秀則含む)( Role: Joint author)

    朝倉書店  2009.11 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Scholarly book

  • 2007年制定 コンクリート標準示方書 維持管理編

    武若耕司, 金子雄一, 氏家勲, 江口和雄, 鎌田敏郎, 上東泰, 菅野貴浩, 北後征雄, 葛目和宏, 古賀裕久, 小林孝一, 佐藤靖彦, 添田政司, 竹田宣典, 檀康弘, 堤知明, 手塚正道, 鳥取誠一, 鳥居和之, 服部篤史, 濵田秀則, 久田真, 前田敏也, 松村英樹, 丸屋剛, 森川英典, 守分敦郎, 山下英俊, 横関康祐, 横田弘( Role: Joint author)

    社団法人土木学会  2008.6 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/1001335090

  • 2007年制定 コンクリート標準示方書 施工編

    梅原秀哲, 河野広隆, 十河茂幸, 新藤竹文, 濵田秀則, 杉山隆文, 河井徹, 石田哲也, 井上健, 岩田道敏, 牛島栄, 大城壮司, 金津努, 金子雄一, 河合研至, 岸利治, 寺村悟, 佐伯竜彦, 坂井悦郎, 坂田昇, 佐藤文則, 谷口秀明, 近松竜一, 手塚正道, 橋本真幸, 久田真, 松尾茂美, 三島徹也, 森川英典, 渡辺敬一( Role: Joint author)

    社団法人 土木学会  2008.3 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/1001335090

  • Seawater in concrete mix

    Hamada Hidenori, Ōtsuki Nobuaki, Nishida Takahiro

    CRC Press  2022    ISBN:9781032046679

     More details

    Language:English  

    CiNii Books

  • 表面被覆材によるコンクリート構造物の長寿命化

    R.Narayan Swamy, 谷川 伸, 濵田 秀則, jaw Chang laiw, 大城 武( Role: Joint author)

    株式会社工文社 東京都千代田区神田佐久間河岸71-3 柴田ビル5F  2015.11 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    本書は、アクリルゴム系被覆材によるコンクリート構造物の長寿命化の道筋を多くの挑戦的な研究より明らかにしている。その保護塗膜の機能は、防水、水蒸気透過性、呼吸性、コンクリートに対する付着性、遮塩性、中性化防止、長期に亘るコンクリートのひび割れ追従性等の特性であり、それらを基にコンクリート構造物の長寿命化への役割を明らかにしたものである。

  • 日本が世界に誇るコンクリート技術、 JAPAN's CONCRETE TECHNOLOGY

    二羽淳一郎, 濵田 秀則, ほか( Role: Joint author)

    公益社団法人 土木学会  2014.11 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    土木学会100周年記念事業の一環として発刊された。日本が誇ることのできるコンクリート関連技術を100項目選んで、日本語と英語の併記で解説している。

▼display all

Presentations

  • 製造時から塩分を含むセメント硬化体中の鋼材腐食に関する実験的考察

    濵田秀則、Rudy Dio、福永隆之、@Dahlia Patah、@Sabrina Harahap

    第73期 日本材料学会学術講演会  2024.5 

     More details

    Event date: 2024.5

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:出島メッセ長崎(長崎県長崎市尾上町4-1)   Country:Japan  

  • Corrosion of Steel Bars in Seawater-mixed Concrete after 36 years' Exposure in Marine Condition International conference

    Hidenori Hamada, @Dahlia Patah, @Daisuke Yamamoto

    Advanced Materials Research GRAND MEETING, MRM2023  2023.12 

     More details

    Event date: 2023.12

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  • Corrosion Characteristics of Steel Bars in Seawater-mixed Concrete with Shirasu as Mineral Admixture International conference

    Takayuki Fukunaga, #Ikuto Nozawa, #Fumiya Inosaka, #Xu Jiale, Hidenori Hamada

    Advanced Materials Research GRAND MEETING, MRM2023  2023.12 

     More details

    Event date: 2023.12

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  • Application of Cathodic Protection to Steel Bars in Seawater-mixed Concrete International conference

    #Ikuto Nozawa, Takayuki Fukunaga, @Shunsuke Otani, #Fumiya Inosaka, Hidenori Hamada

    Advanced Materials Research GRAND MEETING, MRM2023  2023.12 

     More details

    Event date: 2023.12

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  • Application of Cathodic Protection to Steel Bars in Seawater-mixed Concrete International conference

    Ikuto Nozawa, Takayuki Fukunaga, Shunsuke Otani, Fumiya Inosaka, Hidenori Hamada

    Advanced Materials Research GRAND MEETING, MRM2023  2023.12 

     More details

    Event date: 2023.12

    Language:English  

    Venue:京都国際会議場   Country:Japan  

    researchmap

  • Corrosion of Steel Bars in Seawater-mixed Concrete after 36 years' Exposure in Marine Condition International conference

    Hidenori Hamada, Dahlia Patah, Daisuke Yamamoto

    Advanced Materials Research GRAND MEETING, MRM2023  2023.12 

     More details

    Event date: 2023.12

    Language:English  

    Venue:京都国際会議場   Country:Japan  

    researchmap

  • Corrosion Characteristics of Steel Bars in Seawater-mixed Concrete with Shirasu as Mineral Admixture International conference

    Takayuki Fukunaga, Ikuto Nozawa, Fumiya Inosaka, Xu Jiale, Hidenori Hamada

    Advanced Materials Research GRAND MEETING, MRM2023  2023.12 

     More details

    Event date: 2023.12

    Language:English  

    Venue:京都国際会議場   Country:Japan  

    researchmap

  • コンクリートの細孔構造のフラクタルを用いたモデル化の試み

    濵田秀則、@増本雄磨、福永隆之、@Xu Jiale

    第48回 セメント・コンクリート研究討論会  2023.10 

     More details

    Event date: 2023.10

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:福岡県北九州市 西日本総合展示場   Country:Japan  

  • コンクリートの細孔構造のフラクタルを用いたモデル化の試み

    濵田秀則, 増本雄磨, 福永隆之, Xu Jiale

    第48回 セメント・コンクリート研究討論会  2023.10 

     More details

    Event date: 2023.10

    Language:Japanese  

    Venue:福岡県北九州市 西日本総合展示場   Country:Japan  

    researchmap

  • 鋼管杭のモルタル被覆防食部に生じた劣化損傷が鋼管杭や被覆防食中の鋼材の腐食に及ぼす影響

    #濱田 洋志、@網野貴彦、濵田秀則

    第43回 防錆防食技術発表大会  2023.7 

     More details

    Event date: 2023.7

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:東京ガーデンパレス   Country:Japan  

  • 海水練りコンクリート中の鉄筋への外部電源方式電気防食の適用に関する基礎的研究 -材齢4年までの経過報告-

    #野澤郁人、福永隆之、濵田秀則、大谷俊介

    第43回 防錆防食技術発表大会  2023.7 

     More details

    Event date: 2023.7

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:東京ガーデンパレス   Country:Japan  

  • 下部工鋼部材に電気防食を適用したときの上部工コンクリート中鉄筋の復極挙動に関する実験的検討

    #原 将之、@小林浩之、@橋本永手、@山路徹、濵田秀則

    第43回 防錆防食技術発表大会  2023.7 

     More details

    Event date: 2023.7

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:東京ガーデンパレス   Country:Japan  

  • 下部工鋼部材に電気防食を適用したときの上部工コンクリート中鉄筋の復極挙動に関する実験的検討

    原 将之, 小林浩之, 橋本永手, 山路徹, 濵田秀則

    第43回 防錆防食技術発表大会  2023.7 

     More details

    Event date: 2023.7

    Language:Japanese  

    Venue:東京ガーデンパレス   Country:Japan  

    researchmap

  • 鋼管杭のモルタル被覆防食部に生じた劣化損傷が鋼管杭や被覆防食中の鋼材の腐食に及ぼす影響

    濱田 洋志, 網野貴彦, 濵田秀則

    第43回 防錆防食技術発表大会  2023.7 

     More details

    Event date: 2023.7

    Language:Japanese  

    Venue:東京ガーデンパレス   Country:Japan  

    researchmap

  • 海水練りコンクリート中の鉄筋への外部電源方式電気防食の適用に関する基礎的研究 -材齢4年までの経過報告-

    野澤郁人, 福永隆之, 濵田秀則, 大谷俊介

    第43回 防錆防食技術発表大会  2023.7 

     More details

    Event date: 2023.7

    Language:Japanese  

    Venue:東京ガーデンパレス   Country:Japan  

    researchmap

  • 海水練りコンクリート中の鉄筋への電気防食の適用に関する基礎的研究

    @濵田秀則、@福永隆之、甲斐雅比呂、山本大介、大谷俊介

    第41回 防錆防食技術発表大会  2021.6 

     More details

    Event date: 2022.7 - 2021.7

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:東京ガーデンパレス   Country:Japan  

    現在のコンクリートに関する諸規準では,海水で鉄筋コンクリートもしくはプレストレストコンクリートを製造することは禁じられている。一方で都市化の急速な進展,人工の爆発的な増加を背景として,世界中で水不足が深刻化することが確実視されており,近い将来,海水でコンクリートを製造する必要が生じることが想定されている。本研究は,海水で練り混ぜたコンクリート中の鉄筋を電気防食で防食することを想定した実験的検討である。継続中ではあるが,これまでの実験データよりカソード分極による防食効果に加えて,鉄筋周囲の環境改善による腐食抑制効果も得られることが明らかとなってきた。本報告は2020年度に実施した実験結果を中心に報告するものである。

  • コンクリート中の鉄筋の腐食環境 Invited

    @濵田秀則

    第21回 コンクリート構造物の補修、補強、アップグレードシンポジウム  2021.10 

     More details

    Event date: 2021.10

    Language:Japanese   Presentation type:Symposium, workshop panel (public)  

    Venue:京都テルサ 京都市南区東九条下殿田町70番地   Country:Japan  

    鋼構造物とコンクリート構造物は,いずれも,道路や鉄道などの国民の生活を支える社会資本の基幹要素である.近年,社会資本の経年化による鋼構造物やコンクリート構造物の劣化や損傷が課題となっており,維持管理の重要性が年々高まっている.社会資本の鋼構造物の劣化や損傷の多くは大気腐食による減肉を原因とする.同じくコンクリート構造物も鉄筋の腐食が劣化や損傷の原因であることが少なくない.これまで,前者の鋼構造物の腐食は腐食防食工学の分野で,後者のコンクリート構造物の鉄筋の腐食はコンクリートエ学の分野で,それぞれ独自に研究や開発が展開されてきた。しかし両者は,腐食の環境は,大気およびコンクリートと大きく異なるものの,対象の材料はいずれも炭素鋼であり,研究の目的も同じく社会資本の維持管理である.この
    ため,両分野の研究者。技術者が交流し,腐食の機構や状態の把握,補修の方法を議論することは,互いの知見を充実させるだけでなく,現状を打破する研究。開発に結びつく可能性が期待される.日本材料学会 コンクリートエ事用樹脂部門委員会では,2001年より毎年「コンクリート構造物の補修,補強,アップグレードシンポジウム」を開催し,構造物の耐久性,点検・調査,劣化予測,診断,補修・補強など,コンクリート構造物の維持管理の合理化や高度化に関する課題について,様々な議論を行ってきており,昨年で20年の節目を迎えた,日本材料学会は多種多様な分野が集う特徴のある学会組織であることから,様々な分野との交流ができるという特長があり,「コンクリート構造物の補修,補強,アップグレードシンポジウム」20周年の記念事業として,腐食防食部門委員会との共催パネルディスカッションを企画した.

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/4791813

  • 海水練りコンクリート構造物に対する電気防食の運用に関する研究

    大谷俊介(㈱ナカボーテック), 山本大介(九州大学), 濵田秀則, Sabrina Harahap(九州大学大学院), 吉田幸司(九州大学)

    第40回防錆防食技術発表大会  2020.7 

     More details

    Event date: 2021.5

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:発表会自体は中止、講演予稿集のみ発刊 ISSN 0913-6398   Country:Japan  

    海水で練り混ぜたコンクリートにおいては、初期の段階からコンクリート中に高濃度の塩化物イオンが存在し、内部鉄筋の腐食が促進されることになる。そのため、現在はコンクリートの練り混ぜ水としての海水の使用は禁じられている。一方で、近い将来世界的な水不足が生じることが確実視されており、コンクリートの製造に純水を使用することができなくなると想定されている。本研究は電気防食を適用することで、海水練りコンクリート中の鉄筋の腐食を抑制するための実験である。

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/4482061

  • Sea Water Utilization in Concrete Production in Future Water Stressed World -- From the View Point of Corrosion Prevention of Steel in Concrete -- Invited International conference

    Hidenori Hamada

    CIMPAS 2020, Civil Engineering and Material Sciences  2020.10 

     More details

    Event date: 2020.10

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Indonesia  

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/4479601

  • What is Innovation ? Originality ? in Concrete Engineering / Research -Contribution and Collaboration of Foreign Students in Concrete Labo. in Kyushu University - Invited International conference

    Hidenori Hamada

    ISID 2020, The 5th International Symposium on Infrastructure Development, August 28, 2020, Makassar, Indonesia  2020.8 

     More details

    Event date: 2020.8

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Indonesia  

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/4479603

  • Sea Water Utilization in Concrete Production in Future Water Stressed World. -- From the View Point of Corrosion Prevention of Steel in Concrete -- Invited International conference

    Hidenori Hamada

    2019 International Corrosion Engineering Conference  2019.10 

     More details

    Event date: 2019.10

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Korea, Republic of  

    Other Link: http://www.icec2019.org

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/4481593

  • A Study on Expansion Estimation of Actual Concrete Structure Damaged by ASR International conference

    Daisuke Yamamoto, Hidenori Hamada, Yasutaka Sagawa

    3rd ACF Symposium on Assesment and Intervention of Existing Structures.  2019.9 

     More details

    Event date: 2019.9

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/4483185

  • Partially Repair Method of deteriorated RC beams by Sacrificial Anode Cathodic Protection and Corrosion Inhibitor International conference

    Pinta Astuti, Rahmita Sari Rafdinal, Khalilah binti Kamarulzaman, Hidenori Hamada, Yasutaka Sagawa, Daisuke Yamamoto

    3rd ACF Symposium on Assesment and Intervention of Existing Structures.  2019.9 

     More details

    Event date: 2019.9

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/4483188

  • The Effect of Calcium Nitrite Coating as Corrosion Inhibitor in Seawater - Mixed mortar International conference

    Sabrina Harahap, Hidenori Hamada, Yasutaka Sagawa, Daisuke Yamamoto

    3rd ACF Symposium on Assesment and Intervention of Existing Structures.  2019.9 

     More details

    Event date: 2019.9

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/4483186

  • The effect of Seawater Mixing on corrosion of Steel Bar in 36- years Old RC Beams under Marine Tidal Environment

    2019.7 

     More details

    Event date: 2019.7

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  • Application of Sacrificial Anode cathodic Protection for Partially Repaired RC Beams Damaged by Corrosion International conference

    Pinta Astuti, Rahmita Sari Rafdinal, Hidenori Hamada, Yasutaka Sagawa, Daisuke Yamamoto

    4th International Symposium on Concrete and Structures for Next Generation  2019.6 

     More details

    Event date: 2019.6

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/4483183

  • 海水で練り混ぜたコンクリートの性状について -コンクリートへの海水利用の可能性についてー

    濵田秀則, Adiwijaya, 佐川康貴, 山本大介

    第45回 セメント・コンクリート研究討論会  2018.11 

     More details

    Event date: 2018.11

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:仙台市 東北学院大学   Country:Japan  

    世界気象機構(WMO)[1]によると,昨今の爆発的な人口増加,開発途上国の工業化・生活の物質的な向上により,現在の水の消費量は50年前の約3倍になっていると言われている.そのため,2025年までに世界の人口の3分の2にあたる人々が飲み水の確保さえ難しくなると危惧されている.このような『水不足時代』の到来を必須であると考えると,生きるために不可欠な淡水の確保のための検討を種々の分野が実施することが喫緊の課題である.コンクリート分野では年間数十億トンの淡水を消費しているものの,現状では海水は積極的には使用されていない.今後は,淡水使用を少しでも減らすために積極的な海水の使用が求められている.この現状を踏まえ,(公社)日本コンクリート工学会は,平成24年度・25年度の2ヵ年の委員会活動を実施して,海水の適用に関する知見を収集しその問題点と改善策を提示した[2][3].九州大学においても海水使用コンクリートの基礎的性状に関する実験的検討を開始した[4].本発表では,JCIの活動の概要および九州大学で得られているデータを示し,コンクリートの海水練混ぜに関する技術の現状およびその可能性について言及する.

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/2559341

  • 6 Years’ Corrosion Evaluation of Steel Bar in Sea Water-Mixed Mortar

    Sabrina Harahap, 濵田秀則, 佐川康貴, 山本大介

    第65回 材料と環境討論会  2018.10 

     More details

    Event date: 2018.10 - 2018.11

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:富山市 富山国際会議場   Country:Japan  

    In recent decades, corrosion of reinforcement bar has well known as the most harmful damage in reinforced concrete structure. The corrosion of reinforcing bar is ascribed as the main cause of deterioration in reinforced concrete performance. Reinforced concrete structures undergo deterioration due to chloride attack which causes reinforcement bar corrosion. Normally, utilization of sea-water as mixing water is a voided in reinforced concrete structure. However, sea-water has a potential to be used as mixing water. Nevertheless, sea-water contains high chloride ion concentration which can expedite corrosion rate. Hence, sea-water utilization needs proper handling. This research focuses on long term effect of sea-water applied to reinforced concrete with several parameters such as “type of steel bar”, “water to binder ratio (w/b)”, “supplementary cementitious material (SCMs)”, and “exposure condition”. After six years’, the laboratory experiments of electrochemical method such as Half-Cell Potential, Polarization Resistance and Anodic- Cathodic- Polarization Curve were undertaken to investigate the corrosion behavior of steel bar.

  • コンクリートの練混ぜ水としての海水の適用性について

    濵田秀則, 大即信明, 竹田宣典

    第65回 材料と環境討論会  2018.10 

     More details

    Event date: 2018.10 - 2018.11

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:富山市 富山国際会議場   Country:Japan  

    世界気象機構(WMO)1)によると,昨今の爆発的な人口増加,開発途上国の工業化・生活の物質的な向上により,現在の水の消費量は50年前の約3倍になっていると言われている。そのため,2025年までに世界の人口の3分の2にあたる人々が飲み水の確保さえ難しくなると危惧されている。このような『水不足時代』の到来を必須であると考えると,生きるために不可欠な淡水の確保のための検討を種々の分野が実施することが喫緊の課題である。コンクリート分野では年間数十億トンの淡水を消費しているものの、現状では海水の使用は極めて少ない。淡水使用を少しでも減らすために積極的な海水の使用が求められていると言える。この現状を踏まえ、(公社)日本コンクリート工学会は、平成24年度・25年度の2ヵ年の委員会活動を実施して、海水の適用に関する知見を収集しその問題点と改善策を提示した。さらに、26年度からは海外でシンポジウム等を開催し海水使用に関する広報普及を行っている。本発表では、その活動の概要を紹介するとともに、コンクリートの海水練混ぜに関する技術の現状を総括して紹介する。

  • Electrochemical Evaluation of Steel Bar in Chloride Contaminated Mortar with Several Kinds of Mineral Admixtures throughout one year

    2018.10 

     More details

    Event date: 2018.10 - 2018.11

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  • 腐食防食に関する研究の系譜 -港湾構造物を中心として- Invited

    濵田 秀則

    第37回 防錆防食技術発表大会  2017.7 

     More details

    Event date: 2017.7

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (invited, special)  

    Venue:東京ガーデンパレス 2階 高千穂   Country:Japan  

  • An electrochemical conditions of conventional teel bars surface in carbonated concrete.

    2017.5 

     More details

    Event date: 2017.5

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  • 間欠通電によるコンクリート中鋼材に対する電気防食効果に関する研究

    大谷俊介, 若林徹, 望月紀保, Mahasiripan ARIS, 濵田 秀則

    材料と環境 2017  2017.5 

     More details

    Event date: 2017.5

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:東京 日本科学未来館   Country:Japan  

  • Deterioration Rate of RC Structures under MArine COnditions Invited International conference

    Hidenori Hamada

    International Workshop on Structural Life Management of Eco-Power Structures  2016.9 

     More details

    Event date: 2016.9

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Korea, Republic of  

  • LCM of Open Type Wharf RC Deck Based on Nation-wide Surveys of Real Structures Carried Out by PARI (Former PHRI) International conference

    International Symposium on Concrete and Structures for Next Generation: Ikeda & Otsuki Sysmposium (IOS2016)  2016.5 

     More details

    Event date: 2016.5

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  • Possibility of Sea-water Utilization in Concrete Production, Mixing water and Curing Water Invited International conference

    Hidenori Hamada

    2015.11 

     More details

    Event date: 2015.11

    Language:English  

    Country:Malaysia  

  • 流電陽極方式における陽極被覆材が防食効果へ与える影響に関する実験的検討

    香田 真生, 青山 敏幸, 山本 大介, 濵田 秀則

    第23回プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム  2014.10 

     More details

    Event date: 2014.10

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:いわて県民情報交流センター(アイーナ) 岩手県盛岡市盛岡駅西通1-7-1   Country:Japan  

    電気防食工法は,外部電源方式と流電陽極方式に大別されるが,一般に,外部電源方式は大規模な防食に対しての適用性が高く,流電陽極方式は小規模な防食に対しての適用性が高いといえる。また,流電陽極方式は,防食対象物よりもイオン化傾向の高い金属を犠牲陽極材として使用し,両者間の電位差を利用して防食電流を流す方式である。本実験は,流電陽極方式における,犠牲陽極材の被覆材の違いが防食効果に与える影響に着目し,被覆材の選定実験,および選定した被覆条件における複数本の鉄筋に対する防食効果の確認実験を行った。
    本実験では,犠牲陽極材の被覆材(以降,被覆材)の違いが防食効果に与える影響について確認する

  • Potential Performance of Sacrificial Anode to Prevent Corrosion of Steel in Repaired RC Member International conference

    The 6th International Conference of Asian Concrete Federation  2014.9 

     More details

    Event date: 2014.9

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Korea, Republic of  

  • Effects of Mineral Admixtures on Strength Characteristics of Concrete Mixed with Seawater International conference

    The 6th International Conference of Asian Concrete Federation  2014.9 

     More details

    Event date: 2014.9

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Korea, Republic of  

  • 犠牲陽極方式の電気防食に用いる陽極被覆材が防食性能に及ぼす影響

    薬師寺 輝, 山本 大介, 濵田 秀則, 高田 敏宏, 青山 敏幸, 香田 真生

    平成26年度 土木学会全国大会  2014.9 

     More details

    Event date: 2014.9

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:大阪大学 豊中キャンパス   Country:Japan  

    海岸地域に位置するコンクリート構造物では塩害劣化が懸念され,その対策工法として電気防食工法の適用が増加すると予想される。電気防食工法は電流を流す方法により,外部電源方式と犠牲陽極方式に分類される。犠牲陽極方式では,犠牲陽極と鉄とのイオン化傾向の差を利用して電流を流しており,電源設備が不要で施工が簡易である反面,電流量を直接調節できない。そのため,長期間,安定した電流を供給できる犠牲陽極材を選定しなければならない。本研究では,陽極被覆材として2 種類の異なる材料を用いて作製した犠牲陽極材について,防食効果の確認試験を行った。

  • Effects of mix proportions and curing conditions on strength performance of sea-water mixed fly ash concrete

    2014.5 

     More details

    Event date: 2014.5

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  • A study on chloride ion penetration of concrete under long-term marine exposure test and wet-dry cycle short-term accelerated test International conference

    Daisuke YAMAMOTO, Hidenori Hamada, Yasutaka SAGAWA, Rita Irmawaty

    NACE International East Asia & Pacific Rim Area Conference & Expo 2013  2013.11 

     More details

    Event date: 2013.11

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  • An observation on strata system of corrosion products by fluorescence microscope and scanning electron microscope International conference

    Hidenori Hamada, Yasutaka SAGAWA, Daisuke YAMAMOTO, Takanori Ikeda

    NACE International East Asia & Pacific Rim Area Conference & Expo 2013  2013.11 

     More details

    Event date: 2013.11

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  • Corrosion Properties of Steel Bar Embedded in Cement Mortar Mixed with Seawter during Strength Developing Period International conference

    Hidenori Hamada, Masanori Annoura, Daisuke Yamamoto, Yasutaka SAGAWA, Amry Dasar

    Seminar-Workshop on the Utilization of Waste Materials (2013)  2013.9 

     More details

    Event date: 2013.9

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Philippines  

  • My small contribution to research field on durability of civil infra structure Sub title: Discussion on deterioration rate of concrete and steel structures especially under marine condition Invited International conference

    Hidenori Hamada

    The Third International Conference on Sustainable Construction Materials and Technologies - SCMT3  2013.8 

     More details

    Event date: 2013.8

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (invited, special)  

    Country:Japan  

  • コンクリート中の鋼材腐食に関する促進試験と暴露試験の比較

    濵田 秀則, 山本大介, 佐川 康貴, Rita Irmawaty

    第33回 防錆防食技術発表大会  2013.7 

     More details

    Event date: 2013.7

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:ゆうぽうと (東京都品川区西五反田8-4-13)   Country:Japan  

    コンクリート中の鋼材の腐食は、鉄筋コンクリート構造物の寿命を左右する重要な要因であり、塩害は腐食に起因する最も厳しい劣化である。近年、性能設計として耐久性設計を行うことが標準となりつつあるが、その際、長期的な塩分浸透の予測が必須となる。コンクリートの塩分拡散係数を適切に定めて拡散方程式を適用するが、短期間で拡散係数を求める一手法が促進試験である。本検討では、圧縮強度70MPa相当の高強度コンクリートを用いたPC部材の乾湿繰返し促進試験と実環境(海水飛沫環境)長期暴露試験を実施し塩分浸透性を比較した。同一の試験体を用いた両試験結果に基づき、促進試験の有意性について考察を試みた。

  • STRENGTH CHARACTERISTICS OF MORTAR MIXED WITH TIRE CRUMB RUBBER AS FINE AGGREGATE

    2013.5 

     More details

    Event date: 2013.5

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  • Effectiveness of Marine Aquatic Organism as Concrete Surface Cover on Chloride Ingress into Concrete

    2012.9 

     More details

    Event date: 2012.9

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  • 塩害により架け替えられたコンクリート橋上部工の塩分浸透抵抗性の評価

    佐川康貴, 山時翔, 濵田秀則

    土木学会平成24年度全国大会  2012.9 

     More details

    Event date: 2012.9

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:名古屋大学   Country:Japan  

  • 環境配慮型の型枠を用いたコンクリート表層の耐久性向上効果に関する実験的検討

    秋山哲治, 鈴木達也, 濵田秀則

    土木学会平成24年度全国大会  2012.9 

     More details

    Event date: 2012.9

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:名古屋大学   Country:Japan  

  • Enhancement of Chloride Resistance of Pre-stressed Concrete Sheet Pile by Blast Furnace Slag

    2012.9 

     More details

    Event date: 2012.9

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  • 表面に錆層を有する鉄筋のセメントモルタル中における電気化学的特性

    濵田秀則, 佐川康貴, 竹内悠人, 池田隆徳

    第32回 防錆防食技術発表大会  2012.7 

     More details

    Event date: 2012.7

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:ゆうぽうと (東京都品川区西五反田8-4-13)   Country:Japan  

    本研究では、既に錆が生じている鉄筋をモルタル中に埋設しその電気化学的計測を行ったものである。腐食生成物(表面の錆層)の種類や付着状態が発錆した状態でモルタル中に埋設した場合の電気化学的特性値に影響を及ぼすことを明らかにした。そのことから、断面修復補修をする際は除去の必要がある錆層と残してもよい錆層があり、これらを適切に判断することが重要であることを示した。

  • カオリン鉱物系人工ポゾランのアルカリシリカ反応抑制効果に関する基礎的研究

    峯健介, 内村中, 佐川康貴, 濵田秀則

    平成23年度 土木学会西部支部研究発表会  2012.3 

     More details

    Event date: 2012.3

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:鹿児島大学   Country:Japan  

  • 海洋環境下に位置するコンクリート橋の塩害耐久性の検証

    佐川康貴, 山時翔, 濵田秀則

    平成23年度 土木学会西部支部研究発表会  2012.3 

     More details

    Event date: 2012.3

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:鹿児島大学   Country:Japan  

  • 内在塩分を含むコンクリートから各種補修材料への塩化物イオン拡散現象に関する研究

    増谷駿平, 池田隆徳, 濵田秀則, 佐川康貴, 今村壮宏

    平成23年度 土木学会西部支部研究発表会  2012.3 

     More details

    Event date: 2012.3

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:鹿児島大学   Country:Japan  

  • 部分的損傷を有するエポキシ樹脂塗装鉄筋の電気化学的特性に関する検討

    竹内悠人, 池田隆徳, 濵田秀則, 佐川康貴

    平成23年度 土木学会西部支部研究発表会  2012.3 

     More details

    Event date: 2012.3

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:鹿児島大学   Country:Japan  

  • コンクリート中の鉄筋下面に形成される空隙の定量評価

    池田隆徳, 濵田秀則, 佐川康貴, 多田昂平

    平成23年度 土木学会西部支部研究発表会  2012.3 

     More details

    Event date: 2012.3

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:鹿児島大学   Country:Japan  

  • モルタル中鉄筋の不動態皮膜の状態と塩分量の関係に関する実験的検討

    多田昂平, 池田隆徳, 濵田秀則, 佐川康貴

    平成23年度 土木学会西部支部研究発表会  2012.3 

     More details

    Event date: 2012.3

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:鹿児島大学   Country:Japan  

  • 高炉スラグ微粉末の粉末度およびコンクリートの水結合材比が実効拡散係数に及ぼす影響

    山時翔, 佐川康貴, 濵田秀則, 烏田慎也

    平成23年度 土木学会西部支部研究発表会  2012.3 

     More details

    Event date: 2012.3

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:鹿児島大学   Country:Japan  

  • ペシマム現象を伴うASRを生じた場合におけるFAの抑制効果

    内村中, 池田隆徳, 濵田秀則, 佐川康貴, 高橋春香, 山田一夫

    平成23年度 土木学会西部支部研究発表会  2012.3 

     More details

    Event date: 2012.3

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:鹿児島大学   Country:Japan  

  • Anti-Corrosion Technologies on Bridges Affected by Marine Environment Invited International conference

    Hidenori Hamada

    The 2011 International Forum on Bridge engineering  2011.9 

     More details

    Event date: 2011.9

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Taiwan, Province of China  

  • 小径コアの圧縮強度の変動要因に関する実験的考察

    坂井俊海, 濱田秀則, 佐川康貴, 山本大介

    第66回 土木学会 年次学術講演会  2011.9 

     More details

    Event date: 2011.9

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:愛媛大学   Country:Japan  

  • 高強度領域のコンクリートの塩化物イオンの実効拡散係数に関する実験的検討

    山時翔, 佐川康貴, 濵田秀則, 高鳴笛

    第66回 土木学会 年次学術講演会  2011.9 

     More details

    Event date: 2011.9

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:愛媛大学   Country:Japan  

  • 腐食生成物の微視的観察による腐食環境評価に関する実験的検討

    池田隆徳, 濱田秀則, 佐川康貴, 多田昂平, Rita Irmawaty

    第66回 土木学会 年次学術講演会  2011.9 

     More details

    Event date: 2011.9

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:愛媛大学   Country:Japan  

  • 流電陽極方式を適用した港湾鋼構造物の更新設計に関する研究

    小林浩之, 審良善和, 山路徹, 濵田秀則, 望月紀保

    (社)腐食防食協会 2011年度春期講演大会  2011.5 

     More details

    Event date: 2011.5

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:早稲田大学国際会議場   Country:Japan  

  • 水セメント比およびかぶり厚さがモルタル中の埋設鉄筋の電気化学的特性地に及ぼす影響

    多田昂平, 濵田秀則, 佐川康貴, 池田隆徳

    第65回 セメント技術大会  2011.5 

     More details

    Event date: 2011.5

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:東京都 ホテルメトロポリタン   Country:Japan  

  • 室内高湿度環境における腐食発生限界塩化物イオン濃度に関する実験結果

    山路徹, 審良善和, 濵田秀則

    第57回 材料と環境討論会  2010.10 

     More details

    Event date: 2010.10

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:沖縄県市町村自治会館   Country:Japan  

  • 高炉スラグ微粉末6000を用いたコンクリートのポンプ圧送に関する検討

    平安山良和, 高鳴笛, 佐川康貴, 濵田秀則

    土木学会 第65回 年次学術講演会  2010.9 

     More details

    Event date: 2010.9

    Language:Others  

    Venue:北海道大学   Country:Japan  

  • 高炉スラグ微粉末6000を混和したコンクリートの実効拡散係数に関する検討

    高鳴笛, 濵田秀則, 佐川康貴, 平安山良和

    土木学会 第65回 年次学術講演会  2010.9 

     More details

    Event date: 2010.9

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:北海道大学   Country:Japan  

  • 発錆鉄筋を再打設した際の電気化学的特性について

    多田昂平, 濵田秀則, 佐川康貴, 池田隆徳

    土木学会 第65回 年次学術講演会  2010.9 

     More details

    Event date: 2010.9

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:北海道大学   Country:Japan  

  • 異なるASR反応性骨材を混合使用したコンクリートの膨張特性に関する研究

    内村中, 池田隆徳, 濵田秀則, 佐川康貴

    土木学会 第65回 年次学術講演会  2010.9 

     More details

    Event date: 2010.9

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:北海道大学   Country:Japan  

  • 高温蒸気養生を行ったモルタルのDEFによる長期膨張性状とその制御に関する研究

    池田隆徳, 川端雄一郎, 濵田秀則, 佐川康貴

    土木学会 第65回 年次学術講演会  2010.9 

     More details

    Event date: 2010.9

    Language:Others  

    Venue:北海道大学   Country:Japan  

  • 層状構造を呈した鉄錆の微視的観察法および観察結果

    池田隆徳, 濱田秀則, 佐川康貴, 多田昂平

    第30回防錆防食技術発表大会  2010.7 

     More details

    Event date: 2010.7

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:東京都 ゆうぽうと   Country:Japan  

  • A deterioration of Concrete Structures Due To Alkali-Silica Reaction in Kyushu District International conference

