九州大学 研究者情報
著書一覧
岡 幸江(おか さちえ) データ更新日:2023.05.03

教授 /  人間環境学研究院 教育学部門 教育社会計画学


著書
1. 岡幸江、平塚眞樹, 「ユースワーカーが〈書く・伝える〉ということ」平塚眞樹編『”場”をつくる若者支援―ユースワーク入門』大月書店, 大月書店, 225-240頁, 2023.02.
2. 高橋満、岡田知弘、田中雅文、柴田彩千子、村田和子、内田純一、丹間康仁、農中至、安藤聡彦、新藤浩伸、岡幸江、大高研道、上田孝典、宮崎隆志, 地域づくりと社会教育的価値の創造, 東洋館出版社, 226頁, 2019.09.
3. @岡幸江, 「NPO、ボランティア、社会的企業」社会教育推進全国協議会編『社会教育・生涯学習ハンドブック第9版』, エイデル研究所, 739~753ページ, 2017.09.
4. 岡 幸江, 佐藤一子, 宮崎隆志, 安藤聡彦, 石井山竜平, 大高研道, 森本扶, 辻浩, 新藤浩伸, 村田和子, 大橋知穂, キムユンジョン, 高雄綾子, 地域学習の創造, 東京大学出版会, 2015.02.
5. 鈴木敏正, 手打明敏, 末本誠, 千葉悦子, 津田英二, 辻浩, 朴木佳緒留, 宮崎隆志, 松岡広路, 安藤聡彦, 岡 幸江, 槙石多希子, 高橋満, 石井山竜平, 櫻井常矢, 野元弘幸, 長澤成次, 牧野篤, 希望への社会教育―3.11後社会のために, 東洋館出版社, 2013.09, 現代社会が直面している危機に、社会教育はいかに応えることができるか。日本社会教育学会60周年を記念して出版される本著は、社会教育を、個人の自己実現支援にせまくとらえず、戦後社会教育実践の歩みが示してきた地域のくらし・地域づくりにかかわる学びの支援の系にたつ、社会教育学研究の可能性について提示しようとするものである。そのなかで岡は「過疎化する地域における「暮らし」の学びの再生」と題して、地域づくり学習論を課題の学習から「暮らし」の学びへととらえなおすこと、それを地域の象徴的な「場」に焦点化し、そこでの身体性あるものとの具体的なかかわりと人々の生きざまの記憶について明らかにすることから試みたものである。.
6. 松田恵示、新崎国広、木原俊行、岡幸江、山口健二、岡村吉永、初澤敏生、林美輝、村川雅弘、森透、, 教育支援人材育成ハンドブック, 書せきクラリテ, 2010.10.
7. 末本誠、松田武雄、恒吉紀寿、上野景三、朴木佳緒留、岡幸江、新保敦子、野依智子、津田英二、長澤成次、益川浩一、石井山竜平, 生涯学習と地域社会教育, 春風社, 2010.07.
8. 長澤成次、小木美代子、玉井康之、太田政男、岡幸江、上野景三、金子淳、石井山竜平、上田幸夫, 社会教育(教師教育テキストシリーズ6), 学文社, 2010.04.
9. 南里悦史、岡幸江、石井山竜平、山城千秋、長尾秀吉、相戸晴子、永田誠, 『教育と生活の論理』, 光生館, 216頁, 2008.11.
10. 櫻井常矢、岡幸江、田中雅文、金ヨンジュン、新川達郎、松田武雄、加藤哲夫、福嶋順、阿比留久美、張智恵、福井庸子、松本大、Ortfried Schaffter、藤村好美、高雄綾子、Ehsaher Rahman, NPOと社会教育(日本社会教育学会年報第51集), 東洋館出版社, 226頁, 2007.09.
11. 佐藤洋作、平塚真樹ほか, ニート・フリーターと学力, 明石書店, 287頁, 2005.11.
12. 南里悦史、松田武雄、岡幸江、石井山竜平、相戸晴子、長尾秀吉、山城千秋, 『校区公民館の再構築―福岡の校区公民館の歴史と実践』, 北樹出版, 287頁, 2005.09.
13. 佐藤一子、高橋満、平塚真樹、石井山竜平、田中雅文、吉田里江、成玖美、朝岡幸彦、岡幸江、辻浩、櫻井常矢, NPOの教育力, 東京大学出版会, 224頁, 2004.06.
14. 佐藤一子、高橋満、朝岡幸彦、辻浩、石井山竜平、岡幸江、大島英樹, NPOと参画型社会の学び, エイデル研究所, 2001.02.
15. 久田邦明、山本和代、堀薫夫、新井茂光、三浦嘉久、梨本雄太郎、後田逸馬、飯塚哲子、松岡廣路、野元弘幸、古村えり子、斉藤秀平、的野信一、渡邊洋子、辻浩、岡幸江、小川崇、佐々木正浩、除凡喜、久保内加菜, 高齢社会における社会教育の課題(日本社会教育学会年報第43集), 東洋館出版社, 261頁, 1999.09.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。