九州大学 研究者情報
論文一覧
倉田 剛(くらた つよし) データ更新日:2023.11.22

教授 /  人文科学研究院 哲学部門 哲学講座


原著論文
1. 倉田 剛, 集団行為者と方法論的個人主義--フィリップ・ペティットの理論に関する批判的考察, 哲学若手研究者フォーラム編『哲学の探求』, 第 50 号, 2-15, 2023.03.
2. 倉田 剛, 概念分析のための弁明
, 哲学会編『哲学雑誌』, 136巻, 809号, 42-71, 2022.10.
3. 倉田 剛, いかにして社会種の実在性は擁護されうるのか――「実在論的」社会構築主義についての試論
, 日本哲学会編『哲學』, 71号 , 49-68, 2020.05.
4. 倉田 剛, 社会存在論の「統一理論」について――その意義と問題点, フッサール研究会編『フッサール研究』(電子ジャーナル), 42-69, 2020.03.
5. 倉田 剛, 社会的事実の存在論的構造:「アンカー個人主義」を再考する, 西日本哲学会編『西日本哲学年報』, 第27号, 65-100, 2019.10.
6. 倉田 剛, 制度的対象としての芸術作品 , 哲学会編『哲学雑誌』, 第132巻804,805号合冊 , 102-124, 2018.10.
7. 倉田 剛, 存在論的デフレ主義を再考する, 九州大学哲学会編『哲学論文集』, 第五十四輯, 1-18, 2018.09.
8. 倉田 剛, 「社会存在論――分析哲学における新たな社会理論」, 現代思想2017年12月臨時増刊号 総特集=分析哲学, 89-107, 2017.11.
9. 倉田 剛, 「日常的世界の形而上学――人工物種に関する適切な理論の構築に向けて」, 九州大学哲学会[編]『哲学論文集』, 第五十二輯, 1-28, 2016.09.
10. 倉田 剛, 「サールの社会存在論について」, 北海道哲学会[編]『哲学年報』, 60号, 39-66, 2015.02.
11. 倉田 剛, 「コンティニュアント/オカーレントの形式的存在論とその応用について」, 九州大学哲学会編『哲学論文集』, 第49号, 127-148, 2013.09.
12. 倉田 剛, 「志向的対象を再考する」, 哲学会編『哲学雑誌』, 第126巻, 798号, 2011.12.
13. 倉田 剛, 「黒田哲学における存在論の問題」, 西日本哲学会編『西日本哲学会年報』, 第18号, 103~124頁, 2010.10.
14. 倉田 剛, 「F. ブレンターノによる非命題的判断論」, 九州国際大学紀要『教養研究』, 第15巻, 第1号, 37~62頁, 2008.07.
15. 倉田 剛, 「志向的作用は〈関係〉として捉えられるか」, 西日本哲学会編『西日本哲学会年報』, 第15号, 57~77頁, 2007.12.
16. 倉田 剛, 「現代オントロジーの再検討」, 日本現象学会編『現象学年報』, 第23号, 49~59頁, 2007.11.
17. 倉田 剛, 「ブレンターノ学派における命題と事態」, 九州国際大学紀要『教養研究』, 第14巻, 第1号, 73~98頁, 2007.07.
18. 倉田 剛, 「志向性の存在論的解釈:ボルツァーノからトワルドフスキへ」, 九州国際大学紀要『教養研究』, 第13巻, 第3号, 59~78頁, 2007.03.
19. 倉田 剛, 「ボルツァーノ論理学における表象変化という方法について」, 九州国際大学紀要『教養研究』, 第13巻, 第2号, 125~146頁, 2006.12.
20. 倉田 剛, 「マイノングの不完全対象とは何か」, 哲学会編『哲学雑誌』, 第120巻, 792号, 192~218頁, 2005.10.
21. 倉田 剛, 「マイノングの対象論」, 東京大学大学院人文社会系研究科哲学研究室編『論集』, 第23巻, 97~110頁, 2005.03.
22. 倉田 剛, 「フッサールの全体-部分理論について」, 東京大学大学院人文社会系研究科哲学研究室編『論集』, 第22巻, 141~153頁, 2004.03.
23. 倉田 剛, 「非独立性あるいは依存という概念について:『論理学研究』第三研究の意義と射程」, 日本現象学会編『現象学年報』, 第20号, 109~117頁, 2004.11.
24. 倉田 剛, 「志向性と充実(その1):フッサール『論理学研究』第六研究第一篇について」, 東京大学大学院人文社会系研究科哲学研究室編『論集』, 第20巻, 235~251頁, 2002.03.
25. Tsuyoshi KURATA, “En deçà de l’ontologie : Paul Ricœur et la question de l’art”, The Great Book of Aesthetics (CD-ROM), ポーランド語による翻訳:Grzegorczyk A., (tłumaczenie)Tsuyoshi Kurata: Poza ontologią: Paul Ricœur i kwestia sztuki, (W:) Sztuka i Filozofia, nr 22-23 2003, Uniwersytet Warszawski Instytut Filozofii, Wydawnictwo Naukowe SCHOLAR, 2002.11.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。