九州大学 研究者情報
総説一覧
田尻 義了(たじり よしのり) データ更新日:2024.04.18

教授 /  比較社会文化研究院 環境変動部門


総説, 論評, 解説, 書評, 報告書等
1. 足立達朗、田尻義了, 瑞穂遺跡第11次調査出土甕棺および粘土の化学組成の比較, 大野城市教育委員会, 2024.03.
2. 梶原慎司,足立達朗,中野伸彦,小山内康人,田尻義了, 岩石学的分析-高松城石垣石材の産地同定-, 高松市教育委員会, 2023.03.
3. 足立達朗,梶原慎司,中野伸彦,小山内康人,田尻義了, 豊島石の岩石学的分析-豊島石の産地は岩石学的に区別できるか-, 高松市教育委員会, 2023.03.
4. 田尻義了, 山王遺跡第16次調査出土の小形仿製鏡について, 福岡市教育委員会, 2023.03.
5. 福田正宏,ガブリルチュク M.A.,國木田大,張恩惠,江田真毅,夏木大吾,内田和典,木山克彦,田尻義了,ゴルシュコフ M.V, ルチェイキ1遺跡発掘調査報告(2017・2018 年), 東京大学大学院人文社会系研究科考古学研究室 附属北海文化研究常呂実習施設, 2021.03.
6. 足立達朗,田尻義了, ルチェイキ1遺跡出土金属器の元素分析, 東京大学大学院人文社会系研究科考古学研究室 附属北海文化研究常呂実習施設, 2021.03.
7. 田尻義了, 筑紫地区遺跡群出土須恵器生産関連遺物の位置づけ, 九州大学筑紫キャンパス遺跡群(御供田遺跡)総括報告書2, 2021.03.
8. 田尻義了, 通潤橋の復旧, 日本考古学協会平成28年度地震対策特別委員会報告書, 2021.03.
9. @田尻義了, 青銅器生産と筑紫キャンパス遺跡群, 九州大学筑紫キャンパス遺跡群(御供田遺跡)総括報告書Ⅰ, 2020.03.
10. @足立達郎,@田尻義了,@中野伸彦,@小山内康人, 九州大学筑紫キャンパス遺跡群から出土した弥生時代石斧資料の地球科学的分析, 九州大学筑紫キャンパス遺跡群(御供田遺跡)総括報告書Ⅰ, 2020.03.
11. 田尻 義了, 弥生時代青銅器の生産と流通から捉えた権力, 考古学研究, 2019.03.
12. Kazuo Miyamoto,Yoshinori Tajiri,Keita Matumoto,Tsend Amgalantugus,Natsag Batbold,Dashzeveg Bazargur,Lhagvadori Delgerma , Excavations at Emeelt Tolgoi Site, 2019.03.
13. 足立達朗,田尻義了,中野伸彦,小山内康人,八木健一郎, 井手ヶ浦窯跡出土須恵器の胎土分析について, 井手ヶ浦窯跡群Ⅱ 飯塚市文化財調査報告書第52集, 2018.01.
14. 足立達朗,田尻義了,中野伸彦,小山内康人,上田龍児, 乙金地区遺跡群出土須恵器の胎土分析について, 大野城市文化財調査報告書第158集 大野城市教育委員会, 2017.10.
15. 米元 史織, 足立 達朗, 中野 伸彦, 舟橋 京子, 田尻 義了, 小山内 康人, 田中 良之, 歯牙のストロンチウム同位体比分析, 東名遺跡総括報告書, 2016.03.
16. 北原優, 山元裕二, 田尻 義了, 畠山唯達, 大野 正夫, 下津令遺跡の1遺構における考古地磁気分析結果, 下津令遺跡, 2016.03.
17. 田尻 義了, 那珂遺跡第149次調査出土の中細形銅戈鋳型について, 那珂遺跡, 2016.03.
18. 田尻 義了, 鹿児島県下の小形仿製鏡について 不動寺遺跡出土鏡の位置づけ, 不動寺遺跡, 2016.03.
19. 田尻 義了, 藤木遺跡出土鋳型について, 藤木遺跡 鳥栖市文化財調査報告書第84集, 2015.03.
20. 田尻 義了, 公益財団法人 古代学協会編 下條信行監修『列島初期稲作の担い手は誰か』, 古代文化, 2015.03.
21. 田尻 義了, 南八幡遺跡第19次調査出土の銅鏃鋳型について, 南八幡遺跡10 福岡市埋蔵文化財調査報告書第1207集, 2013.03.
22. 田尻義了, 板付遺跡, 『平成16年度九州大学総合研究博物館公開展示 倭人伝の道と北部九州の古代文化九州大学収蔵考古資料図録』, 2004.03.
23. 田尻義了, 神ノ崎遺跡の発掘調査, 2005.03.
24. 田尻義了, 5.出土鋳型, 『ヒルハタ遺跡』筑前町文化財調査報告書第14集, 2011.03.
25. 田尻義了, 神ノ崎遺跡, 『弥生時代成立期における渡来人問題の考古学的研究』宮本一夫編, 2005.03.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。