    Takanori Ikeda, Hidenori Hamada, Yasutaka Sagawa, Rita Irmawaty

    The 1st Makassar International Conference on Civil Engineering  2010.3 

     More details

    Event date: 2010.3

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Indonesia  

  • What is “Highly Durable Concrete” ? and How can we obtain it ? Invited International conference

    2010.3 

     More details

    Event date: 2010.3

    Language:Others  

    Venue:Indonesia Makassar   Country:Indonesia  

  • Mechanism of Decrease in Strength of Concrete Mixed with Recycled Aggregate International conference

    Yasutaka Sagawa, Hidenori Hamada

    The 1st Makassar International Conference on Civil engineering  2010.3 

     More details

    Event date: 2010.3

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Indonesia  

  • Compressive Strength of Cement-Treated Base Using Portland Composite Cement International conference

    Rita Irmawaty, M. W. Tjaronge, Hidenori Hamada, Yasutaka Sagawa

    The 1st Makassar International Conference on Civil Engineering  2010.3 

     More details

    Event date: 2010.3

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Indonesia  

  • トンネル施工時の通風防止工による坑内の湿度変化の抑制効果

    村上英明, 佐川康貴, 濵田秀則, 原秀利, 坂口伸也

    平成21年度 土木学会西部支部研究発表会  2010.3 

     More details

    Event date: 2010.3

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:熊本 崇城大学   Country:Japan  

  • フライアッシュ混和モルタルの強度および中性化抵抗性に及ぼす養生条件の影響

    高月哲, 池田隆徳, 濵田秀則, 佐川康貴

    平成21年度 土木学会西部支部研究発表会  2010.3 

     More details

    Event date: 2010.3

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:熊本市 崇城大学   Country:Japan  

  • 配合およびかぶり厚さがモルタル中埋設鉄筋の電気化学的測定結果に及ぼす影響

    森川亮太, 濵田秀則, 佐川康貴

    平成21年度 土木学会西部支部研究発表会  2010.3 

     More details

    Event date: 2010.3

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  • 隠微晶質石英を含む堆積岩系骨材のASR反応性検出法に関する研究

    西政好, 濵田秀則, 佐川康貴, 川端雄一郎, 林建祐

    平成21年度 土木学会西部支部研究発表会  2010.3 

     More details

    Event date: 2010.3

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:熊本市 崇城大学   Country:Japan  

  • 小径コアにおける強度の変動と応力-ひずみ関係に関する考察

    石田駿介, 濵田秀則, 佐川康貴, 山本大介

    平成21年度 土木学会西部支部研究発表会  2010.3 

     More details

    Event date: 2010.3

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:熊本市 崇城大学   Country:Japan  

  • トンネル覆工コンクリートにおけるひび割れ抑制効果の評価に関する一考察

    佐川康貴, 濵田秀則, 今田一典, 原秀利, 坂口伸也

    歴代構造物品質評価/品質検査制度シンポジウム  2009.11 

     More details

    Event date: 2009.11

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:東京 土木学会講堂   Country:Japan  

  • 供用環境の異なる構造物より採取した腐食生成物の微視的観察

    池田隆徳, 濵田秀則, 佐川康貴

    コンクリート中の鋼材の腐食性評価と防食技術に関するシンポジウム  2009.10 

     More details

    Event date: 2009.10

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:東京 土木学会講堂   Country:Japan  

  • 海洋環境に21年間暴露した水中不分離性コンクリート被覆防食の耐久性と防食効果

    増田和広, 審良善和, 岩波光保, 阿部正美, 濵田秀則

    土木学会 第64回年次学術講演会  2009.9 

     More details

    Event date: 2009.9

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:福岡大学   Country:Japan  

  • 高炉セメントコンクリートの塩化物イオン拡散係数評価に関する考察

    高鳴笛, 濵田秀則, 佐川康貴, 檀康弘

    土木学会 第64回年次学術講演会  2009.9 

     More details

    Event date: 2009.9

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:福岡大学   Country:Japan  

  • 骨材からのアルカリ溶出性状とASRによる膨張挙動の関係

    池田隆徳, 濵田秀則, 佐川康貴, 川端雄一郎, 山田一夫

    土木学会 第64回年次学術講演会  2009.9 

     More details

    Event date: 2009.9

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:福岡大学   Country:Japan  

  • 高反応性骨材を用いたモルタルのペシマム現象とフライアッシュによるASR抑制効果

    井上祐一郎, 濵田秀則, 佐川康貴, 川端雄一郎, 山田一夫

    土木学会 第64回年次学術講演会  2009.9 

     More details

    Event date: 2009.9

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:福岡大学   Country:Japan  

  • Corrosion Characteristics of Steel Bars in Concrete with Steel-Concrete Interface Gap International conference

    Hidenori Hamada, Yasutaka Sagawa, Yoshikazu Akira and Katsuya Takahashi

    4th International Conference on Construction Materials: Performance, Innovations and Structural Implications  2009.8 

     More details

    Event date: 2009.8

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  • モルタルに埋設された鉄筋の下面の空隙が腐食の及ぼす影響

    高橋勝也 濵田秀則 佐川康貴 森川亮太 池之平勉

    平成20年度 土木学会西部支部研究発表会  2009.3 

     More details

    Event date: 2009.3

    Language:Others  

    Venue:九州大学 伊都キャンパス   Country:Japan  

  • 塩害環境下において長期間供用されたRC桁の鋼材腐食・塩分量調査結果

    池之平勉 森川亮太 濵田秀則 佐川康貴

    平成20年度 土木学会西部支部研究発表会  2009.3 

     More details

    Event date: 2009.3

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:九州大学 伊都キャンパス   Country:Japan  

  • 電気化学的計測における電位の掃引速度が分極曲線の形状に及ぼす影響

    森川亮太 濵田秀則 佐川康貴 高橋勝也

    平成20年度 土木学会西部支部研究発表会  2009.3 

     More details

    Event date: 2009.3

    Language:Others  

    Venue:九州大学 伊都キャンパス   Country:Japan  

  • 高炉セメントコンクリートの塩化物イオン拡散係数に関する実験的検討

    高鳴笛 濵田秀則 村上英明 檀康弘 伊予田岳史

    平成20年度 土木学会西部支部研究発表会  2009.3 

     More details

    Event date: 2009.3

    Language:Others  

    Venue:九州大学 伊都キャンパス   Country:Japan  

  • Alkali-silica Reactivity of andesite in sodium chloride saturated solution International conference

    Takanori IKEDA, Yuichiro KAWABATA, Hidenori HAMADA and Yasutaka SAGAWA

    International Conference on Durability of Concrete Structures, ICDCS 2008  2008.11 

     More details

    Event date: 2008.11

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:China  

  • The Effect of Curing Period on Concrete Durability Using Blast-furnace Slag Cement International conference

    Takeshi IYODA, Yasuhiro DAN, Yasutaka SAGAWA and Hidenori HAMADA

    The ACF 3rd International Conference in Vietnam  2008.11 

     More details

    Event date: 2008.11

    Language:Others  

    Country:Viet Nam  

  • 画像解析による再生モルタルの空隙量評価手法に関する検討

    村上 英明 濵田 秀則 佐川 康貴 川端雄一郎

    第63回 土木学会 年次学術講演会  2008.9 

     More details

    Event date: 2008.9

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:東北大学   Country:Japan  

  • 風化した安山岩骨材のアルカリシリカ反応性とその判定に関する考察

    川端 雄一郎 山田 一夫 松下 博通 濵田 秀則 池田 隆徳

    第63回 土木学会 年次学術講演会  2008.9 

     More details

    Event date: 2008.9

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:東北大学   Country:Japan  

  • 品質の異なるフライアッシュのASR 抑制効果に関する研究

    西政好 濵田 秀則 佐川 康貴 川端 雄一郎

    第63回 土木学会 年次学術講演会  2008.9 

     More details

    Event date: 2008.9

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:東北大学   Country:Japan  

  • モルタルに埋設された鉄筋の腐食要因に関する一考察

    高橋 勝也 濵田 秀則 佐川 康貴 森川 亮太

    第63回 土木学会 年次学術講演会  2008.9 

     More details

    Event date: 2008.9

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:東北大学   Country:Japan  

  • 酸化チタン光触媒を塗布したモルタルの防汚性に関する検討

    末松慎司, 松下博通, 濵田秀則, 佐川康貴, 山本大介

    平成19年度 土木学会西部支部研究発表会  2008.3 

     More details

    Language:Others  

    Venue:長崎大学 工学部   Country:Japan  

  • 御影石(みかげいし)を模擬したコンクリート二次製品の異常膨張現象の特徴と再現試験

    濵田秀則, 松下博通, 佐川康貴

    第61回土木学会年次学術講演会  2006.9 

     More details

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:立命館大学   Country:Japan  

  • フライアッシュを外割混入したモルタルの強度および中性化性状に関する検討

    濱本真吾, 松下博通, 濵田秀則, 川端雄一郎

    土木学会第61回年次学術講演会  2006.9 

     More details

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:立命館ダイガク   Country:Japan  

  • フライアッシュを外割混入したモルタル及びコンクリートの塩分浸透抵抗性に関する検討

    相馬良太, 松下博通, 濵田秀則, 川端雄一郎

    土木学会第61回年次学術講演会  2006.9 

     More details

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:立命館大学   Country:Japan  

  • フライアッシュのASR抑制機構に関する一考察

    川端雄一郎, 松下博通, 濵田秀則, 佐川康貴, 三宅淳一

    土木学会第61回年次学術講演会  2006.9 

     More details

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:立命館大学   Country:Japan  

  • 静的繰返し載荷を受ける鉄鋼スラグ水和固化体の応力-ひずみ関係によるエネルギー的考察

    田中義人, 松下博通, 濱田秀則, 佐川康貴, 尾上幸造

    土木学会西部支部研究発表会  2007.3 

     More details

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:九州共立大学 (北九州市)   Country:Japan  

  • 酸化チタン光触媒の防汚性能に及ぼす塗布方法の影響に関する検討

    前田裕子, 松下博通, 濱田秀則, 佐川康貴, 宮原康明

    土木学会西部支部研究発表会  2007.3 

     More details

    Language:Others  

    Venue:九州共立大学 (北九州市)   Country:Japan  

  • モルタル中に埋設された鉄筋の分極曲線による不動態評価

    福澤祥宏, 松下博通, 濱田秀則, 山本大介, 審良善和

    土木学会西部支部研究発表会  2007.3 

     More details

    Language:Others  

    Venue:九州共立大学 (北九州市)   Country:Japan  

  • セメントの種類および骨材の種類がDEF膨張に及ぼす影響

    池田隆徳, 松下博通, 濱田秀則, 佐川康貴, 川端雄一郎

    土木学会西部支部研究発表会  2007.3 

     More details

    Language:Others  

    Venue:九州共立大学 (北九州市)   Country:Japan  

  • 製鋼スラグ水和固化体および硫黄固化体の内部微細ひび割れの進展に関するエネルギー的考察

    濱本真吾, 松下博通, 濵田秀則, 佐川康貴

    土木学会第62回年次学術講演会  2007.9 

     More details

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:広島大学   Country:Japan  

  • 陽極パネル方式電着工法による地下コンクリート施設の漏水補修

    審良善和, 山路徹, 濵田秀則, 横田優

    土木学会第62回年次学術講演会  2007.9 

     More details

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:広島大学   Country:Japan  

  • フッ素樹脂塗装面への酸化チタン塗布における施工管理手法に関する検討

    佐川康貴, 松下博通, 濵田秀則, 山本大介

    土木学会第62回年次学術講演会  2007.9 

     More details

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:広島大学   Country:Japan  

  • 繰返し荷重を受ける硫黄固化体の圧縮疲労強度

    尾上幸造, 江本幸雄, 松下博通, 濵田秀則

    土木学会第62回年次学術講演会  2007.9 

     More details

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:広島大学   Country:Japan  

  • 岩石学的評価に基づく各種促進養生試験における安山岩の膨張挙動解析

    川端雄一郎, 松下博通, 濵田秀則, 山田一夫

    土木学会第62回年次学術講演会  2007.9 

     More details

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:広島大学   Country:Japan  

  • 高炉スラグ微粉末およびフライアッシュのDEF膨張抑制効果に関する研究

    池田隆徳, 川端雄一郎, 濵田秀則, 松下博通

    土木学会第62回年次学術講演会  2007.8 

     More details

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:広島大学   Country:Japan  

  • RC桟橋干満帯部の電気防食における復極挙動に関する検討

    木村哲士, 中野松二, 山路徹, 審良善和, 濵田秀則, 高橋良輔

    土木学会第62回年次学術講演会  2007.9 

     More details

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:広島大学   Country:Japan  

  • Characterization of FlyAsh Related to Mitigation of Expansion Due To ASR International conference

    Yuuichiro Kawabata, Hidenori Hamada, Hiromichi Matsushita and Takanori Ikeda

    International Seminar on Durability and Lifecycle Evaluation of Concrete Structures-2007  2007.9 

     More details

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  • ASR expansion of concrete beams with various restrained conditions 1500 days of marine exposure International conference

    Tarek Uddin Mohammed, Hidenori Hamada, Hiroshi Yokota, Jamal M. Khatib

    INternational Conference on Advances in Cement Based Materials and Applications in Civil Infrastructure (ACBM-ACI) Lahore- Pakistan  2007.12 

     More details

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Pakistan  

  • 液体中におけるコンクリートの静的圧縮強度低下に関するエネルギー的考察

    濱本真吾, 松下博通, 濵田秀則, 尾上幸造

    平成19年度 土木学会西部支部研究発表会  2008.3 

     More details

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:長崎大学 工学部   Country:Japan  

  • 養生条件の異なる高炉セメントコンクリートの塩化物イオン浸透抵抗性

    関康博, 松下博通, 濵田秀則, 檀康弘, 伊予田岳史

    平成19年度 土木学会西部支部研究発表会  2008.3 

     More details

    Language:Others  

    Venue:長崎大学 工学部   Country:Japan  

  • 気中環境および促進環境における海水練り高炉セメントC種コンクリート中の鉄筋の腐食性状について

    #Xu Jiale, 福永隆之、濵田秀則

    第73期 日本材料学会学術講演会  2024.5 

     More details

    Event date: 2024.5

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:出島メッセ長崎(長崎県長崎市尾上町4-1)   Country:Japan  

  • Corrosion Evaluation of Reinforcement Steel Bar in Seawater Mixed Concrete with Calcium Nitrate Corrosion Inhibitor after 5years Air Exposure

    2024.3 

     More details

    Event date: 2024.3

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  • 鋼繊維を添加したモルタル中鉄筋の材齢9年における腐食性状について

    #野澤郁人、福永隆之、濵田秀則

    2023年度 土木学会西部支部研究発表会  2024.3 

     More details

    Event date: 2024.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:福岡大学   Country:Japan  

  • 海水練り高炉スラグ高置換モルタルの初期強度に石こう添加率が及ぼす影響

    #西原風人、#Xu JIALE、福永隆之、濵田秀則

    2023年度 土木学会西部支部研究発表会  2024.3 

     More details

    Event date: 2024.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:福岡大学   Country:Japan  

  • 高濃度NaCl水溶液を練混ぜ水として利用したシラスコンクリートの強度に関する検討

    #松田秀太、#首藤風希、福永隆之、濵田秀則

    2023年度 土木学会西部支部研究発表会  2024.3 

     More details

    Event date: 2024.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:福岡大学   Country:Japan  

  • Corrosion Evaluation of Reinforcement Steel Bar in Seawater Mixed Concrete with Calcium Nitrate Corrosion Inhibitor after 5years Air Exposure

    Rudy Dio, Hidenori Hamada, Sabrina Harahap, Takayuki Fukunaga

    2023年度 土木学会西部支部研究発表会  2024.3 

     More details

    Event date: 2024.3

    Language:English  

    Venue:福岡大学   Country:Japan  

    researchmap

  • 高濃度NaCl水溶液を練混ぜ水として利用したシラスコンクリートの強度に関する検討

    松田秀太, 首藤風希, 福永隆之, 濵田秀則

    2023年度 土木学会西部支部研究発表会  2024.3 

     More details

    Event date: 2024.3

    Language:Japanese  

    Venue:福岡大学   Country:Japan  

    researchmap

  • 鋼繊維を添加したモルタル中鉄筋の材齢9年における腐食性状について

    野澤郁人, 福永隆之, 濵田秀則

    2023年度 土木学会西部支部研究発表会  2024.3 

     More details

    Event date: 2024.3

    Language:Japanese  

    Venue:福岡大学   Country:Japan  

    researchmap

  • 海水練り高炉スラグ高置換モルタルの初期強度に石こう添加率が及ぼす影響

    西原風人, Xu JIALE, 福永隆之, 濵田秀則

    2023年度 土木学会西部支部研究発表会  2024.3 

     More details

    Event date: 2024.3

    Language:Japanese  

    Venue:福岡大学   Country:Japan  

    researchmap

  • 一軸、三軸持続圧縮応力を受けるコンクリートのASR進展に伴う変形挙動

    @山本大介、@川端雄一郎、#泉心太、濵田秀則

    コンクリート工学年次大会2022(千葉)  2022.7 

     More details

    Event date: 2022.7

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:オンライン   Country:Japan  

  • 一軸、三軸持続圧縮応力を受けるコンクリートのASR進展に伴う変形挙動

    山本大介, 川端雄一郎, 泉心太, 濵田秀則

    コンクリート工学年次大会2022(千葉)  2022.7 

     More details

    Event date: 2022.7

    Language:Japanese  

    Venue:オンライン   Country:Japan  

    researchmap

  • A STUDY ON THE EFFECT OF CATHODIC PROTECTION FOR REINFORCING BAR IN RC PIER UNDER TIDAL AND SPLASH MARINE CONDITION International conference

    Hiroto TADO, Toru YMAJI, Hroyuki KOBAYASHI, @Hidenori HAMADA

    2020.8 

     More details

    Event date: 2021.8 - 2020.8

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/4481619

  • Research on Concrete Durability -- My experience and request for young researchers -- Invited International conference

    @Hidenori Hamada

    2020.10 

     More details

    Event date: 2020.10

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:India  

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/4479602

  • A study on the effect of interfacial gap on the corrosion of horizontal steel bar in hardened mortar with different chloride contents International conference

    #V A L Andriamisa, C Xie, @D Yamamoto, @H Hamada, #P Astuti, @Y Sagawa, @T Fukunaga, S Harahap

    ISID 2020, The 5th International Symposium on Infrastructure Development, August 28, 2020, Makassar, Indonesia  2020.8 

     More details

    Event date: 2020.8

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Indonesia  

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/4483190

  • Polarization Characteristics of Steel Bar in Chloride Contaminated Mortar Mixed with Fly Ash and Blast Furnace Slag for Corrosion Prevention -3 years’ test result- International conference

    2020.8 

     More details

    Event date: 2020.8

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:On-line   Country:Indonesia  

    This research focuses on the effect of mineral admixture, such as fly ash, and blast furnace slag, in order to prevent steel corrosion embedded in chloride contaminated reinforced concrete mortar specimens. Three series of mortar mixture of different chloride content with 50% of water-to-binder ratio was set as mixing mortar of the specimens. Ordinary Portland cement was also prepared as comparative to common mortar specimens. Electrochemical measurement methods such as half-cell potential, corrosion current density and grade of passivity were conducted as evaluation of the steel corrosion. Measurement results indicates that even though corrosion condition remains passive in all specimens, specimens with fly ash and blast furnace slag show better performance in recovery of passivity grade and half-cell potential value of the steel bars.

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/4483192

  • Natural localized corrosion of steel bar in 44-years old cracked RC structures exposed to marine tidal environment International conference

    #P Astuti, #V A L Andriamisa, R S Rafdinal, @D Yamamoto, @H Hamada, @Y Sagawa, @T Fukunaga, R Irmawaty

    ISID 2020, The 5th International Symposium on Infrastructure Development, August 28, 2020, Makassar, Indonesia  2020.8 

     More details

    Event date: 2020.8

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Indonesia  

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/4483191

  • COMBINATION OF IMPRESSED CURRENT AND SACRIFICIAL ANODE CATHODIC PREVENTION TO IMPROVE CORROSION PREVENTION SYSTEM IN REINFORCED CONCRETE International conference

    #Khalilah Kamarulzaman, #Pinta Astuti, Muhammad Akbar Caronge, Long Nguyen, @Hidenori Hamada, @Yasutaka Sagawa, @Daisuke Yamamoto

    2020.8 

     More details

    Event date: 2020.8

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/4481606

  • ASSESSMENT OF CONCRETE EXPOSED TO SALT CORROSIVE ENVIRONMENT AND USING GROUND GRANULATED BLAST- FURNACE SLAG (GGBFS) AND EPOXY-COATED REINFORCING BARS International conference

    #Wakisaka H., Yoshimura T., Miyanaga K., Sameshima C., Wada Y., @Hamada H.

    2020.8 

     More details

    Event date: 2020.8

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/4481621

  • RESISTANCE AGAINST FATIGUE LOADING OF PRECAST PC DECK SLAB WITH THE IMPROVED LOOP JOINT International conference

    #Shigetada Hatakeyama, Shinichi Hino, @Hidenori Hamada, Yuji Sato, Syusaku Kawabe, Mamoru Masaki

    2020.5 

     More details

    Event date: 2020.8

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/4481620

  • AN INVESTIGATION OF IMPROVEMENT EFFECT OF LONG-TERM RESISTANCE TO CHLORIDE PENETRATION AND STEEL CORROSION ON EXISTING CONCRETE STRUCTURE WITH SCMS International conference

    @Daisuke Yamamoto, @Hidenori Hamada, @Yasutaka Sagawa, Masahiro Haruguchi, Hiroyuki Yamada

    2020.8 

     More details

    Event date: 2020.8

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  • PROBABILISTIC APPROACH ON THE CARBONATION RATE OF NON-TRANSPORT UNDERGROUND INFRASTRUCTURES International conference

    #Byongdon YOUN, @Hidenori HAMADA

    2020.8 

     More details

    Event date: 2020.8

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/4481617

  • A STUDY ON EFFECTIVENESS OF NEW CORROSION MONITORING SENSOR APPLIED FOR REPAIRED RC MEMBER International conference

    Rahmita Sari Rafdinal, #Pinta Astuti, @Hidenori Hamada, @Yasutaka Sagawa, @Yamamoto Daisuke

    2020.8 

     More details

    Event date: 2020.8

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/4481616

  • A STUDY ON REPAIRING SYSTEM OF SEVERELY DAMAGED RC BEAM BY CATHODIC PROTECTION USING A DIFFERENT KIND OF SACRIFICIAL ANODES International conference

    #Pinta Astuti, Rahmita Sari Rafdinal, @Hidenori Hamada, @Yasutaka Sagawa, @Daisuke Yamamoto

    2020.8 

     More details

    Event date: 2020.8

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/4481615

  • COMPARATIVE STUDY ON DURABILITY OF 150MPa ULTRA-HIGH PERFORMANCE FIBER REINFORCED CONCRETE (UHPFRC) MEMBER WITH CRACKS UNDER CHLORIDE ENVIRONMENT International conference

    #Loke Yen Theng, @Hidenori Hamada, @Yasutaka Sagawa, @Daisuke Yamamoto, Hirotaka Hazehara, Tadaaki Nozawa, Yuki Kobayashi

    2020.8 

     More details

    Event date: 2020.8

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/4481613

  • A Discussion on Threshold Chloride Content for Steel Bar in Concrete with Several Kinds of Admixtures.

    Hidenori Hamada, Dahlia Patah, Daisuke Yamamoto, Yasutaka Sagawa

    2019.11 

     More details

    Event date: 2019.11

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/4794209

  • Durability Study on 150 MPa High Strength Mortar with Micro Fiber and Cracks under Chloride Environment from The Viewpoint of Steel Corrosion International conference

    Loke Yen Theng, Hidenori Hamada, Yasutaka Sagawa, Daisuke Yamamoto, Hirotaka Hazehara, Tadaaki Nozawa, Yuki Kobayashi

    NACE East Asia & Pacific Area Conference 2019  2019.11 

     More details

    Event date: 2019.11

    Language:English  

    Country:Japan  

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/4481596

  • Repair Strategy of Reinforced Concrete Beams Damaged by Chloride - Induced Corrosion International conference

    Khalilah binti Kamarulzaman, Pinta Astuti, Rahmita Sari Rafdinal, Hidenori Hamada, Yasutaka Sagawa, Daisuke Yamamoto

    NACE East Asia & Pacific Area Conference 2019  2019.11 

     More details

    Event date: 2019.11

    Language:English  

    Country:Japan  

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/4481595

  • Study on Corrosion Property of Steel Bars in Concrete under Different Tidal Environments International conference

    International Symposium on Concrete and Structures for Next Generation: Ikeda & Otsuki Sysmposium (IOS2016)  2016.5 

     More details

    Event date: 2016.5

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  • 犠牲陽極方式の電気防食に用いる陽極被覆材が防食性能に及ぼす影響 -防食期間1 年2 ヶ月までの結果報告-

    石川 澪, 濵田 秀則, 香田 真生, 山本 大介, 青山 敏幸, 佐川 康貴

    平成27年度 土木学会西部支部研究発表会  2016.3 

     More details

    Event date: 2016.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:九州産業大学   Country:Japan  

    塩害劣化が懸念される地域に位置するコンクリート構造物では,その対策工法として電気防食工法の適用が効果的となる場合も多い。流電陽極方式は,犠牲陽極と鉄とのイオン化傾向の差を利用して防食電流を流すため,電源設備が不要で施工が簡易である一方,電流量を直接調節することが困難である。そのため,長期間安定した防食電流を供給できる性能が必要である。本研究では各種の陽極被覆材を試験要因として,異なる犠牲陽極材の防食効果を検討した。ここでは,防食期間1 年2 ヶ月までの結果を報告する。

  • CARBONATION RATE OF CONCRETE IN DIFFERENT CLIMATE CONDITIONS - AFGHANISTAN, INDONESIA, MALAYSIA AND JAPAN -

    2016.3 

     More details

    Event date: 2016.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  • 銅スラグCUS5-0.3 を用いたコンクリートへのフライアッシュの内割・外割混和によるブリーディング性状の変化

    佐川 康貴, 渡辺 総太, 山本 大介, 濵田 秀則

    平成27年度 土木学会西部支部研究発表会  2016.3 

     More details

    Event date: 2016.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:九州産業大学   Country:Japan  

    著者ら1)は,既往の研究において,普通細骨材の30%(体積比)を銅スラグ細骨材CUS5-0.3 に置き換えた場合,普通コンクリートに比べてブリーディングが増加するものの,銅スラグの一部をフライアッシュII 種で置き換えることによりブリーディングを抑制できることを明らかにした。本研究ではさらなる検討を行うため,フライアッシュをセメントに対して内割または外割置換した場合のブリーディング性状を調べた。さらに,代表的な配合について,高さ1800mm の壁部材を作製し,高さ方向の圧縮強度および単位容積質量を比較した。

  • 水セメント比の異なるコンクリートのASR による膨張に伴う力学的性質の変化

    山本 大介, 阪井 峻, 濵田 秀則, 佐川 康貴

    平成27年度 土木学会西部支部研究発表会  2016.3 

     More details

    Event date: 2016.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:九州産業大学   Country:Japan  

    コンクリートにASR 膨張が生じると,力学的性質,特に静弾性係数が低下することが広く知られている。本研究では,水セメント比が異なる2 種類のコンクリートで,ASR による膨張がコンクリートの力学的性質に及ぼす影響を明らかにするため,実験的検討を行った。

  • ASR によりひび割れが生じたコンクリートの圧縮載荷時のひずみ分布について

    阪井 峻, 山本 大介, 濵田 秀則, 佐川 康貴

    平成27年度 土木学会西部支部研究発表会  2016.3 

     More details

    Event date: 2016.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:九州産業大学   Country:Japan  

    ASR によりひび割れが発生したコンクリートを一軸圧縮した場合,ひび割れの影響で健全なコンクリートと比べ異なる変形性状を示し,弾性係数は小さくなる。本研究では室内試験にてASR により膨張した角柱供試体を用い,内部ひび割れの観察とデジタル画像相関法を用いて,一軸圧縮応力下におけるひずみ分布について考察を行った。

  • 犠牲陽極方式電気防食による防食効果の温度依存性に関する実験的検討

    樋口 貴哉, Rahmita Sari Rafdinal, 濵田 秀則, 佐川 康貴, 山本 大介

    平成27年度 土木学会西部支部研究発表会  2016.3 

     More details

    Event date: 2016.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:九州産業大学   Country:Japan  

    コンクリート構造物における鉄筋の腐食は耐久性上,非常に重要な問題である。鉄筋の防食方法の1 つとして犠牲陽極材を供用した断面修復工法が挙げられる。本研究では犠牲陽極材による防食効果の温度依存性に注目し,設置環境の違いが犠牲陽極材を埋設した鉄筋コンクリートに与える影響を実験的に検討した。

  • メタカオリン含有人工ポゾランを用いたコンクリートの塩分浸透抵抗性に関する研究

    梅山 寛崇, 佐川 康貴, 山下 祐司, 柏木 武春, 坂口 伸也, 濵田 秀則

    平成26年度 土木学会西部支部研究発表会  2015.3 

     More details

    Event date: 2015.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:琉球大学   Country:Japan  

    現在,石炭脈石サンプルを炭酸カルシウムと混合し,焼成したものに高炉スラグ微粉末,フライアッシュ等を加え人工的に製作された混和材であるメタカオリン含有人工ポゾラン(以下,MKP)の開発が進められている。MKP はコンクリートの種々の耐久性向上に寄与することが期待されている。本研究では,塩分浸透抵抗性に着目し,普通ポルトランドセメントおよび高炉スラグセメントにMKP を混和したコンクリートを作製し,電気泳動試験定常法,非定常法,浸漬試験を行い,塩化物イオン拡散係数,塩分浸透深さを算出し,MKP の効果について考察を行った。

  • メタカオリン含有人工ポゾランを用いたコンクリートの塩分浸透抵抗性に関する研究

    梅山 寛崇, 佐川 康貴, 山下 祐司, 柏木 武春, 坂口 伸也, 濵田 秀則

    平成26年度 土木学会西部支部研究発表会  2015.3 

     More details

    Event date: 2015.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:琉球大学   Country:Japan  

    現在,石炭脈石サンプルを炭酸カルシウムと混合し,焼成したものに高炉スラグ微粉末,フライアッシュ等を加え人工的に製作された混和材であるメタカオリン含有人工ポゾラン(以下,MKP)の開発が進められている。MKP はコンクリートの種々の耐久性向上に寄与することが期待されている。本研究では,塩分浸透抵抗性に着目し,普通ポルトランドセメントおよび高炉スラグセメントにMKP を混和したコンクリートを作製し,電気泳動試験定常法,非定常法,浸漬試験を行い,塩化物イオン拡散係数,塩分浸透深さを算出し,MKP の効果について考察を行った。

  • ASR 膨張挙動の温度およびアルカリ量依存性に関する検討

    小田 聡, 田中 暁大, 佐川 康貴, 山田 一夫, 小川 彰一, 濵田 秀則

    平成26年度 土木学会西部支部研究発表会  2015.3 

     More details

    Event date: 2015.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:琉球大学   Country:Japan  

    現在,わが国における骨材のASR の反応性評価法として化学法(JIS A 1145)とモルタルバー法(JIS A 1146)が主に用いられている。しかし,これらの方法では遅延膨張性,ペシマム現象を有する骨材を「無害」と判定してしまう可能性があり,実際に用いられるコンクリート配合での試験法が必要である。そこで著者らはJASS5N T-603 およびRILEM AAR-4(以下AAR-4 法と称する)に着目し,コンクリートプリズム供試体によるASR膨張挙動を比較し,促進条件の違いがASR 膨張挙動に与える影響について検討した1)。本研究では,供試体からのアルカリ溶脱と水分供給を制御した新たな試験法(以下 AW-CPT 法と称する)でASR 膨張挙動の温度とアルカリ量への依存性を検討した。

  • ひび割れの方向性がASR により劣化したコンクリートの力学的性質に及ぼす影響

    溝渕 真之, 山本 大介, 濵田 秀則, 佐川 康貴

    平成26年度 土木学会西部支部研究発表会  2015.3 

     More details

    Event date: 2015.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:琉球大学   Country:Japan  

    コンクリート構造物にASR が生じた際,コンクリート表面に拘束方向に卓越したひび割れが発生することは広く知られており,構造物を診断する上での一つの指標となっている。しかし,拘束により方向性を持ったひび割れがコンクリートの力学的性質に及ぼす影響について十分な知見は得られていない。本研究では,異なる拘束条件の下で生じたひび割れとコンクリートの力学的性質の関係性を明らかにすることを目的とし,コア供試体を用いて実験的考察を行った。

  • AN EXPERIMENTAL STUDY ON MITIGATING ALKALI SILICA REACTION BY USING EXPANDED PERLITE POWDER

    2015.3 

     More details

    Event date: 2015.3

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  • 犠牲陽極方式の電気防食に用いる陽極被覆材が防食性能に及ぼす影響

    大橋 宜紘, 薬師寺 輝, 濵田 秀則, 山本 大介, 佐川 康貴, 香田 真生, 青山 敏幸

    平成26年度 土木学会西部支部研究発表会  2015.3 

     More details

    Event date: 2015.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:琉球大学   Country:Japan  

    塩害劣化が懸念される地域に位置するコンクリート構造物では,その対策工法として電気防食工法の適用が効果的であると考えられる. 電気防食工法の中に流電陽極方式がある.流電陽極方式では,犠牲陽極と鉄とのイオン化傾向の差を利用して防食電流を流すため,電源設備が不要で施工が簡易である反面,電流量を直接調節できない. そのため,長期間,安定した防食電流を供給できる犠牲陽極材を選定しなければならない. 本実験では,陽極被覆材として4 種類の異なる材料A,B,C,D を用いて,防食効果の確認実験を行った.

