学部生を対象に、健康・スポーツ科目、基幹教育セミナー、フロンティア科目を担当している。健康・スポーツ科目は前・後期の通年計画され、基幹教育セミナーは夏学期(6〜8月)に開講を予定している。
人間環境学府の大学院生を対象に、運動生理学、運動適応学、健康・スポーツ科学演習、健康スポーツ科学特論の講義を担当している。



岸本 裕歩(きしもと ひろ) | データ更新日:2023.04.06 |

教育活動概要
担当授業科目
2021年度・冬学期, 身体運動科学演習IB.
2021年度・秋学期, 身体運動科学演習IA.
2021年度・秋学期, 健康疫学・内科学からみるキャンパスライフ.
2021年度・後期, 健康・スポーツ科学演習再履修.
2021年度・前期, Laboratory of Health and Sports Science.
2021年度・前期, 健康・スポーツ科学演習.
2021年度・夏学期, 基幹教育セミナー.
2021年度・前期, 運動生理学.
2021年度・後期, 運動適応学.
2021年度・通年, 特別研究.
2021年度・前期, 健康・スポーツ科学演習.
2020年度・夏学期, 基幹教育セミナー.
2020年度・前期, 健康・スポーツ科学演習.
2020年度・後期, 身体運動科学演習I.
2020年度・前期, 運動生理学.
2020年度・後期, 運動適応学.
2020年度・前期, Laboratory of Health and Sports Science.
2020年度・通年, 運動適応学講究.
2020年度・後期, 健康・スポーツ科学演習.
2020年度・秋学期, 健康疫学・内科学からみるキャンパスライフ.
2020年度・通年, 特別研究.
2020年度・前期, 健康・スポーツ科学特論.
2020年度・前期, 健康・スポーツ科学演習.
2019年度・夏学期, 基幹教育セミナー.
2019年度・前期, 健康・スポーツ科学演習.
2019年度・後期, 身体運動科学演習I.
2019年度・前期, 運動生理学.
2019年度・後期, 運動適応学.
2019年度・前期, 健康・スポーツ科学演習.
2019年度・前期, 健康・スポーツ科学特論.
2019年度・秋学期, 健康疫学・内科学からみるキャンパスライフ.
2018年度・前期, 健康・スポーツ科学演習.
2018年度・夏学期, 基幹教育セミナー.
2018年度・後期, 身体運動科学演習I.
2018年度・後期, 運動適応学.
2018年度・前期, 運動生理学.
2018年度・秋学期, 健康疫学・内科学からみるキャンパスライフ.
2018年度・前期, 健康・スポーツ科学演習.
2017年度・前期, 健康・スポーツ科学演習.
2017年度・夏学期, 基幹教育セミナー.
2017年度・後期, 身体運動科学演習I.
2017年度・秋学期, 健康疫学・内科学からみるキャンパスライフ.
2017年度・前期, 健康・スポーツ科学演習.
2021年度・秋学期, 身体運動科学演習IA.
2021年度・秋学期, 健康疫学・内科学からみるキャンパスライフ.
2021年度・後期, 健康・スポーツ科学演習再履修.
2021年度・前期, Laboratory of Health and Sports Science.
2021年度・前期, 健康・スポーツ科学演習.
2021年度・夏学期, 基幹教育セミナー.
2021年度・前期, 運動生理学.
2021年度・後期, 運動適応学.
2021年度・通年, 特別研究.
2021年度・前期, 健康・スポーツ科学演習.
2020年度・夏学期, 基幹教育セミナー.
2020年度・前期, 健康・スポーツ科学演習.
2020年度・後期, 身体運動科学演習I.
2020年度・前期, 運動生理学.
2020年度・後期, 運動適応学.
2020年度・前期, Laboratory of Health and Sports Science.
2020年度・通年, 運動適応学講究.
2020年度・後期, 健康・スポーツ科学演習.
2020年度・秋学期, 健康疫学・内科学からみるキャンパスライフ.
2020年度・通年, 特別研究.
2020年度・前期, 健康・スポーツ科学特論.
2020年度・前期, 健康・スポーツ科学演習.
2019年度・夏学期, 基幹教育セミナー.
2019年度・前期, 健康・スポーツ科学演習.
2019年度・後期, 身体運動科学演習I.
2019年度・前期, 運動生理学.
2019年度・後期, 運動適応学.
2019年度・前期, 健康・スポーツ科学演習.
2019年度・前期, 健康・スポーツ科学特論.
2019年度・秋学期, 健康疫学・内科学からみるキャンパスライフ.
2018年度・前期, 健康・スポーツ科学演習.
2018年度・夏学期, 基幹教育セミナー.
2018年度・後期, 身体運動科学演習I.
2018年度・後期, 運動適応学.
2018年度・前期, 運動生理学.
2018年度・秋学期, 健康疫学・内科学からみるキャンパスライフ.
2018年度・前期, 健康・スポーツ科学演習.
2017年度・前期, 健康・スポーツ科学演習.
2017年度・夏学期, 基幹教育セミナー.
2017年度・後期, 身体運動科学演習I.
2017年度・秋学期, 健康疫学・内科学からみるキャンパスライフ.
2017年度・前期, 健康・スポーツ科学演習.
ファカルティディベロップメントへの参加状況
2019.09, 部局, 参加, 令和元年度基幹教育院夏季FD.
2019.11, 全学, 参加, 全学FD:メンタルヘルス講演会.
2019.11, 全学, 参加, 全学FD:メンタルヘルス講演会.
学生課外活動指導等
2022年度, キャンパスライフ・健康支援センター主催 朝ヨガ教室(学生・教職員向け), 企画・運営.
2022年度, キャンパスライフ・健康支援センター主催オンラインヨガ教室(学生・教職員向け), 企画・運営.
2022年度, キャンパスライフ・健康支援センター主催オンラインヨガ教室(学生・教職員向け), 企画・運営.
その他の特筆すべき教育実績
2022.03, 同済大学の集中講義として、地域での健康づくり・運動に関する講義をした。.
2019.04, 人間環境学府行動システム専攻の学生に対し、疫学統計の基礎および大型電算センター(SAS)の使用方法を解説した。今後の不定期で開催する予定である。.
2019.04, 人間環境学府行動システム専攻の学生に対し、疫学統計の基礎および大型電算センター(SAS)の使用方法を解説した。今後の不定期で開催する予定である。.


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」
QIR 九州大学学術情報リポジトリ システム情報科学研究院
理学部・理学研究院
- Target-Cell-Specific Left–Right Asymmetry of NMDA Receptor Content in Schaffer Collateral ...
- ノックアウトマウスーその特性と応用-(1) : NMDA受容体 ...
- 分子レベルでみた右脳と左脳の違い
- Right Isomerism of the Brain in Inversus Viscerum Mutant Mice
- Left−Right Asymmetry Defect in the Hippocampal Circuitry Impairs Spatial Learning and Working ...