九州大学 研究者情報
論文一覧
岡 幸江(おか さちえ) データ更新日:2023.05.03

教授 /  人間環境学研究院 教育学部門 教育社会計画学


原著論文
1. 岡 幸江, 「非合理性」の観点に基づく社会教育の主体理解の検討 ―伝承者阿部ヤヱと歌人阿部八重をめぐって―」, 『社会教育学研究』第59巻
, 2023.06.
2. 岡 幸江, Withコロナ時代のコミュニティ像の模索―本特集の背景・構成及び考察のポイント, 九州大学社会教育研究室『社会教育研究紀要第4号―特集:Withコロナ時代のコミュニティ像にむけて―』, 29-34, 2022.05.
3. Sachie Oka, Community learning that fosters parties involved through collaboration between schools and community, KNU The Journal of Educational Research2022 Vol36, No.2 pp.41-60、公州大学校教育研究所, 2022.03.
4. 岡 幸江, 対話の文化に支えられた社会教育の学びを―九州大学社会教育主事講習の実践から, 『月刊社会教育』第66巻第4号、旬報社, 2022.03.
5. 岡 幸江, 地域での経験と思いを引き出す地域学習―小値賀共同研究の視座, 『社会教育研究紀要第3号』九州大学大学院人間環境学研究院社会教育研究室紀要, 第3号, 1-10, 2021.03.
6. 岡 幸江, 学校の地域学習にかかわる大人の生活主体への学び—小値賀町「かーちゃんの会」に焦点をあてて—, 『社会教育研究紀要第3号』九州大学大学院人間環境学研究院社会教育研究室紀要, 41-50, 2021.04.
7. 岡幸江, 「地域学習」再考ー社会教育における共同の視点から, 日本教育学会『教育学研究』, 第87巻第4号、p558~571, 2020.12.
8. 岡幸江, 公民館は非常事態宣言下でいかに模索したのか-日本公民館学会WEB調査より-, 日本公民館学会年報, https://doi.org/10.24661/kominkan.17.0_10, 17巻, 10-21, 2020.12.
9. 岡幸江, 近代化における伝承観の混在と変容ー遠野市の事例からー, 九州大学大学院教育学研究紀要, 第22号, 103-124, 2020.03.
10. 岡幸江, 「Informal Educatorとしての伝承者―人の一生を育てる伝承を事例に-」日本社会教育学会編『地域づくりと社会教育的価値の創造(日本の社会教育第63集』』東洋館出版社, 日本社会教育学会, 154-166, 2019.09.
11. @岡幸江、上野景三、恒吉紀寿、山城千秋、長尾秀吉、植上一希, 『社会教育研究紀要第2号 ー特集:・九州における地域変動と社会教育』, 九州大学大学人人間環境学研究院社会教育研究室紀要, 2016.11, [URL].
12. 岡 幸江, 協働への学びと社会教育委員ーその新しい風をめぐって, 月刊社会教育編集委員会編」, 第61館, 1号, 2017.01.
13. 岡幸江, 『人の一生を育てる伝承』にみる、応答の知, 教育科学研究会『教育』, 866, 42-50, 2018.02.
14. 岡 幸江, 自治体合併下の地域政策と社会教育の自治ー日田市の公民館財団化への展開から, 社会教育生涯学習研究所, 46-59, 2016.04.
15. 岡 幸江, 田上 哲, 田北 雅裕, 多分野連携による大学と地域の新しい連携の模索と展開, 2015.03.
16. 岡 幸江, 「公民館主事の専門性を追求し続けた孤高の精神(社会教育フロンティア21・田岡鎮男)」, 『月刊社会教育』国土社, 第56巻, 第12号, 62ページ-65ページ, 2012.11.
17. 岡幸江, 『場』としての地域の共同性の生成をめぐってー社会教育の組織化的視点に基づく沖縄・共同店理解の試み(1), 九州大学大学院教育学研究紀要, 通巻第57集, 第十四号, 111~123頁, 2012.03.
18. 岡幸江, 高齢期に向き合うための支援と社会教育, 月刊社会教育, 第54巻, 第8号, 4-12頁, 2010.07.
19. 岡幸江, 地域の関係性の再構築と社会教育, 月刊社会教育, 第50巻, 第8号, 11-17頁, 2006.06.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。