2024/07/28 更新

お知らせ

 

写真a

イトウ コウジ
伊藤 幸司
ITO KOJI
所属
比較社会文化研究院 社会情報部門 教授
附属図書館 附属図書館記録資料館(併任)
大学文書館 (併任)
比較社会文化研究院 附属浅海底フロンティア研究センター(併任)
地球社会統合科学府 地球社会統合科学専攻(併任)
共創学部 共創学科(併任)
文学部 人文学科(併任)
人文科学府 歴史空間論専攻(併任)
職名
教授
連絡先
メールアドレス
プロフィール
12~16世紀における日本列島と東アジア諸地域との交流の諸相を、交流を媒介した僧侶や海商、取り交わされる文物や情報などの視座から研究をおこなっている。すでに、その一部は拙著『中世日本の外交と禅宗』(吉川弘文館、2002年)であきらかにしているが、現在は14世紀末~16世紀中葉における西日本最大の地域権力・周防大内氏と東アジアとのかかわり、中世日本最大の国際貿易港・博多をめぐる問題、東アジアをまたいで成立した禅宗世界のあり方などについて考察を深めている。また、水陸交通の結節点である港町について、日本列島のみならず東アジア海域までも視野に入れ、文献史料のみならず、現地踏査などの情報も加味しつつ考察しようと考えている。
ホームページ
外部リンク

学位

  • 博士(文学)

経歴

  • 岐阜県立八百津高等学校 教諭

    岐阜県立八百津高等学校 教諭

  • 山口県立大学国際文化学部国際文化学科 助教授 山口県立大学国際文化学部文化創造学科 准教授

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ:東アジア交流史・日本中世史

    研究キーワード:東アジア海域・港町・禅宗・律宗・海商・博多・大内氏・外交文書・少弐氏・大友氏・島津氏・桜圃寺内文庫・寺内正毅・朝鮮総督府

    研究期間: 1991年4月

受賞

  • 桜圃学術三賞(研究賞)

    2013年10月   山口県立大学桜圃会   『寺内正毅ゆかりの図書館 桜圃寺内文庫の研究』(勉誠出版、2013年)を評価しての受賞。

論文

  • 港町複合体としての中世博多湾と箱崎 査読

    伊藤幸司

    『九州史学』   ( 180 )   33 - 66   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    国際貿易港博多は、都市博多を中心としつつ、博多湾岸の点在する港町(志賀島、香椎、箱崎、姪浜、今津、北崎)と相互に補完し合いながら、その機能を展開することで、中世日本最大の国際貿易港としての一を保持することができた。本論文では、こうした博多湾のありようを「港町複合体」と命名した。

  • 遣明船時代の日本禅林―芳澤元報告のコメントにかえて― 招待

    伊藤 幸司

    ヒストリア 235   124 - 142   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 大内教弘・政弘と東アジア 査読

    伊藤 幸司

    九州史学 161   1 - 28   2012年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 東アジア禅宗世界の変容と拡大 招待

    伊藤 幸司

    川岡勉・古賀信幸編『日本中世の西国社会③西国の文化と外交』清文堂   7 - 42   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 東アジアをまたぐ禅宗世界 招待

    伊藤 幸司

    荒野泰典・石井正敏・村井章介編『日本の対外関係 第4巻』吉川弘文館   30 - 56   2010年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 外交と禅僧―東アジア通交圏における禅僧の役割― 招待

    伊藤 幸司

    中国―社会と文化― 24   41 - 70   2009年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 室町幕府による異国通交の特質 招待

    伊藤幸司

    中野等編『中近世九州・西国史研究』吉川弘文館   3 - 28   2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 美濃土岐氏による大蔵経請来と朝鮮―西日本以外の地域権力と朝鮮― 招待 査読

    伊藤幸司

    森平雅彦・辻野裕紀・波潟剛・元兼正浩(編)『日韓の交流と共生―多様性の過去・現在・未来―』九州大学出版会   51 - 64   2022年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 大内氏の菩提寺と東アジア―南北朝・室町期― 査読

    伊藤幸司

    『年報中世史研究』   ( 46 )   31 - 60   2021年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 遣明船と南海路 招待 査読

    伊藤幸司

    『国立歴史民俗博物館研究報告』   ( 223 )   51 - 73   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 『戊子入明記』と「硫黄の道」 招待 査読

    伊藤幸司

    鹿毛敏夫編『硫黄と銀の室町・戦国』思文閣出版   2021年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 肥後相良氏と東アジア 招待

    伊藤幸司

    稲葉継陽・小川弘和編『中世相良氏の展開と地域社会』戎光祥出版   268 - 278   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 日明外交を支えた被虜人 招待

    伊藤幸司

    大庭康時ほか編『九州の中世1 島嶼と海の世界』高志書院   6 - 17   2020年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • アジアのなかの港市博多 招待

    伊藤幸司

    中世都市研究会編『港津と権力』山川出版社   29 - 49   2019年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 中世武士の系譜―周防大内氏を事例として― 招待

    伊藤幸司

    『歴史と地理』   ( 717 )   33 - 38   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 南北朝・室町期、島津氏の「明・朝鮮外交」の実態とは? 招待

    伊藤幸司

    新名一仁編『中世島津氏研究の最前線―ここまでわかった「名門大名」の実像―』洋泉社新書   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 日本における前近代東アジア交流史の現状と課題 招待 査読 国際誌

    伊藤幸司

    『民族文化研究』(高麗大学校民族文化研究院)   359 - 380   2017年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 入明記―遣明使に不可欠な外交故実書― 招待

    伊藤 幸司

    松園斉・近藤好和編『史料で読み解く日本史①中世日記の世界』ミネルヴァ書房   353 - 363   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 日本的遣明船與禪僧 招待 査読 国際誌

    伊藤 幸司

    石守謙・廖肇亨(主編)『轉接與跨界 東亞文化意象之傳佈』允晨文化實業股份有限公司   249 - 268   2015年6月

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 失われた対馬国分寺の「朝鮮鐘」 招待

    伊藤 幸司

    佐伯弘次編『中世の対馬―ヒト・モノ・文化の描き出す日朝交流史―』勉誠出版   258 - 265   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 中世対馬の外交官―十五世紀における宗氏の外交文書起草者― 招待

    伊藤 幸司

    佐伯弘次編『中世の対馬―ヒト・モノ・文化の描き出す日朝交流史―』勉誠出版   44 - 60   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 博多と鎌倉―鎌倉時代の日本禅宗界― 招待

    伊藤 幸司

    村井章介編『東アジアのなかの建長寺』勉誠出版   45 - 58   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 首羅山・油山と東アジア 招待

    伊藤 幸司

    山岳修験 54   ( 54 )   55 - 60   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 大内氏の外交と大友氏の外交 招待

    伊藤 幸司

    鹿毛敏夫編『大内と大友―中世西日本の二大大名―』勉誠出版   479 - 514   2013年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 博多聖福寺と臨済宗幻住派 招待

    伊藤 幸司

    福岡市博物館編『日本最初の禅寺 博多聖福寺』日本最初の禅寺 博多・聖福寺展実行委員会   24 - 31   2013年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 大内氏と博多 招待

    伊藤 幸司

    市史研究ふくおか 8   3 - 17   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 吉川史料館蔵「湖亭春望図」の着賛時期 招待

    伊藤 幸司

    信濃 743   21 - 32   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 中世博多の幻住派僧 招待

    伊藤 幸司

    臨済宗妙心寺派教学研究紀要 10   143 - 157   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • 足利学校と戦国時代の禅宗世界 招待

    伊藤 幸司

    學校〈史跡足利学校研究紀要〉 10   91 - 126   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • 悟空敬念とその時代 招待

    伊藤 幸司

    久山町文化財調査報告第16集 首羅山遺跡発掘調査報告書』久山町教育委員会   219 - 228   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 国境をこえる禅宗世界 招待

    伊藤 幸司

    岐阜県高等学校教育研究会公民・地歴部会会報 51   71 - 87   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • 入明記の世界―策彦周良の見た中国― 招待

    伊藤 幸司

    元木泰雄・松園斉編『日記で読む日本中世史』ミネルヴァ書房   232 - 235   2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 大内氏の祖先神話 招待

    伊藤 幸司

    季刊東北学(第2期) 27   94 - 107   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 硫黄使節考―日明貿易と硫黄― 招待

    伊藤 幸司

    アジア遊学 132   154 - 172   2010年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 応永の外寇をめぐる怪異現象 招待

    伊藤 幸司

    北島万次・孫承喆・橋本雄・村井章介編『日朝交流と相克の歴史』校倉書房   191 - 208   2009年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 日明交流と雲南―初期入明僧の雲南移送事件と流転する「虎丘十詠」― 査読

    伊藤 幸司

    仏教史学研究 52-1   26 - 47   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 日明交流と肖像画賛 招待

    伊藤 幸司

    東アジア美術文化交流研究会編『寧波の美術と海域交流』中国書店   163 - 185   2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 偽大内殿使考―大内氏の朝鮮通交と偽使問題―

    伊藤 幸司

    日本歴史   ( 731 )   16 - 34   2009年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 中世西国諸氏の系譜認識 招待

    伊藤 幸司

    九州史学研究会編『境界のアイデンティティ』岩田書院   107 - 148   2008年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Japan and Ryukyu during the Fifteenth and Sixteenth Centuries 招待 国際誌

    ACTA ASIATICA   ( 95 )   79 - 99   2008年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Hakata Merchants and Bogus Embassies in the Fifteenth and Sixteenth Centuries

    Nenpo Mita Chuseishi Kenkyu   ( 14 )   26 - 44   2007年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 東アジアを流転した対馬藩主宗義成の外交文書―台湾中央研究院所蔵「宗義成書契・別幅」の紹介―

