九州大学 研究者情報
論文一覧
松井 康浩(まつい やすひろ) データ更新日:2024.03.29

教授 /  比較社会文化研究院 社会情報部門 国際社会情報講座


原著論文
1. 松井康浩, ソ連の異論派と西側市民の協働:ゆらぐ冷戦構造下の越境的ネットワーク, 『岩波講座 世界歴史23:冷戦と脱植民地化Ⅱ 20世紀後半』岩波書店
, 151-170, 2023.07.
2. 松井康浩, 序論:ソ連研究の新たな地平―記憶・遺産・帝国, 『国際政治』201号, 2020.09.
3. 松井康浩, エゴ・ドキュメントをめぐる後期ソ連の歴史実践, 長谷川貴彦編『エゴ・ドキュメントの歴史学』岩波書店, 2020.03.
4. Yasuhiro MATSUI, Forming a Transnational Moral Community between Soviet Dissidents and Ex-Communist Western Supporters: The Case of Pavel Litvinov, Karel van het Reve and Stephen Spender, Contemporary European History, 10.1017/S096077731900016X, 29, 1, 77-89, 2020.02.
5. 松井 康浩, 実証主義とテクスト主義を超えて―歴史研究者は保苅実から何を得たか
, 日本オーラル・ヒストリー研究, 2017.09.
6. 松井 康浩, 総説 スターリン体制の確立と膨張, 松井康浩・中嶋毅編『ロシア革命とソ連の世紀2 スターリニズムという文明』岩波書店, 1-34, 2017.07.
7. 松井 康浩, スターリン独裁下の社会と個人, 松井康浩・中嶋毅編『ロシア革命とソ連の世紀2 スターリニズムという文明』岩波書店, 121-145, 2017.07.
8. Yasuhiro MATSUI, Obshchestvennost' Across Borders: Soviet Dissidents as a Hub of Transnational Agency, Yasuhiro Matsui ed., Obshchestvennost' and Civic Agency in Late Imperial and Soviet Russia, Palgrave Macmillan., 10.1057/9781137547231_10, 2015.10.
9. Yasuhiro MATSUI, Obshchestvennost' at Residence: Community Activities in 1930s Moscow, Yasuhiro Matsui ed., Obshchestvennost' and Civic Agency in Late Imperial and Soviet Russia, Palgrave Macmillan., 10.1057/9781137547231_6, 2015.10.
10. 松井 康浩, グラーグ帰還者の自分史―トロツキー派ユダヤ人の自伝的回想録を読む, 槇原茂編『個人の語りがひらく歴史―ナラティヴ/エゴ・ドキュメント/シティズンシップ』ミネルヴァ書房, 53-77, 2014.09.
11. 松井康浩, スターリン時代―1991年以降の研究動向, ロシア史研究会編『ロシア史研究案内』彩流社, 125-138, 2012.10.
12. 松井康浩, 総論 公共圏と親密圏, 塩川伸明・小松久男・沼野充義・松井康浩編『ユーラシア世界④公共圏と親密圏』東京大学出版会, 1-13, 2012.09.
13. 松井康浩, スターリン体制下の日常生活―交錯し、相克する「公」と「私」, 塩川・小松・沼野・松井編『ユーラシア世界④公共圏と親密圏』, 17-42, 2012.09.
14. 松井康浩, 日本におけるコミュニティ概念の定着と住民自治―カタカナ語による知の受容・加工・発信可能性, 松永典子、施光恒、吉岡斉編『「知の加工学」事始め―受容し、加工し、発信する日本の技法』新宿書房, 150-170, 2011.03.
15. 松井康浩, 後期ソヴィエト体制下を生きた市民の「主体性」―ライフストーリー文書を手がかりに, 『ロシア史研究』, 87, 23-39, 2010.12.
16. 松井康浩, 1930年代モスクワの都市文化と都市的共同性, 『ロシア史研究』, 86号, 4-13, 2010.05.
17. 松井康浩, グローバル秩序論の諸相―帝国論からグローバル国家論へ, 『グローバル秩序という視点―規範・歴史・地域』法律文化社, 2010.03.
18. 松井康浩, 20世紀ロシア知識人のライフストーリー研究の可能性, 『20世紀ロシア史と日露関係の展望』九州大学出版会, 2010.03.
19. MATSUI Yasuhiro, Housing Partnerships, ZhAKTy, or Housing Trusts? A Study of Moscow's Housing Management System, 1917-1937., Acta Slavica Iaponica, Tomus 26, 109-139 pp., 2009.03.
20. MATSUI Yasuhiro, Stalinist Public or Communitarian Project?: Housing Organisations and Self-Managed Canteens in Moscow's Frunze Raion., Europe-Asia Studies, 10.1080/09668130802230762, vol. 60, no. 7, 1223-1246 pp., 2008.09.
21. 松井康浩, 国際関係の理論, 高田和夫編『新時代の国際関係論』法律文化社, 2007.09.
22. 松井康浩, スターリン体制下の公共性とジェンダー, 思想, 第987号、52-72頁, 2006.07.
23. 松井康浩, 帝国的秩序と地域主義, 木村朗編『核の時代と東アジアの平和』法律文化社, 45-61頁, 2005.06.
24. 松井康浩, スターリン体制下の個人と親密圏, 思想, 第952号、6-31頁, 2003.08.
25. 松井康浩, スターリン体制下のコミュニティ活動, 香川大学法学部20周年記念論集, 213-233頁, 2003.07.
26. MATSUI Yasuhiro, Soviet Diary as a Medium of Communality and intersubjectivity, Ab Imperio, 10.1353/imp.2002.0053, No.3, 385-396 pp., 2002.11.
27. 松井康浩, スターリン体制下の消費と社会的アイデンティティ, 歴史学研究, 第768号、97-105頁, 2002.10.
28. 松井康浩, ロシアの若者の政治社会意識, ユーラシア研究, 第24号、29-34頁, 2001.05.
29. MATSUI Yasuhiro, Youth Attitudes towards Stalin’s Revolution and the Stalinist Regime, 1929-1941, Acta Slavica Iaponica, Tomus 18, 64-78 pp., 2001.03.
30. 松井康浩, 東アジア大国コンサート論, 香川法学, 第20巻第3・4号、33-58頁, 2001.03.
31. 松井康浩, 東アジア安全保障共同体の構想, 石川・平井編『地域から問う国家・社会・世界』ナカニシヤ出版, 204-223頁, 2000.10.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。