九州大学 研究者情報
著書一覧
清野 聡子(せいの さとこ) データ更新日:2023.06.28

准教授 /  工学研究院 環境社会部門


著書
1. 清野聡子, 社会基盤と生態系保全の基礎と手法
海岸護岸の工夫と課題
, 朝倉書店, 2022.04.
2. 清野聡子, 使い捨てない未来へ プラスチック「革命」2
3章 海洋プラスチック汚染問題の解決にむけた市民参加と地域間広域連携
, ,P73-P83, 2022.06.
3. 清野聡子, 知る・わかる・伝えるSDGs Ⅲ 第3章 海の豊かさを守ろう, 学文社, P66-P82, 2022.04.
4. Satoquo SEINO / eDNA Methods Standardization Committee,The eDNA Society , Satoquo SEINO / eDNA Methods Standardization Committee, The eDNA Society , The eDNA Society , https://ednasociety.org/eDNA_manual_Eng_v2_1_3b.pdf, 2019.04, 環境DNAは日本が世界をリードする技術である。その普及や精度向上は、研究者にとって重要であるが、日本語マニュアルに加え、国際的な利用を促進するため英語マニュアルを刊行した。
2018年に一般社団法人環境DNA学会が設立された。清野聡子はその設立時からの理事、事業委員長である。 普及のために、調査・実験マニュアル委員会が組織され、清野は、海岸における現地調査地点の選定を中心に執筆している。.
5. 清野聡子(分担執筆), 環境 DNA 調査・実験マニュアルVer.2.1 
2-3. 海岸における調査地点の選定
 
, 一般社団法人 環境DNA学会, 2019.04, 環境DNAは日本が世界をリードする技術である。その普及や精度向上は、研究者にとって重要である。
2018年に一般社団法人環境DNA学会が設立された。清野聡子はその設立時からの理事、事業委員長である。
普及のために、調査・実験マニュアル委員会が組織され、清野は、海岸における現地調査地点の選定を中心に執筆している。.
6. Satoquo SEINO in Tetsuo Yanagi ed., Marine Protected Areas and Fishery Management
in
Integrated Coastal Management in the Japanese Satoumi
Restoring Estuaries and Bays,
, Elsevier, Tetsuo Yanagi:
Integrated Coastal Management in the Japanese Satoumi
Restoring Estuaries and Bays,
Paperback ISBN: 9780128130605
eBook ISBN: 9780128130612, 2019.04.
7. 清野聡子, 海洋保護区と漁業調整
「里海管理論-きれいで豊かで賑わいのある持続的な海-」
, 農林統計協会, 柳 哲雄 編著
里海管理論-きれいで豊かで賑わいのある持続的な海-
p.368, 2019年3月
ISBN978-4-541-04281-1, 2019.04.
8. 対馬市農林水産部水産課・九州大学 清野聡子 編著, 対馬魚類図鑑-対馬のさかなと人の暮らし- 2019年3月版
, 対馬市, p.69
http://www.city.tsushima.nagasaki.jp/kaiyohogoku/post-2.html
 見開き高解像度版 http://www.city.tsushima.nagasaki.jp/kaiyohogoku/pdf/gyozukan-all.pdf, 2019.06.
9. 清野聡子, 日本の海岸の成り立ちと現状 
in 砂浜海岸の自然と保全
, 生物研究社, 須田有輔編, 2017.10.
10. Satoquo SEINO, Naoya FURUTA, "Ecosystem-Based Disaster Risk Reduction and Adaptation in Practice",
In Renaud, F.G., Sudmeier-Rieux, K., Estrella, M., Nehren, U. (eds.)

Naoya Furuta and Satoquo Seino
"Progress and Gaps in Eco-DRR Policy and Implementation After the Great East Japan Earthquake.",, pp.295-313.(2016) 
, Springer, 2016.05.
11. Satoquo SEINO, Water Resources in Japan from the Perspective of “Water for the Ocean”
in "Meeting the Challenges of Climate Change to Tourism"
, International Institute for Peace trough Tourism, 2011.10.
12. 竹村真一・丸の内地球環境倶楽部編著  講演録:清野聡子ほか, 東京の生物多様性―陸と海からの視点
『地球大学講義録 3.11後のソーシャルデザイン』
, 日本経済新聞出版社, pp.284-292, 総ページp398, 2011.08.
13. 足利由紀子・清野聡子, 「里海」としての沿岸域の新たな利用, 2010.12, 里海についての研究成果を執筆した.
14. 清野 聡子, 経済効果を生み出す環境まちづくり, ぎょうせい, 海岸の生態系サービスと経済効果, pp.96-100, 2010.09.
15. 清野 聡子, まちづくりへのブレークスルー 水辺を市民の手に, 彰国社, 普遍知と地域知の協働を目指して, pp.32-47, 2010.05.
16. 角本孝夫・清野聡子・花田一之・上島顕司・篠原修, まちづくりへのブレークスルー 水辺を市民の手に, 彰国社, パネルディスカッション, pp.48-66, 2010.05.
17. 清野 聡子, 水の知―自然と人と社会をめぐる14の視点―, 化学同人, 水と生態系と地域社会, 沖大幹監修, pp.97-117., 2010.03.
18. 清野聡子・黒倉壽, 水圏生物学入門, 恒星社厚生閣, 東京., 「漁場喪失や水域保全における合意形成」, pp.219-222,, 2009.04.
19. 清野聡子, 市民参加による浅場の順応的管理, 恒星社厚生閣. 東京., 「水産業の公益性と市民・行政・漁業者の役割」 水産学シリーズ, 162巻、pp.87-106., 2009.04.
20. 山本民次・清野聡子, 川と海―流域圏の科学, 築地書館, 東京., 「海域を考慮した河川の管理」 pp. 270-280,, 2008.11.
21. 宇野木早苗・山本民次・清野聡子, 川と海―流域圏の科学, 築地書館, 2007.07.
22. 清野聡子, 消えた砂浜, 日経BP社, 東京., 「映像資料にみる砂浜の観念史」 pp. 139-142,, 2005.11.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。