    伊藤 幸司

    東風西声〈九州国立博物館紀要〉   ( 2 )   27 - 35   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • 一五・一六世紀の日本と琉球―研究史整理の視点から― 査読

    伊藤 幸司

    九州史学   ( 144 )   4 - 24   2006年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    リポジトリ公開URL: https://hdl.handle.net/2324/7174457

  • 妙智院所蔵「天文十二年後 渡唐方進貢物諸色注文」

    伊藤 幸司

    市史研究ふくおか   ( 1 )   97 - 104   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 中世日本の港町と禅宗の展開 招待

    伊藤 幸司

    歴史学研究会編『シリーズ港町の世界史③港町に生きる』青木書店   235 - 266   2006年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 近世期朝鮮通信使の国書原本

    伊藤 幸司

    『平成12~15年度科学研究費補助金(基盤研究(A)(1))研究成果報告書8~17世紀の東アジア地域における人・物・情報の交流―海域と港市の形成、民族・地域間の相互認識を中心に―』(研究代表者・村井章介)東京大学大学院人文科学系研究科   369 - 386   2004年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 大内氏の琉球通交 査読

    伊藤 幸司

    年報中世史研究   ( 28 )   187 - 210   2003年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 中世後期外交使節の旅と寺 招待

    伊藤 幸司

    中尾堯編『中世の寺院体制と社会』吉川弘文館   271 - 292   2002年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 現存史料からみた日朝外交文書・書契 査読

    伊藤 幸司

    九州史学   ( 132 )   4 - 49   2002年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 九州大学所蔵「宗義達吹噓」について 査読

    伊藤 幸司

    九州史学   ( 132 )   125 - 131   2002年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 中世後期における対馬宗氏の外交僧

    伊藤 幸司

    年報朝鮮学   ( 8 )   45 - 77   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 『異国使僧小録』の研究―近世に編纂された中世外交僧関係未刊史料―

    伊藤 幸司

    禅学研究   ( 80 )   37 - 97   2001年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

▼全件表示

書籍等出版物

  • 『中世の博多とアジア』

    伊藤幸司( 担当: 単著)

    勉誠出版  2021年2月 

     詳細を見る

    担当ページ:564頁   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    中世日本においてアジアへの窓口であり、アジアにおける日本への窓口でもあった博多。 アジアの海商が来航する博多での貿易活動は、民間取引や国家外交など、多様で広範な国際交流のなかで展開されていた。 また、博多で展開する宗教勢力は、こうした国際交流と密接不可分の状況で展開し、その影響はネットワークを通じて広く列島の各所にも及んでいた。 中世の博多をもっとも特徴付ける要素である「貿易」と「宗教」という視角から俯瞰的に考察し、中世日本最大の国際貿易港であり、東アジア海域有数の港湾都市であった博多の実像に迫る。 国際交流史、都市史、流通史、宗教史を架橋する新知見を提示。

  • 『室町戦国日本の覇者 大内氏の世界をさぐる』

    伊藤幸司(責任編集)( 担当: 共著)

    勉誠出版  2019年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 『日明関係史研究入門―アジアのなかの遣明船―』

    村井章介, 橋本 雄, 伊藤 幸司, 須田 牧子, 関 周一( 担当: 共著)

    勉誠出版  2015年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

    近年、研究が飛躍的に進展し、その歴史的重要性が注目されるアジアにおける国際関係。 日中のみならずアジア諸地域にまたがり、外交、貿易、宗教、文化交流など、さまざまな視角・論点へと波及する「遣明船」をキーワードに、14~16 世紀の歴史の実態を炙り出す。 日本史・東洋史のみならず、文学・美術史・考古学などの専門家総勢35名を執筆者に迎え、現在における研究の到達点を示す待望の入門書。

  • 『寺内正毅と帝国日本―桜圃寺内文庫が語る新たな歴史像―』

    伊藤 幸司, 永島広紀, 日比野利信( 担当: 編集)

    勉誠出版  2015年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

    初代朝鮮総督・内閣総理大臣など日本近代史に重要な足跡を残しながらも、ネガティヴなイメージで捉えられることの多かった寺内正毅。 しかし、それは武断的な側面ばかりを強調した一面的な理解に過ぎなかった。 寺内家そして寺内正毅の個人文庫であった桜圃寺内文庫からの新出資料や、当時の元勲・軍人・文化人らとの書簡を読み解き、寺内正毅の歴史的位置を照射する。 乃木希典書簡全点を含む新出資料を写真・活字で初公開。

  • 『寺内正毅ゆかりの図書館 桜圃寺内文庫の研究―文庫解題・資料目録・朝鮮古文書解題―』

    伊藤 幸司( 担当: 共著)

    勉誠出版  2013年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 『大学的やまぐちガイド―「歴史と文化」の新視点―』

    伊藤 幸司( 担当: 共著)

    昭和堂  2011年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • 『中世日本の外交と禅宗』

    伊藤 幸司( 担当: 単著)

    吉川弘文館  2002年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • A Maritime History of East Asia

    Masashi HANEDA,Mihoko OKA,Masahiko MORIHIRA,Gakusho NAKAJIMA,Kiyohiko SUGIYAMA,Akiyoshi FUJITA,Yu HASHIMOTO,Miki WATANABE,Koji ITO etc.( 担当: 共著)

    Kyoto University Press  2019年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   著書種別:学術書

  • 『アジアのなかの博多湾と箱崎』

    伊藤幸司、日比野利信、中野等ほか( 担当: 共著)

    勉誠出版  2018年10月 

     詳細を見る

    担当ページ:6-9,36-53   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • 『山口市史』史料編中世

    川岡勉, 伊藤 幸司, 真木隆行, 西尾和美, 真木奈美, 大谷史子( 担当: 編集)

    山口市  2016年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

    山口市域(旧吉敷郡域)にかかる中世史料を編年体で編纂した史料集。

  • 大内氏歴史文化研究会資料調査報告書第1集『洞春寺歴史資料仮目録』

    伊藤 幸司, 真木隆行, 荏開津通彦, 池田勇太, 石田俊( 担当: 共著)

    山口市教育委員会文化財保護課  2016年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 『防長尚武館の寺内正毅・寿一関係資料』

    伊藤 幸司( 担当: 編集)

    東洋図書出版  2016年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 『新修福岡市史』資料編中世2市外所在文書

    森茂暁, 西谷正浩, 伊藤 幸司ほか( 担当: 編集)

    福岡市  2014年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 『東アジア海域に漕ぎだす4 東アジアのなかの五山文化』

    島尾 新, 堀川 貴司, 原田 正俊, 伊藤 幸司, ほか8名( 担当: 共著)

    東京大学出版会  2014年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • 『東アジア海域叢書11 寧波と博多』

    中島 楽章, 伊藤 幸司( 担当: 編集)

    汲古書院  2013年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 『東アジア海域に漕ぎ出す1 海から見た歴史』

    羽田 正, 森平 雅彦, 岡 元司, 吉尾 寛, 榎本 渉, 佐伯 弘次, 向 正樹, 山内 晋次, 四日市 康博, 中島 楽章, 伊藤 幸司, 岡 美穂子, 橋本 雄, 山崎 岳, 杉山 清彦, 渡辺 美季, 藤田 明良( 担当: 共著)

    東京大学出版会  2013年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • 『山口県史 通史編中世』

    山口県(編), 伊藤 幸司 ほか( 担当: 共著)

    2012年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • 『新修福岡市史』資料編中世1市内所在文書

    西谷正浩, 森茂暁, 伊藤 幸司ほか( 担当: 編集)

    福岡市  2010年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 『海域アジア史研究入門』

    伊藤 幸司, 桃木 至朗, 山内 晋次, 藤田 加代子, 蓮田 隆志, 榎本 渉, 四日市 康博, 岡本 弘道, 橋本 雄, 藤田 明良, 岡 美穂子, 中島 楽章, 上里 隆史, 関 周一, ほか18名( 担当: 共著)

    岩波書店  2008年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 『中世都市・博多を掘る』

    大庭 康時, 佐伯 弘次, 菅波 正人, 田上 勇一郎, 堀本 一繁, 榎本 渉, 伊藤 幸司, 小畑 弘巳, ほか20名( 担当: 共著)

    海鳥社  2008年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • 日韓歴史共同研究報告書 第2分科篇

    吉田 光男, 田代 和生, 六反田 豊, 伊藤 幸司, 橋本 雄, 米谷 均( 担当: 共著)

    日韓歴史共同研究委員会  2005年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 西国諸氏の外交と室町幕府の外交 招待

    伊藤幸司

    中世史研究会大会  2017年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:プライムセントラルタワー名古屋駅前店第3会議室   国名:日本国  

  • 港町複合体としての中世博多湾と箱崎 招待

    伊藤 幸司

    2016年度九州史学研究会大会  2016年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学旧工学部本館   国名:日本国  

  • 禅僧と外交 招待

    伊藤 幸司

    2008年度中国社会文化学会  2008年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京大学   国名:日本国  

  • The Muromachi Shoguns’ Use of Zen Monks for Diplomacy 国際会議

    2011年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ハワイ州ホノルル市ハワイコンベンションセンター   国名:アメリカ合衆国  

  • 遣明船時代の日本禅林―芳澤元報告のコメントにかえて― 招待

    伊藤 幸司

    2012年度大阪歴史学会大会中世史部会  2012年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪商業大学   国名:日本国  

  • 日本的遣明船和禪僧 招待 国際会議

    伊藤 幸司

    東亞文化意象之形塑――觀看、媒介、行動者  2012年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:國立臺灣大學   国名:台湾  