  • コンクリートひびわれ部分の鉄筋における犠牲陽極方式電気防食効果に関する実験的考察

    寺島 大樹, Akbar CARONGE, 濵田 秀則, 佐川 康貴, 山本 大介

    平成26年度 土木学会西部支部研究発表会  2015.3 

     More details

    Event date: 2015.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:琉球大学   Country:Japan  

    コンクリート構造物におけるひびわれの発生は耐久性上非常に重要な問題である。コンクリートのひびわれによる強度の低下のみならずコンクリート中鉄筋の腐食促進が懸念される。その対策として事前に犠牲陽極を埋設することで鉄筋の腐食を抑制するという手法に注目した。そこで、本研究ではひびわれが生じた鉄筋コンクリート中の鉄筋の腐食状態とその防食としての犠牲陽極の有用性を実験的に検討した。

  • メタカオリン含有人工ポゾランを混和したモルタルのアルカリシリカ反応による膨張挙動に関する研究

    田中 暁大, 山下 祐司, 佐川 康貴, 濵田 秀則

    平成26年度 土木学会全国大会  2014.9 

     More details

    Event date: 2014.9

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:大阪大学 豊中キャンパス   Country:Japan  

    高強度,高耐久のコンクリートを目指し,メタカオリン含有人工ポゾラン(MKP)が開発された。本研究では,MKP をコンクリート用混和材として用いた場合のアルカリシリカ反応(ASR)抑制効果を明らかにするため,MKP をセメントの一部に置換したモルタルバーを作製し,JIS およびASTM のモルタルバー法により促進膨張試験を実施した。

  • 海洋環境下におけるコンクリート中溶融亜鉛めっき鉄筋の腐食挙動 -沖縄海洋暴露試験結果報告-

    濵田 秀則, 仲松 庸一郎, 永見 美典, 高野 嘉彦

    第34回 防錆防食技術発表大会  2014.7 

     More details

    Event date: 2014.7

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:ゆうぽうと(東京都品川区西五反田8-4-13)   Country:Japan  

    溶融亜鉛めっき鉄筋を用いたRC部材の塩害を受ける構造物への適用を目的とし、亜鉛めっき鉄筋をコンクリート中に埋設したRC試験体の海洋環境暴露試験を実施している。暴露場所は、塩害の最も厳しいとされる沖縄本島の海浜環境である。暴露期間中の鉄筋の自然電位の推移を計測するとともに、一定の暴露期間後の埋設鉄筋の実際の腐食状況を観察した。試験体にはあらかじめひび割れを導入したものもあり、さらに、一部の試験体では海洋環境暴露前に促進中性化を行い中性化の影響も考察している。暴露期間が5年を経過した供試体については、自然電位を経時的に計測している。さらに、中性化促進試験を実施したもについては、暴露1年時の解体調査を実施した。その結果、亜鉛めっき鉄筋には腐食は確認されなかったが、裸鉄筋においてはひび割れの周囲において腐食面積率で最大45%程度の腐食が確認された。

  • ASR を生じたコンクリートの膨張挙動・ひび割れ性状および力学的性質に関する実験的検討

    溝渕 真之, 山本 大介, 濵田 秀則, 佐川 康貴

    平成25年度 土木学会西部支部研究発表会  2014.3 

     More details

    Event date: 2014.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:福岡大学   Country:Japan  

    現在,高度経済成長期に建設された既存コンクリート構造物に対する維持管理技術の向上が求められている。その中でもアルカリシリカ反応(ASR)が発生した構造物の診断方法として未だ有効な方法が確立されておらず,診断技術の向上が必要である。本研究では,ひび割れと材料の劣化程度を関係付けることを目的とし,円柱供試体における膨張量ごとの力学的性質,ひび割れ性状の変化を詳細に調査した。

  • コンクリートコアの寸法および端面摩擦が圧縮強度に及ぼす影響

    成田 一晃, 山本 大介, 濵田 秀則, 佐川 康貴

    平成25年度 土木学会西部支部研究発表会  2014.3 

     More details

    Event date: 2014.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:福岡大学   Country:Japan  

    コンクリート構造物の圧縮強度を推定するために採取されるコアの径は粗骨材最大寸法の3倍以上が推奨されるが,過密配筋による採取場所等の制約などから小径のコア供試体しか採取できない場合がある。一般的に小径のコア供試体は圧縮強度の変動が大きく,φ100mmコアとは異なる強度試験値を示す。本研究では,小型のコア供試体を用いた場合の圧縮強度試験値の変動を明らかにするため,コア径φが150mm,125mm,100mm,75mm,50mmおよび25mmの6種類のコンクリートコア供試体を用い,寸法の違いが圧縮強度試験値に及ぼす影響について検討を行った。また,減摩材の使用がコンクリートの圧縮強度試験値に及ぼす影響についても検討した。

  • 高炉スラグ微粉末を用いた海水練コンクリートの強度発現性および中性化抵抗性に関する研究

    室山 賢一, Adiwijaya, 濵田 秀則, 佐川 康貴, 山本 大介

    平成25年度 土木学会西部支部研究発表会  2014.3 

     More details

    Event date: 2014.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:福岡大学   Country:Japan  

    コンクリートの練混ぜ水に海水を用いた場合,Cl-による鉄筋の腐食促進が懸念されるため,一般的に練混ぜ水に用いられていない。その一方で,離島など水道水の入手が困難な地域においては材料費,輸送費の削減だけでなく輸送に伴うCO₂発生も抑制できるため,海水を練混ぜ水に利用することが検討されている。本研究では,海水練りコンクリートの強度発現性および中性化抵抗性について,水道水練りコンクリートと比較することで検証した。

  • Effectiveness of Sacrificial Anode to Protect Embedded Steel in Ceacked Concrete

    2014.3 

     More details

    Event date: 2014.3

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  • メタカオリン含有人工ポゾランのアルカリシリカ反応抑制効果に関する基礎的研究

    田中 暁大, 佐川 康貴, 山下 祐司, 濵田 秀則

    平成25年度 土木学会西部支部研究発表会  2014.3 

     More details

    Event date: 2014.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:福岡大学   Country:Japan  

    本研究では,メタカオリン含有人工ポゾラン(以下,MKP)をコンクリート用混和材として用いた場合のアルカリシリカ反応(以下,ASR)抑制効果を明らかにするため,MKP をセメントの一部に置換した場合,およびフライアッシュを併用した場合のモルタルバーの促進膨張試験を実施した。

  • Load Bearing Capacity of 35-Year Old Prestressed Concrete Beams Due To Combined Effects of Carbonation and Chloride Attack

    2013.3 

     More details

    Event date: 2013.3

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  • ASRを生じたコンクリートにおける配筋条件と内部ひび割れパターンの関係

    溝渕真之, 山本大介, 濵田秀則, 佐川康貴

    平成24年度 土木学会西部支部研究発表会  2013.3 

     More details

    Event date: 2013.3

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:熊本大学 黒髪北キャンパス   Country:Japan  

  • 非定常状態における塩化物イオン濃度分布に着目した拡散係数の比較検討

    山時翔, 佐川康貴, 濵田秀則, 烏田慎也

    平成24年度 土木学会西部支部研究発表会  2013.3 

     More details

    Event date: 2013.3

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:熊本大学 黒髪北キャンパス   Country:Japan  

  • 飽和NaCl溶液を用いた浸漬試験におけるコンクリートへの塩分浸透性状

    畠山繁忠, 佐川康貴, 濵田秀則, 薬師寺輝

    平成24年度 土木学会西部支部研究発表会  2013.3 

     More details

    Event date: 2013.3

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:熊本大学 黒髪北キャンパス   Country:Japan  

  • 海水で練り混ぜたモルタル中の鉄筋の打設直後から初期材齢における電気化学的性状

    案浦正典, Dasar AMRY, 濵田秀則, 佐川康貴

    平成24年度 土木学会西部支部研究発表会  2013.3 

     More details

    Event date: 2013.3

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:熊本大学 黒髪北キャンパス   Country:Japan  

  • 小径コア圧縮強度試験における供試体本数に関する一考察

    廣光俊海, 濵田秀則, 山本大介, 佐川康貴

    平成24年度 土木学会西部支部研究発表会  2013.3 

     More details

    Event date: 2013.3

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:熊本大学 黒髪北キャンパス   Country:Japan  

  • 高吸水率骨材とセメントペーストの境界近傍における性状に関する実験的検討

    真壁央稔, 池田隆徳, 佐川康貴, 濵田秀則

    平成22年度 土木学会西部支部研究発表会  2011.3 

     More details

    Event date: 2011.3

    Language:Others  

    Venue:九州工業大学 戸畑キャンパス   Country:Japan  

  • 混和材を用いたコンクリートに対する強度・耐久性能・環境性能の相互関係に関する一考察

    佐川康貴, 濵田秀則, 池田隆徳, 高鳴笛

    平成22年度 土木学会西部支部研究発表会  2011.3 

     More details

    Event date: 2011.3

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:九州工業大学 戸畑キャンパス   Country:Japan  

  • 高炉スラグ微粉末を混和したコンクリートの塩化物イオン拡散係数に関する実験的考察

    高鳴笛, 濵田秀則, 佐川康貴, 平安山良和

    平成22年度 土木学会西部支部研究発表会  2011.3 

     More details

    Event date: 2011.3

    Language:Others   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:九州工業大学 戸畑キャンパス   Country:Japan  

  • 海岸コンクリート構造物におけるASR劣化の事例検証

    井上祐一郎, 濵田秀則, 佐川康貴, 山田一夫, 林建佑

    平成22年度 土木学会西部支部研究発表会  2011.3 

     More details

    Event date: 2011.3

    Language:Others  

    Venue:九州工業大学 戸畑キャンパス   Country:Japan  

  • ASR反応性骨材の混合率がコンクリートの膨張量およびひび割れ量に及ぼす影響に関する実験的研究

    井上直太, 池田隆徳, 佐川康貴, 濵田秀則

    平成22年度 土木学会西部支部研究発表会  2011.3 

     More details

    Event date: 2011.3

    Language:Others  

    Venue:九州工業大学 戸畑キャンパス   Country:Japan  

▼display all

MISC

  • 2022年制定土木学会コンクリート標準示方書改訂の概要(その1) -全体概要と基本原則編についてー Reviewed

    @二羽淳一郎、@丸屋剛、@石田哲也、濵田秀則、@古市耕輔、@田所敏弥

    コンクリート工学、Vol.61, No.10, 2023年10月号   2024.10

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 2022年制定土木学会コンクリート標準示方書改訂の概要(その1) -全体概要と基本原則編についてー Reviewed

    二羽淳一郎, 丸屋剛, 石田哲也, 濵田秀則, 古市耕輔, 田所敏弥

    2024.10

     More details

    Language:Japanese   Publisher:コンクリート工学、Vol.61, No.10, 2023年10月号  

    researchmap

  • 土木学会 「2022年制定 コンクリート標準示方書」の概要

    @二羽淳一郎、@丸屋剛、@石田哲也、濵田秀則、@中村光、@小林孝一

    セメント・コンクリート、No.919、2023年9月   2024.4

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 2022年制定 コンクリート標準示方書【基本原則編】【設計編】【維持管理編】の概要

    @二羽淳一郎、@丸屋剛、@石田哲也、濵田秀則、@中村光、@小林孝一

    橋梁と基礎、2023年 第57巻 7月号   2024.4

     More details

    Language:Japanese  

  • 2022年制定 コンクリート標準示方書【基本原則編】【設計編】【維持管理編】の概要

    二羽淳一郎, 丸屋剛, 石田哲也, 濵田秀則, 中村光, 小林孝一

    2024.4

     More details

    Language:Japanese   Publisher:橋梁と基礎、2023年 第57巻 7月号  

    researchmap

  • 土木学会 「2022年制定 コンクリート標準示方書」の概要

    二羽淳一郎, 丸屋剛, 石田哲也, 濵田秀則, 中村光, 小林孝一

    2024.4

     More details

    Language:Japanese   Publisher:セメント・コンクリート、No.919、2023年9月  

    researchmap

  • PC技術者の化学入門 コンクリート中の鋼材腐食 Reviewed

    濵田 秀則

    プレストレストコンクリート   2024.1

     More details

    Language:Japanese  

  • PC技術者の化学入門 コンクリート中の鋼材腐食 Reviewed

    濵田 秀則

    2024.1

     More details

    Language:Japanese   Publisher:プレストレストコンクリート  

    researchmap

  • 塩害を受けるコンクリート構造物の耐久性向上 ー発電所の施設の調査結果に基づいた考察ー

    @濵田秀則

    電力土木   2021.11

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

    ご縁をいただき九州電力㈱さんとの共同研究の機会を得て、発電所施設のコンクリート構造物の劣化調査を行うことができた。一連の調査結果から二つの大きな結果を得ることができた。一つは、塩害劣化が想定される構造物において合理的な予防保全を実施すべき部位の選定を行うことができたことである。二つ目は、電力施設のコンクリート構造物の耐久性を向上させるための、新設時におけるコンクリート材料の選定に一つの有益な指針を得ることができたことである。これらの結果については山田、春口の報告(2019)があるので是非そちらも参照していただきたい。本稿では、この共同研究を進める中で、これまでの経験も併せて筆者が考察したことを述べさせていただきたいと思う。
    キーワード:塩害,実構造物調査、予防保全、表面被覆、酸素透過抑制、フライアッシュ

    DOI: ISSN 0386-2895

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/4791812

  • 土木分野における鋼材腐食診断と防食に関する調査・研究の変遷および今後の展開 Reviewed

    濵田秀則

    コンクリート工学、公益社団法人日本コンクリート工学会発行   2021.5

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

    コンクリート中の鋼材腐食に関する、約40年間の研究の変遷を概観すると同時に、現在不足している情報、今後の展開について述べたものである。

    DOI: ISSN 0387-1061

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/4479605

  • 土木学会「電気化学的防食工法指針」の概要

    山口明伸(鹿児島大学学術研究院)、濵田秀則、武若耕司(志學館大学)

    コンクリート工学、公益社団法人日本コンクリート工学会発行   2021.2

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

    土木学会指針である「電気化学的防食工法指針」の内容を概説したものである。

    DOI: ISSN 0387-1061, 雑誌03901-2

  • コンクリート構造物の耐久性向上のための表面被覆の役割

    濵田秀則

    表面技術、一般社団法人表面技術協会発行   2021.1

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

    コンクリート構造物に適用される表面被覆工法に関して、現状の技術レベル、現状の設計方針等に関して説明し、その問題点の指摘、ならびに将来展望について述べたものである。

    DOI: ISSN 0915-1869

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/4479607

  • 亜鉛めっき鉄筋を用いたコンクリート構造物の設計・施工指針(案)について

    武若耕司(鹿児島大学学術研究院), 濵田秀則。山口明伸(鹿児島大学学術研究院), 審良善和(鹿児島大学学術研究院)

    2020.6

     More details

    Language:Japanese  

    土木学会指針である「亜鉛めっき鉄筋を用いたコンクリート構造物の設計・施工指針(案)」の内容を概説したものである。

  • 亜鉛めっき鉄筋を用いたコンクリート構造物の設計・施工指針(案)について

    武若耕司(鹿児島大学学術研究院)、濵田秀則(九州大学大学院)、山口明伸(鹿児島大学学術研究院)、審良善和(鹿児島大学学術研究院)

    土木施工単価、一般財団法人経済調査会発行   2020.4

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

    表題の土木学会規準の概要を説明したもの。

    DOI: 雑誌16643-04

  • 人間:𠮷田徳次郎先生

    渡邊 明, 濵田 秀則

    2020.1

     More details

    Language:Japanese  

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/4483181

  • コンクリート製造への海水の有効利用に関する海外シンポジウム -2018年度 スペイン・韓国での開催報告ー

    濵田秀則, 西田孝弘, 大即信明

    2019.7

     More details

    Language:Japanese  

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/4481590

  • コンクリート材料の進展・そのベクトル

    濵田秀則、@宮川豊章

    プレストレストコンクリート   2019.3

     More details

    Language:Japanese  

    DOI: ISSN 0387-1983

  • 社会基盤の保全に貢献する 防錆・防食技術 桟橋上部コンクリート工の耐久性評価技術

    濵田 秀則

    2017.5

     More details

    Language:Japanese  

  • 表面被覆材によるコンクリート構造物の長寿命化 連載 第28回(最終回)

    R. Narayan Swamy, 谷川 伸, 濵田 秀則, Jaw-Chang Laiw, 大城 武

    2015.10

     More details

    Language:Japanese  

    建築および土木コンクリート構造物の耐久性に関する研究の歴史的背景と長寿命化を目的としたアクリルゴム材の適用性に関する共同研究の経緯を示した。

  • 表面被覆材によるコンクリート構造物の長寿命化 連載 第27回

    R. Narayan Swamy, 谷川 伸, 濵田 秀則, Jaw-Chang Laiw, 大城 武

    2015.9

     More details

    Language:Japanese  

    建築および土木コンクリート構造物の耐久性に関する研究の歴史的背景と長寿命化を目的としたアクリルゴム材の適用性に関する共同研究の経緯を示した。

  • 表面被覆材によるコンクリート構造物の長寿命化 連載 第26回

    R. Narayan Swamy, 谷川 伸, 濵田 秀則, Jaw-Chang Laiw, 大城 武

    2015.8

     More details

    Language:Japanese  

    建築および土木コンクリート構造物の耐久性に関する研究の歴史的背景と長寿命化を目的としたアクリルゴム材の適用性に関する共同研究の経緯を示した。

  • 表面被覆材によるコンクリート構造物の長寿命化 連載 第25回

    R. Narayan Swamy, 谷川 伸, 濵田 秀則, Jaw-Chang Laiw, 大城 武

    2015.7

     More details

    Language:Japanese  

    建築および土木コンクリート構造物の長寿命化を目的にアクリルゴム材が適用された事例を経年後の耐久性を含めて示した。

  • 表面被覆材によるコンクリート構造物の長寿命化 連載 第24回

    R. Narayan Swamy, 谷川 伸, 濵田 秀則, Jaw-Chang Laiw, 大城 武

    2015.6

     More details

    Language:Japanese  

    ここ40年~50年の経験から, コンクリート構造物が塩分雰囲気下のように厳しい環境条件下において使用される場合,現在の設計の考え方では十分な耐久性を維持できないことが次第に明らかとなってきた。短期間のうちに著しい劣化が生じている構造物も決して少なくはないのが実状である。その場合, コンクリート中に埋設されている鉄筋の腐食が,鉄筋コンクリート構造物の耐久性を低下させる最大の要因となっている。本文は,そのような厳しい環境条件下において使用される鉄筋コンクリート構造物に十分な耐久性を持たせるために考え得る方法として、①透水性,塩分拡散性を低下させるための鉱物質混和材の適切な利用、②コンクリート中への有害物質の遮断方法としてのコンクリート表面被覆の適用について、その効果を考察するものである。

  • 表面被覆材によるコンクリート構造物の長寿命化 連載 第23回

    R. Narayan Swamy, 谷川 伸, 濵田 秀則, Jaw-Chang Laiw, 大城 武

    2015.5

     More details

    Language:Japanese  

    鉄筋コンクリート造(RC造)の鉄筋腐食は構造物の一体性を損なう主要因である。厳しい環境においては、早期に鉄筋が腐食し、耐力低下も生じて構造物の寿命に決定的な影響を与える。構造耐力の低下は、安全性の低下である。本章では、劣化した構造物の維持保全のための、総合的な取り組み(Integrated, Holistic Approach)として、グローバル設計/マネジメント戦略 (Global Design/Management Strategy)の考え方を紹介した。さらに、劣化環境下における新設および既設構造物の長期メンテナンスフリー寿命(Free Service Life)を目指すため、鉄筋腐食の防止に関する設計データ(Design Parameters)を紹介した。

  • 表面被覆材によるコンクリート構造物の長寿命化 連載 第22回

    R. Narayan Swamy, 谷川 伸, 濵田 秀則, Jaw-Chang Laiw, 大城 武

    2015.4

     More details

    Language:Japanese  

    本章では劣化したコンクリート構造物を長寿命化するための保護および補強方策について記す。構造物の長寿命化には二つのアプローチがある。一つは、アクリルゴム系表面被覆材により中性化および塩害の進行を止める保護機能の付与であり、二つ目は、耐力回復のための鋼板接着工法による補強である。これらの方策の実施には、材料特性、補強効果、技術およびそれらの運用システムを一体化して、長寿命化のための設計戦略(Design Strategy)を組み立てることが必要である。

  • 表面被覆材によるコンクリート構造物の長寿命化 連載 第21回

    R. Narayan Swamy, 谷川 伸, 濵田 秀則, Jaw-Chang Laiw, 大城 武

    2015.3

     More details

    Language:Japanese  

    コンクリート中の鉄筋腐食は耐久性を低下させる大きな要因である。この腐食過程を把握するために1984年に亜熱帯気候の厳しい塩害環境の沖縄県の海岸に実験用のRC構造物を建設した。暴露6~9年後に鉄筋腐食を電気化学的手法によりモニタリング評価した。腐食に関連する特性値として、自然電位Corrosion Potentials、分極抵抗(Rp:Polarization Resistanceで腐食速度を示す)およびコンクリート抵抗(Rs:Concrete Resistance)を測定した。これらの値と実際に鉄筋を取り出して腐食面積率を測定した結果とを照合することによりモニタリング評価ができることを示した。

  • 表面被覆材によるコンクリート構造物の長寿命化 連載 第20回

    R. Narayan Swamy, 谷川 伸, 濵田 秀則, Jaw-Chang Laiw, 大城 武

    2015.2

     More details

    Language:Japanese  

    本章には様々な海洋環境に暴露したコンクリート中への塩化物イオンの浸入過程および漫入量についての考察を示した。コンクリート中の塩分含有量は、 コンクリート中の鉄筋腐食の開始、規模および速度を支配する主要な要因の一つである。様々な海洋環境下におけるコンクリート中の塩分含有量に関し、これまで多くの研究デークが得られている。しかし、それらを記述している文献は広範囲にばらついており、またそれらの文献が取り扱っている変数も多様である。このような広範囲の情報を関連づけ、海洋環境下におけるコンクリート中への塩化物イオンの浸入過程および浸入量を総合的に考察する試みはこれまで報告されていない。本章は、これまで多くの研究論文で示されてきた海洋環境下におけるコンクリート中の塩分含有量のデータを総合的に取りまとめ、それを基に海洋環境下におけるコンクリート中への塩化物イオンの浸入過程および浸人量について考察した。

  • 表面被覆材によるコンクリート構造物の長寿命化 連載 第19回

    R. Narayan Swamy, 谷川 伸, 濵田 秀則, Jaw-Chang Laiw, 大城 武

    2015.1

     More details

    Language:Japanese  

    アルカリ骨材反応が生じている鉄筋コンクリート部材の持続荷重下における内部応力の状態および耐荷力についてはまだ十分に把握されていない。本章では、アルカリ骨材反応が生ずる鉄筋コンクリートはりおよび柱の持続荷重下における表面被覆材による内部応力の保持効果を、ひずみ、クリープ係数およびASRによる膨張圧(仮想外力)の視点から実験的に検討した。その結果、初期より被覆を行えばASRによる内部応力の低下を抑制できることがわかった。

  • 表面被覆材によるコンクリート構造物の長寿命化 連載 第18回

    R. Narayan Swamy, 谷川 伸, 濵田 秀則, Jaw-Chang Laiw, 大城 武

    2014.12

     More details

    Language:Japanese  

    アルカリ骨材反応が生じている鉄筋コンクリート部材の持続荷重下における内部応力の状態および耐荷力については、まだ十分に把握されていない。この文章では、アルカリ骨材反応が生ずる鉄筋コンクリートはりおよび柱の持続荷重下における表面被覆材による内部応力の保持効果を、ひずみ、クリープ係数およびASRによる膨張圧(仮想外力)の視点から実験的に検討した。その結果、初期より被覆を行えばASRによる内部応力の低下を抑制できることがわかった。

  • 表面被覆材によるコンクリート構造物の長寿命化 連載 第17回

    R. Narayan Swamy, 谷川 伸, 濵田 秀則, Jaw-Chang Laiw, 大城 武

    2014.11

     More details

    Language:Japanese  

    アクリルゴム系表面被覆材によるアルカリ骨材反応(以下、ASR)を受けた構造物の補修を想定した試験結果を記述する。ASRを生じるコンクリート供試体に初期および膨張が進行した時点でそれぞれ被覆した場合、ASR膨張に対する抑制効果をどの程度発揮できるかを試験した。コンクリート供試体は角柱で、反応性骨材として人工合成の非晶質溶融シリカを用いた。促進劣化試験は、38℃の温水、20℃および38℃の4%NaCl水溶液を用い全浸漬、半浸漬および乾湿繰り返しをそれぞれ実施した。被覆材を、ASR膨張が0.00&#37;の初期および膨張率が0.15%と0.35%に達した時点で、それぞれ被覆した結果、非塗装に対し、膨張率が0.00%と初期より被覆したものが最も大きな膨張抑制効果を示した。一方、膨張率が0.15%および0.35%時に塗装した場合、そのASR膨張曲線の傾きは初期塗装と余り変わらず一定の効果を示したが、最終膨張率には初期膨張率が加算され、初期被覆より大きくなった。実構造物への表面被覆の適用は、ASR進行前の初期に実施することが最も効果を発揮することがわかった。

  • 表面被覆材によるコンクリート構造物の長寿命化 連載 第16回

    R. Narayan Swamy, 谷川 伸, 濵田 秀則, Jaw-Chang Laiw, 大城 武

    2014.10

     More details

    Language:Japanese  

    高弾性アクリルゴム系表面被覆材によるアルカリ骨材反応(Alkali-Silica Reactivity)に対する抑制と、コンクリートの強度(曲げ、圧縮)保持効果として示した。反応性骨材を含むコンクリート供試体に対して、表面被覆材としてアクリルゴム系、エポキシ樹脂系および非塗装品について、屋外暴露と促進試験によってASR抑制効果を比較検討した。その結果、アクリルゴム系被覆は優れたASR抑制効果を示し、コンクリート強度を80&#37;以上保持した。

  • 表面被覆材によるコンクリート構造物の長寿命化 連載 第15回

    R. Narayan Swamy, 谷川 伸, 濵田 秀則, Jaw-Chang Laiw, 大城 武

    2014.9

     More details

    Language:Japanese  

    塩化物イオンのコンクリートへの浸透性について、セメントの一部を鉱物質混和材(高炉スラグ、フライアッシュ、シリカフューム)で置き換えたものと普通コンクリートに表面被覆材を適用したものとを比較した。促進試験として、第7章および第8章で既に述べてきた、4%塩水乾湿繰返しをスラブコンクリート表面に深さ5cmに満たし、その乾湿繰り返し試験を行った。乾湿は1サイクルを10日の設定で、10、20、60および70サイクルまで行った。鉱物質混和材の混入は、塩化物イオンの浸透抑制に効果があったが、良質な表面被覆材を用いれば、鉱物質混和材の混入以上の効果を発揮することがわかった。なお、鉱物質混和材の混入は新設構造物のみしか適用できないが、表面被覆材は新設および既設の構造物の双方に適用できる。

  • 表面被覆材によるコンクリート構造物の長寿命化 連載 第14回

    R. Narayan Swamy, 谷川 伸, 濵田 秀則, Jaw-Chang Laiw, 大城 武

    2014.8

     More details

    Language:Japanese  

    海岸近くの海洋環境にある鉄筋コンクリート造構造物(以下、RC)は、塩化物イオンによる塩害と大気中の二酸化炭素(濃度380ppm=0.038%)による中性化を受ける。前章の7章では、RCスラブの各水セメント比(以下、W/C)での塩化物イオンの浸透とアクリルゴム系表面被覆材による浸透阻止効果を検討した。本章では、コンクリートの中性化をX線回折法注1)とフェノールフタレイン溶液塗布法で評価した。スラブ供試体の上面に4%NaCl溶液を5cm深さで張った状態と、取り除いた乾燥状態との繰り返し(以下、4%塩水乾湿繰返し)を70サイクルまで実施した。無塗膜部から塗膜部裏面へ浸透してくる塩化物イオンの浸透量は、W/Cの影響を受けことが示された。W/Cが高くなると裏面への浸透量は多くなる。RCスラブ上面を塗装していない面(以下、無塗膜部)は、塩化物イオンの浸透と中性化が認められたが、アクリルゴム系表面被覆材を塗装した面(以下、塗膜部)ではいずれも認めらなかった。また、塗膜のコンクリート下地に対する付着強さも良好であった。

  • 表面被覆材によるコンクリート構造物の長寿命化 連載 第13回

    R. Narayan Swamy, 谷川 伸, 濵田 秀則, Jaw-Chang Laiw, 大城 武

    2014.7

     More details

    Language:Japanese  

    海岸近くの海洋環境にある鉄筋コンクリート造構造物(以下、RC)は、塩化物イオンによる塩害と大気中の二酸化炭素(濃度380ppm=0.038%)による中性化を受ける。前章の7章では、RCスラブの各水セメント比(以下、W/C)での塩化物イオンの浸透とアクリルゴム系表面被覆材による浸透阻止効果を検討した。本章では、コンクリートの中性化をX線回折法注1)とフェノールフタレイン溶液塗布法で評価した。スラブ供試体の上面に4%NaCl溶液を5cm深さで張った状態と、取り除いた乾燥状態との繰り返し(以下、4%塩水乾湿繰返し)を70サイクルまで実施した。無塗膜部から塗膜部裏面へ浸透してくる塩化物イオンの浸透量は、W/Cの影響を受けことが示された。W/Cが高くなると裏面への浸透量は多くなる。RCスラブ上面を塗装していない面(以下、無塗膜部)は、塩化物イオンの浸透と中性化が認められたが、アクリルゴム系表面被覆材を塗装した面(以下、塗膜部)ではいずれも認めらなかった。また、塗膜のコンクリート下地に対する付着強さも良好であった。

  • 表面被覆材によるコンクリート構造物の長寿命化 連載 第12回

    R. Narayan Swamy, 谷川 伸, 濵田 秀則, Jaw-Chang Laiw, 大城 武

    2014.6

     More details

    Language:Japanese  

    海洋環境下の鉄筋コンクリート(以下、RC)構造物は、は塩化物イオンの浸透を受ける。本章ではアクリルゴム系表面被覆材による浸透阻止効果を示す。実環境で想定される、塩化物イオン水溶液の浸漬と乾燥の繰返しを受ける場合の、表面被覆材による塩化物イオンの浸透防止とコンクリートに対する付着強さを試験した。鉄筋コンクリートスラブ(以下、RCスラブ)供試体を用い、表面被覆材をスラブ上面に全面塗布したもの(以下、全面塗装)、半分塗布したもの(以下、半面塗装)の2水準とした。コンクリートの水セメント比(以下、W/C比)は3水準とし、4%注1)の塩化ナトリウム水溶液(以下、塩水)をスラブ上面に注いで5cm深さで湛えた状態と張り、塩水を取り除いて乾燥させる状態を繰り返す、乾湿の繰り返し(以下、4&#37;塩水乾燥繰返し)を50サイクル(500日)まで行った。

  • 表面被覆材によるコンクリート構造物の長寿命化 連載 第11回

    R. Narayan Swamy, 谷川 伸, 濵田 秀則, Jaw-Chang Laiw, 大城 武

    2014.5

     More details

    Language:Japanese  

    表面被覆材の塗装の有無ので、厳しい海洋環境におけるコンクリートへの塩化物イオンの浸透を評価するために、表面被覆材の塗装の有無を要因とした実大構造物による8年間簡の試験結果を示す。試験用の鉄筋コンクリート構造物は、梁、スラブおよび柱から構成され、構造物の東西を2分割とし、東側は塩化ナトリウム(NaCl)を混入しない無混入部、西側は塩化ナトリウムをコンクリート重量に対し0.5%(コンクリート1m3当たりNaClの添加量は12kg)混入した混入部のの2水準とした。なお、初期に混入する塩化物イオン量は、沖縄県で塩害を受けた建物のコンクリートから検出された最大の塩化物イオン量0.3&#37;〔コンクリート重量(含水率2.1~2.7wt%)に対するCl-%〕相当とし、フレッシュコンクリート1m3に対し、塩化ナトリウムを12kg混入した。この値は、JASS5「鉄筋コンクリート工事」の許容塩化物イオン量0.3kg/m3の約24倍に相当する。表面被覆材の塗装の有無は、東西(塩化ナトリウム混入の有無)に直行する南北に2分割し、海に面する北側はアクリルゴム系表面被覆材を塗装し、陸に面する南側は非塗装とした2水準である。試験水準は、塩化ナトリウム混入の有無(2水準)×表面被覆材の有無(2水準)の4水準である。この実大試験の結果、アクリルゴム系表面被覆材は厳しい海洋環境でも8年間簡にわたり塩化物イオンの浸透を防止し、鉄筋腐食の進行を抑制していることが分かった。

