九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
森 周司(もり しゆうじ) データ更新日:2024.04.11

教授 /  システム情報科学研究院 情報学部門 知能科学講座


教育活動概要
大学院:心理物理学1(英語授業)、心理物理学2(英語授業)、情報学演習、情報学読解、情報学演示、情報学特別研究、情報学特別講究第一・第二、認知行動学特別講究(以上システム情報科学府)
学部:工学概論1、工学概論2、データ解析と実験計画法1(英語授業)、データ解析と実験計画法2(英語授業)、電気情報工学卒業研究
担当授業科目
2013年度・後期, 認知科学(システム情報科学府).

2013年度・後期, 心理物理学特論(分担、芸術工学府).

2013年度・前期, 知覚心理学特論(分担、芸術工学府).

2013年度・通年, 電気情報工学卒業研究.

2013年度・後期, データ解析と実験計画法.

2013年度・前期, コアセミナー.

2013年度・前期, 感性科学概論(分担、統合新領域学府).

2013年度・前期, 心理物理学(統合新領域学府).

2013年度・後期, 情報学特別研究(システム情報科学府).

2013年度・後期, 情報学演示(システム情報科学府).

2013年度・前期, 情報学読解(システム情報科学府).

2013年度・通年, 情報学講究(システム情報科学府).

2013年度・通年, 情報学演習(システム情報科学府).

2013年度・前期, 認知行動学特別講究(システム情報科学府).

2013年度・後期, 情報学特別講究第二(システム情報科学府).

2013年度・前期, 情報学特別講究第一(システム情報科学府).

2014年度・後期, 心理物理学特論(分担、芸術工学府).

2014年度・前期, 知覚心理学特論(分担、芸術工学府).

2014年度・通年, 電気情報工学卒業研究.

2014年度・後期, データ解析と実験計画法.

2014年度・前期, 電気情報工学入門Ⅰ(分担).

2014年度・前期, 感性科学概論(分担、統合新領域学府).

2014年度・前期, 心理物理学(統合新領域学府).

2014年度・後期, 情報学特別研究(システム情報科学府).

2014年度・後期, 情報学演示(システム情報科学府).

2014年度・前期, 情報学読解(システム情報科学府).

2014年度・通年, 情報学講究(システム情報科学府).

2014年度・通年, 情報学演習(システム情報科学府).

2014年度・前期, 認知行動学特別講究(システム情報科学府).

2014年度・後期, 情報学特別講究第二(システム情報科学府).

2014年度・前期, 情報学特別講究第一(システム情報科学府).

2014年度・後期, 認知科学(システム情報科学府).

2015年度・後期, 認知科学(システム情報科学府).

2015年度・前期, 情報学特別講究第一(システム情報科学府).

2015年度・後期, 情報学特別講究第二(システム情報科学府).

2015年度・前期, 認知行動学特別講究(システム情報科学府).

2015年度・通年, 情報学演習(システム情報科学府).

2015年度・通年, 情報学講究(システム情報科学府).

2015年度・前期, 情報学読解(システム情報科学府).

2015年度・後期, 情報学演示(システム情報科学府).

2015年度・後期, 情報学特別研究(システム情報科学府).

2015年度・前期, 心理物理学(統合新領域学府).

2015年度・前期, 感性科学概論(分担、統合新領域学府).

2015年度・前期, 電気情報工学入門Ⅰ(分担).

2015年度・後期, データ解析と実験計画法.

2015年度・通年, 電気情報工学卒業研究.

2015年度・前期, 知覚心理学特論(分担、芸術工学府).

2015年度・前期, プログラミング演習.

2016年度・後期, 認知科学(システム情報科学府).

2016年度・前期, 情報学特別講究第一(システム情報科学府).

2016年度・後期, 情報学特別講究第二(システム情報科学府).

2016年度・前期, 認知行動学特別講究(システム情報科学府).

2016年度・通年, 情報学演習(システム情報科学府).

2016年度・通年, 情報学講究(システム情報科学府).

2016年度・前期, 情報学読解(システム情報科学府).

2016年度・後期, 情報学演示(システム情報科学府).

2016年度・後期, 情報学特別研究(システム情報科学府).