  • 外交からみた九州の地域権力 招待

    伊藤幸司

    七隈史学会第25回大会  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡大学   国名:日本国  

  • 博多宋海商の活動範囲 招待 国際会議

    伊藤幸司

    浙江工商大学東方語言与哲学学院・東亜研究院・日本研究中心主催「東亜視域下的中日文化関係―以赴日中国人為中心―」国際学術研討会  2021年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:オンライン会議室   国名:中華人民共和国  

  • アジアのなかの港市博多 招待 国際会議

    伊藤幸司

    上海師範大学主催「光啓・東亜史学前沿(光啓・東アジア歴史学の最前線)」  2021年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン会議室   国名:中華人民共和国  

  • 美濃土岐氏の朝鮮通交 招待

    伊藤幸司

    九州大学韓国研究センター主催シンポジウム「中世の日韓交流と対馬海峡沿岸社会」  2021年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学韓国研究センター   国名:日本国  

  • 中世の「糸島」とアジア 招待

    伊藤幸司

    2018年度九州史学会大会  2018年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年12月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:九州大学伊都キャンパスイーストゾーン   国名:日本国  

  • アジアのなかの国際貿易都市博多 招待

    伊藤幸司

    日本都市学会  2018年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州産業大学   国名:日本国  

  • アジアのなかの港市博多 招待

    伊藤幸司

    中世都市研究会博多大会2017  2017年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市埋蔵文化財センター講座室   国名:日本国  

  • 日本における前近代東アジア交流史の現状と課題 招待 国際会議

    伊藤幸司

    第一届海洋論壇「海洋文明與東亜発展」  2017年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:中国海洋大学嶗山校区図書館第1会義室   国名:中華人民共和国  

  • 14世紀から16世紀における東アジア海域の秩序 招待 国際会議

    伊藤 幸司

    九州大学大学院地球社会統合科学府3周年記念国際シンポジウム「アジアを捉えなおす―歴史、文化、秩序―」  2017年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 東アジア交流史史料としての入明記のポテンシャル(九州大学韓国研究センター「東アジア史研究における日本史料の利用をめぐる再検討」) 国際会議

    伊藤 幸司

    東アジア日本研究者協議会第1回国際学術大会  2016年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月 - 2016年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:SONGDO CONVENSIA(仁川特別市)   国名:大韓民国  

  • 海域ネットワークと宗教 招待

    伊藤 幸司

    第15回多文化関係学会  2016年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:佐賀大学   国名:日本国  

  • 大内氏の菩提寺と東アジア 招待

    伊藤 幸司

    2016年度日本宗教史懇話会サマーセミナー  2016年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:サンロード吉備路   国名:日本国  

  • 12・13世紀の九州と東アジア 招待 国際会議

    伊藤 幸司

    福岡県久山町&九州歴史資料館主催国際シンポジウム「中世の福岡平野から見る東アジア―首羅山と造形遺品を中心に―」  2016年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:レスポアール久山   国名:日本国  

  • 日明交流と雲南 国際会議

    伊藤 幸司

    浙江工商大学日本文化研究所国際シンポジウム東アジア文化交流―人物往来  2008年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:杭州湾大酒店   国名:中華人民共和国  

  • 博多禅と外交 国際会議

    伊藤 幸司

    第47回国際東方学者会議  2002年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:学習院大学   国名:日本国  

  • 大内氏の朝鮮通交と偽使問題

    伊藤 幸司

    第97回山口県地方史研究大会  2003年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:山口県立山口図書館レクチャールーム   国名:日本国  

  • 1448年朝鮮渡海の日本国王使と博多商人 国際会議

    伊藤 幸司

    第55回朝鮮学会大会  2004年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 15・16世紀の日本と琉球

    伊藤 幸司

    平成16年度九州史学会大会  2004年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 中世西国諸氏の自己認識

    伊藤 幸司

    2006年度九州史学研究会大会  2006年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • Hakata Merchants and Gishi(Forged Embassies) in the 15th to 16th Centuries 国際会議

    ITO Koji

    The 19th International Association of Historians of Asia  2006年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:フィリピン共和国  

  • 寺内文庫の変遷と現状 招待 国際会議

    伊藤 幸司

    慶南大学校創立65周年紀念シンポジウム  2011年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:慶南大学校博物館   国名:大韓民国  

  • 禅宗からみた日本と高麗・朝鮮の交流 招待 国際会議

    伊藤 幸司

    韓日関係史学会創立20周年紀念韓日国際学術会議  2012年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:江原大学校   国名:大韓民国  

  • 首羅山・油山と東アジア 招待

    伊藤 幸司

    第34回日本山岳修験学会太宰府・宝満山学術大会  2013年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州国立博物館   国名:日本国  

  • Japanese Diplomacy with China during the 15-16th Century 国際会議

    2014年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:スロベニア共和国  

  • 武家肖像賛と領国支配

    伊藤 幸司

    平成26年度九州史学会大会日本史部会  2014年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:九州大学箱崎文系キャンパス   国名:日本国  

  • 桜圃寺内文庫と寺内正毅関係資料 招待

    伊藤 幸司

    第20回東アジア近代史学会  2015年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:東京女子大学   国名:日本国  

  • 大内氏の菩提寺

    伊藤 幸司

    第17回七隈史学会大会  2015年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡大学   国名:日本国  

  • 『入明記』からみる海域交流 招待

    伊藤 幸司

    九州歴史科学協議会12月例会シンポジウム「『海域』としての東アジア世界―交流・漂流・密貿易をめぐって―」  2015年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡大学中央図書館   国名:日本国  

▼全件表示

MISC

  • 大内氏のアジア外交と博多の禅宗勢力

    伊藤幸司

    『西国一の御屋形様 大内氏がわかる本』文化交流編、山口市交流創造部文化交流課   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 日宋貿易と森林資源

    伊藤幸司

    岡美穂子責任編集『つなぐ世界史』1古代・中世、清水書院   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 世界の一体化への助走

    伊藤幸司

    岡美穂子責任編集『つなぐ世界史』1古代・中世、清水書院   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 康昊著『中世の禅宗と日元交流』

    伊藤幸司

    『日本歴史』第897号   2023年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 日宋貿易と材木の道

    伊藤幸司

    『研究紀要』〈福岡県高等学校歴史研究会〉   2022年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 中世日本最大の国際貿易港―室町・戦国時代の博多とアジア―

    伊藤幸司

    西日本文化 500号   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 2019年の歴史学界―回顧と展望― 日本(中世)八 社会・経済(都市・流通・交通・経済)

    伊藤幸司

    『史学雑誌』第129編第5号   2020年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 雪舟等楊と遣明船

    伊藤幸司

    『別冊太陽 生誕600年雪舟決定版』平凡社   2020年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • アジアに雄飛する大内氏

    伊藤幸司

    『歴博』217   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 戦国大名の外交文書

    伊藤 幸司

    九州国立博物館編『戦国大名―九州の群雄とアジアの波濤―』西日本新聞社・TVQ九州放送   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 解説・承天寺図

    伊藤 幸司

    『新修福岡市史』資料編中世2附録   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 須田牧子著『中世日朝関係と大内氏』

    伊藤 幸司

    史学雑誌 121-10   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 大内家―元祖グローバル戦国大名の最期―

    伊藤 幸司

    歴史読本   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

▼全件表示

所属学協会

  • 洛北史学会

  • 禅学研究会

  • 九州大学朝鮮学研究会

  • 中世史研究会(名古屋)

  • 日本古文書学会

  • 日本史研究会

  • 仏教史学会

  • 九州史学研究会

  • 史学会

▼全件表示

学術貢献活動

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2023年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    日本語雑誌 査読論文数:5

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2022年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    日本語雑誌 査読論文数:8

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2021年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:0

    日本語雑誌 査読論文数:5

    国際会議録 査読論文数:0

    国内会議録 査読論文数:0

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2020年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:0

    日本語雑誌 査読論文数:7

    国際会議録 査読論文数:0

    国内会議録 査読論文数:0

  • 九州史学研究会『九州史学』

    2018年10月 - 2029年10月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  • 企画・報告

    包括的東アジア日本研究コース主催ワークショップ「島嶼世界のポテンシャル―玄界灘地域を事例として―」  ( 九州大学伊都キャンパス伊都ゲストハウス ) 2018年2月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2017年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    日本語雑誌 査読論文数:7

  • 司会(Moderator)

    2016年度九州史学会大会シンポジウム「「日本」も、そして「東アジア」も超えて―日本史から世界史へ―」  ( 九州大学法文系講義棟101教室 ) 2016年12月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • シンポジウム企画・主催

    平成28年度九州史学会シンポジウム「「日本」も、そして「東アジア」も超えて―日本史から世界史へ―」  ( 九州大学文系講義棟 ) 2016年12月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • シンポジウム企画・主催

    2016年度九州史学研究会大会 『九州史学』創刊60周年記念シンポジウム「箱崎と博多湾―重層性と時代性―」  ( 九州大学旧工学部本館 ) 2016年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:120

  • 座長(Chairmanship)

    大内氏歴史文化研究会10周年記念シンポジウム「大内氏と西国大名」  ( 山口県教育会館ホール ) 2016年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • コメント

    2012年度大阪歴史学会大会中世史部会  ( 大阪商業大学 ) 2012年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 九州の地域権力の特質からみた中世後期の日本像

    2024年4月 - 2028年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 九州の地域権力の特質からみた中世後期の日本像

    研究課題/領域番号:24K00113  2024年 - 2028年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 16世紀西日本港町の構造と相関-文献・考古学資料の国際・横断的分析によるー

    2023年4月 - 2027年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 16世紀西日本港町の構造と相関-文献・考古学資料の国際・横断的分析によるー

    研究課題/領域番号:23H00663  2023年 - 2026年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 水共生を支える社会・文化・行動の解明:守るべきもの,変わるべきもの