  • 表面被覆材によるコンクリート構造物の長寿命化 連載 第10回

    R. Narayan Swamy, 谷川 伸, 濵田 秀則, Jaw-Chang Laiw, 大城 武

    2014.4

     More details

    Language:Japanese  

    高弾性アクリルゴム系表面被覆材によるコンクリートのひび割れの発生防止、中性化の進行抑制、さらに塩化物イオンを内在する既設構造物の保護効果を示す。それらの構造物の多くは厳しい塩害環境にあり、放置すれば劣化はさらに進行する。被覆材による保護効果について、塩化物イオンの浸透と中性化の進行防止に焦点を絞って8年間にわたって検討した。検討した8つの構造物の環境は、寒冷地から亜熱帯までの日本特有の広い温度領域にあり、さらに、高湿度あるいは海洋環境が単独あるいはそれらの条件が絡み合った環境である。被覆材の付着強さは、8年後も1MPa(1N/㎟)以上あり、コンクリート下地と一体化していた。 コンクリートのひび割れに対する被覆塗膜の追従性(ゼロスパンテンション伸び量)は、初期値6.5㎜であったが2.5年後も低下はなかった。さらに、塩化物イオンとCO2ガスに対し高いしゃ断機能を発揮し、既に塩化物イオンをコンクリートに内在する構造物に対しては、濃度ピークのない均一な塩分分布を表した。中性化が進行した構造物に塗布した結果、中性化した部分がコンクリート内部からのアルカリ成分の移動によりアルカリ性が復元した事例を確認した。

  • 表面被覆材によるコンクリート構造物の長寿命化 連載 第9回

    R. Narayan Swamy, 谷川 伸, 濵田 秀則, Jaw-Chang Laiw, 大城 武

    2014.3

     More details

    Language:Japanese  

    高弾性アクリルゴム系表面被覆材によるコンクリートのひび割れの発生防止、中性化の進行抑制、さらに塩化物イオンを内在する既設構造物の保護効果を示す。それらの構造物の多くは厳しい塩害環境にあり、放置すれば劣化はさらに進行する。被覆材による保護効果について、塩化物イオンの浸透と中性化の進行防止に焦点を絞って8年間にわたって検討した。検討した8つの構造物の環境は、寒冷地から亜熱帯までの日本特有の広い温度領域にあり、さらに、高湿度あるいは海洋環境が単独あるいはそれらの条件が絡み合った環境である。被覆材の付着強さは、8年後も1MPa(1N/㎟)以上あり、コンクリート下地と一体化していた。 コンクリートのひび割れに対する被覆塗膜の追従性(ゼロスパンテンション伸び量)は、初期値6.5㎜であったが2.5年後も低下はなかった。さらに、塩化物イオンとCO2ガスに対し高いしゃ断機能を発揮し、既に塩化物イオンをコンクリートに内在する構造物に対しては、濃度ピークのない均一な塩分分布を表した。中性化が進行した構造物に塗布した結果、中性化した部分がコンクリート内部からのアルカリ成分の移動によりアルカリ性が復元した事例を確認した。

  • コンクリート中の鋼材腐食に関する乾湿繰り返し促進試験と実環境暴露試験の比較

    濵田 秀則, 山本 大介, 佐川 康貴, リタ イルマワティ

    2014.3

     More details

    Language:Japanese  

    コンクリート中の鋼材の腐食は、鉄筋コンクリート構造物の寿命を左右する重要な要因であり、塩害はその最も代表的な劣化現象である。近年、構造物の設計において、性能設計としての耐久性設計を行うことが標準となりつつあるが、その際、コンクリート中への長期的な塩分浸透の予測が必須となる。この予測に際しては、コンクリートの塩分拡散係数を適切に定めて拡散方程式を適用するが、短期間で拡散係数を求める方法として促進試験が実施されることもある。本検討では、圧縮強度70N/mm2相当の高強度コンクリートを用いたPC部材の乾湿繰返し促進試験と実環境(海水飛沫環境)長期暴露試験を実施した。同一の試験体を用いた暴露試験と促進試験を比較することにより、促進試験の有意性について考察を行った。

  • 表面被覆材によるコンクリート構造物の長寿命化 連載 第8回

    R. Narayan Swamy, 谷川 伸, 濵田 秀則, Jaw-Chang Laiw, 大城 武

    2014.2

     More details

    Language:Japanese  

    コンクリート中の鉄筋腐食を引き起こす大きな2つの要因は、塩化物イオンの浸透と中性化である。表面被覆材が新設および既設構造物の双方に保護効果を発揮するためには、次の2つの機能を持っていなければならない。それは、塩化物イオンのコンクリート中への浸透防止機能であり、また、コンクリート中に既に塩分が含まれている場合、腐食を生じさせる必須成分である水と酸素(空気)の浸透を阻止して鉄筋を腐食から守ることである。ここでは、アクリルゴム系表面被覆材による鉄筋の腐食防止効果を、上述の2つの機能を基に海水浸漬試験により明らかにした。試験は塩化ナトリウム(NaCl)を混入および無混入、また表面被覆材の塗装および非塗装の供試体を対象に海水浸漬試験を実施した。その結果、アクリルゴム系表面被覆材は空気(酸素)、水、および塩化物イオンのコンクリート中への浸透を阻止して鉄筋腐食を防止した。また、表面被覆材のコンクリートに対する付着強さは良好であり、コンクリートとの一体性を発揮した。

  • 表面に腐食層を有する鉄筋のセメントモルタル中における電気化学的性質について

    濵田 秀則, 山本 大介, 佐川 康貴, 池田 隆徳

    2014.2

     More details

    Language:Japanese  

    鉄筋腐食診断に関する非破壊検査法として,自然電位法,分極抵抗法,電気抵抗法などがある。筆者らは,供用開始後75年が経過した鉄筋コンクリート製の実橋りょうの自然電位を計測したところ、実際は激しく腐食していた鉄筋の自然電位は比較的「貴」な値を示した。本実験では,この現象を検証することを目的とし、既に錆が生じている鉄筋をセメントモルタル中に埋設し,その電気化学的計測を行ってみた。

  • 表面被覆材によるコンクリート構造物の長寿命化 連載 第7回

    R. Narayan Swamy, 谷川 伸, 濵田 秀則, Jaw-Chang Laiw, 大城 武

    2014.1

     More details

    Language:Japanese  

    コンクリート中の鉄筋腐食を引き起こす大きな2つの要因は、塩化物イオンの浸透と中性化である。表面被覆材が新設および既設構造物の双方に保護効果を発揮するためには、次の2つの機能を持っていなければならない。それは、塩化物イオンのコンクリート中への浸透防止機能であり、また、コンクリート中に既に塩分が含まれている場合、腐食を生じさせる必須成分である水と酸素(空気)の浸透を阻止して鉄筋を腐食から守ることである。ここでは、アクリルゴム系表面被覆材による鉄筋の腐食防止効果を、上述の2つの機能を基に海水浸漬試験により明らかにした。試験は塩化ナトリウム(NaCl)を混入および無混入、また表面被覆材の塗装および非塗装の供試体を対象に海水浸漬試験を実施した。その結果、アクリルゴム系表面被覆材は空気(酸素)、水、および塩化物イオンのコンクリート中への浸透を阻止して鉄筋腐食を防止した。また、表面被覆材のコンクリートに対する付着強さは良好であり、コンクリートとの一体性を発揮した。

  • 表面被覆材によるコンクリート構造物の長寿命化 連載 第6回

    R. Narayan Swamy, 谷川 伸, 濵田 秀則, Jaw-Chang Laiw, 大城 武

    2013.12

     More details

    Language:Japanese  

    表面被覆材はこれまでいくつかの理由があって世界的に広く用いられてこなかった。その理由として、被覆材そのものが十分な耐久性を保持していなかったことがある。本章では、アクリルゴム系表面被覆材(以下アクリルゴム系被覆材)の塩害防止効果を塩水噴霧促進試験で試験した結果を示す。試験は5%塩化ナトリウム(NaCl)水溶液を、温度35℃、相対湿度95~98%RHの条件で、5,000時間、連続的に塩水噴霧を行った。塩水噴霧試験150時間は、実暴露1年程度に相当すると言われる。混入塩分量を0%~5.0%とした鉄筋コンクリート供試体を用い、アクリルゴム系被覆材の有無で試験を行った。さらにまでの範囲の8水準で実施した。塩水噴霧試験後、塗膜外観、塗膜のコンクリート下地に対する付着強さ、鉄筋の腐食状況、浸入した塩分量、中性化、塗膜の引張強さおよび伸び率の変化をそれぞれ測定した。アクリルゴム系被覆材は鉄筋腐食の要因である塩化物イオン(Cl-)および中性化の要因である二酸化炭素(CO2)のコンクリート中への浸入を抑制して鉄筋腐食の進行を防止した。

  • 表面被覆材によるコンクリート構造物の長寿命化 連載第5回

    R. Narayan Swamy, 谷川 伸, 濵田 秀則, Jaw-Chang Laiw, 大城 武

    2013.11

     More details

    Language:Japanese  

    表面被覆材はこれまでいくつかの理由があって世界的に広く用いられてこなかった。その理由として、被覆材そのものが十分な耐久性を保持していなかったことがある。本章では、アクリルゴム系表面被覆材(以下アクリルゴム系被覆材)の塩害防止効果を塩水噴霧促進試験で試験した結果を示す。試験は5%塩化ナトリウム(NaCl)水溶液を、温度35℃、相対湿度95~98%RHの条件で、5,000時間、連続的に塩水噴霧を行った。塩水噴霧試験150時間は、実暴露1年程度に相当すると言われる。混入塩分量を0%~5.0%とした鉄筋コンクリート供試体を用い、アクリルゴム系被覆材の有無で試験を行った。さらにまでの範囲の8水準で実施した。塩水噴霧試験後、塗膜外観、塗膜のコンクリート下地に対する付着強さ、鉄筋の腐食状況、浸入した塩分量、中性化、塗膜の引張強さおよび伸び率の変化をそれぞれ測定した。アクリルゴム系被覆材は鉄筋腐食の要因である塩化物イオン(Cl-)および中性化の要因である二酸化炭素(CO2)のコンクリート中への浸入を抑制して鉄筋腐食の進行を防止した。

  • 表面被覆材によるコンクリート構造物の長寿命化 連載第3回

    R. Narayan Swamy, 谷川 伸, 濵田 秀則, Jaw-Chang Laiw, 大城 武

    2013.10

     More details

    Language:Japanese  

    鉄筋コンクリートの初期劣化として、中性化と塩害とがよく知られている。コンクリート表面に、表面被覆材(以下、被覆材と略す)を施工することにより、コンクリート自体およびコンクリート中に鉄筋を保護することができる。それにより、コンクリート材料そのものの耐用年数の向上と、厳しい環境下にある構造物の寿命を延ばすことができる。コンクリートはひび割れを常態的に生じており、被覆材によるコンクリートの保護を目的とした場合、被覆材がひび割れ追従性を有しているかどうかは非常に重要である。本章では、高弾性を有するアクリルゴム系、ウレタンゴム系、ポリブタジエンゴム系の3種類の被覆材について、ひび割れ追従性のオゾンおよび紫外線に対する耐久性を実施した。特に、ひび割れ部で塗膜が引張ストレスを受けた状態(伸び時)での耐久性を試験した。エポキシ樹脂系(非弾性)は被覆材として多く用いられているが、硬く、弾性がないため、伸び時の劣化試験は実施しなかった。鉄筋コンクリート供試体を用いた塩害試験では、4種の被覆材(弾性3種+非弾性1種)について試験した結果、アクリルゴム系が最も優れていた。アクリルゴム系被覆材は、水、空気(酸素、二酸化炭素)、塩化物イオンに対し、高い拡散抵抗性を有しており、それにより裏付けられる結果であった。コンクリート中の鉄筋腐食防止効果が、初期塩分を含む場合は勿論、初期より内在塩分を0.1%まで含むものまで認められた。ただ、初期混入塩分が多量にある供試体に被覆材を適用した場合、かぶり厚さが20mmより30mmの方がより優れた鉄筋腐食抑制効果を示し、かぶり厚さの効果も出ている。

  • 表面被覆材によるコンクリート構造物の長寿命化 連載第3回

    R. Narayan Swamy, 谷川 伸, 濵田 秀則, Jaw-Chang Laiw, 大城 武

    2013.9

     More details

    Language:Japanese  

    鉄筋コンクリートの初期劣化として、中性化と塩害とがよく知られている。コンクリート表面に、表面被覆材(以下、被覆材と略す)を施工することにより、コンクリート自体およびコンクリート中に鉄筋を保護することができる。それにより、コンクリート材料そのものの耐用年数の向上と、厳しい環境下にある構造物の寿命を延ばすことができる。コンクリートはひび割れを常態的に生じており、被覆材によるコンクリートの保護を目的とした場合、被覆材がひび割れ追従性を有しているかどうかは非常に重要である。本章では、高弾性を有するアクリルゴム系、ウレタンゴム系、ポリブタジエンゴム系の3種類の被覆材について、ひび割れ追従性のオゾンおよび紫外線に対する耐久性を実施した。特に、ひび割れ部で塗膜が引張ストレスを受けた状態(伸び時)での耐久性を試験した。エポキシ樹脂系(非弾性)は被覆材として多く用いられているが、硬く、弾性がないため、伸び時の劣化試験は実施しなかった。鉄筋コンクリート供試体を用いた塩害試験では、4種の被覆材(弾性3種+非弾性1種)について試験した結果、アクリルゴム系が最も優れていた。
    アクリルゴム系被覆材は、水、空気(酸素、二酸化炭素)、塩化物イオンに対し、高い拡散抵抗性を有しており、それにより裏付けられる結果であった。コンクリート中の鉄筋腐食防止効果が、初期塩分を含む場合は勿論、初期より内在塩分を0.1%まで含むものまで認められた。ただ、初期混入塩分が多量にある供試体に被覆材を適用した場合、かぶり厚さが20mmより30mmの方がより優れた鉄筋腐食抑制効果を示し、かぶり厚さの効果も出ている。

  • 表面被覆材によるコンクリート構造物の長寿命化 連載第2回

    R. Narayan Swamy, 谷川 伸, 濵田 秀則, Jaw-Chang Laiw, 大城 武

    2013.8

     More details

    Language:Japanese  

    表面被覆材は新設および既設のコンクリート構造物の保護、維持に重要な役割を果たす。その機能は外界からの劣化要因のコンクリート中への浸入をコントロールしてコンクリートの劣化を防止することである。表面被覆材として保持すべき要求性能として、コンクリートに対するひび割れ追従性、弾性、引張り性能、付着強さ、耐疲労性等の物理的性能がある。それらの性能を有しているものがコンクリートに対する保護材としての機能を発揮することができる。本文は高弾性アクリルゴム系表面被覆材(膜厚1,000μ)の特性について、アクリルゴム系被覆材の化学的構成から始まり、その塗膜がコンクリートの躯体保護に多くの優れた物理的特性を有していることを示す。アクリルゴム系被覆材の耐候性、さらに外的劣化要因である水、空気、塩化物イオンおよび水蒸気のコンクリート中への浸透阻止効果を実験データで示す。それらの実験データからアクリルゴム系被覆材は広範囲の外的劣化要因に対して優れた浸透阻止効果を発揮する事を示す。

  • 表面被覆材によるコンクリート構造物の長寿命化

    R. Narayan Swamy, 谷川 伸, 濵田 秀則, Jaw-Chang Laiw, 大城 武

    2013.7

     More details

    Language:Japanese  

    表面被覆材は新設および既設のコンクリート構造物の保護、維持に重要な役割を果たす。その機能は外界からの劣化要因のコンクリート中への浸入をコントロールしてコンクリートの劣化を防止することである。表面被覆材として保持すべき要求性能として、コンクリートに対するひび割れ追従性、弾性、引張り性能、付着強さ、耐疲労性等の物理的性能がある。それらの性能を有しているものがコンクリートに対する保護材としての機能を発揮することができる。本文は高弾性アクリルゴム系表面被覆材(膜厚1,000μ)の特性について、アクリルゴム系被覆材の化学的構成から始まり、その塗膜がコンクリートの躯体保護に多くの優れた物理的特性を有していることを示す。アクリルゴム系被覆材の耐候性、さらに外的劣化要因である水、空気、塩化物イオンおよび水蒸気のコンクリート中への浸透阻止効果を実験データで示す。それらの実験データからアクリルゴム系被覆材は広範囲の外的劣化要因に対して優れた浸透阻止効果を発揮する事を示す。

  • 連載 すばらしきコンクリート⑯、すばらしいコンクリートを目指して -連載のおわりにー

    濵田秀則

    2012.11

     More details

    Language:Japanese  

  • Basic Details about Corrosion and Corrosion Protection

    Hidenori Hamada

    2012.8

     More details

    Language:English  

  • 表面保護工を中心としたコンクリート構造物のアップグレード技術の現状と将来展望 4.表面保護工を対象とした各種試験方法と今後の課題と将来展望

    山田卓司, 江口和雄, 濵田秀則, 宮川豊章

    2012.2

     More details

    Language:Japanese  

  • 環境調和型コンクリート材料学の創造 -土木学会小委員会の活動成果から-

    濵田秀則, 宮里心一, 綾野克紀, 河合研至, 久田真, 佐川康貴

    2012.1

     More details

    Language:Japanese  

  • 表面保護工を中心としたコンクリート構造物のアップグレード技術の現状と将来展望 3.適用事例

    濵田秀則, 野村倫一, 新名勉, 渡辺博志, 寺田典生

    2012.1

     More details

    Language:Japanese  

  • 海洋環境下への再生骨材コンクリートの適用性に関する研究事例 ~(独)港湾空港技術研究所の取り組み~

    山路徹, 福手勤, 濵田秀則

    2011.11

     More details

    Language:Japanese  

  • 連載 すばらしきコンクリート①、コンクリート概論 -連載の始めにー

    濵田秀則

    2011.8

     More details

    Language:Japanese  

  • 鋼材表面に生成される層状腐食生成物の微細観察

    濵田秀則, 池田隆徳, 佐川康貴

    2011.8

     More details

    Language:Japanese  

  • Steel Sheet and Pipe Piles for Port Steel Structures -Corrosion Protection Technology : Today and Tomorrow-

    Hidenori Hamada, Toru Yamaji, Yoshikazu Akira

    2011.7

     More details

    Language:English  

  • 建設材料の進歩の歴史 ~材料の進歩が可能にした構造物~

    濵田秀則

    2011.7

     More details

    Language:Japanese  

  • コンクリート構造物の価値再考 -ムダと言わせないコンクリート構造物を目指して-

    濱田秀則

    2010.7

     More details

    Language:Japanese  

  • フジツボによるコンクリート構造物の耐久性向上

    岩波光保, 濵田秀則

    2010.3

     More details

    Language:Japanese  

  • 島原の復興を支えるコンクリート技術(九州地方)

    濵田秀則, 佐川康貴

    2010.1

     More details

    Language:Japanese  

  • 民のために!

    濵田秀則

    2009.3

     More details

    Language:Japanese  

  • コンクリート中の鉄筋の腐食について -長期暴露試験より得られたこと-

    Tarek Uddin Mohammed, 濵田秀則

    2008.4

     More details

    Language:Japanese  

  • 海洋環境下に暴露されたコンクリートの空隙、ひび割れおよび打継ぎ目の自然治癒について -- 長期暴露試験より観察されたこと --

    Tarek Uddin Mohammed, 濵田秀則

    2008.3

     More details

    Language:Japanese  

  • リユース元と先を結ぶシステム構築がポイント

    濵田秀則

    2007.10

     More details

    Language:Japanese  

    Other Link: http://www.cement.co.jp

  • コンクリート構造物の補修工法・材料における国内外規準の現状 -- European Concrete Repair Standard EN 1504 の概要 --

    濵田秀則, 江口和雄, 宮川豊章

    2007.10

     More details

    Language:Japanese  

    Other Link: http://www.jci-net.or.jp

  • 30年間常時海水中に暴露されたコンクリートの性状 -長期暴露試験より-

    濵田秀則 Tarek Uddin Mohammed(The University of Asia Pacific, Dhaka, Bangladesh) 山路 徹(独立行政法人港湾空港技術研究所)

    2007.6

     More details

    Language:Japanese  

  • Effectiveness of Polyyethlene Coating for Steel Pipe Piles

    Y. MIYATA, H. NAKANO, M. ABE, H. AKUTAGAWA and H. HAMADA

    2006.12

     More details

    Language:English  

  • 波浪海域の電気防食・電着工法の現地試験

    阿部正美, 濵田秀則

    2006.12

     More details

    Language:Japanese  

  • 表面保護工法の維持管理計画

    久田真(東北大学), 濵田秀則

    2006.7

     More details

    Language:Japanese  

  • アルカリ骨材反応による鉄筋破断の実態と今後の対応 -ASRと鉄筋破断の実態とメカニズム-

    河野広隆(京都大学), 濵田秀則, 西崎丈能(大阪ガス㈱)

    2006.5

     More details

    Language:Japanese  

  • PCの先駆者たち: 人間・&#134071;田徳次郎先生

    @渡邊明(九州工業大学名誉教授)、濵田秀則

    プレストレストコンクリート、公益社団法人プレストレストコンクリート工学会   2022.6

     More details

    Language:Japanese  

    九州大学教員の大先輩である&#134071;田徳次郎先生の人間的側面の紹介を行うことを試みたものである。

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/4794789

  • PCの先駆者たち: 人間・&#134071;田徳次郎先生

    渡邊明(九州工業大学名誉教授), 濵田秀則

    2022.6

     More details

    Language:Japanese   Publisher:プレストレストコンクリート、公益社団法人プレストレストコンクリート工学会  

    九州大学教員の大先輩である&#134071;田徳次郎先生の人間的側面の紹介を行うことを試みたものである。

    researchmap

  • 土木分野におけるRC中の鋼材腐食診断

    濵田 秀則

    建設機械、日本工業出版㈱   2021.11

     More details

    Language:Japanese  

    本稿はコンクリート構造物における “鋼材腐食診断と防食の考え方”を説明するものである。既往の数多ある知見を整理して、コンパクトにまとめた、つもりである。自らのこれまでの経験も踏まえて、“鋼材腐食診断”についての現状を総括するとともに、筆者が日頃考えていることを書かせていただいた。なお、本稿は筆者が“コンクリート工学”の2021年5月号(日本コンクリート工学会発行)において発表した原稿をコンパクトにまとめたものである。

    DOI: ISSN 0385-9878

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/4794211

  • 亜鉛めっき鉄筋を用いたコンクリート構造物の設計・施工指針(案)について

    武若耕司, 濵田秀則, 山口明伸, 審良善和

    2020.4

     More details

    Language:Japanese  

    土木学会より2019年に発刊された「亜鉛めっき鉄筋を用いたコンクリート構造物の設計・施工指針(案)」の要点をまとめたものである。

  • 土木学会「亜鉛めっき鉄筋を用いるコンクリート構造物の設計・施工指針(案)」の概要

    武若耕司, 濵田秀則, 山口明伸, 審良善和

    2019.12

     More details

    Language:Japanese  

    平成31年3月に,土木学会コンクリート委員会は“亜鉛めっき鉄筋を用いるコンクリート構造物の設計・施工指針(案)”の改訂版を発刊した。昭和55年に発刊されていた同指針(案)の内容を最新のものとすると同時に,性能設計の考え方を導入し,亜鉛めっき鉄筋を用いたコンクリート構造物の耐久性設計を可能としたものである。本稿においては,今回改訂された指針(以後,本指針(案))の主要部分の内容を紹介するものである。

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/2559340

  • コンクリートの”こころ”を伝える

    濵田秀則

    2019.3

     More details

    Language:Japanese  

  • 港湾施設の保全に貢献する防錆・防食技術 - 桟橋構造のコンクリート上部工の塩害劣化および維持管理について -

    濵田 秀則

    2017.12

     More details

    Language:Japanese  

    港湾施設は海洋環境に位置することから、材料劣化の観点からは極めて厳しい環境条件に曝されている。特に、施設整備に広く用いられている鋼材は腐食しやすく、適切な防錆・防食技術が不可欠である。コンクリート中に存在する鉄筋の場合でもその厳しさは変わらず、防錆・防食技術は極めて重要である。本稿では、まず、桟橋コンクリート上部工の劣化予測の考え方について述べる。次に、鉄筋コンクリート(以下、RC)としての桟橋の上部コンクリート工に関する調査研究の事例を時系列で紹介し、先に述べた劣化予測の考え方が確立されるに至った経緯について述べる。

  • 知っておきたいPC材料 鉄筋

    濵田 秀則

    2017.9

     More details

    Language:Japanese  

  • わたしの本棚 科学の言葉=数 -数学者でない教養ある人々のための批判的概観ー トビヤス・ダンツィク著、河野伊三郎訳

    濵田秀則

    2010.12

     More details

    Language:Japanese  

▼display all

Industrial property rights

Patent   Number of applications: 3   Number of registrations: 3
Utility model   Number of applications: 0   Number of registrations: 0
Design   Number of applications: 0   Number of registrations: 0
Trademark   Number of applications: 0   Number of registrations: 0

Professional Memberships

  • Japan Concrete Institute

  • Kyushu Association for Bridge and Structural Engineering

  • Japan Society of Corrosion Engineering

  • プレストレストコンクリート工学会

  • Japanese Society of Civil Engineers

  • Japan Concrete Institute

  • The Society of Materials Science, Japan

  • Japan Society of Civil Engineers

  • Japan Concrete Institute

  • The Society of Materials Science, Japan

  • Japan Society of Corrosion Engineering

      More details

  • 日本材料学会

      More details

  • The Society of Materials Science, Japan

      More details

  • 日本コンクリート工学協会

      More details

  • Japan Concrete Institute

      More details

  • Japan Society of Civil Engineers

      More details

  • 土木学会

      More details

  • Kyushu Association for Bridge and Structural Engineering

      More details

  • プレストレストコンクリート工学会

      More details

▼display all

Committee Memberships

  • 九州大学   運営審議会委員  

    2024.4 - 2025.3   

      More details

    Committee type:Other

    researchmap

  • Executive   Domestic

    2022.6 - 2024.6   

  • Executive   Domestic

    2022.6 - 2024.6   

  • 公益社団法人 土木学会   理事  

    2022.6 - 2024.6   

      More details

  • 公益社団法人 日本コンクリート工学会   理事  

    2022.6 - 2024.6   

      More details

  • 九州大学   運営審議会委員  

    2021.4 - 2023.3   

      More details

    Committee type:Other

    researchmap

▼display all

Academic Activities

  • 令和6年度 海洋・港湾構造物維持管理資格制度 監理委員会 委員長

    一般財団法人 沿岸技術研究センター  2024.4 - 2025.3

     More details

  • 総合評価技術評価員

    福岡北九州高速道路公社  2024.4 - 2025.3

     More details

  • Screening of academic papers

    Role(s): Peer review

    2024

     More details

    Type:Peer review 

    Number of peer-reviewed articles in Japanese journals:2

  • Symposium Organizer International contribution

    Advanced Materials Research GRAND MEETING, MRM2023  ( Japan ) 2023.12 - 2024.12

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • Advanced Materials Research GRAND MEETING, MRM2023 International contribution

    ( 京都国際会議場 Japan ) 2023.12 - 2024.12

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

    researchmap

  • 2023中日工程技術検討会 The 34th Sino-Japanese Modern Enginering and Technology Symposium にて講演を行った。講演題目「桟橋式岸壁の下部工および上部工の耐久性・維持管理に関する日本の技術」

    中華民国(台湾)政府、中国工程師學會  2023.11

     More details

  • 調査研究部門 コンクリート委員会 367コンクリート中の鋼材腐食に対する設計と維持管理技術研究小委員会 アドバイザー

    公益社団法人 土木学会  2023.10 - 2025.10

     More details

  • コンクリート工学年次大会委員会 委員

    公益社団法人 日本コンクリート工学会  2023.9 - 2025.8

     More details

  • コンクリート工学年次論文査読委員会 委員長

    公益社団法人 日本コンクリート工学会  2023.9 - 2025.8

     More details

  • 技術推進機構 技術評価制度検討委員会 ESCONビーム技術評価委員会

    公益社団法人 土木学会  2023.8 - 2025.7

     More details

  • 実行委員長

    コンクリート工学年次大会2023(九州)  ( 福岡国際会議場 ) 2023.7

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

    Number of participants:5,000

  • コンクリート工学年次大会2023(九州)

    ( 福岡国際会議場 Japan ) 2023.7

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

    researchmap

  • 令和5年度管内技術課題検討業務 スリット式ケーソンの改良に関する検討委員会委員

    一般財団法人 沿岸技術研究センター  2023.7 - 2024.3

     More details

  • 専門委員

    公益財団法人 福岡県建設技術情報センター  2023.6 - 2024.3

     More details

    市町村の橋梁長寿命化支援業務

    researchmap

  • JCI創立60周年記念事業 実行委員会幹事

    公益社団法人 日本コンクリート工学会  2023.5 - 2025.7

     More details

  • 福岡県生コンクリート品質管理監査会議 議長

    福岡県生コンクリート工業組合  2023.5 - 2025.7

     More details

  • 博多港地方港湾審議会委員

    福岡市  2023.5 - 2025.7

     More details

    港湾に関する重要事項について調査審議すること

    researchmap

  • JCI創立60周年記念事業準備委員会幹事

    公益社団法人 日本コンクリート工学会  2023.5 - 2025.7

     More details

  • 九州地方整備局 総合評価委員会委員

    国土交通省九州地方整備局  2023.4 - 2025.3

     More details

  • 規準・指針管理委員会 委員

    公益社団法人 日本コンクリート工学会  2023.4 - 2025.3

     More details

  • 九州地方整備局緊急災害対策派遣ドクター(TEC-DOCTOR)

    国土交通省 九州地方整備局  2023.4 - 2025.3

     More details

  • 令和5年度 海洋・港湾構造物維持管理資格制度 監理委員会 委員長

    一般財団法人 沿岸技術研究センター  2023.4 - 2024.3

     More details

  • JCI創立60周年記念事業準備委員会委員

    公益社団法人 日本コンクリート工学会  2023.3 - 2023.4

     More details

  • プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム実行委員会委員

    公益社団法人 プレストレストコンクリート工学会  2023.1 - 2024.12

     More details

  • Screening of academic papers

    Role(s): Peer review

    2023

     More details

    Type:Peer review 

    Number of peer-reviewed articles in foreign language journals:1

    Proceedings of domestic conference Number of peer-reviewed papers:1

  • 技術提案・交渉方式専門部会委員

    防衛省 九州防衛局  2022.11 - 2024.3

     More details

  • 道路プレキャスト工技術委員会 委員

    一般社団法人 道路プレキャストコンクリート製品技術協会  2022.10 - 2024.3

     More details

  • 実行委員長

    第42回 防錆防食技術発表大会  ( 東京ガーデンパレス ) 2022.7

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

    Number of participants:250

  • 第42回 防錆防食技術発表大会

    ( 東京ガーデンパレス Japan ) 2022.7

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

    researchmap

  • 出版部門 出版委員会 委員長

    公益社団法人 土木学会  2022.6 - 2024.6

     More details

  • 総務部門 𠮷田賞選考委員会 委員

    公益社団法人 土木学会  2022.6 - 2024.6

     More details

  • 「令和4年度 市町村の橋梁長寿命化支援業務」に関する専門委員

    公益財団法人 福岡県建設技術情報センター  2022.6 - 2023.3

     More details

  • 令和4年度管内技術課題検討業務 スリット式ケーソンの改良に関する検討委員会委員

    一般財団法人 沿岸技術研究センター  2022.6 - 2023.3

     More details

  • 九州地方整備局 コンクリート評価委員会 委員

    国土交通省九州地方整備局  2022.6 - 2023.3

     More details

  • 土木学会西部支部 商議員

    公益社団法人 土木学会西部支部  2022.5 - 2024.5

     More details

  • 国際委員会 委員長

    公益社団法人 日本コンクリート工学会  2022.4 - 2024.3

     More details

  • 調査研究部門 コンクリート委員会 101示方書改訂小委員会2022 基本原則編部会 主査

    公益社団法人 土木学会  2022.4 - 2024.3

     More details

  • 建設技術研究開発助成審査委員会 委員

    一般社団法人 九州建設技術管理協会  2022.4 - 2024.3

     More details

  • 外国産資材品質審査・証明事業 品質審査・証明判定委員会 委員

    一般財団法人 港湾空港総合技術センター  2022.4 - 2024.3

     More details

  • 九州新幹線建設局入札監視委員会 委員

    独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構 九州新幹線建設局  2022.4 - 2023.3

     More details

  • 令和4年度 海洋・港湾構造物維持管理資格制度 監理委員会 委員長

    一般財団法人 沿岸技術研究センター  2022.4 - 2023.3

     More details

  • 九州防衛局総合評価アドバイザー

    防衛省 九州防衛局  2022.4 - 2023.3

     More details

  • Screening of academic papers

    Role(s): Peer review

    2022

     More details

    Type:Peer review 

    Number of peer-reviewed articles in foreign language journals:2

    Proceedings of domestic conference Number of peer-reviewed papers:2

  • 第42回 防錆技術発表大会実行委員会 委員長

    一般社団法人 日本防錆技術協会  2021.10 - 2022.9

     More details

    学会の計画、運営、管理を行う。

    researchmap

  • コンクリート工学年次大会2023(九州)実行委員会 委員長

    公益社団法人 日本コンクリート工学会  2021.9 - 2023.8

     More details

  • コンクリート工学年次大会2023(福岡)実行委員会 委員長

    公益社団法人 日本コンクリート工学会  2021.9 - 2023.8

     More details

  • 令和3年度 大規模地震時における係留施設の使用可否判定方策検討会 委員長

    一般財団法人 沿岸技術研究センター  2021.8 - 2022.3

     More details

  • 「令和3年度 市町村の橋梁長寿命化支援業務」に関する専門委員

    公益財団法人 福岡県建設技術情報センター  2021.7 - 2022.3

     More details

  • 土木学会論文集

    2021.6 - 2023.6

     More details

    Type:Academic society, research group, etc. 

