九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
橋口 暢子(はしぐち のぶこ) データ更新日:2024.04.19

教授 /  医学研究院 保健学部門 統合基礎看護学領域


教育活動概要
学部教育においては、基礎看護学である看護学概論、看護理論、看護過程論、看護教育論の講義・演習を担当している。また、基礎看護技術学Ⅰ、Ⅱにおいて生活援助技術、症状ケア技術の講義・演習を行い、実習指導は、基礎看護学実習Ⅰ、Ⅱおよび総合実習を担当している。看護研究指導では、学部生2名の研究指導を行っている。学部教育においては、医療系統合科目および基幹教育科目である臨床倫理、高年次基幹教育科目の国際医療と保健の授業も担当している。
大学院教育(修士)においては、看護学教育論、看護組織、マネジメント論、基礎看護特論Ⅰ、Ⅱ、看護研究方法論Ⅰ、講義演習を担当している。大学院教育(博士後期)では、看護教育方法開発学Ⅰ、Ⅱ、国際プレゼンテーション、保健学特別研究を担当している。
担当授業科目
2023年度・通年, 看護教育方法開発学Ⅰ.

2023年度・後期, 国際保健と医療.

2023年度・通年, 看護学特別研究(橋口教授).

2023年度・通年, 保健学特別研究(橋口教授).

2023年度・通年, 国際プレゼンテーション(橋口教授).

2023年度・前期, 看護教育方法開発学Ⅰ.

2023年度・前期, 看護教育論.

2023年度・前期, 基礎看護学特論Ⅰ.

2023年度・前期, 基礎看護技術学Ⅰ.

2023年度・前期, 基礎看護学実習Ⅰ.

2023年度・後期, 臨床倫理.

2023年度・後期, 看護教育方法開発学Ⅱ.

2023年度・後期, 看護組織・マネジメント論.

2023年度・後期, 基礎看護学特論Ⅱ.

2023年度・秋学期, 看護教育論.

2023年度・後期, 基礎看護技術学Ⅱ.

2023年度・冬学期, 看護過程論.

2023年度・後期, 基礎看護学実習Ⅱ.

2023年度・春学期, 看護研究方法論Ⅰ.

2023年度・夏学期, 看護理論.

2023年度・春学期, 看護学概論.

2022年度・前期, 看護教育方法開発学Ⅰ.

2022年度・通年, 看護学特別研究(橋口教授).

2022年度・前期, 看護教育論.

2022年度・夏学期, 看護研究方法論Ⅱ.

2022年度・前期, 基礎看護学特論Ⅰ.

2022年度・春学期, 看護研究方法論Ⅰ.

2022年度・通年, 保健学特別研究(橋口教授).

2022年度・通年, 国際プレゼンテーション(橋口教授).

2022年度・夏学期, 看護研究Ⅱ.

2022年度・前期, 基礎看護技術学Ⅰ.

2022年度・夏学期, 看護理論.

2022年度・前期, 基礎看護学実習Ⅰ.

2022年度・春学期, 看護学概論.

2022年度・後期, 看護教育方法開発学Ⅱ.

2022年度・後期, 看護組織・マネジメント論.

2022年度・後期, 基礎看護学特論Ⅱ.

2022年度・後期, 基礎看護技術学Ⅱ.

2022年度・後期, 看護過程論.

2022年度・後期, 基礎看護学実習Ⅱ.

2022年度・前期, 看護教育論.

2022年度・後期, 臨床倫理.

2022年度・秋学期, 看護教育論.

2021年度・前期, 看護教育方法開発学Ⅰ.

2021年度・前期, 看護教育論.

2021年度・前期, 基礎看護学特論Ⅰ.

2021年度・夏学期, 看護研究方法論Ⅱ.

2021年度・春学期, 看護研究方法論Ⅰ.

2021年度・通年, 保健学特別研究(橋口教授).

2021年度・通年, 国際プレゼンテーション(橋口教授).

2021年度・夏学期, 看護研究Ⅱ.

2021年度・前期, 基礎看護技術学Ⅰ.

2021年度・夏学期, 看護理論.

2021年度・前期, 基礎看護学実習Ⅰ.

2021年度・春学期, 看護学概論.

2021年度・後期, 看護教育方法開発学Ⅱ.

2021年度・後期, 看護組織・マネジメント論.

2021年度・後期, 基礎看護学特論Ⅱ.

2021年度・秋学期, 看護教育論.

2021年度・後期, 基礎看護技術学Ⅱ.

2021年度・後期, 看護過程論.

2021年度・後期, 基礎看護学実習Ⅱ.

2021年度・前期, 総合実習.

2021年度・後期, 国際保健と医療.

2021年度・後期, 臨床倫理.

2020年度・前期, 看護教育方法開発学Ⅰ.

