九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動 病院臨床活動
落合 正行(おちあい まさゆき) データ更新日:2023.11.22

学術研究員 /  環境発達医学研究センター


大学院(学府)担当

医学系学府 生殖発達医学専攻 成長発達医学講座

学部担当

医学部 医学科 臨床医学実習 医学部医学科6年
医学部 医学科 臨床医学実習 医学部医学科5年
医学部 医学科 臨床医学 医学部医学科4年
医学部 医学科 医学入門 医学部医学科2年

その他の教育研究施設名



電子メール *Internet Explorerではメールアドレスが表示されないため、他のWebブラウザ(Chrome、Safari等)をご利用ください。
ホームページ
https://kyushu-u.elsevierpure.com/ja/persons/masayuki-ochiai
 研究者プロファイリングツール 九州大学Pure
https://www.hosp.kyushu-u.ac.jp/shinryo/special/03/
遺伝カウンセリング外来(臨床遺伝医療部)(病院HP) .
http://www.chiiki.hosp.kyushu-u.ac.jp/child27/
福岡県小児等在宅医療推進事業 .
http://www.chiiki.hosp.kyushu-u.ac.jp/child/
福岡県小児等在宅医療連拠点事業 .
http://www.med.kyushu-u.ac.jp/shusan/index.html
九州大学医学部小児科・成長発達医学(診療科HP) .
http://www.med.kyushu-u.ac.jp/shusan/index.html
九州大学病院総合周産期母子医療センター(診療科HP) .
http://www.hosp.kyushu-u.ac.jp/shinryo/naika/12/index.html
九州大学病院小児科(病院HP) .
http://www.hosp.kyushu-u.ac.jp/shinryo/chuo/14/index.html
九州大学病院総合周産期母子医療センター(病院HP) .
電話番号
092-642-5421
FAX番号
092-642-5435
就職実績-民間機関等
就職実績有, 大分県立病院小児科・新生児科
福岡市立こども病院・感染症センター
国立病院機構九州医療センター小児科
国家公務員共済組合連合会浜の町病院小児科
取得学位
医学博士(甲種)
学位取得区分(国外)
あり
専門分野
小児科、新生児医療、臨床遺伝
ORCID(Open Researcher and Contributor ID)
https://orcid.org/0000-0001-7169-3690
外国での教育研究期間(通算)
00ヶ年00ヶ月
活動概要
(診療)新生児医療では出生時の蘇生・救命処置に始まり、集中治療では呼吸・循環・中枢神経・代謝栄養・感染防御などの全身管理を行う。退院後のフォローアップ健診では、成長発達だけでなく身体合併症や情緒行動の異常まで他科と連携して総合診療に取り組んでいる。出生前カウンセリング、集中治療室での家族ケア、緩和ケアや在宅医療まで患児と家族を支えるための、医療チーム、福祉や教育などと連携した包括ケアの構築を行っている。ゲノム医療の推進に伴う遺伝カウンセリングならびに遺伝医療体制の構築を行っている。
(研究)すべての早産時・低出生体重児を含めた、合併症を有する新生児は新生児集中治療室NICUに入院するため、診療と同時に前向きに治療経過を追うことができる多施設共同臨床研究のシステムも同時に構築されている。これまで多くの観察研究の成果を原著論文で報告してきた。今後は介入研究を目指し、科学的根拠に基づいた周産期医療EBMの発展に寄与する。新生児期に発症する多彩かつ希少な遺伝性疾患の包括的診療を目標とした診療体制の構築ならびに新規診断と治療の開発を行っている。
(教育)医学部初学年より周産期医療の重要性と魅力を伝えるための講義や実習プログラムを構築している。周産期医療の未来を担う医師の育成のために、医学部生だけでなく卒後教育にもセミナー等を企画する。

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
 
 
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」