  • 土木学会論文集

    Role(s): Review, evaluation

    2021.6 - 2023.6

     More details

    Type:Peer review 

    researchmap

  • 調査研究部門 土木学会論文集編集委員会 E2分冊編集小委員会 委員長

    公益社団法人 土木学会  2021.6 - 2023.6

     More details

  • 調査研究部門 土木学会論文集編集委員会 編集調整会議 委員

    公益社団法人 土木学会  2021.6 - 2023.6

     More details

  • 福岡県生コンクリート品質管理監査会議 副議長

    福岡県生コンクリート工業組合  2021.6 - 2023.3

     More details

  • 九州地方整備局コンクリート評価委員会

    国土交通省 九州地方整備局  2021.6 - 2022.3

     More details

  • 公益財団法人 福岡県建設技術情報センター 専門委員

    公益財団法人 福岡県建設技術情報センター  2021.6 - 2022.3

     More details

    センターが実施する市町村の橋梁長寿命化支援業務に関し意見を述べる。

    researchmap

  • 調査研究部門 コンクリート委員会 101示方書改訂小委員会2022 運営部会 委員

    公益社団法人 土木学会  2021.4 - 2023.3

     More details

  • 調査研究部門 コンクリート委員会 101示方書改訂小委員会2022 委員

    公益社団法人 土木学会  2021.4 - 2023.3

     More details

  • 調査研究部門 コンクリート委員会 100常任委員会(2021・2022年度) 常任委員

    公益社団法人 土木学会  2021.4 - 2023.3

     More details

  • 規準・指針管理委員会 委員

    公益社団法人 日本コンクリート工学会  2021.4 - 2023.3

     More details

  • 総合評価技術委員会 委員

    国土交通省 九州地方整備局  2021.4 - 2023.3

     More details

  • 緊急災害対策派遣ドクター (TEC DOCTOR)

    国土交通省 九州地方整備局 (防災室)  2021.4 - 2023.3

     More details

  • 令和3年度 海洋・港湾構造物維持管理資格制度 監理委員会 委員長

    一般財団法人 沿岸技術研究センター  2021.4 - 2023.3

     More details

  • 九州地方整備局総合評価技術委員会 委員

    国土交通省 九州地方整備局  2021.4 - 2023.3

     More details

  • 九州防衛局総合評価アドバイザー

    防衛省 九州防衛局  2021.4 - 2022.3

     More details

  • 独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構九州新幹線建設局入札監視委員会 委員

    独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構 九州新幹線建設局  2021.4 - 2022.3

     More details

  • Screening of academic papers

    Role(s): Peer review

    2021

     More details

    Type:Peer review 

    Number of peer-reviewed articles in foreign language journals:5

    Proceedings of domestic conference Number of peer-reviewed papers:2

  • KyuPec委員

    特定非営利活動法人 九州コンクリート製品協会  2020.7 - 2022.3

     More details

  • 福岡県リサイクル製品認定審査委員会 委員

    福岡県 環境部  2020.6 - 2022.7

     More details

  • 総務部門 𠮷田賞選考委員会 委員

    公益社団法人 土木学会  2020.6 - 2022.6

     More details

  • 外国産資材品質審査・証明事業 品質審査・証明判定委員会 委員

    一般財団法人 港湾空港総合技術センター  2020.6 - 2022.3

     More details

  • 調査研究部門 コンクリート委員会 363プレストレストコンクリート黎明期に建設された茂喜登牛水路橋の解体調査研究委員会 委員

    公益社団法人 土木学会  2020.5 - 2022.5

     More details

    プレストレストコンクリート黎明期に建設された茂喜登牛水路橋の解体調査を行い、耐久性に優れるコンクリートについて考察を行う。

    researchmap

  • 国際委員会 副委員長

    公益社団法人 日本コンクリート工学会  2020.4 - 2022.3

     More details

    日本コンクリート工学会が主催する国際関連行事を管理・運営する。

    researchmap

  • 調査研究部門 コンクリート委員会 207国際関連小委員会 委員長

    公益社団法人 土木学会  2020.4 - 2022.3

     More details

    土木学会コンクリート委員会に関する国際関連行事を実施する。

    researchmap

  • 調査研究部門 コンクリート委員会 101示方書改訂小委員会2022 基本原則編部会 主査

    公益社団法人 土木学会  2020.4 - 2022.3

     More details

  • 調査研究部門 コンクリート委員会 101示方書改訂小委員会2022 基本原則編部会 主査

    公益社団法人 土木学会  2020.4 - 2022.3

     More details

    コンクリート標準示方書 基準原則編の改訂を行う。

    researchmap

  • 建設技術研究開発助成審査委員会委員

    一般社団法人 九州建設技術管理協会  2020.4 - 2022.3

     More details

    学識経験者としての立場で助成金応募に関する選定の助言などを行う。

    researchmap

  • 建設技術研究開発助成審査委員会 委員

    一般社団法人 九州建設技術管理協会  2020.4 - 2022.3

     More details

  • 国際委員会 副委員長

    公益社団法人 日本コンクリート工学会  2020.4 - 2022.3

     More details

  • 道路プレキャスト工技術委員会 委員

    一般社団法人 道路プレキャストコンクリート製品技術協会  2020.4 - 2022.3

     More details

    道路プレキャストコンクリート工における設計・製造・施工技術の向上や調査研究に取り組むとともに、道路PCa製品製造業の健全な発展を図ることにより、道路整備の推進に協力し、社会の発展に寄与する。

    researchmap

  • 道路プレキャスト工技術委員会 委員

    一般社団法人 道路プレキャストコンクリート製品技術協会  2020.4 - 2022.3

     More details

  • 九州地方整備局 総合評価技術委員会 委員

    国土交通省 九州地方整備局  2020.1 - 2022.3

     More details

  • 九州地方整備局 総合評価技術委員会(技術提案・交渉方式に係る専門部会)委員

    国土交通省 九州地方整備局  2020.1 - 2022.3

     More details

  • Screening of academic papers

    Role(s): Peer review

    2020

     More details

    Type:Peer review 

    Number of peer-reviewed articles in foreign language journals:3

  • Screening of academic papers

    Role(s): Peer review

    2019

     More details

    Type:Peer review 

    Number of peer-reviewed articles in foreign language journals:3

    Number of peer-reviewed articles in Japanese journals:1

  • その他

    第44回 セメント・コンクリート研究討論会  ( ホルトホール大分 (大分市金池南一丁目5番1号) Japan ) 2017.10

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • その他

    第37回 防錆防食技術発表大会  ( 東京ガーデンパレス Japan ) 2017.7

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

    Number of participants:300

  • その他

    材料と環境 2017  ( 東京都 日本科学未来館 Japan ) 2017.5

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • その他

    コンクリート工学年次大会2014(高松)  ( サンポート高松(香川県高松市) Japan ) 2014.7

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • Other International contribution

    1st International Conference on Concrete Sustainability (ICCS 13)  ( Toshi Center Hotel, Tokyo, Japan Japan Japan ) 2013.5

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • その他

    平成24年度 土木学会西部支部研究発表会  ( 熊本大学 黒髪北キャンパス Japan ) 2013.3

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • その他

    第12回 コンクリート構造物の補修、補強、アップグレードシンポジウム  ( 京都テルサ(京都府京都市) Japan ) 2012.11

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • その他

    コンクリート工学年次大会2012 (広島)  ( 広島国際会議場 Japan ) 2012.7

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • 土木構造・材料論文集 / 一般社団法人九州橋梁・構造工学研究会編

    2012.7 - 2013.6

     More details

    Type:Academic society, research group, etc. 

  • その他

    第11回 コンクリート構造物の補修、補強、アップグレードシンポジウム  ( 京都市 Japan ) 2011.10

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • その他

    コンクリート工学年次大会2011(大阪)  ( 大阪国際会議場 Japan ) 2011.7

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • 土木構造・材料論文集 / 一般社団法人九州橋梁・構造工学研究会編

    2011.6 - 2012.6

     More details

    Type:Academic society, research group, etc. 

  • その他

    平成22年度 土木学会西部支部研究発表会  ( 九州工業大学 戸畑キャンパス Japan ) 2011.3

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • Other International contribution

    2nd International Conference on Durability of Concrete Structures (ICDCS 2010)  ( Conference Hall, Hokkaido University, Sapporo, Japan Japan Japan ) 2010.11

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • その他

    第10回 コンクリート構造物の補修、補強、アップグレードシンポジウム  ( 京都市 Japan ) 2010.10

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • その他

    第19回 プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム  ( 鹿児島県 鹿児島市 鹿児島県民交流センター Japan ) 2010.10

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • その他

    第19回 プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム  ( 鹿児島市 かごしま県民交流センター Japan ) 2010.10

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • その他

    土木学会 平成24年度全国大会  ( 名古屋大学 Japan ) 2010.9

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • その他

    土木学会 平成22年度全国大会  ( 北海道大学 Japan ) 2010.9

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • その他

    コンクリート工学年次大会2010  ( 埼玉県大宮市 大宮ソニックシティ Japan ) 2010.7

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • Other International contribution

    4th International Conference on Construction Materials, Performance, Innovations and Structural Implications  ( Nagoya Congress Center, Nagoya, Japan Japan Japan ) 2009.8

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • その他

    コンクリート工学年次大会2009 (札幌)  ( 札幌コンベンションセンター Japan ) 2009.7

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • その他

    第8回 コンクリート構造物の補修、補強、アップグレードシンポジウム  ( 京都大学 京大会館 Japan ) 2008.10

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

    Number of participants:250

  • その他

    第63回 土木学会年次学術講演会  ( 東北大学 Japan ) 2008.9

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • その他

    平成20年度 コンクリート工学年次大会  ( 福岡市 国際会議場 Japan ) 2008.7

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

    Number of participants:800

  • その他

    第7回 コンクリート構造物の補修、補強、アップグレードシンポジウム  ( 東京工業大学 Japan ) 2007.11

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

    Number of participants:250

  • その他 International contribution

    ( 広島大学 Japan ) 2007.9

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • その他

    コンクリート工学年次大会2007(仙台)  ( 仙台市 Japan ) 2007.7

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • その他

    第61回 セメント技術大会  ( 東京 池袋 ホテルメトロポリタン会議場 Japan ) 2007.6

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • 土木学会誌

    2007.4 - 2009.3

     More details

    Type:Academic society, research group, etc. 

  • その他

    土木学会西部支部研究発表会  ( 九州共立大学 (北九州市) Japan ) 2007.3

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • その他

    豊かな沿岸を造る生態系コンクリート -磯焼けを防ぎ藻場を造る- に関するシンポジウム  ( 社団法人土木学会会議室 (東京都新宿区四谷) Japan ) 2006.11

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • その他

    第6回 コンクリート構造物の補修・補強・アップグレードシンポジウム  ( 京都大学 京大会館 Japan ) 2006.10 - Present

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

    Number of participants:210

  • その他

    第6回 コンクリート構造物の補修・補強・アップグレードシンポジウム  ( 京都大学 京大会館 Japan ) 2006.10

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • 第6回 コンクリート構造物の補修・補強・アップグレードシンポジウム

    ( 京都大学 京大会館 Japan ) 2006.10

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

    researchmap

  • 土木構造・材料論文集 / 社団法人九州橋梁・構造工学研究会編

    2006.7 - 2011.6

     More details

    Type:Academic society, research group, etc. 

  • その他

    コンクリート工学年次大会2006(新潟)  ( 新潟市 朱鷺メッセ Japan ) 2006.6

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • 土木学会論文集

    2006.4 - Present

     More details

    Type:Academic society, research group, etc. 

  • 土木学会論文集

    Role(s): Review, evaluation

    2006.4

     More details

    Type:Peer review 

    researchmap

▼display all

Research Projects

  • Research on a new toughness improvement method for reinforced concrete piers

    Grant number:21K04247  2021.4 - 2024.3

    Grants-in-Aid for Scientific Research  Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

      More details

    Grant type:Scientific research funding

    CiNii Research

  • コンクリート構造物に対する劣化外力の評価を目的とした広域暴露試験

    Grant number:15H04026  2015 - 2017

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Scientific research funding

  • 磁気防食機構解明のためのセメント硬化体の透磁性と鋼材の腐食性状の関連性の検討

    Grant number:26630204  2014 - 2015

    科学研究費助成事業  挑戦的萌芽研究

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Scientific research funding

  • 工学研究院研究資金

    2012

      More details

    Grant type:Donation

  • 工学研究院研究資金

    2012

      More details

    Grant type:Donation

  • 工学研究院研究資金 社会基盤部門

    2012

      More details

    Grant type:Donation

  • 環境調和型コンクリート材料学の創造に関する研究

    2009

    社団法人土木学会 平成21年度重点研究課題(研究助成金)

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Contract research

  • 九州地区コンクリート研究室所属学生の技術交流による人材育成 (九州大学---鹿児島大学の交流を基軸として)

    2009

    平成21年度「建設事業に関する研究開発及び人材育成」助成事業

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Contract research

  • 平成21年度 九州建設弘済会 研究等助成事業

    2009

      More details

    Grant type:Donation

  • 鋼構造研究・教育助成事業 研究助成金給付制度/ 東南アジア地域における港湾鋼構造物の腐食・防食に関する研究

    2008

      More details

    Grant type:Donation

  • コンクリート構造物の予防保全のためのモニタリング技術の開発

    Grant number:19360197  2007 - 2008

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Scientific research funding

  • 鋼構造研究・教育助成事業 研究助成金給付制度/ 東南アジア地域における港湾鋼構造物の腐食・防食に関する研究

    2007

      More details

    Grant type:Donation

  • 第21回(2007年度)セメント協会研究奨励金 セメント系材料の接触による鉄表面の電気化学的性質変化に関する研究 -接触界面の構造に特に着目して-

    2007

      More details

    Grant type:Donation

  • コンクリート用混和材としてのフライアッシュの有効利用に関する研究

    2006

      More details

    Grant type:Donation

  • RC構造における「コンクリート-鉄筋」界面構造と鉄筋の腐食速度の関係に関する研究

    Grant number:15560399  2003 - 2004

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Scientific research funding

▼display all

Educational Activities

  • Undergraduate 2nd degree: Construction Material Engineering
    Undergraduate 4th degree: Maintenance Engineering
    Post Graduate : Advanced Concrete Engineering

Class subject

  • (IUPE)Construction MaterialsⅡ

    2024.6 - 2024.8   Summer quarter

  • Advanced Concrete Engineering

    2024.4 - 2024.9   First semester

  • 維持管理工学

    2024.4 - 2024.9   First semester

  • 維持管理工学

    2024.4 - 2024.9   First semester

  • (IUPE)Construction MaterialsⅠ

    2024.4 - 2024.6   Spring quarter

  • (IUPE)Maintenance Engineering

    2024.4 - 2024.6   Spring quarter

  • 土木材料学II

    2023.12 - 2024.2   Winter quarter

  • 土木材料学

    2023.10 - 2024.3   Second semester

  • 土木材料学I

    2023.10 - 2023.12   Fall quarter

  • (IUPE)Construction MaterialsⅡ

    2023.6 - 2023.8   Summer quarter

  • 維持管理工学

    2023.4 - 2023.9   First semester

  • コンクリート工学特論

    2023.4 - 2023.9   First semester

  • (IUPE)Maintenance Engineering

    2023.4 - 2023.6   Spring quarter

  • (IUPE)Construction MaterialsⅠ

    2023.4 - 2023.6   Spring quarter

  • 土木材料学

    2022.10 - 2023.3   Second semester

  • (IUPE)Construction MaterialsⅡ

    2022.6 - 2022.8   Summer quarter

  • (IUPE)Construction MaterialsⅡ

    2022.6 - 2022.8   Summer quarter

  • 維持管理工学

    2022.4 - 2022.9   First semester

  • Advanced Concrete Engineering

    2022.4 - 2022.9   First semester

  • 維持管理工学

    2022.4 - 2022.9   First semester

  • Advanced Concrete Engineering

    2022.4 - 2022.9   First semester

  • (IUPE)Construction MaterialsⅠ

    2022.4 - 2022.6   Spring quarter

  • (IUPE)Construction MaterialsⅠ

    2022.4 - 2022.6   Spring quarter

  • (IUPE)Maintenance Engineering

    2022.4 - 2022.6   Spring quarter

  • 土木材料学II

    2021.12 - 2022.2   Winter quarter

  • 土木材料学I

    2021.12 - 2022.2   Winter quarter

  • (IUPE)Construction MaterialsⅡ

    2021.6 - 2021.8   Summer quarter

  • 維持管理工学

    2021.4 - 2021.9   First semester

  • コンクリート工学特論

    2021.4 - 2021.9   First semester

  • 維持管理工学

    2021.4 - 2021.9   First semester

  • コンクリート工学特論

    2021.4 - 2021.9   First semester

  • 維持管理工学

    2021.4 - 2021.9   First semester

  • コンクリート工学特論

    2021.4 - 2021.9   First semester

  • 維持管理工学

    2021.4 - 2021.9   First semester

  • コンクリート工学特論

    2021.4 - 2021.9   First semester

  • (IUPE)Construction MaterialsⅠ

    2021.4 - 2021.6   Spring quarter

  • 土木材料学Ⅱ

    2020.12 - 2021.2   Winter quarter

  • 土木材料学Ⅰ

    2020.12 - 2021.2   Winter quarter

  • 研究計画法

    2020.10 - 2020.12   Fall quarter

  • 研究計画法

    2020.6 - 2020.8   Summer quarter

  • (IUPE)Construction MaterialsⅡ

    2020.6 - 2020.8   Summer quarter

  • 維持管理工学

    2020.4 - 2020.9   First semester

  • コンクリート工学特論

    2020.4 - 2020.9   First semester

  • (IUPE)Construction MaterialsⅠ

    2020.4 - 2020.6   Spring quarter

  • 土木材料学Ⅱ

    2019.12 - 2020.2   Winter quarter

  • 土木材料学Ⅰ

    2019.12 - 2020.2   Winter quarter

  • 土木材料学

    2019.10 - 2020.3   Second semester

  • 維持管理工学

    2019.4 - 2019.9   First semester

  • コンクリート工学特論

    2019.4 - 2019.9   First semester

  • コンクリート工学特論

    2019.4 - 2019.9   First semester

  • 維持管理工学

    2019.4 - 2019.9   First semester

  • Construction Materials

    2019.4 - 2019.6   Spring quarter

  • (IUPE) Construction Materials

    2019.4 - 2019.6   Spring quarter

  • 土木材料学Ⅱ

    2018.12 - 2019.2   Winter quarter

  • 土木材料学Ⅰ

    2018.12 - 2019.2   Winter quarter

  • 土木材料学

    2018.12 - 2019.2   Winter quarter

  • コンクリート材料工学

    2018.10 - 2019.3   Second semester

  • 維持管理工学

    2018.4 - 2018.9   First semester

  • Design of Concrete Structure

    2018.4 - 2018.9   First semester

  • コンクリート構造物設計論

    2018.4 - 2018.9   First semester

  • Construction Materials

    2018.4 - 2018.6   Spring quarter

  • コンクリート材料工学

    2017.10 - 2018.3   Second semester

  • 土木材料学

    2017.4 - 2017.9   First semester

  • 維持管理工学

    2017.4 - 2017.9   First semester

  • 応用コンクリート工学

    2017.4 - 2017.9   First semester

  • コンクリート構造物設計論

    2017.4 - 2017.9   First semester

  • 維持管理工学

    2017.4 - 2017.9   First semester

  • Construction Materials

    2017.4 - 2017.9   First semester

  • 土木材料学

    2017.4 - 2017.9   First semester

  • Construction Materials

    2017.4 - 2017.6   Spring quarter

  • コンクリート材料工学

    2016.10 - 2017.3   Second semester

  • Design of Concrete Structures

    2016.4 - 2016.9   First semester

  • 維持管理工学

    2016.4 - 2016.9   First semester

  • Construction Materials

    2016.4 - 2016.9   First semester

  • 土木材料学

    2016.4 - 2016.9   First semester

  • Construction Materials

    2015.4 - 2015.9   First semester

  • 土木材料学

    2015.4 - 2015.9   First semester

  • Construction Materials

    2014.4 - 2014.9   First semester

  • Design of Concrete Structures

    2014.4 - 2014.9   First semester

  • 維持管理工学

    2014.4 - 2014.9   First semester

  • 社会資本整備と技術者倫理

    2013.10 - 2014.3   Second semester

  • コンクリート材料工学

    2013.10 - 2014.3   Second semester

  • 建設材料学

    2013.10 - 2014.3   Second semester

  • Construction Materials

    2013.4 - 2013.9   First semester

  • 維持管理工学

    2013.4 - 2013.9   First semester

  • Construction Materials

    2013.4 - 2013.9   First semester

  • Design of Concrete Structures

    2013.4 - 2013.9   First semester

  • 建設材料学

    2012.10 - 2013.3   Second semester

  • 社会資本整備と技術者倫理

    2012.10 - 2013.3   Second semester

  • コンクリート材料工学

    2012.10 - 2013.3   Second semester

  • Construction Materials

    2012.4 - 2012.9   First semester

  • 維持管理工学

    2012.4 - 2012.9   First semester

  • Design of Concrete Structures

    2012.4 - 2012.9   First semester

  • 建設材料学

    2011.10 - 2012.3   Second semester

  • コンクリート材料工学

    2011.10 - 2012.3   Second semester

  • コンクリート構造物設計論

    2011.4 - 2011.9   First semester

  • 応用コンクリート工学

    2011.4 - 2011.9   First semester

  • 設計・製図Ⅱ

    2011.4 - 2011.9   First semester

  • コンクリート構造物設計論

    2010.10 - 2011.3   Second semester

  • 建設材料学

    2010.10 - 2011.3   Second semester

  • コンクリート材料工学

    2010.4 - 2010.9   First semester

  • 建設材料学

    2010.4 - 2010.9   First semester

  • 設計・製図Ⅱ

    2010.4 - 2010.9   First semester

  • 応用コンクリート工学

    2010.4 - 2010.9   First semester

  • コンクリート構造物設計論

    2009.10 - 2010.3   Second semester

  • 設計・製図Ⅱ

    2009.4 - 2009.9   First semester

  • 建設材料学

    2009.4 - 2009.9   First semester

  • 応用コンクリート工学

    2009.4 - 2009.9   First semester

  • コンクリート構造工学

    2008.10 - 2009.3   Second semester

  • コンクリート構造工学

    2008.10 - 2009.3   Second semester

  • コンクリート構造物設計論

    2008.10 - 2009.3   Second semester

  • 設計・製図Ⅱ

    2008.4 - 2008.9   First semester

  • 応用コンクリート工学

    2008.4 - 2008.9   First semester

  • 建設材料学

    2008.4 - 2008.9   First semester

  • コンクリート構造工学

    2007.10 - 2008.3   Second semester

  • コンクリート構造物設計論

    2007.10 - 2008.3   Second semester

  • 応用コンクリート工学

    2007.4 - 2007.9   First semester

  • コンクリート構造工学

    2006.10 - 2007.3   Second semester

  • コンクリート構造物設計論

    2006.10 - 2007.3   Second semester

  • 応用コンクリート工学

    2006.4 - 2006.9   First semester

▼display all

FD Participation

  • 2020.12   Role:Participation   Title:Moodle&MS Teams連携によるオンライン講義実施報告(Youtube Prezi Powerpoint Wolframcloud そして TeX)

    Organizer:[Undergraduate school/graduate school/graduate faculty]

  • 2020.10   Role:Participation   Title:令和2年度 第1回工学部FD 総合型選抜の実施に向けて―評価基準の策定―

    Organizer:[Undergraduate school/graduate school/graduate faculty]

  • 2020.7   Role:Participation   Title:アフターコロナの大学はどうあるべきか

    Organizer:[Undergraduate school/graduate school/graduate faculty]

  • 2020.6   Role:Participation   Title:どんな3ポリシーが、どのように役立つのか ー 九州大学カリキュラム・マップの威力 -

    Organizer:[Undergraduate school/graduate school/graduate faculty]

Visiting, concurrent, or part-time lecturers at other universities, institutions, etc.

  • 2024  福岡建設専門学校  Classification:Part-time lecturer  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:2024年度 後期 令和6年10月1日~令和7年3月31日

  • 2023  福岡建設専門学校  Classification:Part-time lecturer  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:2023年度 後期 令和5年10月1日~令和6年3月31日

  • 2010  福岡建設専門学校 「防災工学」  Classification:Part-time lecturer  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:平成22年4月1日 ~ 平成22年9月30日、 毎木曜日 9時30分~11時00分

  • 2009  福岡建設専門学校  Classification:Part-time lecturer  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:第1学期 金曜日 1時限 防災工学

  • 2008  福岡建設専門学校  Classification:Part-time lecturer  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:第一学期 水曜日 1時限 防災工学

Participation in international educational events, etc.

  • 2014.5

    Faculty of Engineering, Hasanuddin University

    Collaborative Research and Learning, held in Hasanuddin University, Makassar, Indonesia Lecturer title: How to be researcher in civil engineering field for long time based on my experience both in Institute and University.

      More details

    Venue:Makassar, Indonesia

    Number of participants:80

Other educational activity and Special note

  • 2010  Class Teacher 

  • 2009  Class Teacher 

  • 2008  Class Teacher 

  • 2007  Class Teacher 

Outline of Social Contribution and International Cooperation activities

  • 公益社団法人 腐食防食学会 腐食センター OT(Oil Terminal) 研究会研究員 として、クウェート国科学研究所およびクウェート石油生産会社にいて、コンクリート混合への海水利用に関する技術指導、現地視察、実験装置視察を行った。

Social Activities

  • 巻頭言 「今こそ Concrete for Human !!」

    公益社団法人 コンクリート工学会  学会誌「コンクリート工学」、第61巻、第11号、p.979  2023.11

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Other

  • 講演 「最近のコンクリート技術」について

    公益社団法人 全国土木コンクリートブロック協会  福岡市内 西鉄イン福岡  2023.11

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Other

    コンクリート技術に関する最近の話題を提供する。

  • 巻頭言 「今こそ Concrete for Human !!」

    公益社団法人 コンクリート工学会  学会誌「コンクリート工学」、第61巻、第11号、p.979  2023.11

     More details

    Type:Other

    researchmap

  • 講演 「最近のコンクリート技術」について

    公益社団法人 全国土木コンクリートブロック協会  福岡市内 西鉄イン福岡  2023.11

     More details

    Type:Other

    コンクリート技術に関する最近の話題を提供する。

    researchmap

  • 講演 「最近のコンクリート技術」について

    公益社団法人 全国土木コンクリートブロック協会  福岡市内 西鉄イン福岡  2022.10

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Other

    コンクリート技術に関する最近の話題を提供する。

  • 講演 「最近のコンクリート技術」について

    公益社団法人 全国土木コンクリートブロック協会  福岡市内 西鉄イン福岡  2022.10

     More details

    Type:Other

    コンクリート技術に関する最近の話題を提供する。

    researchmap

  • 特別講演「10年目の・・素晴らしきコンクリート」 新事務所 開所式・特別講演会

    一般社団法人 構造物診断技術研究会 (鹿児島大学工学部)  ハートピア鹿児島 (鹿児島市小野1-1-1)  2022.6

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 特別講演「10年目の・・素晴らしきコンクリート」 新事務所 開所式・特別講演会

    一般社団法人 構造物診断技術研究会 (鹿児島大学工学部)  ハートピア鹿児島 (鹿児島市小野1-1-1)  2022.6

     More details

    Type:Lecture

    researchmap

  • 寄稿 濵田、お前は考えが甘い!

    公益社団法人 コンクリート工学会  学会誌「コンクリート工学」の「さろん」への寄稿、第60巻、第3号、p.296  2022.3

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Other

  • 寄稿 濵田、お前は考えが甘い!

