


奥村 泰志(おくむら やすし) | データ更新日:2022.11.11 |

社会貢献・国際連携
新聞・雑誌記事及びTV・ラジオ番組出演等
2006.07, 朝日新聞, 伸縮自在ゲル開発.
2005.04, 日経サイエンス, 環動ゲル.
2002.06, 日経産業新聞, 1000まで水含む伸縮自在の新素材開発.
2001.01, 日経先端技術, 環状分子とひも分子で「第三のゲル」創成.
1997.06, 日本工業新聞, ナノチューブで超分子構造体を合成.
2006.07, 朝日新聞, 伸縮自在ゲル開発.
2005.04, 日経サイエンス, 環動ゲル.
2002.06, 日経産業新聞, 1000まで水含む伸縮自在の新素材開発.
2001.01, 日経先端技術, 環状分子とひも分子で「第三のゲル」創成.
1997.06, 日本工業新聞, ナノチューブで超分子構造体を合成.
一般市民、社会活動及び産業界等を対象とした活動
2014.06, 九州大学筑紫地区キャンパス開放/量子プロセス理工学専攻キャンパス開放委員, 九州大学筑紫地区キャンパス開放専門委員会, 量子プロセス理工学専攻.
2011.06, 九州大学筑紫地区キャンパス開放/先導物質化学研究所キャンパス開放委員, 九州大学筑紫地区キャンパス開放専門委員会, 先導物質化学研究所.
2009.11, 九大GCOE「新炭素資源学」・JCOAL 公開講座 ~私たちの未来を支えるエネルギーと生活を考えよう~, 九州大学グローバルCOE「新炭素資源学」、( 財) 石炭エネルギーセンター(JCOAL), 九州大学筑紫キャンパスC-CUBE 1F 筑紫ホール.
2005.12, 技術顧問, アドバンスト・ソフトマテリアルズ社.
2014.06, 九州大学筑紫地区キャンパス開放/量子プロセス理工学専攻キャンパス開放委員, 九州大学筑紫地区キャンパス開放専門委員会, 量子プロセス理工学専攻.
2011.06, 九州大学筑紫地区キャンパス開放/先導物質化学研究所キャンパス開放委員, 九州大学筑紫地区キャンパス開放専門委員会, 先導物質化学研究所.
2009.11, 九大GCOE「新炭素資源学」・JCOAL 公開講座 ~私たちの未来を支えるエネルギーと生活を考えよう~, 九州大学グローバルCOE「新炭素資源学」、( 財) 石炭エネルギーセンター(JCOAL), 九州大学筑紫キャンパスC-CUBE 1F 筑紫ホール.
2005.12, 技術顧問, アドバンスト・ソフトマテリアルズ社.
初等・中等教育への貢献状況
2019.11, なんちゅうカレッジ・おもしろサイエンス講座/液晶の科学, 春日市立春日南中学校.
2014.09, 「環状分子と高分子による超分子材料-基礎研究から応用へ-」、「九州大学工学部エネルギー科学科の紹介」/出前講義「2年分野別講演会」, 大分県立大分舞鶴高校.
2010.11, なんちゅうカレッジ・おもしろサイエンス講座/液晶の科学, 春日市立春日南中学校.
1995.11, 液晶の科学, 第7回土浦第一高等学校、科学実験講座.
2019.11, なんちゅうカレッジ・おもしろサイエンス講座/液晶の科学, 春日市立春日南中学校.
2014.09, 「環状分子と高分子による超分子材料-基礎研究から応用へ-」、「九州大学工学部エネルギー科学科の紹介」/出前講義「2年分野別講演会」, 大分県立大分舞鶴高校.
2010.11, なんちゅうカレッジ・おもしろサイエンス講座/液晶の科学, 春日市立春日南中学校.
1995.11, 液晶の科学, 第7回土浦第一高等学校、科学実験講座.
大学運営
学内運営に関わる各種委員・役職等
2021.04~2023.03, 総合理工学府 一般選抜筆答入試集計統括.
2020.04~2023.03, 総合理工学府広報委員.
2018.04~2023.03, 低温センター運営委員会委員.
2019.04~2021.03, 量子プロセス理工学専攻集計委員.
2018.04~2021.03, キャパスアジア委員.
2016.04~2018.03, 副学務委員.
2013.05~2015.03, 放射線障害防止委員会委員.
2013.07~2014.06, 量子プロセス理工学専攻キャンパス開放専門委員会委員 .
2011.04~2015.03, 量子プロセス理工学専攻連携活動委員(情報発信).
2010.07~2011.06, 先導物質化学研究所キャンパス開放専門委員会委員.
2010.04~2014.03, 先導物質化学研究所 出版・HPWG・HP担当.
2010.04~2014.03, アイソトープ総合センター委員.
2010.04~2014.03, 量子プロセス理工学専攻パンフレットおよびポスター改訂WG委員.
2010.04~2012.03, 量子プロセス理工学専攻サーバー委員.
2010.04~2016.03, 量子プロセス理工学専攻連携活動WG(情報管理).
2009.12~2014.03, 量子プロセス理工学専攻ホームページ委員.
2009.10~2014.03, 広報委員会部局等広報担当者.
2021.04~2023.03, 総合理工学府 一般選抜筆答入試集計統括.
2020.04~2023.03, 総合理工学府広報委員.
2018.04~2023.03, 低温センター運営委員会委員.
2019.04~2021.03, 量子プロセス理工学専攻集計委員.
2018.04~2021.03, キャパスアジア委員.
2016.04~2018.03, 副学務委員.
2013.05~2015.03, 放射線障害防止委員会委員.
2013.07~2014.06, 量子プロセス理工学専攻キャンパス開放専門委員会委員 .
2011.04~2015.03, 量子プロセス理工学専攻連携活動委員(情報発信).
2010.07~2011.06, 先導物質化学研究所キャンパス開放専門委員会委員.
2010.04~2014.03, 先導物質化学研究所 出版・HPWG・HP担当.
2010.04~2014.03, アイソトープ総合センター委員.
2010.04~2014.03, 量子プロセス理工学専攻パンフレットおよびポスター改訂WG委員.
2010.04~2012.03, 量子プロセス理工学専攻サーバー委員.
2010.04~2016.03, 量子プロセス理工学専攻連携活動WG(情報管理).
2009.12~2014.03, 量子プロセス理工学専攻ホームページ委員.
2009.10~2014.03, 広報委員会部局等広報担当者.


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」