    2021年11月 - 2027年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • ゆらぎの場としての水循環システムの動態的解明による水共生学の創生

    2021年11月 - 2027年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • ゆらぎの場としての水循環システムの動態的解明による水共生学の創生

    研究課題/領域番号:21A102  2021年 - 2026年

    日本学術振興会・文部科学省  科学研究費助成事業  学術変革領域研究(A)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 水共生を支える社会・文化・行動の解明:守るべきもの,変わるべきもの

    研究課題/領域番号:21H05179  2021年 - 2025年

    日本学術振興会・文部科学省  科学研究費助成事業  学術変革領域研究(A)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 沿岸浅海域の地理学研究:浅海底地形学の構築および海底景観の可視化と啓発

    研究課題/領域番号:21H04379  2021年 - 2024年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(A)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 中世の博多とアジア

    研究課題/領域番号:20HP5092  2020年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  研究成果公開促進費

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 比較史的考察からみた中世西国の地域権力の特質と外交活動

    2019年4月 - 2024年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 比較史的考察からみた中世西国の地域権力の特質と外交活動

    研究課題/領域番号:19K00954  2019年 - 2023年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 16~17世紀における銀の移動と情報伝達 : グローバル・ヒストリーの視点から

    2018年4月 - 2022年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 16~17世紀における銀の移動と情報伝達 : グローバル・ヒストリーの視点から

    研究課題/領域番号:18H00699  2018年 - 2021年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 学際的手法による中・近世日本のサルファーラッシュ・シルバーラッシュの比較総合研究

    2017年4月 - 2021年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 学際的手法による中・近世日本のサルファーラッシュ・シルバーラッシュの比較総合研究

    研究課題/領域番号:17H02394  2017年 - 2020年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 中世日本の東アジア交流史に関する史料の集成的研究と研究資源化

    2016年4月 - 2021年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    日本の中世社会で分散的に生成された〈東アジア交流史関係史料〉を網羅的に収集・分析し、史料論的側面から、中世日本の東アジア交流史研究の総合化をはかる。

  • 近代日朝関係の基礎的研究―未刊行史料を中心に

    2016年4月 - 2021年3月

      詳細を見る

    担当区分:連携研究者 

    「寺内正毅関係文書」と「井上馨関係文書」の研究

  • 15・16世紀における少弐氏の総合的研究

    2016年4月 - 2020年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    日朝関係史と九州政治史の視角から少弐氏を総合的に考察する。

  • 中世日本の国際交流における海上交通に関する研究

    2016年4月 - 2018年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 瀬戸内海沿岸の杣山と東アジア

    2016年4月 - 2017年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    防長の杣山と中国大陸の関係を考察する。

  • 中世日本の東アジア交流史に関する史料の集成的研究と研究資源化

    研究課題/領域番号:16H03484  2016年 - 2020年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 近代日朝関係の基礎的研究―未刊行史料を中心に

    研究課題/領域番号:16H03479  2016年 - 2020年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:連携研究者  資金種別:科研費

  • 15・16世紀における少弐氏の総合的研究―日朝関係史と九州政治史の視角から―

    研究課題/領域番号:16K03018  2016年 - 2019年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 瀬戸内海沿岸の杣山と東アジア

    2016年

    公益財団法人福武財団 瀬戸内海文化研究・活動支援助成[A]

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 学際的視点からみた国際貿易都市博多の総合的研究

    2014年4月 - 2018年3月

      詳細を見る

    担当区分:連携研究者 

  • 学際的視点からみた国際貿易都市博多の総合的研究

    研究課題/領域番号:26284097  2014年 - 2017年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:連携研究者  資金種別:科研費

  • 前近代東アジアの外交と異文化接触―日明関係を軸とした比較史的考察―

    研究課題/領域番号:22320118  2010年 - 2013年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 中世山口文化の実像とその比較史的考察―モノと場の視角から―

    研究課題/領域番号:22520684  2010年 - 2012年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 前近代東アジアにおける文書とその伝来に関する比較史的研究

    研究課題/領域番号:19320098  2007年 - 2010年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 戦国期における禅宗語録史料の基礎的研究

    研究課題/領域番号:19720172  2007年 - 2009年

    科学研究費助成事業  若手研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 寧波地域における日明交流の総合的研究―遣明使の入明記の総合的分析を通して―

    研究課題/領域番号:17083031  2005年 - 2009年

    科学研究費助成事業  特定領域研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 朝鮮書籍から見た中世の日本と国際関係

    研究課題/領域番号:16320089  2004年 - 2007年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:連携研究者  資金種別:科研費

  • 東アジアからみた地域権力・大内氏関係資料の基礎的考察

    研究課題/領域番号:16720155  2004年 - 2006年

    科学研究費助成事業  若手研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 寧波の歴史文化についての学術的研究

    研究課題/領域番号:16632003  2004年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 日本中世・近世肖像画の総合的研究―歴史的・美術史的方法による基礎資料データベースの構築と公開―

    2003年4月 - 2006年3月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 12~16世紀における東アジア海域交流の実態と日本

    2003年 - 2005年

    財団法人りそなアジア・オセアニア財団助成金

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 伊藤幸司著『中世日本の外交と禅宗』

    2001年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  研究成果公開促進費

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 8~17世紀の東アジア海域における人・物・情報の交流―海域と港市の形成、民族・地域間の相互認識を中止に―

    研究課題/領域番号:12309001  2000年 - 2003年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(A)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 前近代における禅宗社会の展開と環シナ海地域交流

    研究課題/領域番号:384  2000年 - 2002年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  特別研究員奨励費

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 環シナ海をめぐる中世の国際交流

    1999年

    財団法人鈴渓学術財団研究助成金

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 中世後期の対外交流における禅宗の歴史的展開

    研究課題/領域番号:7212  1998年 - 1999年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  特別研究員奨励費

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 東アジアにおける中世後期日本の対外交流の在り方に関する研究

    研究課題/領域番号:08904045  1996年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  奨励研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

▼全件表示

担当授業科目

  • 博士演習 Ⅳ

    2024年12月 - 2025年2月   冬学期

  • 個別研究指導Ⅰ

    2024年10月 - 2025年3月   後期

  • 博士総合演習 Ⅱ

    2024年10月 - 2025年3月   後期

  • 博士総合演習(歴史学拠点コース)B Ⅱ

    2024年10月 - 2025年3月   後期

  • 総合演習(歴史学拠点コース) B Ⅳ

    2024年10月 - 2025年3月   後期

  • 総合演習(歴史学拠点コース) B Ⅱ

    2024年10月 - 2025年3月   後期

  • 個別研究指導Ⅲ

    2024年10月 - 2025年3月   後期

  • 地域史

    2024年10月 - 2024年12月   秋学期

  • 東アジア広域交流史 Ⅶ

    2024年10月 - 2024年12月   秋学期

  • 東アジア広域交流史 Ⅲ

    2024年10月 - 2024年12月   秋学期

  • 博士演習 Ⅲ

    2024年10月 - 2024年12月   秋学期

  • 日本史学演習ⅩⅩB

    2024年6月 - 2024年8月   夏学期

  • 東アジア広域交流史 Ⅵ

    2024年6月 - 2024年8月   夏学期

  • 東アジア広域交流史 Ⅱ

    2024年6月 - 2024年8月   夏学期

  • 博士演習 Ⅱ

    2024年6月 - 2024年8月   夏学期

  • 日本史史料研究ⅠB

    2024年6月 - 2024年8月   夏学期

  • プログラム連携ゼミ(伊藤先生)

    2024年4月 - 2025年3月   通年

  • 博士個別研究指導

    2024年4月 - 2025年3月   通年

  • 博士課題探究チュートリアルⅢ(伊藤先生)

    2024年4月 - 2025年3月   通年

  • 博士課題探究チュートリアルⅡ(伊藤先生)

    2024年4月 - 2025年3月   通年

  • 博士課題探究チュートリアルⅠ(伊藤先生)

    2024年4月 - 2025年3月   通年

  • 課題探究チュートリアルⅣ(伊藤先生)

    2024年4月 - 2025年3月   通年

  • 課題探究チュートリアルⅢ(伊藤先生)

    2024年4月 - 2025年3月   通年

  • 課題探究チュートリアルⅡ(伊藤先生)

    2024年4月 - 2025年3月   通年

  • 課題探究チュートリアルⅠ(伊藤先生)

    2024年4月 - 2025年3月   通年

  • 日本史学演習ⅩⅩ

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • 博士総合演習 Ⅰ

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • 博士総合演習(歴史学拠点コース)B Ⅰ

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • 総合演習(歴史学拠点コース) B Ⅲ

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • 総合演習(歴史学拠点コース) B Ⅰ

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • 個別研究指導Ⅱ

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • 日本史史料研究Ⅰ

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • 日本史学演習ⅩⅩA

    2024年4月 - 2024年6月   春学期

  • 東アジア広域交流史 Ⅴ

    2024年4月 - 2024年6月   春学期

  • 東アジア広域交流史 Ⅰ

    2024年4月 - 2024年6月   春学期

  • 博士演習 Ⅰ

    2024年4月 - 2024年6月   春学期

  • 日本史史料研究ⅠA

    2024年4月 - 2024年6月   春学期

  • 東アジア広域交流史 Ⅳ

    2023年12月 - 2024年2月   冬学期

  • 博士演習 Ⅳ

    2023年12月 - 2024年2月   冬学期

  • 総合演習(歴史学拠点コース) B Ⅱ

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 博士総合演習 Ⅱ

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 個別研究指導Ⅲ

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 個別研究指導Ⅰ

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 総合演習(歴史学拠点コース) B Ⅳ

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 博士演習 Ⅱ

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 博士総合演習(歴史学拠点コース)E Ⅱ

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 博士総合演習(歴史学拠点コース)B Ⅱ

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 地域史

    2023年10月 - 2023年12月   秋学期

  • 東アジア広域交流史 Ⅶ

    2023年10月 - 2023年12月   秋学期

  • 東アジア広域交流史 Ⅲ

    2023年10月 - 2023年12月   秋学期

  • 博士演習 Ⅲ

    2023年10月 - 2023年12月   秋学期

  • 日本史学演習 XVIIIB

    2023年6月 - 2023年8月   夏学期

  • 東アジア広域交流史 Ⅵ

    2023年6月 - 2023年8月   夏学期

  • 東アジア広域交流史 Ⅱ

    2023年6月 - 2023年8月   夏学期

  • 博士演習 Ⅱ

    2023年6月 - 2023年8月   夏学期

  • 日本史史料研究ⅣB

    2023年6月 - 2023年8月   夏学期

  • プログラム連携ゼミ(伊藤先生)