    公益社団法人 コンクリート工学会  学会誌「コンクリート工学」の「さろん」への寄稿、第60巻、第3号、p.296  2022.3

     More details

    Type:Other

    researchmap

  • 「コンクリート構造物の劣化」にかかる講演

    福岡地区水道企業団 施設部  福岡地区水道企業団 海水淡水化センター 研修室  2021.8

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 「コンクリート構造物の劣化」にかかる講演

    福岡地区水道企業団 施設部  福岡地区水道企業団 海水淡水化センター 研修室  2021.8

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 講演 「港湾空港研究技術者および大学研究者としての35年の経験から ー維持管理士の卵への助言ー

    一般財団法人沿岸技術研究センター、海洋・港湾構造物維持管理士会  オンラインでの配信  2020.10

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 講演 「港湾空港研究技術者および大学研究者としての35年の経験から ー維持管理士の卵への助言ー

    一般財団法人沿岸技術研究センター、海洋・港湾構造物維持管理士会  オンラインでの配信  2020.10

     More details

    Type:Lecture

    researchmap

  • 講演 「最近のコンクリート技術」について

    公益社団法人 全国土木コンクリートブロック協会  福岡市内 西鉄イン福岡  2019.11

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Other

    コンクリート技術に関する最近の話題を提供する。

  • 講演 「最近のコンクリート技術」について

    公益社団法人 全国土木コンクリートブロック協会  福岡市内 西鉄イン福岡  2019.11

     More details

    Type:Other

    コンクリート技術に関する最近の話題を提供する。

    researchmap

  • 特別講演 最近のコンクリートに関する話題

    一般社団法人 日本建設機械施工協会 施工技術総合研究所  九州ビル、福岡市  2019.8

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

  • 特別講演 最近のコンクリートに関する話題

    一般社団法人 日本建設機械施工協会 施工技術総合研究所  九州ビル、福岡市  2019.8

     More details

  • 技術研修会での講師 講演題目「これまでの研究生活を振り返って --イノベーションとはーー」

    株式会社 富士ピー・エス  福岡市 アークホテルロイヤル福岡天神  2018.11

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 最近のコンクリート技術について

    公益社団法人 全国土木コンクリートブロック協会  福岡市 KKRホテルはかた  2018.11

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

  • 技術研修会での講師 講演題目「これまでの研究生活を振り返って --イノベーションとはーー」

    株式会社 富士ピー・エス  福岡市 アークホテルロイヤル福岡天神  2018.11

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 最近のコンクリート技術について

    公益社団法人 全国土木コンクリートブロック協会  福岡市 KKRホテルはかた  2018.11

     More details

  • 講演 港湾構造物の現状とメンテナンスについて

    一般社団法人 日本防錆技術協会  福岡市 電気ビル共創館  2018.9

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 講演 港湾構造物の現状とメンテナンスについて

    一般社団法人 日本防錆技術協会  福岡市 電気ビル共創館  2018.9

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • コンクリート構造診断士 試験運営委員会 福岡会場 統括管理者

    公益社団法人 プレストレストコンクリート工学会  福岡市 天神 天神ビル  2018.7

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Other

  • コンクリート構造診断士 試験運営委員会 福岡会場 統括管理者

    公益社団法人 プレストレストコンクリート工学会  福岡市 天神 天神ビル  2018.7

     More details

    Type:Other

    researchmap

  • 講演 コンクリート構造物の耐久性 -塩害を基本から見つめなおしてー

    全九州SOCコンクリート技術会・研修会 主催:住友大阪セメント株式会社  ホテルセントラーザ福岡 福岡市博多区博多駅中央街 4-23  2018.3

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 講演 コンクリート構造物の耐久性 -塩害を基本から見つめなおしてー

    全九州SOCコンクリート技術会・研修会 主催:住友大阪セメント株式会社  ホテルセントラーザ福岡 福岡市博多区博多駅中央街 4-23  2018.3

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 2017年度コンクリート技士・主任技士研修会講師

    公益社団法人 日本コンクリート工学会  福岡会場 福岡ファッションビル(FFBホール) 、大分会場 全労済ソレイユ(7階カトレア)  2017.8

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 2017年度コンクリート技士・主任技士研修会講師

    公益社団法人 日本コンクリート工学会  福岡会場 福岡ファッションビル(FFBホール) 、大分会場 全労済ソレイユ(7階カトレア)  2017.8

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 平成29年度 コンクリート診断士試験 福岡会場 統括管理者

    公益社団法人 日本コンクリート工学会  福岡大学  2017.7

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Other

  • コンクリート構造物の長寿命化対策に関わる技術講習会にて講義 塩分雰囲気下の過酷環境下におけるコンクリート構造物の保護 - 耐久的な構造物建設の鍵 -

    一般社団法人 日本建設保全協会  福岡県自治会館 大会議室  2017.7

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Other

  • 夏場のコンクリート施工とその扱いに関する講習会にて講義 「コンクリート標準示方書における暑中コンクリートの取り扱いとコンクリート発展の経緯」

    沖縄県生コンクリート工業組合・沖縄県生コン産業協同組合連合会  沖縄産業支援センター 1階大ホール (沖縄県那覇市小禄1831番地の1)  2017.7

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Other

  • コンクリート構造物の長寿命化対策に関わる技術講習会にて講義 塩分雰囲気下の過酷環境下におけるコンクリート構造物の保護 - 耐久的な構造物建設の鍵 -

    一般社団法人 日本建設保全協会  福岡県自治会館 大会議室  2017.7

     More details

    Type:Other

    researchmap

  • 夏場のコンクリート施工とその扱いに関する講習会にて講義 「コンクリート標準示方書における暑中コンクリートの取り扱いとコンクリート発展の経緯」

    沖縄県生コンクリート工業組合・沖縄県生コン産業協同組合連合会  沖縄産業支援センター 1階大ホール (沖縄県那覇市小禄1831番地の1)  2017.7

     More details

    Type:Other

    researchmap

  • 平成29年度 コンクリート診断士試験 福岡会場 統括管理者

    公益社団法人 日本コンクリート工学会  福岡大学  2017.7

     More details

    Type:Other

    researchmap

  • コンクリート製造への海水利用

    一般社団法人 日本建設機械施工協会  九州ビル会議室(福岡市博多区博多駅南1-8-31)  2017.6

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 塩害を基本から見つめなおして

    一般社団法人 コンクリートメンテナンス協会  福岡国際会議場 メインホール  2017.6

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • コンクリート製造への海水利用

    一般社団法人 日本建設機械施工協会  九州ビル会議室(福岡市博多区博多駅南1-8-31)  2017.6

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 塩害を基本から見つめなおして

    一般社団法人 コンクリートメンテナンス協会  福岡国際会議場 メインホール  2017.6

     More details

    Type:Lecture

    researchmap

  • 講演「”教えるとは””研究とは” --自身の経験から思うこと--」

    一般社団法人 プレストレスト・コンクリート建設業協会 九州支部  アークホテルロイヤル 福岡天神 (福岡市中央区天神3-13-20)  2016.6

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 講演「”教えるとは””研究とは” --自身の経験から思うこと--」

    一般社団法人 プレストレスト・コンクリート建設業協会 九州支部  アークホテルロイヤル 福岡天神 (福岡市中央区天神3-13-20)  2016.6

     More details

    Type:Lecture

    researchmap

  • 2016 海域港湾空港技術報告会 in 福岡/ 講演題目「桟橋コンクリート上部工の塩害に関する研究の歴史と現状」

    国土交通省九州地方整備局港湾空港部、九州大学大学院工学研究院海域港湾環境防災共同研究部門  ホテルセントラーザ博多(福岡市博多区博多駅中央街4-23)  2016.2

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • ポスターセッションにて発表 既存コンクリート構造物及び鋼構造物のLCM(ライフサイクルマネージメント)に関する研究

    公益財団法人 九州大学学術研究都市推進機構  ホテルセントラーザ博多(福岡市博多区博多駅中央街4-23)  2016.2

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Other

  • 2016 海域港湾空港技術報告会 in 福岡/ 講演題目「桟橋コンクリート上部工の塩害に関する研究の歴史と現状」

    国土交通省九州地方整備局港湾空港部、九州大学大学院工学研究院海域港湾環境防災共同研究部門  ホテルセントラーザ博多(福岡市博多区博多駅中央街4-23)  2016.2

     More details

    Type:Visiting lecture

    researchmap

  • ポスターセッションにて発表 既存コンクリート構造物及び鋼構造物のLCM(ライフサイクルマネージメント)に関する研究

    公益財団法人 九州大学学術研究都市推進機構  ホテルセントラーザ博多(福岡市博多区博多駅中央街4-23)  2016.2

     More details

    Type:Other

    researchmap

  • 「生コン九州大会」における講演 題目:「素晴らしきコンクリート」とは? 「コンクリートを研究する」とは? --経験から得られた私見も交えて--

    全国生コンクリート工業組合連合会 九州地区本部  唐津シーサイドホテル 佐賀県唐津市東唐津4-182  2015.11

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

    ”素晴らしきコンクリート”とはどのようなコンクリートをいうのか? “コンクリートを研究する”とはどのようなことか? コンクリートの研究をどのように進めるのが正しいのか? コンクリート研究者を30年近く続けていながら、未だに自分自身の答えを見つけられずにもがいています。今回、このような機会をいただきましたので、私自身の経験に基づいて ”素晴らしきコンクリート”とはどのようなコンクリートのことを言うのか? また、“コンクリートを研究する” とはどういうことか?、 について考えてみたいと思います。
    まず、前半の話の内容として、昨年度完成させました書籍”素晴らしきコンクリート”についてご紹介させていただきます。この本は、九州内の大学に勤務する若手のコンクリート研究者に、それぞれが思う素晴らしきコンクリートについて紹介してもらったものです。この中には、素晴らしきコンクリートに関する紹介もあり、また、素晴らしきコンクリート技術に関する紹介もあります。皆さんと同じ九州においてどのようなコンクリートおよびコンクリート技術が研究されているのか、知っていただければと思います。
    次に、これまでの私のつたない経験から、コンクリートの研究をどのように進めればよいのか、私見を述べさせていただきます。その際に、九州大学コンクリート研究室の大先輩である吉田徳次郎先生のご研究も振り返りたいと思います。後半はとりとめのない話になるかもしれませんが、ご容赦下さい。
    私自身の勝手な思いですが、生コンの技術者の皆様こそが、コンクリートの技術を発展させていくことができるのだと思います。個々の工場は小さな規模かもしれませんが、“きらりと光る”新しいコンクリート技術を生み出すことができる場所ではないでしょうか。そんなことを希望して話をさせていただきたいと思っております。

  • 「生コン九州大会」における講演 題目:「素晴らしきコンクリート」とは? 「コンクリートを研究する」とは? --経験から得られた私見も交えて--

    全国生コンクリート工業組合連合会 九州地区本部  唐津シーサイドホテル 佐賀県唐津市東唐津4-182  2015.11

     More details

    Type:Seminar, workshop

    ”素晴らしきコンクリート”とはどのようなコンクリートをいうのか? “コンクリートを研究する”とはどのようなことか? コンクリートの研究をどのように進めるのが正しいのか? コンクリート研究者を30年近く続けていながら、未だに自分自身の答えを見つけられずにもがいています。今回、このような機会をいただきましたので、私自身の経験に基づいて ”素晴らしきコンクリート”とはどのようなコンクリートのことを言うのか? また、“コンクリートを研究する” とはどういうことか?、 について考えてみたいと思います。
    まず、前半の話の内容として、昨年度完成させました書籍”素晴らしきコンクリート”についてご紹介させていただきます。この本は、九州内の大学に勤務する若手のコンクリート研究者に、それぞれが思う素晴らしきコンクリートについて紹介してもらったものです。この中には、素晴らしきコンクリートに関する紹介もあり、また、素晴らしきコンクリート技術に関する紹介もあります。皆さんと同じ九州においてどのようなコンクリートおよびコンクリート技術が研究されているのか、知っていただければと思います。
    次に、これまでの私のつたない経験から、コンクリートの研究をどのように進めればよいのか、私見を述べさせていただきます。その際に、九州大学コンクリート研究室の大先輩である吉田徳次郎先生のご研究も振り返りたいと思います。後半はとりとめのない話になるかもしれませんが、ご容赦下さい。
    私自身の勝手な思いですが、生コンの技術者の皆様こそが、コンクリートの技術を発展させていくことができるのだと思います。個々の工場は小さな規模かもしれませんが、“きらりと光る”新しいコンクリート技術を生み出すことができる場所ではないでしょうか。そんなことを希望して話をさせていただきたいと思っております。

    researchmap

  • 特定道守(コンクリート構造)コース 「調査手法(1)」「調査手法(2)」

    長崎大学大学院 工学研究科 インフラ長寿命化センター  長崎大学 文教キャンパス 工学部サイエンス&テクノラボ棟  2015.10

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 公益社団法人 全国土木コンクリートブロック協会 平成27年度技術講習会 講演題目「最近のコンクリート技術について」

    公益社団法人 全国土木コンクリートブロック協会  KKRホテルはかた(福岡市中央区薬院4-21-1)  2015.10

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 公益社団法人 全国土木コンクリートブロック協会 平成27年度技術講習会 講演題目「最近のコンクリート技術について」

    公益社団法人 全国土木コンクリートブロック協会  KKRホテルはかた(福岡市中央区薬院4-21-1)  2015.10

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 特定道守(コンクリート構造)コース 「調査手法(1)」「調査手法(2)」

    長崎大学大学院 工学研究科 インフラ長寿命化センター  長崎大学 文教キャンパス 工学部サイエンス&テクノラボ棟  2015.10

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 九州地方整備局 平成27年度専門技術講習会(コンクリート技術)講師

    国土交通省九州地方整備局  国土交通省 九州地方整備局研修所 (久留米市高野1-3-1)  2015.8

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 九州地方整備局 平成27年度専門技術講習会(コンクリート技術)講師

    国土交通省九州地方整備局  国土交通省 九州地方整備局研修所 (久留米市高野1-3-1)  2015.8

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 講演講師 「プレキャストコンクリート技術 -さらなる発展のために-」

    特定非営利活動法人 九州コンクリート製品協会  八仙閣 福岡市博多区博多駅東 2-7-27  2015.6

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Other

  • 講演講師 「プレキャストコンクリート技術 -さらなる発展のために-」

    特定非営利活動法人 九州コンクリート製品協会  八仙閣 福岡市博多区博多駅東 2-7-27  2015.6

     More details

    Type:Other

    researchmap

  • 講演講師 「九州発”素晴らしきコンクリートの開発・コンクリート構造物の長寿命化へ向けたその一歩”」

    一般社団法人 セメント協会  博多都ホテル  2015.2

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

    平成26年3月、九州発の「素晴らしきコンクリート」を発刊した。本書は、九州の大学に在籍し、コンクリートに関する研究を進めているほぼ50歳以下の若手の研究者が想いを込めて執筆したものである。本書に記述されている九州発の新しいコンクリート技術を紹介する。また、九州地方整備局が制定した「土木コンクリート構造物設計・施工指針(案)」は、故松下博通九州大学名誉教授が生前に多くの時間を割き、精魂を込めて後世に残した九州発の指針である。現在、本指針をベースに動き出した、九州発のコンクリート構造物の長寿命化へ向けた取り組みを紹介する。

  • 講演講師 「九州発”素晴らしきコンクリートの開発・コンクリート構造物の長寿命化へ向けたその一歩”」

    一般社団法人 セメント協会  博多都ホテル  2015.2

     More details

    Type:Seminar, workshop

    平成26年3月、九州発の「素晴らしきコンクリート」を発刊した。本書は、九州の大学に在籍し、コンクリートに関する研究を進めているほぼ50歳以下の若手の研究者が想いを込めて執筆したものである。本書に記述されている九州発の新しいコンクリート技術を紹介する。また、九州地方整備局が制定した「土木コンクリート構造物設計・施工指針(案)」は、故松下博通九州大学名誉教授が生前に多くの時間を割き、精魂を込めて後世に残した九州発の指針である。現在、本指針をベースに動き出した、九州発のコンクリート構造物の長寿命化へ向けた取り組みを紹介する。

    researchmap

  • 特別講義 「既存コンクリート構造物及び鋼構造物のLCM(ライフサイクルマネージメント)について」

    国土交通省九州地方整備局 下関港湾空港技術調査事務所 設計研修(係船岸編)  国土交通省九州地方整備局 下関港湾空港技術調査事務所 下関市竹崎町 4-6-1 下関地方合同庁舎  2014.11

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 観光長崎を支える”道守”養成ユニット講義 特定道守コース「コンクリート構造物の調査手法」

    長崎大学大学院 工学研究科 インフラ長寿命化センター  長崎大学 文教キャンパス  2014.11

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 特別講義 「既存コンクリート構造物及び鋼構造物のLCM(ライフサイクルマネージメント)について」

    国土交通省九州地方整備局 下関港湾空港技術調査事務所 設計研修(係船岸編)  国土交通省九州地方整備局 下関港湾空港技術調査事務所 下関市竹崎町 4-6-1 下関地方合同庁舎  2014.11

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 観光長崎を支える”道守”養成ユニット講義 特定道守コース「コンクリート構造物の調査手法」

    長崎大学大学院 工学研究科 インフラ長寿命化センター  長崎大学 文教キャンパス  2014.11

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 平成26年度 SSH実験・実習体験講座 講師

    熊本県立 第二高等学校  2014.10

     More details

    Audience: Infants, Schoolchildren, Junior students, High school students

    Type:Other

  • 平成26年度 SSH実験・実習体験講座 講師

    熊本県立 第二高等学校  2014.10

     More details

    Type:Other

    researchmap

  • 第54回 防錆技術学校面接講義 講師

    一般社団法人 日本防錆技術協会  大阪科学技術センター(大阪府大阪市西区うつぼ本町1-8-4)  2014.9

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

    講義題目 「海洋港湾施設の腐食と防食」

  • 第54回 防錆技術学校面接講義 講師

    一般社団法人 日本防錆技術協会  大阪科学技術センター(大阪府大阪市西区うつぼ本町1-8-4)  2014.9

     More details

    Type:Seminar, workshop

    講義題目 「海洋港湾施設の腐食と防食」

    researchmap

  • 九州地方整備局 平成26年度専門技術講習会(コンクリート技術)講師

    国土交通省九州地方整備局  国土交通省 九州地方整備局研修所 (久留米市高野1-3-1)  2014.8

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 九州地方整備局 平成25年度専門技術講習会(土木施工技術)講師 講演タイトル「コンクリートの製造責任と施工責任」

    国土交通省九州地方整備局  国土交通省 九州地方整備局研修所 (久留米市高野1-3-1)  2014.8

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 九州地方整備局 平成25年度専門技術講習会(土木施工技術)講師 講演タイトル「コンクリートの製造責任と施工責任」

    国土交通省九州地方整備局  国土交通省 九州地方整備局研修所 (久留米市高野1-3-1)  2014.8

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 九州地方整備局 平成26年度専門技術講習会(コンクリート技術)講師

    国土交通省九州地方整備局  国土交通省 九州地方整備局研修所 (久留米市高野1-3-1)  2014.8

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 講習会における特別講演、 講演タイトル 「コンクリートに関する”古い研究”と”新しい研究”について」

    公益社団法人 プレストレストコンクリート工学協会  第42回PC技術講習会 福岡国際会議場(福岡市博多区石城町2-1)  2014.6

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

    1 プレストレストコンクリート製矢板の海洋腐食環境における耐久性評価促進試験および暴露試験
    副題: PCの皆様への濵田の責任として
    2 コンクリートを海水で造ることは可能か ?
    副題: 古い研究と新しい研究をどう定義すればよいのか ?
    研究の進め方、問題への解答の出し方、への考察として

  • 講習会における特別講演、 講演タイトル 「コンクリートに関する”古い研究”と”新しい研究”について」

    公益社団法人 プレストレストコンクリート工学協会  第42回PC技術講習会 福岡国際会議場(福岡市博多区石城町2-1)  2014.6

     More details

    Type:Seminar, workshop

    1 プレストレストコンクリート製矢板の海洋腐食環境における耐久性評価促進試験および暴露試験
    副題: PCの皆様への濵田の責任として
    2 コンクリートを海水で造ることは可能か ?
    副題: 古い研究と新しい研究をどう定義すればよいのか ?
    研究の進め方、問題への解答の出し方、への考察として

    researchmap

  • メールの功罪/エッセイの寄稿

    特定非営利活動法人 九州コンクリート製品協会  協会誌 CONPAS 2014年春季号 Vol.20  2014.4

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Other

  • メールの功罪/エッセイの寄稿

    特定非営利活動法人 九州コンクリート製品協会  協会誌 CONPAS 2014年春季号 Vol.20  2014.4

     More details

    Type:Other

    researchmap

  • コンクリート構造物の補修設計・施工の現状と課題 講習会 講師 講演タイトル 「けい酸塩系表面含浸材の性能評価」

    一般社団法人 九州建設技術管理協会、 一般社団法人 建設コンサルタンツ協会  福岡県自治会館 2階大会議場 (福岡市博多区千代4-1-27)  2013.12

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 2012年・2013年制定コンクリート標準示方書の発刊に伴う講習会 講師

    (公社)土木学会西部支部  福岡県自治会館 2階大会議室 (福岡市博多区千代4丁目1番27号 TEL 092-651-3111)  2013.12

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

    (公社)土木学会コンクリート委員会では,2007年制定コンクリート標準示方書の改訂に取り組み,2013年3月に2012年度制定版「基本原則編」,「設計編」および「施工編」を,また,11月に「維持管理編」と「ダムコンクリート編」を発刊した.(公社)土木学会西部支部では,これらの示方書の改訂内容を周知し,より多くの技術者にその内容を把握していただくために,2012年・2013年制定コンクリート標準示方書の発刊に伴う講習会を開催した.

  • コンクリート構造物の補修設計・施工の現状と課題 講習会 講師 講演タイトル 「けい酸塩系表面含浸材の性能評価」

    一般社団法人 九州建設技術管理協会、 一般社団法人 建設コンサルタンツ協会  福岡県自治会館 2階大会議場 (福岡市博多区千代4-1-27)  2013.12

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 2012年・2013年制定コンクリート標準示方書の発刊に伴う講習会 講師

    (公社)土木学会西部支部  福岡県自治会館 2階大会議室 (福岡市博多区千代4丁目1番27号 TEL 092-651-3111)  2013.12

     More details

    Type:Seminar, workshop

    (公社)土木学会コンクリート委員会では,2007年制定コンクリート標準示方書の改訂に取り組み,2013年3月に2012年度制定版「基本原則編」,「設計編」および「施工編」を,また,11月に「維持管理編」と「ダムコンクリート編」を発刊した.(公社)土木学会西部支部では,これらの示方書の改訂内容を周知し,より多くの技術者にその内容を把握していただくために,2012年・2013年制定コンクリート標準示方書の発刊に伴う講習会を開催した.

    researchmap

  • 橋梁コンクリート構造物維持管理技術講習会(久留米会場) 講師 「コンクリート標準示方書改定・補修等技術の研究動向等」

    社団法人 九州建設技術管理協会  久留米商工会館 5階大ホール 福岡県久留米市城南町15-5  2013.10

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Other

  • 橋梁コンクリート構造物維持管理技術講習会(北九州会場) 「コンクリート標準示方書改定・補修等技術の研究動向等」

    社団法人 九州建設技術管理協会  北九州商工会議所大ホール 北九州市小倉北区紺屋町13番1号 毎日西部会館  2013.10

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Other

  • 公益社団法人 全国土木コンクリートブロック協会 平成25年度技術講習会 講演題目「最近のコンクリート技術について」

    公益社団法人 全国土木コンクリートブロック協会  KKRホテルはかた(福岡市中央区薬院4-21-1)  2013.10

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 公益社団法人 全国土木コンクリートブロック協会 平成25年度技術講習会 講演題目「最近のコンクリート技術について」

    公益社団法人 全国土木コンクリートブロック協会  KKRホテルはかた(福岡市中央区薬院4-21-1)  2013.10

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 橋梁コンクリート構造物維持管理技術講習会(北九州会場) 「コンクリート標準示方書改定・補修等技術の研究動向等」

    社団法人 九州建設技術管理協会  北九州商工会議所大ホール 北九州市小倉北区紺屋町13番1号 毎日西部会館  2013.10

     More details

    Type:Other

    researchmap

  • 橋梁コンクリート構造物維持管理技術講習会(久留米会場) 講師 「コンクリート標準示方書改定・補修等技術の研究動向等」

    社団法人 九州建設技術管理協会  久留米商工会館 5階大ホール 福岡県久留米市城南町15-5  2013.10

     More details

    Type:Other

    researchmap

  • 平成25年度 プレコン管理士技術講習会 特別講演講師 タイトル 「九州発 素晴らしきコンクリート」

    特定非営利活動法人 九州コンクリート製品協会  火の国ハイツ熊本(熊本市東区石原2-2-28)  2013.8

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 平成25年度 コンクリート技士研修会 講師

    公益社団法人日本コンクリート工学会  くまもと県民交流館パレアホール 熊本市手取本町8-9  2013.8

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 九州地方整備局 平成25年度専門技術講習会(コンクリート技術)講師

    国土交通省九州地方整備局  国土交通省 九州地方整備局研修所 (久留米市高野1-3-1)  2013.8

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 九州地方整備局 平成25年度専門技術講習会(コンクリート技術)講師

    国土交通省九州地方整備局  国土交通省 九州地方整備局研修所 (久留米市高野1-3-1)  2013.8

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 平成25年度 コンクリート技士研修会 講師

    公益社団法人日本コンクリート工学会  くまもと県民交流館パレアホール 熊本市手取本町8-9  2013.8

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 平成25年度 プレコン管理士技術講習会 特別講演講師 タイトル 「九州発 素晴らしきコンクリート」

    特定非営利活動法人 九州コンクリート製品協会  火の国ハイツ熊本(熊本市東区石原2-2-28)  2013.8

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 防食補修工法研究会/技術部会 特別講演 「腐食・防食に関する研究から学んだこと -将来展望の試み-」

    防食・補修工法研究会  ホテルマリナーズコート東京 (東京都中央区晴海4-7-28)  2013.7

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 大分県生コンクリート工業組合研修会 講師 「土木学会コンクリート標準示方書(2012年版)改正概要」

    大分県生コンクリート工業組合  大分文化会館(大分市荷揚町4番1号)  2013.7

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 沖縄県生コンクリート工業組合 技術講習会 講師 「コンクリート標準示方書(2012年版)改正概要について」 「九州地区における素晴らしいコンクリートとコンクリート技術」

    沖縄県生コンクリート工業組合  沖縄産業支援センター (沖縄県那覇市小録1831番地)  2013.7

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 大分県生コンクリート工業組合研修会 講師 「土木学会コンクリート標準示方書(2012年版)改正概要」

    大分県生コンクリート工業組合  大分文化会館(大分市荷揚町4番1号)  2013.7

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 沖縄県生コンクリート工業組合 技術講習会 講師 「コンクリート標準示方書(2012年版)改正概要について」 「九州地区における素晴らしいコンクリートとコンクリート技術」

    沖縄県生コンクリート工業組合  沖縄産業支援センター (沖縄県那覇市小録1831番地)  2013.7

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 防食補修工法研究会/技術部会 特別講演 「腐食・防食に関する研究から学んだこと -将来展望の試み-」

    防食・補修工法研究会  ホテルマリナーズコート東京 (東京都中央区晴海4-7-28)  2013.7

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 平成25年度 生コン技術講習会講師 「土木学会コンクリート標準示方書(2012年度版)改正概要について」

    福岡県生コンクリート工業組合  福岡県建設技術情報センター (福岡県糟屋郡篠栗町大字田中315-1)  2013.6

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Other

  • 平成25年度 生コン技術講習会講師 「土木学会コンクリート標準示方書(2012年度版)改正概要について」

    福岡県生コンクリート工業組合  福岡県建設技術情報センター (福岡県糟屋郡篠栗町大字田中315-1)  2013.6

     More details

    Type:Other

    researchmap

  • けい酸塩系表面含浸工法の設計施工指針(案)講習会講師

    公益社団法人 土木学会・関西支部  建設交流会館 大阪市西区立売堀2-1-2  2013.4

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • コンクリート構造診断技術講習会 講師

    公益社団法人 プレストレストコンクリート工学会  福岡市 天神ビル会議室  2013.4

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

    コンクリート構造診断士を目指す技術者を対象とした講習会。

  • けい酸塩系表面含浸工法の設計施工指針(案)講習会講師

    公益社団法人 土木学会・関西支部  建設交流会館 大阪市西区立売堀2-1-2  2013.4

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • コンクリート構造診断技術講習会 講師

    公益社団法人 プレストレストコンクリート工学会  福岡市 天神ビル会議室  2013.4

     More details

    Type:Seminar, workshop

    コンクリート構造診断士を目指す技術者を対象とした講習会。

    researchmap

  • 講演 タイトル「素晴らしきコンクリート」

    福岡県生コンクリート工業組合 技術研修会  ハイアット・リージェンシー福岡 2F会議室  2013.3

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 講演 タイトル「素晴らしきコンクリート」

    福岡県生コンクリート工業組合 技術研修会  ハイアット・リージェンシー福岡 2F会議室  2013.3

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 平成24年度九州地区本部技術合同研修会 講演「素晴らしきコンクリート」

    全国生コンクリート工業組合連合会 九州地区本部  ハイアット・リージェンシー・福岡 (福岡市博多区博多駅東2-14-1)  2013.2

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 平成24年度九州地区本部技術合同研修会 講演「素晴らしきコンクリート」

    全国生コンクリート工業組合連合会 九州地区本部  ハイアット・リージェンシー・福岡 (福岡市博多区博多駅東2-14-1)  2013.2

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 橋梁コンクリート構造物維持管理技術大分ブロック技術講習会 講師 題目 「学会における補修技術の研究動向」

    国土交通省 大分河川国道事務所  国土交通省 大分河川国道事務所 会議室  2012.12

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Other

  • 橋梁コンクリート構造物維持管理技術大分ブロック技術講習会 講師 題目 「学会における補修技術の研究動向」

    国土交通省 大分河川国道事務所  国土交通省 大分河川国道事務所 会議室  2012.12

     More details

    Type:Other

    researchmap

  • (社)全国土木コンクリートブロック協会 平成24年度技術講習会 講演題目「最近のコンクリート技術について」

    社団法人 全国土木コンクリートブロック協会  KKRホテルはかた(福岡市中央区薬院4-21-1)  2012.10

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 大分県コンクリート診断士会 第13回技術講演会 講師 「補修工学の展開および構造物モニタリングについて」

    主催:NPO法人大分県コンクリート診断士会、 共催:大分県補修・補強協会  大分県立総合文化センター iichiko音の泉ホール  2012.10

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 第20回麻生親技会コンクリート技術会議 特別講演

    麻生親技会、後援:麻生ラファージュセメント株式会社  麻生塾研修センター(福岡市早良区百道浜2-4-27 AIビル)  2012.10

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

    コンクリートにおける独創の系譜 -研究における”視力”とは-

  • 大分県コンクリート診断士会 第13回技術講演会 講師 「補修工学の展開および構造物モニタリングについて」

    主催:NPO法人大分県コンクリート診断士会、 共催:大分県補修・補強協会  大分県立総合文化センター iichiko音の泉ホール  2012.10

     More details

    Type:Lecture

    researchmap

  • 第20回麻生親技会コンクリート技術会議 特別講演

    麻生親技会、後援:麻生ラファージュセメント株式会社  麻生塾研修センター(福岡市早良区百道浜2-4-27 AIビル)  2012.10

     More details

    Type:Seminar, workshop

    コンクリートにおける独創の系譜 -研究における”視力”とは-

    researchmap

  • (社)全国土木コンクリートブロック協会 平成24年度技術講習会 講演題目「最近のコンクリート技術について」

    社団法人 全国土木コンクリートブロック協会  KKRホテルはかた(福岡市中央区薬院4-21-1)  2012.10

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 橋梁コンクリート構造物維持管理技術講習会

    九州建設技術管理協会(コンクリート構造物維持管理技術研究会)  福岡県自治会館(福岡市博多区千代4-1-27)  2012.9

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 第52回 防錆技術学校面接講義 講師

    一般社団法人 日本防錆技術協会  大阪科学技術センター(大阪府大阪市西区うつぼ本町1-8-4)  2012.9

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

    講義題目 「海洋港湾施設の腐食と防食」

  • 橋梁コンクリート構造物維持管理技術講習会

    九州建設技術管理協会(コンクリート構造物維持管理技術研究会)  福岡県自治会館(福岡市博多区千代4-1-27)  2012.9

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 第52回 防錆技術学校面接講義 講師

    一般社団法人 日本防錆技術協会  大阪科学技術センター(大阪府大阪市西区うつぼ本町1-8-4)  2012.9

     More details

    Type:Seminar, workshop

    講義題目 「海洋港湾施設の腐食と防食」

    researchmap

  • 九州地方整備局 平成24年度専門技術講習会(コンクリート技術)講師

    国土交通省九州地方整備局  国土交通省 九州地方整備局研修所 (久留米市高野1-3-1)  2012.8

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 観光長崎を支える”道守”養成ユニット講義 「コンクリート施工」「対策・補修・補強工法(1)(2)」

    長崎大学工学部 インフラ長寿命化センター  長崎大学工学部  2012.8

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 九州地方整備局 平成24年度専門技術講習会(コンクリート技術)講師

    国土交通省九州地方整備局  国土交通省 九州地方整備局研修所 (久留米市高野1-3-1)  2012.8

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 観光長崎を支える”道守”養成ユニット講義 「コンクリート施工」「対策・補修・補強工法(1)(2)」

    長崎大学工学部 インフラ長寿命化センター  長崎大学工学部  2012.8

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • けい酸塩系表面含浸工法の設計施工指針(案)講習会講師

    公益社団法人 土木学会・中部支部  愛知県産業労働センター(ウインク愛知) 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区4-4-38  2012.7

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • けい酸塩系表面含浸工法設計施工指針(案)講習会 講師

    土木学会(公益社団法人)  日本青年館ホテル・中ホール(東京都新宿区霞ヶ丘町7-1)  2012.7

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 平成24年度 コンクリート技士研修会 講師

    公益社団法人日本コンクリート工学会  福岡市博多区博多駅前2-10-19 福岡ファッションビル(FFBホール)  2012.7

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • けい酸塩系表面含浸工法の設計施工指針(案)講習会講師

    公益社団法人 土木学会・中部支部  愛知県産業労働センター(ウインク愛知) 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区4-4-38  2012.7

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • けい酸塩系表面含浸工法設計施工指針(案)講習会 講師

    土木学会(公益社団法人)  日本青年館ホテル・中ホール(東京都新宿区霞ヶ丘町7-1)  2012.7

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 平成24年度 コンクリート技士研修会 講師

    公益社団法人日本コンクリート工学会  福岡市博多区博多駅前2-10-19 福岡ファッションビル(FFBホール)  2012.7

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 特定非営利活動法人九州コンクリート製品協会 平成24年度講習会 特別講演講師

    非特定営利活動法人九州コンクリート製品協会  グランメッセ熊本(熊本県上益城郡益城町福富1010)  2012.5

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 特定非営利活動法人九州コンクリート製品協会 平成24年度講習会 特別講演講師

    非特定営利活動法人九州コンクリート製品協会  グランメッセ熊本(熊本県上益城郡益城町福富1010)  2012.5

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • コンクリート構造診断技術講習会 講師

    公益社団法人 プレストレストコンクリート工学会  福岡市 天神ビル会議室  2012.4

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

    コンクリート構造診断士を目指す技術者を対象とした講習会。

  • コンクリート構造診断技術講習会 講師

    公益社団法人 プレストレストコンクリート工学会  福岡市 天神ビル会議室  2012.4

     More details

    Type:Seminar, workshop

    コンクリート構造診断士を目指す技術者を対象とした講習会。

    researchmap

  • 全国生コンクリート工業組合連合会 平成23年度九州地区本部合同研修会 講師

    全国生コンクリート工業組合連合会 九州地区本部  ハイアット・リージェンシー・福岡(福岡市博多区博多駅東2-14-1)  2012.3

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

    コンクリート構造物の耐久性と維持管理について --研究における”視力”とは--

  • 全国生コンクリート工業組合連合会 平成23年度九州地区本部合同研修会 講師

    全国生コンクリート工業組合連合会 九州地区本部  ハイアット・リージェンシー・福岡(福岡市博多区博多駅東2-14-1)  2012.3

     More details

    Type:Seminar, workshop

    コンクリート構造物の耐久性と維持管理について --研究における”視力”とは--

    researchmap

  • 講演 コンクリート雑感 -九州大学における研究成果など-

    (社)プレストレスト・コンクリート建設業協会  平成23年度 PC建協技術部会全国総会特別講演  2012.1

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 講演 コンクリート雑感 -九州大学における研究成果など-

    (社)プレストレスト・コンクリート建設業協会  平成23年度 PC建協技術部会全国総会特別講演  2012.1

     More details

    Type:Lecture

    researchmap

  • セメント系補修・補強材料に関する技術講習会講師 「コンクリート工学に関する最近の話題 -学会活動、研究など-」

    公益社団法人日本コンクリート工学協会九州支部、社団法人セメント協会  九州大学西新プラザ・大会議室  2011.11

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • セメント系補修・補強材料に関する技術講習会講師 「コンクリート工学に関する最近の話題 -学会活動、研究など-」

    公益社団法人日本コンクリート工学協会九州支部、社団法人セメント協会  九州大学西新プラザ・大会議室  2011.11

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 第9回みやざき産学連携研究会セミナー「建設分野における副産物の有効利用」 講師

