


辛島 裕士(からしま ゆうじ) | データ更新日:2022.06.20 |

教育活動概要
医学部学生(4年生)への講義(侵襲医学)、医学部学生(5,6年生)の臨床実習の指導、大学院生の研究指導、および初期研修医、専攻医、麻酔科ローテーター、メディカルスタッフの指導に従事。
担当授業科目
2022年度・通年, 臨床医学実習.
2022年度・前期, 侵襲医学「周術期の体液・代謝管理」.
2021年度・通年, 臨床医学実習.
2021年度・前期, 侵襲医学「周術期の体液・代謝管理」 .
2020年度・通年, 臨床医学実習.
2020年度・前期, 侵襲医学「周術期の体液・代謝管理」 .
2019年度・通年, 臨床医学実習.
2019年度・前期, 侵襲医学「周術期の体液・代謝管理」 .
2018年度・通年, 臨床医学実習.
2018年度・前期, 侵襲医学「麻酔の歴史と麻酔科医の役割」 .
2017年度・通年, 臨床医学実習.
2017年度・前期, 侵襲医学 モニタリング.
2016年度・通年, 臨床医学実習.
2016年度・前期, 侵襲医学 モニタリング.
2015年度・通年, 臨床医学実習 .
2015年度・通年, 臨床医学実習 .
2015年度・前期, 侵襲医学 モニタリング.
2014年度・通年, 臨床医学実習 .
2014年度・前期, 侵襲医学 モニタリング.
2013年度・通年, 臨床医学実習.
2013年度・前期, 侵襲医学 麻酔中のモニタリング.
2012年度・通年, 臨床医学実習.
2012年度・前期, 侵襲医学 モニタリング.
2011年度・通年, 臨床医学実習.
2011年度・前期, 侵襲医学 モニタリング.
2010年度・通年, 臨床医学実習.
2010年度・前期, 静脈麻酔 筋弛緩.
2009年度・通年, 臨床医学実習.
2009年度・前期, 静脈麻酔 筋弛緩.
2022年度・前期, 侵襲医学「周術期の体液・代謝管理」.
2021年度・通年, 臨床医学実習.
2021年度・前期, 侵襲医学「周術期の体液・代謝管理」 .
2020年度・通年, 臨床医学実習.
2020年度・前期, 侵襲医学「周術期の体液・代謝管理」 .
2019年度・通年, 臨床医学実習.
2019年度・前期, 侵襲医学「周術期の体液・代謝管理」 .
2018年度・通年, 臨床医学実習.
2018年度・前期, 侵襲医学「麻酔の歴史と麻酔科医の役割」 .
2017年度・通年, 臨床医学実習.
2017年度・前期, 侵襲医学 モニタリング.
2016年度・通年, 臨床医学実習.
2016年度・前期, 侵襲医学 モニタリング.
2015年度・通年, 臨床医学実習 .
2015年度・通年, 臨床医学実習 .
2015年度・前期, 侵襲医学 モニタリング.
2014年度・通年, 臨床医学実習 .
2014年度・前期, 侵襲医学 モニタリング.
2013年度・通年, 臨床医学実習.
2013年度・前期, 侵襲医学 麻酔中のモニタリング.
2012年度・通年, 臨床医学実習.
2012年度・前期, 侵襲医学 モニタリング.
2011年度・通年, 臨床医学実習.
2011年度・前期, 侵襲医学 モニタリング.
2010年度・通年, 臨床医学実習.
2010年度・前期, 静脈麻酔 筋弛緩.
2009年度・通年, 臨床医学実習.
2009年度・前期, 静脈麻酔 筋弛緩.
ファカルティディベロップメントへの参加状況
2019.12, 学科, 参加, 医学系学府大学院FD「医学研究と倫理」.
2019.08, 学科, 参加, 九州大学医学部医学科・生命科学科FD「九大医学部医学科入試面接導入に向けて」.
2018.08, 学科, 参加, 九州大学医学部医学科・生命科学科FD「医学科カリキュラム改革の方向性」.
2017.08, 学科, 参加, 九州大学医学部医学科・生命科学科FD「新モデル・コアカリキュラムと国際基準に基づく分野別認証への対応」.
2016.08, 学科, 参加, 九州大学医学部医学科・生命科学科FD「国際認証の国内情勢と九州大学としての対応」.
2015.08, 学科, 参加, 九州大学医学部医学科・生命科学科FD「医学科・生命科学会の成績不振者への対策について」.
2013.05, 学科, 参加, 初期研修医採用試験WG.
2011.06, 学科, 参加, 初期研修医採用試験WG.
2019.08, 学科, 参加, 九州大学医学部医学科・生命科学科FD「九大医学部医学科入試面接導入に向けて」.
2018.08, 学科, 参加, 九州大学医学部医学科・生命科学科FD「医学科カリキュラム改革の方向性」.
2017.08, 学科, 参加, 九州大学医学部医学科・生命科学科FD「新モデル・コアカリキュラムと国際基準に基づく分野別認証への対応」.
2016.08, 学科, 参加, 九州大学医学部医学科・生命科学科FD「国際認証の国内情勢と九州大学としての対応」.
2015.08, 学科, 参加, 九州大学医学部医学科・生命科学科FD「医学科・生命科学会の成績不振者への対策について」.
2013.05, 学科, 参加, 初期研修医採用試験WG.
2011.06, 学科, 参加, 初期研修医採用試験WG.
学生課外活動指導等
2022年度, 九州大学医学部籠球部, 部長.
2021年度, 九州大学医学部籠球部, 部長.
2020年度, 九州大学医学部籠球部, 部長.
2021年度, 九州大学医学部籠球部, 部長.
2020年度, 九州大学医学部籠球部, 部長.


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」
QIR 九州大学学術情報リポジトリ システム情報科学研究院
九州大学病院
- Activity Report of Asia-Pacific Medical Network Project in Kyushu University Hospital : Vol.6
- 「超高速ネットワークを利用したアジア遠隔医療プロジェクト」TEMDEC ...
- Activity Report of Asia-Pacific Medical Network Project in Kyushu University Hospital : Vol.5
- 「超高速ネットワークを利用したアジア遠隔医療プロジェクト」TEMDEC(Te ...
- Development of a Broadband Telemedical Network Based on Internet Protocol in the Asia-Pacific Region