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 博士個別研究指導

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 博士個別研究指導

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 博士課題探究チュートリアルⅢ(伊藤先生)

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 博士課題探究チュートリアルⅡ(伊藤先生)

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 博士課題探究チュートリアルⅠ(伊藤先生)

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 課題探究チュートリアルⅣ(伊藤先生)

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 課題探究チュートリアルⅢ(伊藤先生)

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 課題探究チュートリアルⅡ(伊藤先生)

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 課題探究チュートリアルⅠ(伊藤先生)

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 博士個別研究指導

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 博士個別研究指導

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 日本史学演習 XVIII

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 博士個別研究指導

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 博士演習 Ⅰ

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 博士総合演習 Ⅰ

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 個別研究指導Ⅱ

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 博士総合演習(歴史学拠点コース)B Ⅰ

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 総合演習(歴史学拠点コース) B Ⅰ

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 総合演習(歴史学拠点コース) B Ⅲ

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 東アジアと日本-その歴史と現在-

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 日本史史料研究Ⅳ

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 日本史学演習 XVIIIA

    2023年4月 - 2023年6月   春学期

  • 東アジア広域交流史 Ⅴ

    2023年4月 - 2023年6月   春学期

  • 東アジア広域交流史 Ⅰ

    2023年4月 - 2023年6月   春学期

  • 博士演習 Ⅰ

    2023年4月 - 2023年6月   春学期

  • 日本史史料研究ⅣA

    2023年4月 - 2023年6月   春学期

  • 地域史

    2022年10月 - 2022年12月   秋学期

  • 東アジア広域交流史 Ⅱ

    2022年6月 - 2022年8月   夏学期

  • 博士演習 Ⅱ

    2022年6月 - 2022年8月   夏学期

  • 東アジア広域交流史 Ⅵ

    2022年6月 - 2022年8月   夏学期

  • プログラム連携ゼミ(伊藤先生)

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • 博士個別研究指導

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • 博士個別研究指導

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • 博士課題探究チュートリアルⅢ(伊藤先生)

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • 博士課題探究チュートリアルⅡ(伊藤先生)

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • 博士課題探究チュートリアルⅠ(伊藤先生)

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • 課題探究チュートリアルⅣ(伊藤先生)

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • 課題探究チュートリアルⅢ(伊藤先生)

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • 課題探究チュートリアルⅡ(伊藤先生)

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • 課題探究チュートリアルⅠ(伊藤先生)

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • 日本史学演習ⅩⅦ

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 博士個別研究指導

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 博士総合演習(歴史学拠点コース)E Ⅰ

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 博士総合演習(歴史学拠点コース)D Ⅰ

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 博士総合演習(歴史学拠点コース)C Ⅰ

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 博士総合演習(歴史学拠点コース)B Ⅰ

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 博士総合演習(歴史学拠点コース)A Ⅰ

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 博士演習 Ⅰ

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 博士総合演習 Ⅰ

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 総合演習(歴史学拠点コース) B Ⅲ

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 総合演習(歴史学拠点コース) B Ⅰ

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 総合演習(包括的東アジア・日本研究コース) B Ⅲ

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 総合演習(包括的東アジア・日本研究コース) B Ⅰ

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 個別研究指導Ⅱ

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • フィールド調査実習

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 東アジアと日本-その歴史と現在-

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 歴史学入門

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 日本史史料研究Ⅰ

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • チュートリアルⅠ

    2022年4月 - 2022年6月   春学期

  • 博士演習 Ⅰ

    2022年4月 - 2022年6月   春学期

  • 東アジア広域交流史 Ⅴ

    2022年4月 - 2022年6月   春学期

  • 東アジア広域交流史 Ⅰ

    2022年4月 - 2022年6月   春学期

  • 包括的東アジア・日本研究 B

    2022年4月 - 2022年6月   春学期

  • 日本中世史研究ⅣB

    2021年12月 - 2022年2月   冬学期

  • 博士演習 Ⅳ

    2021年12月 - 2022年2月   冬学期

  • 東アジア広域交流史 Ⅳ

    2021年12月 - 2022年2月   冬学期

  • 日本中世史史料研究ⅣB

    2021年12月 - 2022年2月   冬学期

  • 日本史学演習Ⅵ

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 博士個別研究指導

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 博士個別研究指導

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 博士総合演習(歴史学拠点コース)E Ⅱ

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 博士総合演習(歴史学拠点コース)D Ⅱ

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 博士総合演習(歴史学拠点コース)C Ⅱ

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 博士総合演習(歴史学拠点コース)B Ⅱ

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 博士総合演習(歴史学拠点コース)A Ⅱ

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 博士演習 Ⅱ

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 博士総合演習 Ⅱ

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 個別研究指導Ⅲ

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 個別研究指導Ⅰ

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • フィールド調査実習

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 総合演習(歴史学拠点コース) B Ⅳ

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 総合演習(歴史学拠点コース) B Ⅱ

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 東アジア広域交流史 Ⅳ

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 東アジア広域交流史 Ⅱ

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 総合演習(包括的東アジア・日本研究コース) B Ⅳ

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 総合演習(包括的東アジア・日本研究コース) B Ⅱ

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 日本中世史史料研究Ⅳ

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 日本中世史研究Ⅳ

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 日本中世史研究ⅣA

    2021年10月 - 2021年12月   秋学期

  • 博士演習 Ⅲ

    2021年10月 - 2021年12月   秋学期

  • 東アジア広域交流史 Ⅲ

    2021年10月 - 2021年12月   秋学期

  • 日本中世史史料研究ⅣA

    2021年10月 - 2021年12月   秋学期

  • アジア埋蔵文化財学B

    2021年6月 - 2021年8月   夏学期

  • 博士演習 Ⅱ

    2021年6月 - 2021年8月   夏学期

  • 東アジア広域交流史 Ⅱ

    2021年6月 - 2021年8月   夏学期

  • 地域史

    2021年6月 - 2021年8月   夏学期

  • 日本中世史史料研究ⅢB

    2021年6月 - 2021年8月   夏学期

  • 課題探究チュートリアルⅠ(伊藤先生)

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 博士課題探究チュートリアルⅢ(伊藤先生)

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 博士課題探究チュートリアルⅡ(伊藤先生)

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 博士課題探究チュートリアルⅠ(伊藤先生)

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 課題探究チュートリアルⅣ(伊藤先生)

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 課題探究チュートリアルⅢ(伊藤先生)

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 課題探究チュートリアルⅡ(伊藤先生)