2020年度・通年, 看護学特別研究(橋口教授).

2020年度・春学期, 看護研究方法論Ⅰ.

2020年度・前期, 看護教育論.

2020年度・前期, 基礎看護学特論Ⅰ.

2020年度・通年, 保健学特別研究(橋口教授).

2020年度・通年, 国際プレゼンテーション(橋口教授).

2020年度・春学期, 看護研究Ⅰ.

2020年度・夏学期, 看護研究Ⅱ.

2020年度・前期, 基礎看護学実習Ⅰ.

2020年度・後期, 看護教育方法開発学Ⅱ.

2020年度・後期, 看護組織・マネジメント論.

2020年度・後期, 基礎看護学特論Ⅱ.

2020年度・秋学期, 看護教育論.

2020年度・後期, 基礎看護技術学Ⅱ.

2020年度・後期, 看護過程論.

2020年度・後期, 基礎看護学実習Ⅱ.

2020年度・前期, 基礎看護技術学Ⅰ.

2020年度・夏学期, 看護理論.

2020年度・春学期, 看護学概論.

2020年度・後期, 臨床倫理.

2020年度・後期, Special Seminar in Nursing Educational Method.

2020年度・前期, Reseach Method in Nursing Educational Method Ⅰ.

2019年度・夏学期, 看護学研究方法論Ⅱ.

2019年度・前期, 看護教育方法開発学Ⅰ.

2019年度・前期, 看護教育方法開発学Ⅰ.

2019年度・春学期, 看護研究方法論Ⅰ.

2019年度・前期, 看護教育論.

2019年度・前期, 基礎看護学特論Ⅰ.

2019年度・通年, 保健学特別研究(橋口教授).

2019年度・春学期, 看護研究Ⅰ.

2019年度・夏学期, 看護研究Ⅱ.

2019年度・前期, 基礎看護技術学Ⅰ.

2019年度・夏学期, 看護理論.

2019年度・前期, 基礎看護学実習Ⅰ.

2019年度・春学期, 看護学概論.

2019年度・後期, 臨床倫理.

2019年度・前期, 総合実習.

2019年度・後期, 国際保健と医療.

2019年度・前期, 看護教育論.

2019年度・秋学期, 看護教育論.

2019年度・後期, 基礎看護学実習II.

2019年度・後期, 基礎看護学特論Ⅱ.

2019年度・後期, 看護過程論.

2019年度・後期, 基礎看護技術学Ⅱ.

2019年度・後期, 基礎看護学特論Ⅱ.

2019年度・通年, 看護研究Ⅲ.

2019年度・通年, 看護研究Ⅳ.

2019年度・後期, 看護教育方法開発学Ⅱ.

2019年度・後期, 看護組織・マネジメント論.

2019年度・後期, 基礎看護学特論Ⅱ.

2019年度・秋学期, 看護教育論.

2019年度・後期, 基礎看護技術学Ⅱ.

2019年度・後期, 看護過程論.

2019年度・後期, 基礎看護学実習Ⅱ.

2018年度・春学期, 看護研究Ⅰ.

2018年度・夏学期, 看護研究Ⅱ.

2018年度・前期, 基礎看護技術学Ⅰ.

2018年度・夏学期, 看護理論.

2018年度・前期, 基礎看護学実習Ⅰ.

2018年度・春学期, 看護学概論.

2018年度・後期, 臨床倫理.

2018年度・後期, 国際保健と医療.

2018年度・前期, 看護教育方法開発学Ⅰ.

2018年度・夏学期, 看護学研究方法論Ⅱ.

2018年度・春学期, 看護学研究方法論Ⅰ.

2018年度・前期, 看護教育論.

2018年度・秋学期, 看護教育論.

2018年度・後期, 基礎看護学実習II.

2018年度・後期, 基礎看護学特論Ⅱ.

2018年度・通年, 卒業研究.

2018年度・後期, 看護過程論.

2018年度・後期, 基礎看護技術学Ⅱ.

2018年度・前期, 基礎看護学特論Ⅰ.

2018年度・後期, 看護教育方法開発学Ⅱ.

2018年度・後期, 基礎看護学特論Ⅱ.

2018年度・後期, 基礎看護学特論Ⅰ.

2018年度・秋学期, 看護教育論.

2018年度・後期, 基礎看護技術学Ⅱ.

2018年度・後期, 看護過程論.

2018年度・後期, 基礎看護学実習Ⅱ.

2018年度・秋学期, 医療安全論.

2017年度・春学期, 看護学概論.

2017年度・前期, 看護学研究方法論Ⅱ.

2017年度・後期, 基礎看護学実習II(3年).

2017年度・後期, 看護過程論.

2017年度・後期, 基礎看護学実習II(2年).

2017年度・夏学期, 看護理論.

2017年度・後期, 看護教育方法開発学II.

