


杉山 武晴(すぎやま たけはる) | データ更新日:2021.07.13 |

准教授 /
シンクロトロン光利用研究センター
その他の教育研究施設名
ホームページ
https://kyushu-u.pure.elsevier.com/ja/persons/takeharu-sugiyama
http://rcsla2.kyushu-u.ac.jp/application/
九州大学ビームライン利用申請システム .
http://www.rcsla.kyushu-u.ac.jp/
シンクロトロン光利用研究センター .
電話番号
092-583-7643
FAX番号
092-583-7643
取得学位
博士(理学)
専門分野
物理化学
活動概要
九州シンクトロン光研究センター(SAGA-LS、佐賀県鳥栖市)内に九州大学が設置する九州大学硬X線ビームライン(BL06、九大BL)において、シンクトロン放射光を光源として利用するX線吸収微細構造(XAFS)、小角X線散乱(SAXS)を中心とした装置の開発・高度化の推進、また、X線CTやX線回折(XRD)等の整備、およびこれらを用いた研究の推進。九州大学シンクトロン光利用研究センターの運営、九大BLの運用および共用利用の促進。


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」
QIR 九州大学学術情報リポジトリ システム情報科学研究院
九州大学病院
- Activity Report of Asia-Pacific Medical Network Project in Kyushu University Hospital : Vol.6
- 「超高速ネットワークを利用したアジア遠隔医療プロジェクト」TEMDEC ...
- Activity Report of Asia-Pacific Medical Network Project in Kyushu University Hospital : Vol.5
- 「超高速ネットワークを利用したアジア遠隔医療プロジェクト」TEMDEC(Te ...
- Development of a Broadband Telemedical Network Based on Internet Protocol in the Asia-Pacific Region