2016年度・前期, 心理物理学(統合新領域学府).

2016年度・前期, 感性科学概論(分担、統合新領域学府).

2016年度・前期, 電気情報工学入門Ⅰ(分担).

2016年度・後期, データ解析と実験計画法.

2016年度・通年, 電気情報工学卒業研究.

2017年度・通年, ユーザー感性学特別研究.

2017年度・通年, 特別研究(2).

2017年度・後期, 特別研究(1).

2017年度・前期, 心理物理学.

2017年度・通年, 認知行動学特別講究.

2017年度・通年, 情報学特別演習.

2017年度・通年, 情報学特別講究第二.

2017年度・通年, 情報学特別講究第一.

2017年度・通年, 先端プロジェクト管理技法.

2017年度・通年, ティーチング演習.

2017年度・通年, 知的財産技法.

2017年度・通年, 国際演示技法.

2017年度・後期, 情報学論議Ⅱ.

2017年度・前期, 情報学論議Ⅰ.

2017年度・後期, 情報学論述Ⅱ.

2017年度・前期, 情報学論述Ⅰ.

2017年度・後期, 情報学演示.

2017年度・前期, 情報学読解.

2017年度・後期, 認知科学.

2017年度・夏学期, 基幹教育セミナー.

2017年度・後期, データ解析と実験計画法.

2018年度・通年, 特別研究(2).

2018年度・後期, 特別研究(1).

2018年度・前期, 情報学論議Ⅰ.

2018年度・前期, 情報学論述Ⅰ.

2018年度・前期, 情報学読解.

2018年度・前期, プログラミング演習.

2018年度・後期, データ解析と実験計画法.

2018年度・後期, 情報学論議Ⅱ.

2018年度・後期, 情報学論述Ⅱ.

2018年度・後期, 情報学演示.

2018年度・後期, 認知科学.

2018年度・通年, 特別研究(2).

2018年度・後期, 特別研究(1).

2018年度・前期, 心理物理学.

2019年度・通年, 特別研究(1).

2019年度・通年, 特別研究(1).

2019年度・前期, 情報学論議Ⅰ.

2019年度・前期, 情報学論述Ⅰ.

2019年度・前期, 情報学読解.

2019年度・前期, 電気情報工学入門Ⅰ.

2019年度・後期, データ解析と実験計画法.

2019年度・後期, 情報学論議Ⅱ.

2019年度・後期, 情報学論述Ⅱ.

2019年度・後期, 情報学演示.

2019年度・後期, 認知科学.

2019年度・後期, 電気情報工学入門Ⅱ.

2019年度・後期, データ解析と実験計画法.

2019年度・通年, ユーザー感性学特別研究.

2019年度・前期, 心理物理学.

2019年度・通年, 特別研究(2).

2019年度・通年, 特別研究(2).

2020年度・前期, 心理物理学.

2020年度・通年, 特別研究(2).

2020年度・通年, 特別研究(2).

2020年度・通年, 特別研究(1).

2020年度・通年, 特別研究(1).

2020年度・前期, 情報学論議Ⅰ.

2020年度・前期, 情報学論述Ⅰ.

2020年度・前期, 情報学読解.

2020年度・後期, データ解析と実験計画法.

2020年度・通年, 情報学特別演習.

2020年度・通年, 情報学特別講究第二.

2020年度・通年, 情報学特別講究第一.

2020年度・通年, 認知行動学特別講究第一.

2020年度・通年, 認知行動学特別講究.

2020年度・通年, 先端プロジェクト管理技法.

2020年度・通年, ティーチング演習.

2020年度・通年, 知的財産技法.

2020年度・通年, 国際演示技法.

2020年度・後期, 情報学論議Ⅱ.

2020年度・後期, 情報学論述Ⅱ.

2020年度・後期, 情報学演示.

2020年度・後期, 認知科学.

2021年度・後期, 情報理工学演示.

2021年度・前期, 情報理工学読解.

2021年度・通年, 情報理工学演習.

2021年度・通年, 情報理工学研究Ⅰ.

2021年度・後期, 認知科学.

2021年度・冬学期, 心理物理学Ⅱ.