    宮崎大学工学部 資源循環研究グループ/みやざき産学連携研究会<環境・資源・リサイクル研究分野>  宮崎大学工学部  2011.10

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 建設コンサルタンツ協会九州支部技術部会道路技術委員会 平成23年度勉強会 講師

    社団法人建設コンサルタンツ協会九州支部  TKP貸会議室(福岡市博多区博多駅前)  2011.10

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 2011年度コンクリート診断士研修会 特別講演講師

    公益社団法人日本コンクリート工学会  福岡県自治会館(福岡市博多区千代4-1-27)  2011.10

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 2011年度コンクリート診断士研修会 特別講演講師

    公益社団法人日本コンクリート工学会  福岡県自治会館(福岡市博多区千代4-1-27)  2011.10

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 建設コンサルタンツ協会九州支部技術部会道路技術委員会 平成23年度勉強会 講師

    社団法人建設コンサルタンツ協会九州支部  TKP貸会議室(福岡市博多区博多駅前)  2011.10

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 第9回みやざき産学連携研究会セミナー「建設分野における副産物の有効利用」 講師

    宮崎大学工学部 資源循環研究グループ/みやざき産学連携研究会<環境・資源・リサイクル研究分野>  宮崎大学工学部  2011.10

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 九州地方整備局 平成23年度専門技術講習会(コンクリート技術)講師

    国土交通省九州地方整備局  国土交通省 九州地方整備局研修所 (久留米市高野1-3-1)  2011.8

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 観光長崎を支える”道守”養成ユニット講義 「コンクリート施工」「対策・補修・補強工法(1)(2)」

    長崎大学工学部 インフラ長寿命化センター  長崎大学工学部  2011.8

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 九州地方整備局 平成23年度専門技術講習会(コンクリート技術)講師

    国土交通省九州地方整備局  国土交通省 九州地方整備局研修所 (久留米市高野1-3-1)  2011.8

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 観光長崎を支える”道守”養成ユニット講義 「コンクリート施工」「対策・補修・補強工法(1)(2)」

    長崎大学工学部 インフラ長寿命化センター  長崎大学工学部  2011.8

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 平成23年度 コンクリート技士研修会 講師

    公益社団法人日本コンクリート工学会  福岡市博多区博多駅前2-10-19 福岡ファッションビル(FFBホール)  2011.7

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 平成23年度 コンクリート技士研修会 講師

    公益社団法人日本コンクリート工学会  福岡市博多区博多駅前2-10-19 福岡ファッションビル(FFBホール)  2011.7

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • コンクリート構造診断士 講習会 講師

    社団法人 プレストレストコンクリート技術協会  福岡市 天神ビル会議室  2011.5

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • コンクリート構造診断士 講習会 講師

    社団法人 プレストレストコンクリート技術協会  福岡市 天神ビル会議室  2011.5

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 話題提供 : JSCE規準編およびその他の補修材料関連の動向について

    日本材料学会 コンクリート工事用樹脂部門委員会  日本材料学会 (京都市左京区吉田泉殿町1-101)  2011.3

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Other

  • 話題提供 : JSCE規準編およびその他の補修材料関連の動向について

    日本材料学会 コンクリート工事用樹脂部門委員会  日本材料学会 (京都市左京区吉田泉殿町1-101)  2011.3

     More details

    Type:Other

    researchmap

  • 講演 Life Extension of Steel Structures by Corrosion Prevention Technology - Especially Port and Harbor Steel Structures -

    Civil Engineering Department, Universitas Indonesia Japan Iron and Steel Federation (日本鉄鋼連盟) Japanese Society of Steel Construction (日本鋼構造協会)  2010.11

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 講演会講師 「海洋構造物の腐食とさびからの情報」

    社団法人 日本防錆技術協会  福岡市 博多駅前 深見ビル1階会議室  2010.11

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 講演 Life Extension of Steel Structures by Corrosion Prevention Technology - Especially Port and Harbor Steel Structures -

    The Japan Iron and Steel Federation (日本鉄鋼連盟) Japanese Society of Steel Construction (日本鋼構造協会) Univerisity of Transport and Communications, Hanoi, Vietnam  2010.11

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 講演 Life Extension of Steel Structures by Corrosion Prevention Technology - Especially Port and Harbor Steel Structures -

    The Japan Iron and Steel Federation (日本鉄鋼連盟) Japanese Society of Steel Construction (日本鋼構造協会) Univerisity of Transport and Communications, Hanoi, Vietnam  Southeast Asia Steel Construction Seminar 2010 (Steel Structures in Bridge, Ports and Harbors) Hilton Hotel, Hanoi, Vietnam  2010.11

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 講演会講師 「海洋構造物の腐食とさびからの情報」

    社団法人 日本防錆技術協会  福岡市 博多駅前 深見ビル1階会議室  2010.11

     More details

    Type:Lecture

    researchmap

  • 講演 Life Extension of Steel Structures by Corrosion Prevention Technology - Especially Port and Harbor Steel Structures -

    Civil Engineering Department, Universitas Indonesia Japan Iron and Steel Federation (日本鉄鋼連盟) Japanese Society of Steel Construction (日本鋼構造協会)  Southeast Asia Steel Construction Seminar 2010 (Steel Structures in Bridge, Ports and Harbors) Grand Hyatt Hotel, JAKARTA  2010.11

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • コンクリート材料の進歩の歴史 --材料の進歩が可能にした構造物--

    壬子会 (九州大学土木系学科 同窓会組織)  福岡市 九州大学西新フプラザ  2010.10

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 平成22年度技術講習会、 最近のコンクリート技術について(講義)

    社団法人 全国コンクリートブロック協会  KKRホテルはかた (福岡市中央区薬院4-21-1)  2010.10

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Other

  • コンクリート材料の進歩の歴史 --材料の進歩が可能にした構造物--

    壬子会 (九州大学土木系学科 同窓会組織)  福岡市 九州大学西新フプラザ  2010.10

     More details

    Type:Visiting lecture

    researchmap

  • 平成22年度技術講習会、 最近のコンクリート技術について(講義)

    社団法人 全国コンクリートブロック協会  KKRホテルはかた (福岡市中央区薬院4-21-1)  2010.10

     More details

    Type:Other

    researchmap

  • 国土交通省九州地方整備局 平成22年度 専門技術講習会 講師

    国土交通省九州地方整備局 九州技術事務所  国土交通省 九州地方整備局 研修所 (福岡県久留米市高野1-3-1)  2010.9

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 国土交通省九州地方整備局 平成22年度 専門技術講習会 講師

    国土交通省九州地方整備局 九州技術事務所  国土交通省 九州地方整備局 研修所 (福岡県久留米市高野1-3-1)  2010.9

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 観光ナガサキを支える”道守”養成ユニット 「特定道守養成コース」講義 講師

    長崎大学工学部 インフラ長寿命化センター  長崎大学工学部  2010.8

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 観光ナガサキを支える”道守”養成ユニット 「特定道守養成コース」講義 講師

    長崎大学工学部 インフラ長寿命化センター  長崎大学工学部  2010.8

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • コンクリート構造診断士試験運営委員会 福岡会場 統括管理者

    社団法人 プレストレストコンクリート技術協会  福岡市中央区 天神ビル内  2010.7

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Other

  • 平成22年度 生コン技術講習会 講師

    福岡県生コンクリート工業組合  福岡県建設技術情報センター (福岡県糟屋郡篠栗町)  2010.7

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 平成22年度 コンクリート技士研修会 講師

    社団法人 日本コンクリート工学協会  福岡市博多区 福岡ファッションビル(FFBホール)  2010.7

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • コンクリート構造診断士試験運営委員会 福岡会場 統括管理者

    社団法人 プレストレストコンクリート技術協会  福岡市中央区 天神ビル内  2010.7

     More details

    Type:Other

    researchmap

  • 平成22年度 コンクリート技士研修会 講師

    社団法人 日本コンクリート工学協会  福岡市博多区 福岡ファッションビル(FFBホール)  2010.7

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 平成22年度 生コン技術講習会 講師

    福岡県生コンクリート工業組合  福岡県建設技術情報センター (福岡県糟屋郡篠栗町)  2010.7

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 「海洋鋼構造物の防食技術」出版記念講演会 講師

    独立行政法人港湾空港技術研究所  国土交通省 国土技術製作総合研究所 研修センター (神奈川県横須賀市)  2010.5

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • コンクリート構造診断士 講習会 講師

    社団法人 プレストレストコンクリート技術協会  福岡市 天神ビル会議室  2010.5

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 「海洋鋼構造物の防食技術」出版記念講演会 講師

    独立行政法人港湾空港技術研究所  国土交通省 国土技術製作総合研究所 研修センター (神奈川県横須賀市)  2010.5

     More details

    Type:Lecture

    researchmap

  • コンクリート構造診断士 講習会 講師

    社団法人 プレストレストコンクリート技術協会  福岡市 天神ビル会議室  2010.5

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • コンクリート構造物の長期性能照査に関する講演会・講習会 講師

    社団法人 日本コンクリート工学協会 九州支部  九州大学医学部百年講堂  2010.3

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • コンクリート構造物の長期性能照査に関する講演会・講習会 講師

    社団法人 日本コンクリート工学協会 九州支部  九州大学医学部百年講堂  2010.3

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 橋梁長寿命化修繕計画策定における技術指導

    福岡県 春日市  九州大学内  2010.2

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Research consultation

  • 講師 ”ムダ”と言わせないコンクリート構造物を目指して

    社団法人 セメント協会  福岡都ホテル  2010.2

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 橋梁長寿命化修繕計画策定における技術指導

    福岡県 春日市  九州大学内  2010.2

     More details

    Type:Research consultation

    researchmap

  • 講師 ”ムダ”と言わせないコンクリート構造物を目指して

    社団法人 セメント協会  福岡都ホテル  2010.2

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • South East Asia Steel Construction Seminar 2009 講演

    The Japan Iron and Steel Federation (日本鉄鋼連盟)  ヴェトナム国 ホーチミンシティ、 ハノイ (2ヶ所)  2010.1

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • South East Asia Steel Construction Seminar 2009 講演

    The Japan Iron and Steel Federation (日本鉄鋼連盟)  ヴェトナム国 ホーチミンシティ、 ハノイ (2ヶ所)  2010.1

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 2209年度コンクリート診断士研修会 特別講師

    社団法人日本コンクリート工学協会  福岡市 福岡県自治会館  2009.10

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 2209年度コンクリート診断士研修会 特別講師

    社団法人日本コンクリート工学協会  福岡市 福岡県自治会館  2009.10

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 国土交通省九州地方整備局 平成21年度スキルアップ講習会 講師

    国土交通省 九州地方整備局  久留米市 九州地方整備局研修所  2009.9

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 国土交通省九州地方整備局 平成21年度スキルアップ講習会 講師

    国土交通省 九州地方整備局  久留米市 九州地方整備局研修所  2009.9

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 平成21年度「観光ナガサキを支える”道守”養成ユニット」特定道守、道守コース 講師

    長崎大学工学部インフラ長寿命化センター  長崎大学工学部  2009.8

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 平成21年度「観光ナガサキを支える”道守”養成ユニット」特定道守、道守コース 講師

    長崎大学工学部インフラ長寿命化センター  長崎大学工学部  2009.8

     More details

    Type:Visiting lecture

    researchmap

  • 平成21年度 コンクリート技士研修会 講師

    社団法人 日本コンクリート工学協会  福岡市 福岡ファッションビル  2009.7

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • コンクリート構造診断士 試験運営委員会 福岡会場 統括管理者

    社団法人 プレストレストコンクリート技術協会  福岡市 天神ビル  2009.7

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Other

  • コンクリート構造診断士 試験運営委員会 福岡会場 統括管理者

    社団法人 プレストレストコンクリート技術協会  福岡市 天神ビル  2009.7

     More details

    Type:Other

    researchmap

  • 平成21年度 コンクリート技士研修会 講師

    社団法人 日本コンクリート工学協会  福岡市 福岡ファッションビル  2009.7

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • コンクリート構造診断士 講習会

    社団法人 プレストレストコンクリート技術協会  福岡市 天神ビル会議室  2009.5

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • コンクリート構造診断士 講習会

    社団法人 プレストレストコンクリート技術協会  福岡市 天神ビル会議室  2009.5

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 今後規準化が望まれる試験方法に関する動向に関する講習会 における講師/ 補修材料に関する規準

    社団法人 土木学会  東京都 土木学会 講堂  2009.4

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 今後規準化が望まれる試験方法に関する動向に関する講習会 における講師/ 補修材料に関する規準

    社団法人 土木学会  東京都 土木学会 講堂  2009.4

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 第28回 地域産官学と技術士合同セミナー パネルディスカッションのパネラー / 社会資本整備と地域振興について / 日本の社会資本施設の老朽化問題

    社団法人 日本技術士会  福岡市 福岡商工会館 会議室  2009.2

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 第28回 地域産官学と技術士合同セミナー パネルディスカッションのパネラー / 社会資本整備と地域振興について / 日本の社会資本施設の老朽化問題

    社団法人 日本技術士会  福岡市 福岡商工会館 会議室  2009.2

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • のり面安定工法技術講習会 講師 / 2007年制定コンクリート標準示方書の改正の要点及び耐久性確保の考え方

    フリーフレーム協会  東京都千代田区 大手町サンケイプラザ  2008.12

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • のり面安定工法技術講習会 講師 / 2007年制定コンクリート標準示方書の改正の要点及び耐久性確保の考え方

    フリーフレーム協会  東京都千代田区 大手町サンケイプラザ  2008.12

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 国土交通省 九州地方整備局 「平成20年度スキルアップ講習会」 講師 / コンクリート技術

    国土交通省 九州地方整備局  福岡県 久留米市 / 国土交通省 九州地方整備局 研修所  2008.10

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 国土交通省 九州地方整備局 「平成20年度スキルアップ講習会」 講師 / コンクリート技術

    国土交通省 九州地方整備局  福岡県 久留米市 / 国土交通省 九州地方整備局 研修所  2008.10

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 平成20年度「セメント若手の会」夏季セミナーでの特別講演 / 塩害を受ける桟橋の耐用年数を確保する維持管理の方法について- 港湾空港技術研究所の研究成果より -

    セメント若手の会 / 事務局:宇部三菱セメント研究所  福岡県遠賀郡 マリンテラス芦屋  2008.9

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 土木学会 コンクリート示方書 講習会

    土木学会 西部支部  福岡県自治会館  2008.9

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 土木学会 コンクリート示方書 講習会

    土木学会 西部支部  福岡県自治会館  2008.9

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 平成20年度「セメント若手の会」夏季セミナーでの特別講演 / 塩害を受ける桟橋の耐用年数を確保する維持管理の方法について- 港湾空港技術研究所の研究成果より -

    セメント若手の会 / 事務局:宇部三菱セメント研究所  福岡県遠賀郡 マリンテラス芦屋  2008.9

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 「土木学会コンクリート標準示方書」および「九州地区における土木コンクリート構造物設計・施工指針(九州規準)」に関する講演会およびパネルディスカッション / パネルディスカッションのコーディネーター

    日本コンクリート工学協会 九州支部  福岡市 福岡県教育会館  2008.7

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 波崎海洋研究施設の見学会に伴う特別講演会/ 波崎での20年--長期暴露試験より得られたこと--

    財団法人 沿岸技術研究センター  茨城県神栖市 鹿島セントラルホテル  2008.7

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 「土木学会コンクリート標準示方書」および「九州地区における土木コンクリート構造物設計・施工指針(九州規準)」に関する講演会およびパネルディスカッション / パネルディスカッションのコーディネーター

    日本コンクリート工学協会 九州支部  福岡市 福岡県教育会館  2008.7

     More details

    Type:Lecture

    researchmap

  • 波崎海洋研究施設の見学会に伴う特別講演会/ 波崎での20年--長期暴露試験より得られたこと--

    財団法人 沿岸技術研究センター  茨城県神栖市 鹿島セントラルホテル  2008.7

     More details

    Type:Lecture

    researchmap

  • コンクリートの長期性能照査について/講演

    鹿児島大学 工学部 海洋土木工学科  鹿児島大学  2008.6

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • コンクリートの長期性能照査について/講演

    鹿児島大学 工学部 海洋土木工学科  鹿児島大学  2008.6

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • コンクリート構造診断士 講習会

    社団法人 プレストレストコンクリート技術協会  福岡市 天神ビル会議室  2008.5

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • コンクリート構造診断士 講習会

    社団法人 プレストレストコンクリート技術協会  福岡市 天神ビル会議室  2008.5

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 平成19年度 第2回 実りある学舎 講師 「港湾構造物のライフサイクルマネジメントについて」

    国土交通省 中国地方整備局 広島港湾空港技術調査事務所  国土交通省 中国地方整備局 広島港湾空港技術調査事務所  2007.10

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 平成19年度 第2回 実りある学舎 講師 「港湾構造物のライフサイクルマネジメントについて」

    国土交通省 中国地方整備局 広島港湾空港技術調査事務所  国土交通省 中国地方整備局 広島港湾空港技術調査事務所  2007.10

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 社内技術研修におけるミニ講演講師 / 現在取り組んでいる研究について

    東洋建設株式会社  北九州市小倉北区 ウエルシティ小倉 会議室  2007.7

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 平成19年度 コンクリート技士研修会 講師

    社団法人 日本コンクリート工学協会  福岡市 福岡ファッションビル  2007.7

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 平成19年度 コンクリート技士研修会 講師

    社団法人 日本コンクリート工学協会  福岡市 福岡ファッションビル  2007.7

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 社内技術研修におけるミニ講演講師 / 現在取り組んでいる研究について

    東洋建設株式会社  北九州市小倉北区 ウエルシティ小倉 会議室  2007.7

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 講習会講師 最近のコンクリート技術について

    社団法人 全国土木コンクリートブロック協会  福岡市 メルパルク福岡  2006.10

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 講習会講師 最近のコンクリート技術について

    社団法人 全国土木コンクリートブロック協会  福岡市 メルパルク福岡  2006.10

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 講習会講師 第11章「港湾構造物」

    社団法人日本鋼構造協会  流通科学大学(神戸市)、コクヨホール(東京都)  2006.8

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 講習会講師 第11章「港湾構造物」

    社団法人日本鋼構造協会  流通科学大学(神戸市)、コクヨホール(東京都)  2006.8

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 講演講師 港湾コンクリート構造物の劣化に関する二、三の話題

    九州コンクリート研究会  福岡市 福岡ガーデンパレス  2006.6

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 講演講師 港湾コンクリート構造物の劣化に関する二、三の話題

    九州コンクリート研究会  福岡市 福岡ガーデンパレス  2006.6

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

  • 講演会講師 長期暴露試験-この地道な研究より得られたこと-

    鹿児島大学工学部海洋土木工学科  鹿児島大学  2006.5

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 講演会講師 長期暴露試験-この地道な研究より得られたこと-

    鹿児島大学工学部海洋土木工学科  鹿児島大学  2006.5

     More details

    Type:Seminar, workshop

    researchmap

▼display all

Media Coverage

  • ZOOM UP この人の仕事の流儀 Vol.22 整理学で進む道を見つめる -コンクリート工学を次世代につなぐー Newspaper, magazine

    2013.10

     More details

    ZOOM UP この人の仕事の流儀 Vol.22 整理学で進む道を見つめる -コンクリート工学を次世代につなぐー

  • ブルネイ・ダルサラーム国 バンダルスリブガワンにおいて開催した「港湾構造物の維持管理セミナー」の紹介記事 Newspaper, magazine

    2008.1

     More details

    ブルネイ・ダルサラーム国 バンダルスリブガワンにおいて開催した「港湾構造物の維持管理セミナー」の紹介記事

Activities contributing to policy formation, academic promotion, etc.

  • 2024.4 - 2026.3   一般財団法人 港湾空港総合技術センター

    外国産資材品質審査・証明委員会 委員

  • 2024.4 - 2025.3   一般財団法人 沿岸技術研究センター

    令和6年度 海洋・港湾構造物維持管理資格制度 監理委員会 委員長

  • 2024.4 - 2025.3   福岡北九州高速道路公社

    総合評価技術評価員

  • 2023.11   中華民国(台湾)政府、中国工程師學會

    2023中日工程技術検討会 The 34th Sino-Japanese Modern Enginering and Technology Symposium にて講演を行った。講演題目「桟橋式岸壁の下部工および上部工の耐久性・維持管理に関する日本の技術」

  • 2023.10 - 2025.10   公益社団法人 土木学会

    調査研究部門 コンクリート委員会 367コンクリート中の鋼材腐食に対する設計と維持管理技術研究小委員会 アドバイザー

  • 2023.9 - 2025.8   公益社団法人 日本コンクリート工学会

    コンクリート工学年次大会委員会 委員

  • 2023.9 - 2025.8   公益社団法人 日本コンクリート工学会

    コンクリート工学年次論文査読委員会 委員長

  • 2023.8 - 2025.7   公益社団法人 土木学会

    技術推進機構 技術評価制度検討委員会 ESCONビーム技術評価委員会

  • 2023.7 - 2024.3   一般財団法人 沿岸技術研究センター

    令和5年度管内技術課題検討業務 スリット式ケーソンの改良に関する検討委員会委員

  • 2023.6 - 2024.3   公益財団法人 福岡県建設技術情報センター

    令和5年度 市町村の橋梁長寿命化支援業務 専門委員

  • 2023.5 - 2025.7   福岡市

    博多港地方港湾審議会委員

  • 2023.5 - 2025.7   福岡県生コンクリート工業組合

    福岡県生コンクリート品質管理監査会議 議長

  • 2023.5 - 2025.7   公益社団法人 日本コンクリート工学会

    JCI創立60周年記念事業準備委員会幹事

  • 2023.5 - 2025.7   公益社団法人 日本コンクリート工学会

    JCI創立60周年記念事業 実行委員会幹事

  • 2023.4 - 2025.3   国土交通省 九州地方整備局

    九州地方整備局緊急災害対策派遣ドクター(TEC-DOCTOR)

  • 2023.4 - 2025.3   公益社団法人 日本コンクリート工学会

    規準・指針管理委員会 委員

  • 2023.4 - 2025.3   国土交通省九州地方整備局

    九州地方整備局 総合評価委員会委員

  • 2023.4 - 2024.3   一般財団法人 沿岸技術研究センター

    令和5年度 海洋・港湾構造物維持管理資格制度 監理委員会 委員長

  • 2023.3 - 2023.4   公益社団法人 日本コンクリート工学会

    JCI創立60周年記念事業準備委員会委員

  • 2023.1 - 2024.12   公益社団法人 プレストレストコンクリート工学会

    プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム実行委員会委員

  • 2022.11 - 2024.3   防衛省 九州防衛局

    技術提案・交渉方式専門部会委員

  • 2022.10 - 2024.3   一般社団法人 道路プレキャストコンクリート製品技術協会

    道路プレキャスト工技術委員会 委員

  • 2022.6 - 2024.6   公益社団法人 土木学会

    出版部門 出版委員会 委員長

  • 2022.6 - 2024.6   公益社団法人 土木学会

    総務部門 𠮷田賞選考委員会 委員

  • 2022.6 - 2023.3   一般財団法人 沿岸技術研究センター

    令和4年度管内技術課題検討業務 スリット式ケーソンの改良に関する検討委員会委員

  • 2022.6 - 2023.3   公益財団法人 福岡県建設技術情報センター

    「令和4年度 市町村の橋梁長寿命化支援業務」に関する専門委員

  • 2022.6 - 2023.3   国土交通省九州地方整備局

    九州地方整備局 コンクリート評価委員会 委員

  • 2022.5 - 2024.5   公益社団法人 土木学会西部支部

    土木学会西部支部 商議員

  • 2022.4 - 2024.3   公益社団法人 土木学会

    調査研究部門 コンクリート委員会 101示方書改訂小委員会2022 基本原則編部会 主査

  • 2022.4 - 2024.3   一般財団法人 港湾空港総合技術センター

    外国産資材品質審査・証明事業 品質審査・証明判定委員会 委員

  • 2022.4 - 2024.3   一般社団法人 九州建設技術管理協会

    建設技術研究開発助成審査委員会 委員

  • 2022.4 - 2024.3   公益社団法人 日本コンクリート工学会

    国際委員会 委員長

  • 2022.4 - 2023.3   独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構 九州新幹線建設局

    九州新幹線建設局入札監視委員会 委員

  • 2022.4 - 2023.3   一般財団法人 沿岸技術研究センター

    令和4年度 海洋・港湾構造物維持管理資格制度 監理委員会 委員長

  • 2022.4 - 2023.3   防衛省 九州防衛局

    九州防衛局総合評価アドバイザー

  • 2021.10 - 2022.9   一般社団法人 日本防錆技術協会

    第42回 防錆技術発表大会実行委員会 委員長

  • 2021.9 - 2023.8   公益社団法人 日本コンクリート工学会

    コンクリート工学年次大会2023(九州)実行委員会 委員長

  • 2021.9 - 2023.8   公益社団法人 日本コンクリート工学会

    コンクリート工学年次大会2023(福岡)実行委員会 委員長

  • 2021.8 - 2022.3   一般財団法人 沿岸技術研究センター

    令和3年度 大規模地震時における係留施設の使用可否判定方策検討会 委員長

  • 2021.7 - 2022.3   公益財団法人 福岡県建設技術情報センター

    「令和3年度 市町村の橋梁長寿命化支援業務」に関する専門委員

  • 2021.6 - 2023.6   公益社団法人 土木学会

    調査研究部門 土木学会論文集編集委員会 E2分冊編集小委員会 委員長

  • 2021.6 - 2023.6   公益社団法人 土木学会

    調査研究部門 土木学会論文集編集委員会 編集調整会議 委員

  • 2021.6 - 2023.3   福岡県生コンクリート工業組合

    福岡県生コンクリート品質管理監査会議 副議長

  • 2021.6 - 2022.3   国土交通省 九州地方整備局

    九州地方整備局コンクリート評価委員会

  • 2021.6 - 2022.3   公益財団法人 福岡県建設技術情報センター

    公益財団法人 福岡県建設技術情報センター 専門委員

  • 2021.4 - 2023.3   公益社団法人 土木学会

    調査研究部門 コンクリート委員会 101示方書改訂小委員会2022 運営部会 委員

  • 2021.4 - 2023.3   一般財団法人 沿岸技術研究センター

    令和3年度 海洋・港湾構造物維持管理資格制度 監理委員会 委員長

  • 2021.4 - 2023.3   公益社団法人 土木学会

    調査研究部門 コンクリート委員会 100常任委員会(2021・2022年度) 常任委員

  • 2021.4 - 2023.3   公益社団法人 日本コンクリート工学会

    規準・指針管理委員会 委員

  • 2021.4 - 2023.3   国土交通省 九州地方整備局

    九州地方整備局総合評価技術委員会 委員

  • 2021.4 - 2023.3   公益社団法人 土木学会

    調査研究部門 コンクリート委員会 101示方書改訂小委員会2022 委員

  • 2021.4 - 2023.3   国土交通省 九州地方整備局

    総合評価技術委員会 委員

  • 2021.4 - 2023.3   国土交通省 九州地方整備局 (防災室)

    緊急災害対策派遣ドクター (TEC DOCTOR)

  • 2021.4 - 2022.3   独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構 九州新幹線建設局

    独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構九州新幹線建設局入札監視委員会 委員

  • 2021.4 - 2022.3   防衛省 九州防衛局

    九州防衛局総合評価アドバイザー

  • 2020.10 - 2021.9   一般社団法人 日本防錆技術協会

    第41回 防錆技術発表大会実行委員会 委員長

  • 2020.8 - 2021.3   一般財団法人 沿岸技術研究センター

    令和2年度 大規模地震時における係留施設の使用可否判定方策検討会 委員長

  • 2020.7 - 2022.3   特定非営利活動法人 九州コンクリート製品協会

    KyuPec委員

  • 2020.6 - 2022.7   福岡県 環境部

    福岡県リサイクル製品認定審査委員会 委員

  • 2020.6 - 2022.6   公益社団法人 土木学会

    総務部門 𠮷田賞選考委員会 委員

  • 2020.6 - 2022.3   一般財団法人 港湾空港総合技術センター

    外国産資材品質審査・証明事業 品質審査・証明判定委員会 委員

  • 2020.6 - 2021.5   一般財団法人 沿岸技術研究センター

    令和2年度 海洋・港湾構造物維持管理資格制度 監理委員会 副委員長

  • 2020.6 - 2021.3   国土交通省九州地方整備局

    九州地方整備局コンクリート評価委員会 委員長

  • 2020.5 - 2022.5   公益社団法人 土木学会

    調査研究部門 コンクリート委員会 363プレストレストコンクリート黎明期に建設された茂喜登牛水路橋の解体調査研究委員会 委員

  • 2020.4 - 2022.3   公益社団法人 土木学会

    調査研究部門 コンクリート委員会 101示方書改訂小委員会2022 基本原則編部会 主査

  • 2020.4 - 2022.3   一般社団法人 九州建設技術管理協会

    建設技術研究開発助成審査委員会 委員

  • 2020.4 - 2022.3   公益社団法人 日本コンクリート工学会

    国際委員会 副委員長

  • 2020.4 - 2022.3   公益社団法人 土木学会

    調査研究部門 コンクリート委員会 101示方書改訂小委員会2022 基本原則編部会 主査

  • 2020.4 - 2022.3   公益社団法人 土木学会

    調査研究部門 コンクリート委員会 207国際関連小委員会 委員長

  • 2020.4 - 2022.3   一般社団法人 九州建設技術管理協会

    建設技術研究開発助成審査委員会委員

  • 2020.4 - 2022.3   公益社団法人 日本コンクリート工学会

    国際委員会 副委員長

  • 2020.4 - 2022.3   一般社団法人 道路プレキャストコンクリート製品技術協会

    道路プレキャスト工技術委員会 委員

  • 2020.4 - 2022.3   一般社団法人 道路プレキャストコンクリート製品技術協会

    道路プレキャスト工技術委員会 委員

  • 2020.4 - 2021.6   公益社団法人 土木学会

    調査研究部門 コンクリート委員会 207国際関連小委員会 委員長

  • 2020.4 - 2021.3   防衛省 九州防衛局

    九州防衛局総合評価アドバイザー

  • 2020.4 - 2021.3   独立行政邦人鉄道建設・運輸施設整備支援機構 九州新幹線建設局

    独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構九州新幹線建設局入札監視委員会 委員長

  • 2020.3 - 2021.3   国土交通省 九州地方整備局

    緊急災害対策派遣ドクター(TEC-DOCTOR)

  • 2020.3 - 2021.3   国土交通省 九州地方整備局

    緊急災害対策派遣ドクター(TEC-DOCTOR)

  • 2020.1 - 2022.3   国土交通省 九州地方整備局

    九州地方整備局 総合評価技術委員会(技術提案・交渉方式に係る専門部会)委員

  • 2020.1 - 2022.3   国土交通省 九州地方整備局

    九州地方整備局 総合評価技術委員会 委員

  • 2020.1 - 2021.3   公益社団法人 土木学会

    調査研究部門 コンクリート委員会 101示方書改訂小委員会2022 委員

  • 2020.1 - 2021.3   公益社団法人 土木学会

    調査研究部門 コンクリート委員会 101示方書改訂小委員会2022 委員

  • 2019.10 - 2020.9   一般社団法人 日本防錆技術協会

    第40回 防錆技術発表大会実行委員会 委員長

  • 2019.9 - 2020.3   一般財団法人 沿岸技術研究センター

    令和元年度 大規模地震時における係留施設の使用可否判定方策検討会 委員長

  • 2019.8   大分県道路メンテナンス会議、九州地方整備局大分河川国道事務所

    講習会講師 講演題目 「橋梁コンクリート部材の補修設計・施工、について」

  • 2019.7   公益社団法人 プレストレストコンクリート工学会

    コンクリート構造診断士 試験運営委員会 福岡会場 統括管理者(正)

