


工藤 孔梨子(くどう くりこ) | データ更新日:2023.09.29 |

その他の教育研究施設名
電子メール *Internet Explorerではメールアドレスが表示されないため、他のWebブラウザ(Chrome、Safari等)をご利用ください。
ホームページ
https://kyushu-u.elsevierpure.com/ja/persons/kuriko-kudo
研究者プロファイリングツール 九州大学Pure
https://www.temdec.med.kyushu-u.ac.jp/
アジア遠隔医療開発センター ホームページ .
電話番号
092-642-5014
FAX番号
092-642-5983
取得学位
博士(芸術工学)
学位取得区分(国外)
なし
専門分野
遠隔医療、芸術工学
ORCID(Open Researcher and Contributor ID)
0000-0003-3652-6031
外国での教育研究期間(通算)
00ヶ年00ヶ月
活動概要
2011年よりアジア遠隔医療開発センターにおいて国際間の遠隔医療教育研究に従事。アジアを中心とした世界71国819施設(2020年5月現在)を接続した遠隔医療教育ネットワークを技術面で推進している。またアジア、ラテンアメリカの遠隔医療技術者育成に従事し、アジア太平洋学術ネットワーク 医療ワーキンググループ(APAN-MWG)技術者研修として一週間の短期研修プログラム(TET)、2週間~1か月間のリーダー育成研修(TTT)を実施している。フィリピン、インドネシア、チリ等で遠隔医療教育推進ワークショップを開催し、プログラム作成およびセッション座長を担い、各国内の活動基盤の構築に貢献している。
国内では国立大学病院長会議国際化プロジェクトにおいて遠隔医療技術者マニュアル(日・英)の編集に従事。
研究においては科学研究費補助金 基盤研究(C)として令和2年度より「アジア遠隔医療教育の技術担当者研修プログラム評価のためのルーブリック開発と検証」に従事し、科学研究費補助金 基盤(A)「ラテンアメリカにおける早期胃がん診断に関するプロジェクト」、医療技術等国際展開推進事業「ミャンマーにおける医療水準の均霑化を目指した人材育成事業」等に参画。
2023-現在 久留米工業大学 客員研究員(兼任)
2021-現在 九州大学病院国際医療部アジア遠隔医療開発センター 副センター長
2021-現在 国立大学附属病院長会議 国際化協議会 九州大学病院技術責任者
2018-現在 アジア太平洋先端医療ネットワーク医療ワーキンググループ 理事
2017-現在 アジア太平洋先端医療ネットワーク医療ワーキンググループ ローカルエンジニアチーム(APAN-LET) ディレクター
2017-現在 九州大学病院国際医療部アジア遠隔医療開発センター 技術責任者
2016-2017 アジア太平洋先端医療ネットワーク医療ワーキンググループ Steering Committee member
2013-2020 国立大学附属病院長会議 国際化プロジェクトチーム 九州大学病院技術担当者
国内では国立大学病院長会議国際化プロジェクトにおいて遠隔医療技術者マニュアル(日・英)の編集に従事。
研究においては科学研究費補助金 基盤研究(C)として令和2年度より「アジア遠隔医療教育の技術担当者研修プログラム評価のためのルーブリック開発と検証」に従事し、科学研究費補助金 基盤(A)「ラテンアメリカにおける早期胃がん診断に関するプロジェクト」、医療技術等国際展開推進事業「ミャンマーにおける医療水準の均霑化を目指した人材育成事業」等に参画。
2023-現在 久留米工業大学 客員研究員(兼任)
2021-現在 九州大学病院国際医療部アジア遠隔医療開発センター 副センター長
2021-現在 国立大学附属病院長会議 国際化協議会 九州大学病院技術責任者
2018-現在 アジア太平洋先端医療ネットワーク医療ワーキンググループ 理事
2017-現在 アジア太平洋先端医療ネットワーク医療ワーキンググループ ローカルエンジニアチーム(APAN-LET) ディレクター
2017-現在 九州大学病院国際医療部アジア遠隔医療開発センター 技術責任者
2016-2017 アジア太平洋先端医療ネットワーク医療ワーキンググループ Steering Committee member
2013-2020 国立大学附属病院長会議 国際化プロジェクトチーム 九州大学病院技術担当者


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」
QIR 九州大学学術情報リポジトリ システム情報科学研究院
九州大学病院
- Activity Report of Asia-Pacific Medical Network Project in Kyushu University Hospital : Vol.6
- 「超高速ネットワークを利用したアジア遠隔医療プロジェクト」TEMDEC ...
- Activity Report of Asia-Pacific Medical Network Project in Kyushu University Hospital : Vol.5
- 「超高速ネットワークを利用したアジア遠隔医療プロジェクト」TEMDEC(Te ...
- Development of a Broadband Telemedical Network Based on Internet Protocol in the Asia-Pacific Region