


鈴木 淳史(すずき あつし) | データ更新日:2023.11.22 |

大学院(学府)担当
生体防御医学研究所
ホームページ
https://kyushu-u.elsevierpure.com/ja/persons/atsushi-suzuki
http://www.bioreg.kyushu-u.ac.jp/labo/orgreg/index.html
九州大学 生体防御医学研究所 器官発生再生学分野 ホームページ .
取得学位
博士(医学)
専門分野
発生生物学、幹細胞生物学、再生医学
活動概要
器官発生再生学分野では、哺乳動物の「発生」や「再生」、「疾患」について、幹細胞の性状理解と機能制御を中心に研究を展開している。特に、肝臓や膵臓、腸、食道などの一般的に内臓と呼ばれる消化器系器官の発生メカニズムや損傷後の再生メカニズム、幹細胞の機能破綻による疾患の発症メカニズムの解明に向け、遺伝子、細胞、組織、器官、個体レベルの実験を通じて多角的に研究を進めている。


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」
QIR 九州大学学術情報リポジトリ システム情報科学研究院
生体防御医学研究所
- A Definitive Haplotype Map as Determined by Genotyping Duplicated Haploid Genomes Finds a ...
- Direct recognition of the mycobacterial glycolipid, trehalose dimycolate, by C-type lectin Mincle
- Oxidative damage in nucleic acids and Parkinson's disease.
- Reverse Transcriptase-containing DNA Viruses and Plasmids Lack Integrase
- A local structural alignment method that accommodates with circular permutation