九州大学 研究者情報
発表一覧
倉田 剛(くらた つよし) データ更新日:2023.11.22

教授 /  人文科学研究院 哲学部門 哲学講座


学会発表等
1. 倉田 剛, 社会存在論とチーム推論の理論, 東京大学社会科学研究所「社会科学のメソドロジー」2022年度第4回研究会, 2023.02.
2. Tsuyoshi Kurata, Rethinking a Unified Social Ontology, International Social Ontology Society, 2022.08.
3. 倉田 剛, 社会存在論入門:集団行為者の議論を中心に, 哲学若手研究者フォーラム, 2022.07.
4. 倉田 剛, 概念分析再考, 哲学会第六十回研究発表大会〔オンライン開催〕、シンポジウム「〈分析哲学〉とはなんであったのか」, 2021.10.
5. 倉田 剛, 実在論と「心からの独立性」:社会種のリアリティーを考える, 日本哲学会第78回大会 学協会シンポジウム「実在論の可能性ーインド哲学との対話」, 2019.06.
6. 倉田 剛, 社会存在論の「統一理論」:その意義と問題
, 第17回フッサール研究会シンポジウム:「社会」の現象学の可能性, 2019.03.
7. 倉田 剛, 社会存在論と個人主義, 西日本哲学会第六十九回大会シンポジウム:現代形而上学の展開と応用, 2018.12.
8. Tsuyoshi Kurata , Ontological Deflationism and Social Ontology
, World Cogress of Philosophy, Beijing 2018, 2018.08.
9. 倉田 剛, 「作品と制度――社会存在論の観点から」, 哲学会第五十六回研究発表大会 シンポジウム「作品の美学」, 2017.10.
10. 倉田 剛, 「クワイン以後のメタ存在論:議論の見取り図」, 日本哲学会第76回大会 公募ワークショップ「クワイン以後のメタ存在論」, 2017.05.
11. Tsuyoshi KURATA, “A Dualism for Fictional Objects: Abstract Artefact and Nonexistent Object”, Tokyo Workshop on Meinongianism: Nonexistence, Contradiction and Metaontology, 2016.10.
12. 倉田 剛, 人工物の哲学:その見取り図と課題, 日本科学哲学会第48回大会:ワークショップ「人工物の哲学」(オーガナイザー:倉田), 2015.11.
13. Tsuyoshi KURATA, "From Phenomenology to Social Ontology", Nordic Society for Phenomenology, 13th Annual Conference, 2015.04.
14. 倉田 剛, 「普遍者の理論と種問題」, 2013年度哲学若手研究者フォーラム、テーマ・レクチャー「普遍者」, 2013.07.
15. 倉田 剛, 「サールの社会存在論:その基礎と展開」, 北海道哲学会平成24年度後期研究発表会、シンポジウム「社会的・文化的対象の存在論」, 2012.12.
16. 倉田 剛, 「形式的存在論から社会存在論へ」, 九州大学哲学会平成24年度大会, 2012.09.
17. Tsuyoshi KURATA, "Artworks as Dependent Type", 5TH INTERDISCIPLINARY ONTOLOGY CONFERENCE, Tokyo, Japan (InterOntology12), 2012.02.
18. 倉田 剛, 「人工物の存在論とその方法について」, 名古屋哲学フォーラム, 2011.09.
19. 倉田 剛, 「タイプと音楽作品についての試論」, 哲学会第49回研究発表大会、哲学会, 2010.10.
20. 倉田 剛, 「黒田哲学における存在論の問題」, 西日本哲学会第60回大会、シンポジウム「黒田哲学の再評価」における提題発表、西日本哲学会, 2009.12.
21. 倉田 剛, 「現代オントロジーとオーストリア哲学における命題的対象論」, 日本科学哲学会第41回大会、ワークショップ「現代のオントロジーとその源流」(オーガナイザー:倉田)における提題発表、日本科学哲学会, 2008.10.
22. Tsuyoshi KURATA, “On F. Brentano’s Non-propositional Theory of Judgment”, 日仏共同哲学研究会「オントロジーと現象学」, 2008.07.
23. Tsuyoshi KURATA, “On what it means for particularized properties to exist : Ontological and meta-ontological questions”, 慶應義塾大学人文COE公開シンポジウム「論理哲学と現象学との出会い―意味論を中心に」, 2007.04.
24. 倉田 剛, 「志向的な心的作用は〈関係〉として捉えられるか」, 西日本哲学会第57回大会、西日本哲学会, 2006.12.
25. 倉田 剛, 「オントロジー、フォーマル・オントロジー、メタ・オントロジー」, 日本現象学会第28回研究大会、シンポジウムII「現代のオントロジーと現象学」における提題発表、日本現象学会, 2006.11.
26. 倉田 剛, 「ボルツァーノ論理学の〈再構成〉に付随する諸問題」, 日本科学哲学会第38回大会、日本科学哲学会, 2005.12.
27. 倉田 剛, 「ブレンターノ学派における命題的対象について」, 第4回フッサール研究会、フッサール研究会, 2005.03.
28. 倉田 剛, 「対象論について」, 哲学会第43回研究発表大会、哲学会, 2004.11.
29. 倉田 剛, 「非独立性あるいは依存という概念について-『論理学研究』第三研究の意義と射程」, 日本現象学会第25回研究大会、日本現象学会, 2003.11.
30. Tsuyoshi KURATA, “En deçà de l’ontologie : Paul Ricœur et la question de l’art”, 第15回国際美学会議、美学会, 2001.08.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。