2021年度・秋学期, 心理物理学Ⅰ.

2021年度・後期, データ解析と実験計画法.

2021年度・通年, 情報学特別演習.

2021年度・通年, 情報学特別講究第二.

2021年度・通年, 情報学特別講究第一.

2021年度・通年, 認知行動学特別講究第一.

2021年度・通年, 認知行動学特別講究.

2021年度・通年, 先端プロジェクト管理技法.

2021年度・通年, ティーチング演習.

2021年度・通年, 知的財産技法.

2021年度・通年, 国際演示技法.

2021年度・夏学期, プログラミング演習(P).

2022年度・後期, Cognitive Science.

2022年度・冬学期, Psychophysics II.

2022年度・秋学期, Psychophysics I.

2022年度・通年, 情報学特別演習.

2022年度・通年, 情報学特別講究第二.

2022年度・通年, 情報学特別講究第一.

2022年度・通年, 認知行動学特別講究第一.

2022年度・通年, 認知行動学特別講究.

2022年度・通年, 先端プロジェクト管理技法.

2022年度・通年, ティーチング演習.

2022年度・通年, 知的財産技法.

2022年度・通年, 国際演示技法.

2022年度・後期, 情報理工学論議Ⅱ.

2022年度・後期, 情報理工学論述Ⅱ.

2022年度・後期, 情報理工学演示.

2022年度・前期, 情報理工学論議Ⅰ.

2022年度・前期, 情報理工学論述Ⅰ.

2022年度・前期, 情報理工学読解.

2022年度・通年, 情報理工学講究.

2022年度・通年, 情報理工学演習.

2022年度・通年, 情報理工学研究Ⅰ.

2022年度・後期, Data analysis and experimental design.

2023年度・冬学期, Psychophysics II.

2023年度・秋学期, Psychophysics I.

2023年度・通年, 知的財産技法Ⅱ.

2023年度・通年, 知的財産技法Ⅰ.

2023年度・通年, 国際演示技法Ⅱ.

2023年度・通年, 国際演示技法Ⅰ.

2023年度・通年, 情報理工学特別演習.

2023年度・通年, 情報理工学特別研究Ⅱ.

2023年度・通年, 情報理工学特別研究Ⅰ.

2023年度・通年, 認知行動学特別講究.

2023年度・後期, 情報理工学論議Ⅱ.

2023年度・後期, 情報理工学論述Ⅱ.

2023年度・後期, 情報理工学演示.

2023年度・後期, 認知科学.

2023年度・後期, 心理物理学.

2023年度・前期, 情報理工学論議Ⅰ.

2023年度・前期, 情報理工学論述Ⅰ.

2023年度・前期, 情報理工学読解.

2023年度・通年, 【通年】情報理工学講究.

2023年度・通年, 【通年】情報理工学演習.

2023年度・通年, 【通年】情報理工学研究Ⅰ.

2023年度・冬学期, データ解析と実験計画法Ⅱ.

2023年度・秋学期, データ解析と実験計画法Ⅰ.

2023年度・後期, データ解析と実験計画法.

ファカルティディベロップメントへの参加状況
2007.04, 全学, 参加, 平成19年度第1回全学FD.

2007.02, 部局, 参加, 九州大学大学院システム情報科学府ファカルティ・ディベロップメント.

2008.03, 部局, 参加, 九州大学大学院システム情報科学府ファカルティ・ディベロップメント.

2009.01, 部局, 参加, 九州大学大学院システム情報科学府ファカルティ・ディベロップメント.

2010.11, 部局, 参加, 九州大学大学院システム情報科学府ファカルティ・ディベロップメント.

2010.09, 全学, 参加, 平成22年度第2回全学FD.

2010.03, 部局, 参加, 九州大学大学院システム情報科学府ファカルティ・ディベロップメント.

2011.02, 部局, 参加, 九州大学大学院システム情報科学府ファカルティ・ディベロップメント.

2012.11, 部局, 参加, 九州大学新入生数学基礎学力調査から見える新入生の数学力.

2012.01, 部局, 参加, 九州大学大学院システム情報科学府ファカルティ・ディベロップメント.

