


藤淵 俊王(ふじぶち としおう) | データ更新日:2023.05.27 |

大学院(学府)担当
学部担当
その他の教育研究施設名
電子メール *Internet Explorerではメールアドレスが表示されないため、他のWebブラウザ(Chrome、Safari等)をご利用ください。
ホームページ
https://kyushu-u.pure.elsevier.com/ja/persons/toshioh-fujibuchi
研究者プロファイリングツール 九州大学Pure
https://arp.kyushu-u.ac.jp/dxrpp/
令和4年度 労災疾病臨床研究事業費補助金
デジタルトランスフォーメーションを活用した医療従事者の被ばく低減プログラムの開発と有効性の検証 .
https://arp.kyushu-u.ac.jp/
原子力規制人材育成事業
実践的な課題解決能力を持つ高度放射線防護人材育成プログラム .
電話番号
092-642-6721
就職実績-他大学
就職実績有, 2008.6-2013.8-茨城県立医療大学
2003.5-2008.5-千葉大学医学部附属病院放射線部
2003.2-2003.4-筑波大学附属病院放射線部
2003.5-2008.5-千葉大学医学部附属病院放射線部
2003.2-2003.4-筑波大学附属病院放射線部
就職実績-民間機関等
就職実績有, 2000.4-2003.1 株式会社千代田テクノル
取得学位
博士(医学)
学位取得区分(国外)
なし
専門分野
放射線防護
ORCID(Open Researcher and Contributor ID)
0000-0001-9713-6155
外国での教育研究期間(通算)
00ヶ年03ヶ月
活動概要
診療放射線技師として医療現場あるいは医療関連企業への就職を目指す学生に、放射線技術学関連の教育を実施する。
医療分野における放射線防護に関する研究、放射線業務従事者の防護に関する研究、放射線技術学の教育教材の開発に関する研究を実施する。
医療分野における放射線防護に関する研究、放射線業務従事者の防護に関する研究、放射線技術学の教育教材の開発に関する研究を実施する。


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」