  • 2019.5 - 2021.3   福岡県生コンクリート工業組合

    福岡県生コンクリート品質管理監査会議 副議長

  • 2019.5 - 2020.3   国土交通省九州地方整備局

    九州地方整備局 コンクリート評価委員会 委員

  • 2019.4 - 2021.3   公益社団法人 土木学会

    技術推進機構 インフラマネジメント新技術適用推進委員会 委員

  • 2019.4 - 2021.3   公益社団法人 土木学会

    調査研究部門 コンクリート委員会 100常任委員会 常任委員

  • 2019.4 - 2021.3   国土交通省 九州地方整備局

    総合評価技術委員会 委員

  • 2019.4 - 2020.3   公益社団法人 日本コンクリート工学会

    規準・指針管理委員会 委員

  • 2019.4 - 2020.3   公益社団法人 プレストレストコンクリート工学会

    コンクリート構造診断士試験運営小委員会

  • 2019.4 - 2020.3   一般財団法人 沿岸技術研究センター

    平成31年度 海洋・港湾構造物維持管理資格制度 監理委員会 副委員長

  • 2018.12 - 2020.11   公益社団法人 土木学会

    総務部門 全国大会委員会 委員長

  • 2018.11 - 2020.10   公益社団法人 日本コンクリート工学会

    第6回 建設材料に関する国際会議(ConMat20)実行委員会 委員

  • 2018.11 - 2019.12   NACE International 東京セクション

    East Asia & Pacific Area Conference & Expo 2019 テクニカルプログラム 副会長

  • 2018.10 - 2019.9   一般社団法人 日本防錆技術協会

    第39回 防錆技術発表大会実行委員会 委員長

  • 2018.9 - 2020.3   公益財団法人 福岡県建設技術情報センター

    市町村の橋梁長寿命化支援業務に関する専門委員

  • 2018.8 - 2019.3   一般財団法人 沿岸技術研究センター

    平成30年度 大規模地震時における係留施設の使用可否判定方策検討会 委員長

  • 2018.8 - 2019.3   一般財団法人 沿岸技術研究センター

    平成30年度 管内技術課題検討業務委員会 委員

  • 2018.7 - 2020.7   福岡県 環境部

    福岡県リサイクル製品認定審査委員会 委員

  • 2018.7 - 2019.12   公益社団法人 土木学会

    調査研究部門 コンクリート委員会 258電気化学的防食工法設計施工指針改訂小委員会 副委員長

  • 2018.7 - 2019.7   公益社団法人 土木学会

    技術推進機構 SIPインフラ連携委員会

  • 2018.7 - 2019.3   国土交通省九州地方整備局

    九州地方整備局 コンクリート評価委員会 委員

  • 2018.6 - 2020.6   公益社団法人 土木学会

    総務部門 吉田賞選考委員会 委員

  • 2018.6 - 2020.3   一般財団法人 港湾空港総合技術センター

    外国産資材品質審査・証明事業 品質審査・証明判定委員会 委員

  • 2018.5 - 2020.3   一般社団法人 港湾空港総合技術センター

    外国産資材品質審査・証明事業 品質審査・証明判定委員会 委員

  • 2018.5 - 2019.3   国土交通省 九州地方整備局 福岡国道事務所

    超高強度合成繊維補強コンクリートの実用可能性に向けた検証委員会 委員

  • 2018.5 - 2019.3   国土交通省 九州地方整備局 福岡国道事務所

    超高強度合成繊維補強コンクリートの実用可能性に向けた検証委員会 委員

  • 2018.4 - 2020.3   一般社団法人 道路プレキャストコンクリート製品技術協会

    道路プレキャストコンクリート工法技術委員会 委員

  • 2018.4 - 2019.3   国土交通省 九州地方整備局

    九州地方整備局 総合評価技術委員会 委員

  • 2018.4 - 2019.3   公益社団法人 プレストレストコンクリート工学会

    コンクリート構造診断士 試験運営小委員会 委員

  • 2018.4 - 2019.3   一般財団法人沿岸技術研究センター

    平成30年度 海洋・港湾構造物維持管理資格制度 試験小委員会 委員長

  • 2018.4 - 2019.3   一般財団法人 沿岸技術研究センター

    平成30年度 海洋・港湾構造物維持管理資格制度監理委員会 委員

  • 2018.4 - 2018.10   公益社団法人 土木学会

    調査研究部門 コンクリート委員会 102規準関連小委員会

  • 2018.4 - 2018.9   公益社団法人 日本コンクリート工学会

    自然環境下のコンクリート劣化研究委員会 委員

  • 2017.10 - 2018.9   一般社団法人 日本防錆技術協会

    第38回 防錆技術発表大会実行委員会 委員長

  • 2017.10 - 2018.9   一般社団法人日本防錆技術協会

    第38回防錆防食技術発表大会実行委員会委員長

  • 2017.8 - 2018.3   一般財団法人 沿岸技術研究センター

    国土交通省九州地方整備局 平成29年度管内技術課題検討業務検討会 委員

  • 2017.8 - 2018.3   一般財団法人 沿岸技術研究センター

    平成29年度 管内技術課題検討業務

  • 2017.8 - 2017.9   公益社団法人 土木学会西部支部

    公益社団法人土木学会西部支部 平成29年度全国大会実行委員会委員

  • 2017.7 - 2019.7   公益社団法人 土木学会

    技術推進機構 SIPインフラ連携委員会

  • 2017.7   公益社団法人 プレストレストコンクリート工学会

    コンクリート構造診断士 試験運営委員会 福岡会場 統括管理者

  • 2017.6 - 2018.6   公益社団法人 日本下水道新技術機構

    管路技術共同研究委員会 委員

  • 2017.5 - 2019.5   公益社団法人 日本コンクリート工学会九州支部

    公益社団法人 日本コンクリート工学会 九州支部 総務委員会 総務副委員長

  • 2017.5 - 2019.3   福岡県生コンクリート工業組合

    福岡県生コンクリート品質管理監査会議副議長

  • 2017.5 - 2018.5   公益社団法人 土木学会

    調査研究部門 コンクリート委員会 102規準関連小委員会

  • 2017.5 - 2018.3   一般財団法人沿岸技術研究センター

    平成29年度 海洋・港湾構造物維持管理資格制度 監理委員会 委員

  • 2017.5 - 2018.3   国土交通省 九州地方整備局

    九州地方整備局 コンクリート評価委員会 委員

  • 2017.5 - 2018.3   国土交通省 九州地方整備局 福岡国道事務所

    超高強度合成繊維補強コンクリートの実用可能性に向けた検証委員会 委員

  • 2017.5 - 2018.3   一般財団法人沿岸技術研究センター

    平成29年度 海洋・港湾構造物維持管理資格制度 試験小委員会 委員長

  • 2017.5 - 2018.3   国土交通省 九州地方整備局

    九州地方整備局コンクリート評価委員会 委員

  • 2017.4 - 2019.3   公益社団法人 日本コンクリート工学会

    JCI規準委員会 委員

  • 2017.4 - 2019.3   公益社団法人 日本コンクリート工学会

    JCI規準委員会 委員

  • 2017.4 - 2019.3   公益社団法人 プレストレストコンクリート工学会

    九州地域担当

  • 2017.4 - 2019.3   公益社団法人 土木学会

    調査研究部門 コンクリート委員会 常任委員会

  • 2017.4 - 2018.3   防衛省 九州防衛局

    九州防衛局総合評価アドバーザー

  • 2017.4 - 2018.3   国土交通省 九州地方整備局

    九州地方整備局 コンクリート評価委員会 委員

  • 2017.4 - 2018.3   国土交通省 九州地方整備局

    九州地方整備局 総合評価技術委員会 委員

  • 2017.4 - 2018.3   公益社団法人 プレストレストコンクリート工学会

    コンクリート構造診断士 試験運営小委員会 委員

  • 2016.12 - 2018.7   公益社団法人 土木学会

    調査研究部門 コンクリート委員会 亜鉛めっき鉄筋指針改訂小委員会 副委員長

  • 2016.11 - 2018.3   公益社団法人 日本コンクリート工学会

    熊本地震に関する特別委員会 委員

  • 2016.10 - 2019.10   公益社団法人 日本コンクリート工学会

    コンクリート技士研修委員会 委員

  • 2016.10 - 2018.7   公益社団法人 日本コンクリート工学会

    コンクリート工学年次論文査読委員会 幹事

  • 2016.10 - 2017.9   一般社団法人日本防錆技術協会

    第37回防錆防食技術発表大会実行委員会委員長

  • 2016.8 - 2017.9   公益社団法人 土木学会西部支部

    平成29年度全国大会実行委員会 委員

  • 2016.8 - 2017.9   公益社団法人土木学会西部支部

    平成29年度全国大会実行委員会 委員

  • 2016.8 - 2017.3   国土交通省 九州地方整備局

    九州地方整備局コンクリート評価委員

  • 2016.8 - 2017.3   福岡県

    福岡県道路施設維持管理基本計画見直し検証委員会 委員

  • 2016.8 - 2016.11   一般社団法人 全日本建設技術協会

    公共工事品質確保技術者資格試験 試験委員

  • 2016.7 - 2018.7   福岡県 環境部

    福岡県リサイクル製品認定審査委員会 委員

  • 2016.7 - 2018.6   公益社団法人 土木学会

    総務部門 吉田賞選考委員会 委員

  • 2016.7 - 2017.3   独立行政法人水資源機構

    福岡導水施設整備検討委員会委員

  • 2016.7   公益社団法人 プレストレストコンクリート工学会

    コンクリート構造診断士 試験運営委員会 福岡会場 統括責任者

  • 2016.6 - 2018.3   一般社団法人 港湾空港総合技術センター

    外国産資材品質審査・証明事業 品質審査・証明判定委員会 委員

  • 2016.6 - 2017.6   公益社団法人 日本下水道新技術機構

    管路技術共同研究委員会 委員

  • 2016.5 - 2018.5   公益社団法人 土木学会

    調査研究部門 コンクリート委員会 国際関連小委員会 委員長

  • 2016.5 - 2018.3   公益社団法人 日本コンクリート工学会

    自然環境下のコンクリート劣化研究委員会 委員

  • 2016.5 - 2017.3   一般財団法人 沿岸技術研究センター

    平成28年度 海洋・港湾構造物維持管理資格制度監理委員会 委員

  • 2016.5 - 2017.3   九州防衛局

    九州防衛局総合評価アドバイザー

  • 2016.4 - 2017.3   公益社団法人 腐食防食学会

    コンクリート混合への海水有効利用技術にかかる技術指導、腐食防食学会SW.CoM研究委員会 研究員

  • 2016.4 - 2017.3   公益社団法人 プレストレストコンクリート工学会

    コンクリート構造診断士 試験運営小委員会 委員

  • 2015.12 - 2018.7   公益社団法人 土木学会

    調査研究部門 コンクリート委員会 亜鉛めっき鉄筋指針改訂小委員会

  • 2015.11 - 2016.3   一般財団法人 沿岸技術研究センター

    中国管内の港湾施設等に係る技術的支援に関する検討会

  • 2015.11 - 2016.3   大分県土木建築部道路建設課

    「おおいたの道構想21」改定にかかる意見聴取有識者

  • 2015.11   一般社団法人 全日本建設技術協会

    平成27年度 公共工事品質確保技術者試験 試験委員

  • 2015.8 - 2016.3   国土交通省 九州地方整備局

    九州地方整備局コンクリート評価委員会委員

  • 2015.7 - 2017.3   独立行政法人 水資源機構 筑後川局

    福岡導水施設整備検討委員会 委員

  • 2015.7 - 2016.3   公益社団法人 日本下水道新技術機構

    管路技術共同研究委員会 委員

  • 2015.7 - 2016.3   公益社団法人 腐食防食学会

    腐食防食学会 腐食センター KISRPJ研究会委員 海水練コンクリート適用化技術指導主事

  • 2015.7 - 2015.11   一般社団法人 全日本建設技術協会

    公共工事品質確保技術者試験 試験委員

  • 2015.7   公益社団法人 プレストレストコンクリート工学会

    コンクリート構造診断士 試験運営委員会 福岡会場 統括責任者

  • 2015.6 - 2017.7   公益社団法人 日本コンクリート工学会 九州支部

    日本コンクリート工学年次大会2016(福岡)実行委員会 総務部会長

  • 2015.6 - 2016.3   公益社団法人 日本コンクリート工学会

    海水の有効利用に関する研究広報普及委員会 副委員長

  • 2015.5 - 2017.5   公益社団法人 土木学会西部支部

    土木学会西部支部 幹事

  • 2015.5 - 2017.5   公益社団法人 土木学会

    調査研究部門 コンクリート委員会 国際関連小委員会

  • 2015.5 - 2017.5   公益社団法人 土木学会

    調査研究部門 コンクリート委員会 規準関連小委員会 委員

  • 2015.5 - 2017.5   公益社団法人 土木学会西部支部

    土木学会西部支部 役員候補者選考委員

  • 2015.5 - 2016.3   一般財団法人 港湾空港総合技術センター

    外国産資材品質審査・証明事業 品質審査・証明判定会 委員

  • 2015.4 - 2017.4   公益社団法人 日本コンクリート工学会 九州支部

    日本コンクリート工学会九州支部 診断士委員会 診断士委員長

  • 2015.4 - 2017.3   公益社団法人 土木学会

    土木学会 調査研究部門 コンクリート委員会 常任委員

  • 2015.4 - 2016.3   国土交通省 九州地方整備局

    総合評価技術委員会 委員

  • 2015.4 - 2016.3   一般財団法人 沿岸技術研究センター

    平成27年度 海洋・港湾構造物維持管理資格制度 監理委員会 試験小委員会 委員長

  • 2015.4 - 2016.3   一般財団法人 沿岸技術研究センター

    平成27年度 海洋・港湾構造物維持管理資格制度 監理委員会 委員

  • 2015.4 - 2016.3   公益社団法人プレストレストコンクリート工学会

    コンクリート構造診断士試験運営小委員会 委員

  • 2015.3 - 2016.3   一般社団法人 道路プレキャストコンクリート製品技術協会

    道路プレキャストコンクリート工技術委員会 委員

  • 2015.3 - 2016.3   公益社団法人 日本コンクリート工学会

    コンクリート技士試験委員会 幹事

  • 2014.12 - 2015.3   公益社団法人 土木学会

    公益社団法人土木学会 吉田賞選考委員会

  • 2014.11 - 2017.6   公益社団法人 日本コンクリート工学会

    日本コンクリート工学会賞選考委員会委員

  • 2014.11   一般社団法人 全日本建設技術協会

    平成26年度 公共工事品質確保技術者試験 試験委員

  • 2014.9 - 2015.3   一般財団法人 沿岸技術研究センター

    平成26年度 港湾・空港リサイクル推進検討会 委員

  • 2014.9 - 2015.3   公益社団法人 腐食防食学会

    公益社団法人腐食防食学会 腐食センター KISRPJ研究会委員 海水練コンクリート適用化技術指導主事

  • 2014.9   公益社団法人 日本コンクリート工学会

    コンクリート分野における海水の有効利用に関する研究委員会 報告書の作成ならびに報告会の開催 (研究委員会副委員長として参画)

  • 2014.7 - 2016.7   福岡県環境部

    福岡県リサイクル製品認定審査委員会委員

  • 2014.7 - 2015.3   公益社団法人 日本下水道新技術機構

    管路技術共同研究委員会 委員

  • 2014.7 - 2015.3   公益社団法人土木学会

    調査研究部門 コンクリート委員会 示方書改訂小委員会 委員

  • 2014.7 - 2015.3   国土交通省 九州地方整備局

    九州地方整備局コンクリート評価委員会委員

  • 2014.7 - 2015.3   九州防衛局

    九州防衛局総合評価アドバイザー

  • 2014.7   公益社団法人プレストレストコンクリート工学会

    コンクリート構造診断士 試験運営委員会 福岡会場統括管理者

  • 2014.4 - 2015.3   国土交通省 九州地方整備局

    平成26年度 九州地方整備局 総合評価技術委員会 委員

  • 2014.4 - 2015.3   一般財団法人沿岸技術研究センター

    平成26年度 海洋・港湾構造物維持管理資格制度 監理委員会委員 および 試験小委員会委員長

  • 2014.4 - 2015.3   一般財団法人 港湾空港総合技術センター

    外国産資材品質審査・証明事業 審査判定会 委員

  • 2013.10 - 2014.2   一般財団法人 建材試験センター

    ベトナムにおける建設解体廃棄物リサイクル資材の規格作成に係る調査委員会 委員

  • 2013.9 - 2015.3   独立行政法人水資源機構 筑後川局

    福岡導水施設整備検討委員会

  • 2013.9 - 2014.3   国土交通省 九州地方整備局

    九州地方整備局コンクリート評価委員会委員

  • 2013.7 - 2014.3   公益財団法人 日本下水道新技術機構

    管路技術共同研究委員会 委員

  • 2013.7 - 2013.9   公益社団法人 日本コンクリート工学会

    第3回持続可能な社会を目指す建設材料技術に関する国際会議(SCMT3)実行委員会 委員

  • 2013.7   公益社団法人プレストレストコンクリート工学会

    コンクリート構造診断士 試験運営委員会 福岡会場統括管理者

  • 2013.6 - 2014.6   (一社)九州橋梁・構造工学研究会

    論文集編集委員会委員

  • 2013.6 - 2014.3   九州防衛局

    九州防衛局総合評価アドバイザー

  • 2013.5 - 2015.3   公益社団法人土木学会

    調査研究部門 コンクリート委員会 常任委員会 常任委員兼幹事

  • 2013.5 - 2014.3   一般財団法人 港湾空港総合技術センター

    外国産資材品質審査・証明事業審査判定会 委員

  • 2013.4 - 2015.4   公益社団法人土木学会西部支部

    土木学会西部支部役員候補者選考委員

  • 2013.4 - 2015.4   公益社団法人土木学会西部支部

    土木学会西部支部幹事

  • 2013.4 - 2015.3   公益社団法人プレストレストコンクリート工学会

    コンクリート構造診断士試験運営小委員会

  • 2013.4 - 2014.3   公益社団法人プレストレストコンクリート工学会

    コンクリート構造診断士試験運営小委員会

  • 2013.4 - 2014.3   国土交通省九州地方整備局

    総合評価技術委員会 委員

  • 2013.4 - 2014.3   国土交通省九州地方整備局

    九州地方整備局総合評価技術委員会 委員

  • 2013.1 - 2015.3   公益社団法人 プレストレストコンクリート工学会

    プレストレストコンクリート・サステナビリティ委員会 幹事

  • 2013.1 - 2015.3   公益社団法人プレストレストコンクリート工学会

    プレストレストコンクリートサステナビリティ委員会委員

  • 2012.9 - 2013.3   社団法人 全日本建設技術協会

    平成24年度公共工事品質確保技術者資格試験試験いいん

  • 2012.8 - 2013.3   小郡市

    アドバイザー (橋梁長寿命化修繕計画策定)

  • 2012.7 - 2014.7   福岡県

    福岡県リサイクル製品認定審査委員会委員

  • 2012.7   公益社団法人プレストレストコンクリート工学会

    コンクリート構造診断士 試験運営委員会 福岡会場統括管理者

  • 2012.6 - 2014.3   公益社団法人日本コンクリート工学協会

    コンクリート分野における海水の有効利用に関する研究委員会委員

  • 2012.6 - 2013.3   財団法人下水道新技術推進機構

    管路技術共同研究委員会委員

  • 2012.6 - 2013.3   国土交通省九州地方整備局

    九州地方整備局コンクリート評価委員会委員

  • 2012.5 - 2014.3   一般財団法人沿岸技術研究センター

    平成24・25年度 海洋・港湾構造物維持管理資格制度 試験小委員会 委員長

  • 2012.5 - 2014.3   一般財団法人沿岸技術研究センター

    平成24・25年度 海洋・港湾構造物維持管理資格制度 監理委員会 委員

  • 2012.5 - 2013.3   財団法人港湾空港建設技術サービスセンター

    外国産資材品質審査・証明事業 審査判定会委員

  • 2012.4 - 2013.3   公益社団法人プレストレストコンクリート工学会

    コンクリート構造診断士試験運営小委員会委員

  • 2012.4 - 2013.3   九州防衛局

    九州防衛局総合評価アドバイザー

  • 2012.4 - 2013.3   福岡県生コンクリート工業組合

    福岡県生コンクリート品質管理監査会議副議長

  • 2011.12 - 2012.3   唐津市

    唐津市橋梁長寿命化修繕計画策定に係る意見聴取

  • 2011.10 - 2012.3   財団法人港湾空港建設技術サービスセンター

    外国産資材品質審査・証明事業 審査証明委員会委員

  • 2011.9 - 2013.6   公益社団法人土木学会

    総務部門役員候補者選考委員会委員

  • 2011.9 - 2013.3   公益社団法人 日本コンクリート学会

    第3回持続可能な社会を目指す建設材料技術に関する国際会議(SCMT'13)実行委員会委員

  • 2011.9 - 2012.3   社団法人全日本建設技術協会

    平成23年度公共工事品質確保技術者資格試験 試験委員

  • 2011.8 - 2012.3   国土交通省九州地方整備局

    九州地方整備局コンクリート評価委員会委員

  • 2011.8   国土交通省九州地方整備局

    九州地区における土木コンクリート構造物設計・施工指針(案)及び手引書(案)に関する説明会講師

  • 2011.7 - 2012.3   財団法人下水道新技術推進機構

    管路技術共同研究委員会委員

  • 2011.7   社団法人プレストレストコンクリート技術協会

    コンクリート構造診断士試験運営小委員会 福岡会場 統括管理者

  • 2011.6 - 2012.3   防衛省九州防衛局

    九州防衛局総合評価アドバイザー

  • 2011.4 - 2013.3   公益社団法人日本コンクリート学会

    東日本大震災に関する特別委員会構造設計小委員会 港湾WG委員

  • 2011.4 - 2012.3   社団法人 プレストレストコンクリート技術協会

    コンクリート構造診断士試験運営小委員会 委員

  • 2010.11 - 2011.3   国土交通省九州地方整備局

    九州地方整備局土木コンクリート構造物品質確保連絡会 委員

  • 2010.10 - 2011.9   社団法人 日本コンクリート工学協会

    コンクリート診断士試験小委員会 幹事

  • 2010.9 - 2012.8   社団法人 日本コンクリート工学協会

    コンクリート診断士委員会 委員

  • 2010.8 - 2012.5   社団法人 土木学会

    調査研究部門 コンクリート委員会 示方書改訂小委員会 ダムコンクリート編部会 幹事

  • 2010.8 - 2012.5   社団法人 土木学会

    調査研究部門 コンクリート委員会 示方書改訂小委員会 施工編部会 委員

  • 2010.8 - 2012.5   社団法人 土木学会

    調査研究部門 コンクリート委員会 示方書改訂小委員会 委員

  • 2010.8 - 2011.3   独立行政法人水資源機構大山ダム建設所

    大山ダムコンクリート調査委員会 委員

  • 2010.8 - 2011.3   財団法人港湾空港建設技術サービスセンター

    外国産資材品質審査・証明事業 審査証明委員会委員

  • 2010.6 - 2012.5   財団法人 福岡県建設技術情報センター

    市町村における橋梁長寿命化支援委員会委員

  • 2010.6 - 2011.3   財団法人 下水道新技術推進機構

    管路技術共同研究委員会 委員

  • 2010.5 - 2012.3   財団法人 沿岸技術研究センター

    平成22・23年度 海洋・港湾構造物維持管理資格制度監理委員会 試験小委員会 委員

  • 2010.5 - 2011.4   ランデス株式会社

    技術アドバイザー

  • 2010.4 - 2011.3   九州防衛局

    九州防衛局総合評価アドバイザー

  • 2010.4 - 2010.9   社団法人 土木学会

    土木学会 総務部門 全国大会委員会 プログラム編成会議 平成22年度 第Ⅴ部門委員

  • 2009.12 - 2011.3   九州コンクリート研究会

    九州コンクリート研究会 会長

  • 2009.10 - 2010.8   社団法人日本コンクリート工学協会

    2010年度コンクリート診断士試験小委員会

  • 2009.10 - 2010.3   財団法人 港湾空港建設技術サービスセンター

    外国産資材品質審査・証明事業 審査判定会

  • 2009.10 - 2010.3   福岡県

    福岡県 橋梁長寿命化修繕計画策定委員会 委員

  • 2009.9 - 2010.5   社団法人土木学会

    土木学会 調査研究部門 コンクリート委員会 環境調和型コンクリート材料学の創造に関する研究小委員会 委員長

  • 2009.8 - 2010.3   独立行政法人水資源機構大山ダム建設所

    大山ダムコンクリート調査委員会 委員

  • 2009.7 - 2010.3   一般社団法人 九州橋梁・構造工学研究会

    KABSE論文集編集小委員会 委員

  • 2009.7 - 2010.3   九州防衛局

    総合評価アドバイザー

  • 2009.6 - 2010.3   国土交通省九州地方整備局

    九州地方整備局土木コンクリート構造物品質確保連絡会 委員

  • 2009.6 - 2010.3   九州橋梁・構造工学研究会

    論文集編集委員会委員

  • 2009.5 - 2011.5   社団法人 土木学会西部支部

    平成21年度 西部支部表彰候補者選考委員会委員兼幹事

  • 2009.5 - 2011.5   社団法人 土木学会 西部支部

    土木学会西部支部 幹事

  • 2009.5 - 2010.5   社団法人 土木学会

    土木学会 コミュニケーション部門 土木学会誌編集委員会 委員

  • 2009.5 - 2010.4   社団法人 日本材料学会

    第9回 コンクリート構造物の補修、補強、アップグレードシンポジウム 実行委員会

  • 2009.5 - 2010.3   社団法人 セメント協会

    2009年度 セメント・コンクリート論文集編集委員会 委員

  • 2009.5 - 2010.3   社団法人 土木学会

    土木学会 調査研究部門 コンクリート委員会 規準関連小委員会 委員

  • 2009.5 - 2010.3   財団法人 沿岸技術研究センター

    平成21年度 海洋・港湾構造物維持管理資格制度監理委員会 試験小委員会 委員

  • 2009.4 - 2011.3   社団法人 土木学会

    調査研究部門 コンクリート委員会 常任委員兼幹事

  • 2009.4 - 2010.3   財団法人 沿岸技術研究センター

    平成21年度 海洋・港湾構造物維持管理資格制度監理委員会 試験小委員会 委員

  • 2009.4 - 2009.9   社団法人 土木学会

    土木学会 全国大会委員会 プログラム編成会議 平成21年度 第Ⅴ部門 主査

  • 2009.3 - 2012.3   福岡市

    今津橋整備計画検討委員会

  • 2009.1 - 2009.3   財団法人 港湾空港建設技術サービスセンター

    外国産資材品質審査・証明事業 審査判定会 委員

  • 2009.1 - 2009.3   国土交通省 九州地方整備局

    九州地方整備局土木コンクリート構造物品質確保連絡会 委員

  • 2008.12 - 2010.5   社団法人土木学会西部支部

    平成21年度土木学会全国大会実行委員会 学会誌編集部会特集号班副部会長・班長

  • 2008.11 - 2009.3   国土交通省 中国地方整備局 広島港湾・空港整備事務所

    平成20年度 広島空港耐震化検討委員会 委員

  • 2008.8 - 2009.7   独立行政法人 日本学術振興会

    特別研究員等審査会専門委員および国際事業委員会書面審査委員

  • 2008.8 - 2009.3   財団法人 沿岸技術研究センター

    平成20年度 海洋・港湾構造物維持管理資格制度監理委員会 試験小委員会 委員

  • 2008.7 - 2009.3   防衛省 九州防衛局

    九州防衛局総合評価アドバイザー

  • 2008.7 - 2009.3   財団法人 沿岸技術研究センター

    波崎長期暴露試験 技術書査読WG

  • 2008.7 - 2009.3   財団法人水資源協会

    大山ダムコンクリート調査委員会 委員

  • 2008.6 - 2009.3   九州橋梁・構造工学研究会

    論文集編集委員会委員

  • 2008.5 - 2009.4   社団法人 日本材料学会

    第8回 コンクリート構造物の補修、補強、アップグレードシンポジウム 実行委員会

  • 2008.4 - 2009.3   社団法人セメント協会

    セメント・コンクリート論文集編集委員会 委員

  • 2008.4 - 2009.3   社団法人 日本コンクリート工学協会 九州支部

    学術委員会 委員長

  • 2008.4 - 2008.9   社団法人 土木学会

    土木学会 全国大会委員会 プログラム編成会議 平成20年度 第Ⅴ部門委員

  • 2007.11 - 2008.3   財団法人水資源協会

    大山ダムコンクリート調査委員会 委員

  • 2007.10 - 2008.3   鋼管杭協会・沿岸技術研究センター 「鋼管杭の防食法に関する研究委員会」

    「鋼管杭の防食法に関する研究委員会」委員

  • 2007.9 - 2009.9   社団法人 土木学会

    コンクリート委員会 コンクリート中の鋼材の腐食性評価と防食技術研究小委員会

  • 2007.8 - 2008.3   財団法人沿岸技術研究センター

    港湾・空港等沿岸域の工事における環境物品におけるLCMに関する検討会委員

  • 2007.7 - 2008.7   社団法人日本コンクリート工学協会

    コンクリート工学年次大会2008(福岡) 実行委員会委員

  • 2007.7 - 2008.3   防衛施設庁福岡防衛施設局

    総合評価アドバイザー

  • 2007.6 - 2009.3   社団法人日本コンクリート工学協会

    セメント系材料の自己修復性の評価とその利用法研究員会 委員

  • 2007.6 - 2008.3   九州橋梁・構造工学研究会

    論文集編集委員会委員

  • 2007.5 - 2009.5   社団法人土木学会

    コミュニケーション部門 土木学会誌 編集委員会

  • 2007.5 - 2009.3   土木学会

    土木学会 調査研究部門 コンクリート委員会 規準関連小委員会 担当幹事

  • 2007.5 - 2008.3   プレストレストコンクリート技術協会

    コンクリート構造診断士委員会 試験運営小委員会 委員

  • 2007.4 - 2009.3   社団法人 土木学会

    調査研究部門 コンクリート委員会 常任委員兼幹事

  • 2007.4 - 2009.3   社団法人日本コンクリート協会九州支部

    コンクリート構造物の劣化環境の定量的評価ならびに長期性能照査に関する研究専門委員会 委員長

  • 2007.4 - 2008.3   社団法人日本鉄鋼連盟

    鉄鋼スラグ水和固化体適用拡大技術検討委員会 委員

  • 2007.4 - 2008.3   社団法人セメント協会

    セメント・コンクリート論文集編集委員会 委員

  • 2007.3   財団法人港湾空港建設技術サービスセンター

    性能規定化にともなう防舷材の品質確保対策検討委員会

  • 2007.2 - 2007.3   財団法人沿岸技術研究センター

    港湾施設点検技術検討業務 技術検討委員会

  • 2006.11 - 2008.10   社団法人日本溶融亜鉛鍍金協会

    溶融亜鉛めっき特性評価委員会 委員

  • 2006.11 - 2007.3   財団法人港湾空港建設技術サービスセンター

    「外国産資材品質審査・証明事業」審査判定会 委員

  • 2006.10 - 2007.3   財団法人沿岸技術研究センター

    鉄鋼スラグ水和固化体の技術改良に関する研究ワーキンググループ

  • 2006.10 - 2007.3   財団法人沿岸技術研究センター

    港湾・空港等沿岸域の工事における環境物品におけるLCAに関する検討会に委員として参画

  • 2006.7 - 2007.3   財団法人エンジニアリング振興協会

    コンクリート構造物診断技術開発分科会

  • 2006.6 - 2007.3   九州橋梁・構造工学研究会

    論文集編集委員会委員

  • 2006.6 - 2007.3   社団法人日本コンクリート工学協会

    コンクリート構造物の長期性能照査シミュレーションソフト作成委員会に幹事として参画

  • 2006.4 - 2007.3   社団法人土木学会

    コンクリート委員会 コンクリート示方書改訂小委員会 施工編改訂部会主査

  • 2006.4 - 2007.3   社団法人土木学会

    原子力土木委員会 構造性能評価部会に委員として参画

  • 2006.4 - 2007.3   社団法人日本コンクリート工学協会

    コンクリート診断士委員会に委員として参画

  • 2006.4 - 2007.3   社団法人セメント協会

    セメント・コンクリート論文集編集委員会に委員として参画

  • 2006.4 - 2007.3   社団法人日本コンクリート工学協会九州支部

    学術委員会に副委員長として参画

  • 2006.4 - 2007.3   日本学術振興会

    建設材料 第76委員会委員

  • 2006.4 - 2007.3   社団法人土木学会

    コンクリート委員会 コンクリート標準示方書改訂小委員会 維持管理編改訂部会幹事

  • 2006.4 - 2006.11   社団法人土木学会

    豊かな沿岸を造る生態系コンクリート研究調査小委員会に幹事として参画

▼display all

Acceptance of Foreign Researchers, etc.

  • Hubei Engineering University

    Acceptance period: 2024.1 - 2024.7   (Period):1 month or more

    Nationality:China

    Business entity:Other

  • Hasanuddin University, Makassar Indonesia

    Acceptance period: 2023.5   (Period):2weeks to less than 1 month

    Nationality:Indonesia

    Business entity:Foreign governments, foreign research institutes, international organizations

  • Hasanuddin University, Makassar Indonesia

    Acceptance period: 2012.4 - 2012.9   (Period):1 month or more

    Nationality:Indonesia

    Business entity:Foreign governments, foreign research institutes, international organizations

  • Universiti Tun Hussein Onn Malaysia

    Acceptance period: 2011.5 - 2011.9   (Period):1 month or more

    Nationality:Malaysia

    Business entity:Foreign governments, foreign research institutes, international organizations

Travel Abroad

  • 2018.3

    Staying countory name 1:Thailand   Staying institution name 1:タイ国 タマサート大学

  • 2018.1

    Staying countory name 1:Korea, Republic of   Staying institution name 1:韓国電力研究所

    Staying institution name 2:韓国海洋大学校

  • 2017.3

    Staying countory name 1:Indonesia   Staying institution name 1:インドネシア ハサヌディン大学

  • 2016.11

    Staying countory name 1:Kuwait   Staying institution name 1:Kuwait Institute for Scientific Reswearch (KISR)/ Energy & Building Research Center (EBRC)

  • 2016.9

    Staying countory name 1:Singapore   Staying institution name 1:シンガポール国立大学

  • 2014.11

    Staying countory name 1:Kuwait   Staying institution name 1:Kuwait Institute for Scientific Reswearch (KISR)/ Energy & Building Research Center (EBRC)

  • 2012.7

    Staying countory name 1:China   Staying institution name 1:Dalian University of Technology, Dalian, China

  • 2008.10

    Staying countory name 1:Bangladesh   Staying institution name 1:アジア-太平洋大学、 ダッカ、 バングラディッシュ

  • 2008.1

    Staying countory name 1:Brunei Darussalam   Staying institution name 1:ブルネイ・ダルサラーム国 ブルネイ通信省港湾局

  • 2006.10

    Staying countory name 1:Korea, Republic of   Staying institution name 1:韓国電力研究所

▼display all