2017年度・前期, 看護教育方法開発学Ⅰ.

2017年度・通年, 看護学特別研究(橋口教授).

2017年度・後期, 基礎看護学特論II.

2017年度・後期, 基礎看護学特論I.

2017年度・前期, 看護教育論.

2017年度・前期, 課題研究.

2017年度・通年, 保健学特別研究(橋口教授).

2017年度・秋学期, 看護教育論.

2017年度・前期, 看護技術学Ⅰ.

2017年度・前期, 基礎看護技術学Ⅰ.

2017年度・前期, 基礎看護学実習Ⅰ.

2017年度・後期, 国際保健と医療.

2016年度・前期, 総合実習.

2016年度・後期, 看護教育論.

2016年度・前期, 看護教育論.

2016年度・後期, 基礎看護学実習Ⅱ.

2016年度・後期, 看護技術学Ⅱ.

2016年度・前期, 看護技術学Ⅰ.

2016年度・前期, 基礎看護学実習Ⅰ.

2016年度・通年, 卒業研究.

2016年度・後期, 基礎看護特論Ⅰ.

2016年度・後期, 基礎看護学特論Ⅱ.

2016年度・前期, 看護理論.

2016年度・後期, 医療系統合教育科目(臨床倫理).

2016年度・後期, 看護過程論.

2016年度・後期, 臨床倫理.

2015年度・前期, 総合実習.

2015年度・後期, 看護理論・看護過程論.

2015年度・後期, 看護教育論.

2015年度・前期, 看護学教育論.

2015年度・後期, 基礎看護学実習Ⅱ.

2015年度・後期, 看護技術学Ⅱ.

2015年度・前期, 基礎看護学実習Ⅰ.

2015年度・前期, 看護技術学Ⅰ.

2015年度・通年, 卒業研究.

2015年度・後期, 基礎看護特論Ⅰ.

2015年度・後期, 医療安全論.

2015年度・前期, クリティカルシンキング論.

2015年度・前期, 看護研究入門.

2015年度・後期, 基礎看護学特論Ⅱ.

2014年度・前期, 看護技術学Ⅰ.

2014年度・前期, 基礎看護学実習Ⅰ.

2014年度・通年, 卒業研究.

2014年度・前期, 総合実習.

2014年度・後期, 看護理論・看護過程論.

2014年度・後期, 看護技術学Ⅱ.

2014年度・後期, 基礎看護学実習Ⅱ.

2014年度・後期, 基礎看護特論Ⅰ.

2014年度・前期, 看護学教育論.

2014年度・前期, 医療安全論.

2014年度・前期, クリティカルシンキング論.

2014年度・前期, 看護研究入門.

2014年度・後期, 基礎看護学特論Ⅱ.

2013年度・前期, 看護技術学Ⅰ.

2013年度・前期, 基礎看護学実習Ⅰ.

2013年度・通年, 卒業研究.

2013年度・前期, 総合実習.

2013年度・後期, 看護理論・看護過程論.

2013年度・後期, 看護技術学Ⅱ.

2013年度・後期, 基礎看護特論Ⅰ.

2013年度・前期, 医療安全論.

2013年度・前期, クリティカルシンキング論.

2013年度・前期, 看護研究入門.

2013年度・前期, 看護学教育論.

2013年度・後期, 基礎看護学特論Ⅱ.

2013年度・後期, 基礎看護学実習Ⅱ.

2012年度・後期, 基礎看護学特論Ⅱ.

2012年度・通年, 卒業研究.

2012年度・後期, 看護過程論.

2012年度・後期, 症状ケア技術.

2012年度・前期, 基礎看護学実習Ⅰ.

2012年度・前期, 総合実習.

2012年度・前期, 生活援助技術.

2012年度・後期, 基礎看護学実習Ⅱ.

ファカルティディベロップメントへの参加状況
2023.09, 部局, 参加, 保健学部門における生成系AIの可能性と問題点について.

2023.02, 学科, 参加, コロナ禍における臨地実習の教育と質の確保と今後の課題.

2022.09, 学科, 参加, 保健学部門における国際化の推進とグローバル人材の育成.

2022.02, 学科, 企画, With/Afterコロナにおける国際交流の在り方.

2021.02, 学科, 参加, カリキュラム改正に向けたAI教育導入の検討  看護学分野FD.

2021.09, 学科, 参加, With/Postコロナ時代の保健学実習・講義のあり方.

2020.09, 部局, 企画, 遠隔授業の現状を踏まえた今後の活用に向けて!  保健学部門FD.

2019.09, 学科, 企画, 医学部保健学科における合理的配慮について.

2019.02, 学科, 参加, 教育における安全の指針〜学外活動編〜.

2019.09, 部局, 企画, 医学部保健学科の教育における合理的配慮を考える.