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 日本中世史研究Ⅲ

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 博士個別研究指導

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 博士個別研究指導

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 博士総合演習(歴史学拠点コース)B Ⅰ

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 博士演習 Ⅰ

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 博士総合演習 Ⅰ

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 総合演習(歴史学拠点コース) B Ⅲ

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 総合演習(歴史学拠点コース) B Ⅰ

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 東アジア広域交流史 Ⅲ

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 東アジア広域交流史 Ⅰ

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 総合演習(包括的東アジア・日本研究コース) B Ⅲ

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 総合演習(包括的東アジア・日本研究コース) B Ⅰ

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 個別研究指導Ⅱ

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 歴史学入門

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 東アジアと日本-その歴史と現在

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 日本中世史史料研究Ⅲ

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 日本史学演習Ⅴ

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 日本中世史史料研究ⅢA

    2021年4月 - 2021年6月   春学期

  • 博士演習 Ⅰ

    2021年4月 - 2021年6月   春学期

  • 東アジア広域交流史 Ⅰ

    2021年4月 - 2021年6月   春学期

  • 包括的東アジア・日本研究 B

    2021年4月 - 2021年6月   春学期

  • チュートリアルⅠ

    2021年4月 - 2021年6月   春学期

  • 日本史史料研究Ⅳ

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 東アジア広域交流史Ⅱ

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 東アジア広域交流史Ⅳ

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 総合演習(歴史学拠点コース)BⅡ

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 総合演習(歴史学拠点コース)BⅣ

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 総合演習(包括的東アジア日本研究コース)BⅡ

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 総合演習(包括的東アジア日本研究コース)BⅣ

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 博士総合演習(歴史学拠点コース)BⅡ

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 博士総合演習Ⅱ

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 博士演習Ⅱ

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 日本史学演習XⅦ

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 地域史

    2020年6月 - 2020年8月   夏学期

  • アジア埋蔵文化財学B

    2020年6月 - 2020年8月   夏学期

  • 博士個別研究指導

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • 歴史学入門

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 東アジア広域交流史Ⅰ

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 東アジア広域交流史Ⅲ

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 総合演習(歴史学拠点コース)BⅠ

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 総合演習(歴史学拠点コース)BⅢ

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 総合演習(包括的東アジア日本研究コース)BⅠ

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 総合演習(包括的東アジア日本研究コース)BⅢ

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 博士総合演習(歴史学拠点コース)BⅠ

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 博士総合演習Ⅰ

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 博士演習Ⅰ

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 包括的東アジア日本研究コースB

    2020年4月 - 2020年6月   春学期

  • 日本史史料研究 IV

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 東アジア広域交流史 Ⅱ

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 東アジア広域交流史 Ⅳ

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 総合演習(包括的東アジア・日本研究コース) B Ⅱ

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 総合演習(包括的東アジア・日本研究コース) B Ⅳ

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 総合演習(歴史学拠点コース) B Ⅱ

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 総合演習(歴史学拠点コース) B Ⅳ

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 博士総合演習(歴史学拠点コース)B Ⅱ

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 博士総合演習 Ⅱ

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 博士演習 Ⅱ

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 日本史学演習ⅩⅦ

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • アジア埋蔵文化財学B

    2019年6月 - 2019年8月   夏学期

  • 博士個別研究指導

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • 博士演習 Ⅰ

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 東アジア広域交流史 Ⅰ

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 東アジア広域交流史 Ⅲ

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 総合演習(歴史学拠点コース) B Ⅰ

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 総合演習(歴史学拠点コース) B Ⅲ

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 総合演習(包括的東アジア・日本研究コース) B Ⅰ

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 総合演習(包括的東アジア・日本研究コース) B Ⅲ

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 博士総合演習(歴史学拠点コース)B Ⅰ

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 博士総合演習 Ⅰ

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • チュートリアルⅠ

    2019年4月 - 2019年6月   春学期

  • 包括的東アジア・日本研究 B

    2019年4月 - 2019年6月   春学期

  • 日本史学演習ⅩⅦ

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 博士総合演習(歴史学拠点コース)B Ⅱ

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 総合演習(歴史学拠点コース) B Ⅳ

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 東アジア広域交流史 Ⅳ

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 東アジア広域交流史 Ⅱ

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 総合演習(包括的東アジア・日本研究コース) B Ⅳ

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 総合演習(包括的東アジア・日本研究コース) B Ⅱ

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 日本史史料研究 IV

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • アジア埋蔵文化財学B

    2018年6月 - 2018年8月   夏学期

  • 基幹教育セミナー

    2018年6月 - 2018年8月   夏学期

  • 東アジアと日本-その歴史と現在-

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 博士総合演習(歴史学拠点コース)B Ⅰ

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 総合演習(歴史学拠点コース) B Ⅲ

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 総合演習(歴史学拠点コース) B Ⅰ

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 東アジア広域交流史 Ⅲ

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 東アジア広域交流史 Ⅰ

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 総合演習(包括的東アジア・日本研究コース) B Ⅲ

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 総合演習(包括的東アジア・日本研究コース) B Ⅰ

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 個別研究指導Ⅲ

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 個別研究指導Ⅰ

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 歴史学入門

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • チュートリアルⅠ

    2018年4月 - 2018年6月   春学期

  • 包括的東アジア・日本研究 B

    2018年4月 - 2018年6月   春学期

  • 韓国・朝鮮研究の最前線Ⅱ

    2017年12月 - 2018年2月   冬学期

  • 日本史史料研究 IV

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 韓国・朝鮮研究の最前線

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 東アジア広域交流史Ⅱ・Ⅳ

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 総合演習BⅡ・Ⅳ

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 歴史学拠点コースBⅡ・Ⅳ

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 包括的東アジア・日本研究BⅡ・Ⅳ

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 日本史学演習 XVIII

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 日本史学演習ⅩⅩ

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 韓国・朝鮮研究の最前線Ⅰ

    2017年10月 - 2017年12月   秋学期

  • アジア埋蔵文化財学

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 東アジア広域交流史Ⅰ・Ⅲ

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 包括的東アジア・日本研究BⅠ・Ⅲ

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 総合演習BⅠ・Ⅲ

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 歴史学拠点コースBⅠ・Ⅲ

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 地球社会統合科学

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 日本史史料研究 IV

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 東アジア広域交流史Ⅱ・Ⅳ

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 総合演習BⅡ・Ⅳ

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 歴史学拠点コースBⅡ・Ⅳ

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 包括的東アジア・日本研究BⅡ・Ⅳ

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 日本史学演習 XVIII

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 韓国学への招待

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 東アジア広域交流史Ⅰ・Ⅲ

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 包括的東アジア・日本研究BⅠ・Ⅲ

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 総合演習BⅠ・Ⅲ

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 歴史学拠点コースBⅠ・Ⅲ

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 東アジアと日本―その歴史と現在―

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • アジア埋蔵文化財学

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 日本史史料研究 IV

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 東アジア広域交流史Ⅱ・Ⅳ

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 総合演習BⅡ・Ⅳ

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 歴史学拠点コースBⅡ・Ⅳ

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 歴史学入門

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 包括的東アジア・日本研究BⅡ・Ⅳ

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 日本史学演習 XVIII

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • アジア埋蔵文化財学

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 東アジア広域交流史Ⅰ・Ⅲ

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 包括的東アジア・日本研究BⅠ・Ⅲ

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 総合演習BⅠ・Ⅲ

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 歴史学拠点コースBⅠ・Ⅲ

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 基幹教育セミナー

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 東アジアと日本―その歴史と現在―

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 歴史学拠点コースBⅡ・Ⅳ

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 課題協学B

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 東アジア広域交流史Ⅱ・Ⅳ

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 総合演習BⅡ・Ⅳ

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 包括的東アジア・日本研究BⅡ・Ⅳ

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 歴史学拠点コースBⅠ・Ⅲ

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 東アジア広域交流史Ⅰ・Ⅲ

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 包括的東アジア・日本研究BⅠ・Ⅲ

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 総合演習BⅠ・Ⅲ

    2014年4月 - 2014年9月   前期

▼全件表示

FD参加状況

  • 2017年3月   役割:参加   名称:内部質保証の仕組みの改善に向けて―平成28年度授業評価結果から

    主催組織:部局

  • 2017年1月   役割:参加   名称:九州大学教育における野外活動安全の指針

    主催組織:部局

  • 2017年1月   役割:参加   名称:研究費の適正な使用について

    主催組織:部局

  • 2016年3月   役割:参加   名称:授業評価に基づく教育改善FD

    主催組織:部局

  • 2016年3月   役割:参加   名称:ハラスメント防止のためのFD

    主催組織:部局

  • 2014年4月   役割:参加   名称:新任教職員に対する説明会

    主催組織:全学

▼全件表示

他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等

  • 2024年  東京大学史料編纂所・一般共同研究研究員  国内外の区分:国内 

  • 2024年  福岡大学人文学部  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2024年  福岡大学大学院人文科学研究科  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2023年  大阪公立大学文学部  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

  • 2023年  福岡大学大学院人文科学研究科  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2023年  福岡大学人文学部  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2023年  東京大学史料編纂所・一般共同研究研究員  国内外の区分:国内 

  • 2022年  福岡大学人文学部  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2022年  福岡大学大学院人文科学研究科  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2021年  放送大学(福岡学習センター)  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2021年  福岡大学大学院人文科学研究科  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2021年  福岡大学人文学部  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2020年  福岡大学大学院人文科学研究科  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2019年  福岡大学大学院人文科学研究科  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2018年  国立歴史民俗博物館・共同研究員  国内外の区分:国内 

  • 2018年  福岡大学大学院人文科学研究科  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2018年  西南学院大学別科  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2018年  放送大学(福岡学習センター)  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2017年  福岡大学大学院人文科学研究科  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2017年  国立歴史民俗博物館・共同研究員  国内外の区分:国内 

  • 2017年  福岡女子大学国際文理学部  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2016年  福岡大学大学院人文科学研究科  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2016年  国立歴史民俗博物館・共同研究員  国内外の区分:国内 

  • 2015年  山口県立大学共通教育機構  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2014年  山口県立大学共通教育機構  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2014年  放送大学(福岡学習センター)  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2014年  山口県立大学国際文化学部  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2014年  福岡大学大学院人文科学研究科  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2014年  山口県立大学大学院国際文化学研究科  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2013年  高知大学人文学部  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

  • 2013年  福岡大学大学院人文科学研究科  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2010年  山口大学人文学部  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2008年  放送大学(佐賀学習センター)  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2007年  放送大学(佐賀学習センター)  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2006年  放送大学(佐賀学習センター)  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2003年  福岡大学人文学部  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2003年  九州工業大学  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

▼全件表示

社会貢献・国際連携活動概要

  • 福岡県・山口県の公共団体が設置する各種委員会からの委員の要請は、みずからの専門性を活かすことができるものであれば積極的に受けている。また、研究成果を地域社会に還元する目的で、講演等の依頼も積極的に受けている。

社会貢献活動

  • 室町期の少弐氏と朝鮮

    公益財団法人古都大宰府保存協会設立50周年記念事業 大宰府アカデミー令和編  日本経済大学福岡キャンパスKOROKAN4階大会議室  2024年5月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 大内氏と南九州―日向国をめぐって―

    大内文化探訪会  山口県立山口図書館  2024年4月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 朝鮮地図に描かれた薩南諸島と博多商人

    地球社会統合科学府提携講座「九州「島」めぐり2―島嶼世界の意外な歴史文化―」  朝日カルチャーセンター福岡教室  2024年4月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 博多と首羅山

    国史跡「首羅山遺跡」国史跡指定10周年記念シンポジウム(久山町教育委員会)  レスポアール久山  2023年12月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 徳地と東福寺

    令和5年度大内氏歴史文化研究会歴史講座(山口市教育委員会文化財保護課)  徳地地域交流センター大会議室  2023年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 日明・日琉交流と日向国

    宮崎県総合博物館「特別展関連講座・黒潮はくぶつかん」  宮崎県総合博物館  2023年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 「称名寺文書」を読む

    令和5年度福岡市総合図書館古文書学講座(中世)  福岡市総合図書館  2023年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 寧波の乱と大内氏

    大内文化探訪会  山口県立山口図書館レクチャールーム  2023年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 「国風文化」とは何か?