2013.11, 部局, 参加, 「三次元構築技法の現状と大学院教育」 -I&Eビジョナリーの観点からの考察-.

2013.08, 部局, 参加, 「学生による授業アンケート結果について」、 「著作権と機関リポジトリ  ~ 博士論文のインターネット公表に関連して ~」.

2014.12, 全学, 参加, 九州大学第35回教育改革研究会「授業科目の設計と成績評価 ―シラバス,ルーブリックで学生の学習を導く―」.

2014.07, 部局, 参加, 平成26年度第1回工学部(府)FD 『English Learning in Teaching English (ELITE)-平成25年度EEP研修報告-』.

2015.07, 部局, 参加, 大学のグローバル化に伴う英語での講義について.

2016.07, 部局, 参加, M2B(みつば)システムを使ってみませんか?.

2016.09, 部局, 参加, 国際コースの運用--これまでと今後--.

2017.04, 部局, 参加, 基幹教育セミナーFD.

2018.11, 部局, 参加, ハラスメント防止のための研修会.

2019.10, 部局, 参加, 九州大学大学院システム情報科学府ファカルティ・ディベロップメント:電子ジャーナルの現状と今後の動向に関する説明会.

2019.10, 部局, 参加, 電子ジャーナルの現状と今後の動向に関する説明会.

2020.02, 部局, 参加, 九州大学工学系改組の現状と今後の予定.

2020.04, 部局, 参加, 新型コロナウイルスが誘起した社会変化に対する システム情報科学からの提言.

2020.04, 部局, 参加, Moodleを利用したe-Learning実例報告(九州大学電気情報において).

2020.05, 部局, 参加, オンサイト授業 vs. オンライン授業:分かったこと,変わったこと.

2020.10, 部局, 参加, 2020年度 ユニバーシティ・デザイン・ワークショップの報告.

2020.09, 部局, 参加, 電気情報工学科総合型選抜(AO入試)について.

2020.07, 部局, 参加, アフターコロナの大学はどうあるべきか.

2022.01, 部局, 参加, 【シス情FD】シス情関連の科学技術に対する国の政策動向(に関する私見).

2023.01, 部局, 参加, 【シス情FD】若手教員による研究紹介⑦.

2023.04, 部局, 参加, 【シス情FD】若手教員による研究紹介⑧.

学生のクラス指導等
2019年度, 学部, S-15.

2020年度, 学部, S-15.

2021年度, 学部, S-15.

2022年度, 学部, S-15.

2023年度, 学部, S-15.

他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等
2004年度, 東京都老人総合研究所, 隔週1回、2時間程度, 客員教員, 国内.

2004年度, 青山学院大学・理工学部, 後期、金曜、4コマ目, 非常勤講師, 国内.

2005年度, 東京都老人総合研究所, 隔週1回、2時間程度, 客員教員, 国内.

2005年度, 早稲田大学・文学部, 後期、火曜、2コマ目, 非常勤講師, 国内.

2005年度, 青山学院大学・理工学部, 前期、火曜、2コマ目, 非常勤講師, 国内.

2006年度, 名古屋大学・情報文化学部, 2006年12月26、27日, 集中講義, 国内.

2008年度, 九州工業大学・情報工学部, 通年、4科目計60時間を土日に行なう, 集中講義, 国内.

2012年度, 島根大学・法文学部, 2011年9月19日~9月27日, 集中講義, 国内.

2014年度, 京都工芸繊維大学, 2014年12月13日, 集中講義, 国内.

2020年度, 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科, 2020年8月24日, 非常勤講師, 国内.

2021年度, 福岡国際医療福祉大学視機能訓練学科, 後期水曜2限, 非常勤講師, 国内.

2022年度, 福岡国際医療福祉大学視機能訓練学科, 後期水曜2限, 非常勤講師, 国内.

2023年度, 福岡国際医療福祉大学視機能訓練学科, 後期水曜2限, 非常勤講師, 国内.

その他の特筆すべき教育実績
2007.01, 東京都立大学大学院理学研究科博士論文審査委員.

2007.07, 日本学術振興会サマープログラム受け入れ者(受け入れ研究生:Sheena Luu, トロント大学).


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。