2018.02, 学科, 企画, 大学院教育の充実・活性化に向けて.

2018.09, 学科, 企画, 医学部保健学科の入試のあり方.

2017.02, 学科, 参加, 看護学分野の災害発生時の教育の保証に向けて.

2017.09, 学科, 企画, 3専攻共通教育の在り方.

2016.02, 学科, 参加, 本学における看護学分野の教育・研究に関する国際化推進に向けて.

2016.09, 部局, 参加, なぜ国際化が必要か.

2015.02, 学科, 企画, 看護学教育過程のカリキュラム再考.

2014.02, 学科, 参加, 漢方看護学教育の導入について.

2013.02, 学科, 参加, 看護分野FD(今後の教育の在り方について基幹教育院の構想と保健学・看護教育について).

2013.02, 部局, 参加, 保健学における基礎教育について.

2013.09, 部局, 参加, 保健学部門FD 保健学科における教育方法の改善.

2012.04, 全学, 参加, 第1回全学FD(新任教員の研修).

学生のクラス指導等
2021年度, 学部, 4年生クラス担任.

2020年度, 学部, 3年生クラス担任.

2019年度, 学部, 2年生担任.

2018年度, 学部, 1年生担任.

2015年度, 学部, 4年生クラス担任.

2014年度, 学部, 3年生クラス担任.

2013年度, 学部, 2年生 クラス担任.

他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等
2023年度, 放送大学, 客員教員, 国内.

2022年度, 放送大学, 客員教員, 国内.

2021年度, 放送大学, 客員教員, 国内.

2020年度, 放送大学, 客員教員, 国内.

2020年度, 福岡看護協会, 国内.

2021年度, 福岡看護協会 WOC入試委員会, 国内.

2019年度, ナースプラザ福岡 , 国内.

2019年度, 放送大学, 客員教員, 国内.

国際教育イベント等への参加状況等
2023.08, オウル大学交流, 九州大学大学院医学研究院保健学部門看護学分野.

2023.11, 第18回保健学国際フォーラム, 九州大学大学院医学研究院保健学部門.

2022.10, 第17回 保健学部門国際フォーラム, 九州大学.

2022.03, オウル大学 研究交流, 九州大学.

2021.10, 第16回 保健学部門国際フォーラム, 九州大学.

2020.11, 第15回 九州大学保健学科国際フォーラム, 九州大学大学院医学研究院保健学部門.

2019.11, The 14th International Forum of Health Sciences in Kyushu University, Fukuoka, Japan, 地域国際FD, 100.

2017.10, 保健学科国際フォーラム , 保健学部門地域国際連携推進委員, 100.

2016.11, 保健学科国際フォーラム参加, 保健学部門地域国際連携推進委員, 100.

2015.12, 保健学部門国際フォーラム参加, 保健学部門.

2015.09, 台湾 高雄医科大学 訪問 講義, 台湾, 保健学部門看護学分野.

2013.09, 保健学部門国際フォーラム参加, 保健学部門.

2013.05, インドネシア大学訪問 , インドネシア, グローバル30.

2012.09, 保健学部門国際フォーラム参加, 保健学部門.

2012.06, 海外研究者招聘事業 台湾高雄医学大学交流会, 日本 福岡市, 九州大学大学院医学研究院保健学部門.

2005.09, COEプログラム インターナショナルサマースクール, Fukuoka,Japan, 九州大学大学院芸術工学研究院.

その他の特筆すべき教育実績
2023.07, 九州大学病院 臨地実習指導者研修会.

2022.07, 九州大学病院 臨地実習指導者研修会.

2023.05, 放送大学福岡学習センター 面接授業 「看護研究論文の読み方、まとめ方」2023年5月.

2023.02, 放送大学 ステップアップセミナー 家庭内でも気を付けよう、意外と多い不慮の事故.

2022.05, 放送大学福岡学習センター 面接授業 「看護研究論文の読み方、まとめ方」2022年5月.

2022.02, 放送大学 ステップアップセミナー 室内の温熱環境と健康障害.

2021.09, 九州大学病院 臨地実習指導者研修会(アドバンスコース)講師 令和3年9月2日.

2021.07, 九州大学病院 臨地実習指導者研修講師.

2021.05, 放送大学 面接授業 はじめての看護研究.

2021.02, 放送大学 ステップアップセミナー 室内の温熱環境と健康障害.

2020.08, 放送大学 ステップアップセミナー 家庭内における不慮の事故の現状と対策.

2020.07, 九州大学病院 臨地実習指導者研究講師.

2019.07, 九州大学病院 臨地実習指導者研究講師.

2019.02, 放送大学 ステップアップセミナー 温熱環境と健康.

2018.12, 放送大学 面接授業 はじめての看護研究.

2018.07, 九州大学病院 臨地実習指導者研究講師.


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。