    第14期福岡歴史観光市民大学(NPO法人福岡城市民の会)  大手門パインビル2F会議室  2023年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 博多港の歴史とアジアとのつながり

    公益社団法人福岡貿易会・令和4年度福岡貿易会主催講演会「中国と九州・福岡との交流の軌跡―日中国交正常化50周年を記念して―」  西鉄グランドホテル  2022年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 見直される「国風文化」

    令和4年度比較社会文化研究院公開講座「意外な歴史の事実!」  オンライン  2022年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 日宋貿易と「材木の道」

    福岡県高等学校歴史研究会70周年記念講演  博多リーセントホテル  2022年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 「西の京やまぐち」の誕生

    地球社会統合科学府提携講座「文化と観光が結びつくとき」  朝日カルチャーセンター福岡教室  2022年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 大内義弘とその時代

    令和4年度講演会 山口市・NPO法人歴史の町山口を蘇らせる会  山口市菜香亭  2022年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 禁制を読む

    令和4年度福岡市総合図書館古文書学講座  福岡市総合図書館  2022年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 中世の博多湾貿易

    第13期福岡歴史観光市民大学(NPO法人福岡城市民の会)  大手門パインビル2F会議室  2022年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 秀吉・家康時代のアジア外交を支えた肥前の名僧

    佐賀県立佐賀城本丸歴史館  佐賀県立佐賀城本丸歴史館  2022年5月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 玄界灘の島嶼のポテンシャル

    地球社会統合科学府提携講座「九州「島」めぐりー豊かな島嶼世界の歴史文化ー」  朝日カルチャーセンター福岡教室  2022年4月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 桜圃寺内文庫開庫100周年記念シンポジウム

    山口県立大学  山口県立大学  2021年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 港町複合体としての関門海峡

    北九州市立自然史・歴史博物館歴史友の会  北九州市立自然史・歴史博物館  2021年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 日宋貿易と「材木の道」

    福岡県高等学校歴史研究会70周年記念講演  2021年10月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 九州「戦国大名」のアジア外交

    地球社会統合科学府提携講座「研究最前線・九州の「戦国大名」」  朝日カルチャーセンター福岡教室  2021年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 戦国大内氏のポテンシャル

    地球社会統合科学府提携講座「研究最前線・九州の「戦国大名」」  朝日カルチャーセンター福岡教室  2021年4月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 『戊子入明記』と「硫黄の道」

    おおいた大友学オンラインセミナー・戦国史シンポジウム in BVNGO「戦国大名と鉱物資源」  コンパルホール(大分市)  2021年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 琉球と東アジア海域

    地球社会統合科学府提携講座「知られざる琉球沖縄の世界」  朝日カルチャーセンター福岡教室  2020年4月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 15~17世紀の東南アジアと日本

    地球社会統合科学府提携講座「東南アジアの歴史・文化・言語・環境」  朝日カルチャーセンター福岡教室  2019年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 下文を読む

    2019年度福岡市総合図書館古文書講座  福岡市総合図書館  2019年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 港町複合体としての関門海峡

    なるほど!関門学講座~関門海峡総集編~  旧大連航路上屋  2019年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 宗像大社と東アジアの海域交流

    西山浄土宗西部宗務支所  宗像ユリックス  2019年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 聖一国師とその時代

    第16期博多っ子講座(はかた部ランド協議会事務局)  承天寺  2019年5月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • いくつもの時間がある中世日本

    地球社会統合科学府提携講座「時間(とき)の文化史と地球史」  朝日カルチャーセンター福岡教室  2019年5月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 大内氏のポテンシャル

    大内文化探訪会  山口県立山口図書館レクチャールーム  2019年4月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 描かれた戦国時代の博多

    地球社会統合科学府提携講座「さまざまな地図を科学する2」  朝日カルチャーセンター福岡教室  2019年1月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 仏教僧サビエル

    2018年度大内氏歴史文化研究会市民学術講座  山口ふるさと伝承総合センター  2018年12月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 港町複合体としての中世博多湾

    博多133の会 博多の歴史勉強会  聖福寺  2018年12月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 中世の「糸島」地域

    平成30年度公開講座 「伊都学(西区・糸島地域の自然と歴史発掘)」  福岡市西部地域交流センターさいとぴあ  2018年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 聖一国師とその時代

    聖一国師顕彰会(静岡商工会議所・福岡商工会議所・京都商工会議所)  櫛田神社恵比寿会館  2018年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 余所者を受け入れる町・博多

    第15期博多っ子講座(はかた部ランド協議会事務局)  福岡市立博多小学校  2018年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 文献史学からみた玄界灘地域

    福岡市総合図書館古文書講座  福岡市総合図書館  2018年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 朝鮮と中国でつくられた日本図

    地球社会統合科学府提携講座「さまざまな地図を科学する」  朝日カルチャーセンター福岡教室  2018年8月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 応仁度遣明船をめぐる大内文化の一齣

    大内文化探訪会  山口県立山口図書館レクチャールーム  2018年4月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 文献史学からみた玄界灘地域

    包括的東アジア日本研究コース主催ワークショップ「島嶼世界のポテンシャル―玄界灘地域を事例として―」  九州大学伊都キャンパス伊都ゲストハウス  2018年2月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 大内氏の外交と室町幕府の外交

    大内氏歴史文化研究会市民学術講座  山口市大殿地域交流センター  2017年12月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 岡垣海蔵寺と博多商人宗金

    ふるさと歴史講座おかがきものがたり  情報プラザ人の駅  2017年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 『老松堂日本行録』にみる博多

    福岡市総合図書館古文書講座  福岡市総合図書館  2017年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 祇園祭と博多祇園山笠

    博多133の会 博多の歴史勉強会  聖福寺  2017年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 大内盛見と足利義持

    大内文化探訪会  山口県立山口図書館レクチャールーム  2017年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 聖福寺古図について―戦国期の聖福寺復興とその史料―

    博多133の会 博多の歴史勉強会  聖福寺  2017年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 三条西実隆と遣明船

    就実大学公開講座「戦国を語ろう!」  就実大学  2017年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 博多遺跡群出土品重要文化財指定記念シンポジウム「中世博多歴史放談」

    福岡市埋蔵文化財センター  福岡市博物館1階講堂  2017年5月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 大慈禅寺と東アジア

    熊本被災史料レスキューネットワーク・熊本県立美術館・熊本史学会・熊本地震被災歴史資料レスキューサポート主催「大慈禅寺と本妙寺―被災寺院の知られざる歴史と現在―」  熊本県立美術館講堂  2017年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 中世の今津と東アジア

    平成28年度公開講座 「伊都学(西区・糸島地域の自然と歴史発掘)」  さいとぴあ  2016年12月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 中世の博多と箱崎

    第13期博多っ子講座(はかた部ランド協議会事務局)  博多小学校  2016年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 洞春寺歴史資料講座

    大内氏歴史文化研究会(山口市教育委員会文化財保護課)  洞春寺(山口市)  2016年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 境界を超える中世人

    福岡市総合図書館古文書講座  福岡市総合図書館  2016年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 大内氏における関門地域

    関門海峡ミュージアム連続講座「なるほど!関門学講座」  旧大連航路上屋(北九州市門司区)  2016年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 妙楽寺の開創とその時代

    妙楽寺開創700周年記念  妙楽寺(福岡市博多区)  2016年8月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 小倉開善寺以前―飯田開善寺と小笠原家

    北九州市立小倉城庭園  北九州市立小倉城庭園  2016年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 大内氏と遣明船―遣明船研究の最前線―

    大内文化探訪会  山口県立山口図書館レクチャールーム  2016年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 博多と鎌倉―鎌倉時代の日本禅宗界

    博多の歴史勉強会(博多133の会)  聖福寺(福岡市博多区)  2016年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 中世国際都市 博多

    博多の歴史勉強会(博多133の会)  聖福寺(福岡市博多区)  2016年5月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 東アジア海域における日中航路

    九州・シルクロード協会2015年度第6回交流会  福岡市人権啓発センター(ココロンセンター)  2016年2月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 銀の世紀(シルバー・ラッシュの時代)

    平成27年度福岡市総合図書館古文書学講座(中世)  福岡市総合図書館  2015年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 祇園祭と博多祇園山笠

    第12期博多っ子講座(はかた部ランド協議会事務局)  博多小学校  2015年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 戦国の九州とアジア―大内義隆から大友宗麟へ―

    九州国立博物館「戦国大名―九州の群雄とアジアの波濤」展の特別講演会「戦国・織豊期の九州とアジア」  九州国立博物館  2015年4月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 転換期としての平安時代―仏教・対外観などを中心として―

    北九州市立自然史・歴史博物館(いのちのたび博物館)歴史友の会講演会  北九州市立自然史・歴史博物館  2015年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 桜圃寺内文庫と防長尚武館

    陸上自衛隊山口駐屯地「歴史教育」研修会  陸上自衛隊山口駐屯地  2015年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 戦国期の山口と東アジア

    「地域から考える世界史」」市民セミナー「地域から考える大航海時代」in山口  山口市民会館小ホール  2015年2月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 中世博多の息浜

    「博多ガイドの会」研修講師(博多区地域振興課)  博多区保健福祉センター集団指導室  2015年2月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 大内盛見の書契をめぐって

    大内氏歴史文化研究会市民学術講座 大内氏の史資料を読む  大殿地域交流センター(山口市)  2015年1月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 太宰府横岳の崇福寺

    「太宰府検定」関連講座~太宰府をもっと知ろう~(公益財団法人古都大宰府保存協会)  プラム・カルコア太宰府  2015年1月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 第74回学習院大学史料館講座「桜圃寺内文庫の誕生とその後」

    学習院大学史料館  学習院大学  2014年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 平成26年度福岡市総合図書館古文書学講座(中世)

    福岡市総合図書館文学・文書課古文書係  福岡市総合図書館  2014年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 身近な地域の歴史資料の生かし方―長門国の山陰港町のポテンシャル―

    中・高・特社会科・地理歴史科授業づくり研修講座(やまぐち総合教育支援センター)  セミナーパーク(山口市)  2014年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 大内氏と博多

    大内文化探訪会公開講座  山口県立山口図書館レクチャールーム  2014年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 毛利元就像にみる大内氏

    大内氏歴史文化研究会市民講座  白石地域交流センター  2014年2月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 山口とサビエル―サビエルはなぜ、山口に来たのか―

    市民セミナー「山口から考える大航海時代」  山口県立山口図書館レクチャールーム  2013年12月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 桜圃寺内文庫の誕生とその変遷

    2013年度第1回東京大学コリア・コロキュアム  東京大学本郷キャンパス法文2号館1大教室  2013年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • Xavier:Why Yamaguchi?

