


吉岡 瑞樹(よしおか たまき) | データ更新日:2023.05.31 |

准教授 /
先端素粒子物理研究センター
大学院(学府)担当
その他の教育研究施設名
役職名
社会連携推進室 科学コミュニケーション推進グループ長
電子メール *Internet Explorerではメールアドレスが表示されないため、他のWebブラウザ(Chrome、Safari等)をご利用ください。
ホームページ
https://kyushu-u.pure.elsevier.com/ja/persons/tamaki-yoshioka
研究者プロファイリングツール 九州大学Pure
http://epp.phys.kyushu-u.ac.jp
研究室ホームページ .
電話番号
092-802-4057
就職実績-他大学
就職実績有, 2005.4 東京大学素粒子物理国際研究センター 特任研究員
2008.6 高エネルギー加速器研究機構 特任助教
2008.6 高エネルギー加速器研究機構 特任助教
取得学位
博士(理学)
専門分野
実験素粒子物理学
活動概要
1、世界最高エネルギー電子陽電子衝突型加速器の実現を目指した開発研究:シリコンセンサーを用いた電磁カロリメータの開発研究を行っている。
2、低エネルギー中性子を用いた基礎物理実験:複合核共鳴を用いた時間反転対称性の破れ探索実験、中性子小角散乱を用いたナノスケールでの未知短距離力の探索実験、中性子寿命精密測定実験を推進している。
3、ミューオンを用いた素粒子物理実験:ミューオン電子転換過程事象探索実験及びミューオン異常磁気能率/電気双極子能率精密測定実験に参加している。
2、低エネルギー中性子を用いた基礎物理実験:複合核共鳴を用いた時間反転対称性の破れ探索実験、中性子小角散乱を用いたナノスケールでの未知短距離力の探索実験、中性子寿命精密測定実験を推進している。
3、ミューオンを用いた素粒子物理実験:ミューオン電子転換過程事象探索実験及びミューオン異常磁気能率/電気双極子能率精密測定実験に参加している。


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」