    2013年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 大内氏と博多

    第10期博多っ子講座(はかた部ランド協議会)  博多小学校  2013年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 中世外交文書の世界

    平成25年度古文書学講座  福岡市総合図書館  2013年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 中世の博多浜を歩く

    「博多ガイドの会」研修講師(博多区地域振興課)  博多区保健福祉センター集団指導室  2013年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 大内氏の菩提寺

    大内文化探訪会公開歴史講座  山口県立山口図書館レクチャールーム  2013年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 中国に輸出された鎌倉時代の防長の材木

    阿武サテライトカレッジ  山口県阿武郡阿武町のうそんセンター  2013年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 大内氏の外交と大友氏の外交

    大内氏歴史文化研究会市民学術講座  大殿公民館講堂  2013年2月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • なぜ、ザビエルは“やまぐち”に来たのか?

    山口県立防府西高等学校出前講義  山口県立防府西高等学校  2013年1月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • サビエル來山の歴史的背景

    NPO法人大路小路まち・ひとづくりネットワーク大路ロビークリスマス特別講演会  大路ロビー  2012年12月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 16世紀の大内氏と東アジア

    第1回石見銀山研究会基調講演  石見銀山世界遺産センター  2012年12月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • なぜ、ザビエルは“やまぐち”に来たのか?

    山口県立防府西高等学校出前講義  2012年12月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 日宋貿易と平清盛

    平成24年度コープやまぐち寄付講座  海峡メッセ下関  2012年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 大内氏と博多

    第8回福岡市史講演会「15・16世紀の博多と東アジア」  福岡市立中央市民センター3階ホール  2012年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 防長の杣山からひろがる材木の道

    山口市史「史料編」編さん講演会  山口県立山口図書館レクチャールーム  2012年8月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 大内氏と室町幕府―朝鮮外交への対応をめぐって―

    平成24年度大内文化探訪会公開歴史講座  山口県立山口図書館レクチャールーム  2012年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 長門地域の中世港町

    平成24年度国際文化学部公開講座  下関市立豊田図書館  2012年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 国境をこえる禅宗世界

    山口県私立中学高等学校協会教育研究会  宇部鴻城高等学校  2011年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 大内氏と関門

    平成23年度コープやまぐち寄付講座  海峡メッセ下関  2011年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 洞春寺開山嘯岳鼎虎禅師とその法系

    「洞春寺―毛利元就の菩提寺に伝わる文化財―」展  山口市歴史民俗資料館  2011年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 大内氏と関門

    平成23年度コープやまぐち寄付講座  海峡メッセ下関  2011年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 博多湾の港町と博多商人

    平成23年度福岡地域史講座(第2回)  福岡市立中央市民センターホール  2011年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 海域アジア史という視点

    平成23年度高校生対象夏季公開講座(山口県)  2011年9月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 海域アジア史という視点

    平成23年度高校生対象夏季公開講座  山口県立大学  2011年8月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 山口における「西の京」

    下松サテライトカレッジ  下松市市民交流拠点施設「ほしらんど くだまつ」  2011年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 国境をこえる禅宗世界

    平成23年度岐阜県高等学校教育研究会公民地歴部会総会・研究大会  岐阜県博物館  2011年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 足利学校と戦国時代の禅宗世界

    2011年度足利学校アカデミー  足利市生涯学習センター  2011年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 東アジアのなかの赤間関

    山口県立下関南高等学校出前講座  2007年9月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

▼全件表示

メディア報道

  • yスペ「そして西の京は生まれた〜大内氏の謎に迫る〜」 テレビ・ラジオ番組

    NHK山口  2023年6月

     詳細を見る

    yスペ「そして西の京は生まれた〜大内氏の謎に迫る〜」

  • 博多と福岡の地名について現地で解説 テレビ・ラジオ番組

    NHK日本人のお名前  2021年9月

     詳細を見る

    博多と福岡の地名について現地で解説

  • 博多発展の影に禅僧往来 日本中世史研究の九大・伊藤教授が著書 新聞・雑誌

    『西日本新聞』2021年4月3日朝刊  2021年4月

     詳細を見る

    博多発展の影に禅僧往来 日本中世史研究の九大・伊藤教授が著書

  • 戦国大名と鉱物資源④「豊後の硫黄 海の名前にも影響」 新聞・雑誌

    『大分合同新聞』2021年2月19日朝刊  2021年2月

     詳細を見る

    戦国大名と鉱物資源④「豊後の硫黄 海の名前にも影響」

  • 中世「博多」湾内連携し機能、国際交易「箱崎」が重要な役割、論文発表 新聞・雑誌

    『西日本新聞』2018年12月2日朝刊  2018年12月

     詳細を見る

    中世「博多」湾内連携し機能、国際交易「箱崎」が重要な役割、論文発表

  • 寺内正毅 復権の動き 新聞・雑誌

    『朝日新聞』2016年9月13日朝刊九州山口版  2016年9月

     詳細を見る

    寺内正毅 復権の動き

  • 日曜カルチャー 寺内正毅の私設文庫 目録まとめ3資料集、分散した文書など伊藤幸司・九大准教授ら調査、朝鮮統治キーマン 研究へ前進 新聞・雑誌

    『毎日新聞』2016年5月8日朝刊  2016年5月

     詳細を見る

    日曜カルチャー 寺内正毅の私設文庫 目録まとめ3資料集、分散した文書など伊藤幸司・九大准教授ら調査、朝鮮統治キーマン 研究へ前進

  • 寺内正毅の研究書発刊 新聞・雑誌

    『産経新聞』2015年9月4日朝刊(九州山口特別版)  2015年9月

     詳細を見る

    寺内正毅の研究書発刊

  • ニッポンの肖像第18回 葉室麟のロマン史談 対談・対外交流からみた中世〈下〉 新聞・雑誌

    『毎日新聞』2015年6月4日朝刊  2015年6月

     詳細を見る

    ニッポンの肖像第18回 葉室麟のロマン史談 対談・対外交流からみた中世〈下〉

  • ニッポンの肖像第17回 葉室麟のロマン史談 対談・対外交流からみた中世〈上〉 新聞・雑誌

    『毎日新聞』2015年5月5日朝刊  2015年5月

     詳細を見る

    ニッポンの肖像第17回 葉室麟のロマン史談 対談・対外交流からみた中世〈上〉

  • 文化欄:人物現在形 新聞・雑誌

    『西日本新聞』2015年1月26日朝刊  2015年1月

     詳細を見る

    文化欄:人物現在形

  • 徳地から広がる材木の道⑤ 新聞・雑誌

    『中国新聞』2013年1月13日朝刊  2013年1月

     詳細を見る

    徳地から広がる材木の道⑤

  • 徳地から広がる材木の道④ 新聞・雑誌

    『中国新聞』2012年12月23日朝刊  2012年12月

     詳細を見る

    徳地から広がる材木の道④

  • 徳地から広がる材木の道① 新聞・雑誌

    『中国新聞』2012年12月2日朝刊  2012年12月

     詳細を見る

    徳地から広がる材木の道①

  • 徳地から広がる材木の道② 新聞・雑誌

    『中国新聞』2012年12月9日朝刊  2012年12月

     詳細を見る

    徳地から広がる材木の道②

  • 徳地から広がる材木の道③ 新聞・雑誌

    『中国新聞』2012年12月16日朝刊  2012年12月

     詳細を見る

    徳地から広がる材木の道③

  • 時めいた“外交”人(上) 新聞・雑誌

    『西日本新聞』2002年1月29日朝刊  2002年1月

     詳細を見る

    時めいた“外交”人(上)

▼全件表示

政策形成、学術振興等への寄与活動

  • 2023年4月 - 現在   高知県文化生活スポーツ部歴史文化財課県史編さん室

    高知県史編さん古代中世部会委員

  • 2023年4月 - 2025年3月   久山町教育委員会

    首羅山遺跡調査整備指導委員会委員長

  • 2023年3月 - 現在   福岡市総合図書館文書資料収集審査委員会

    福岡市総合図書館文書資料収集審査委員会委員

  • 2020年4月 - 2023年3月   久山町教育委員会

    首羅山遺跡保存・活用整備指導委員会副委員長

  • 2019年11月 - 現在   北九州市

    北九州市文化財保護審議会委員

  • 2018年10月 - 現在   九州史学研究会

    九州史学研究会運営委員会委員

  • 2018年7月 - 現在   佐賀県教育委員会

    名護屋城跡並びに陣跡保存整備委員会委員

  • 2018年6月 - 2020年3月   久山町教育委員会

    首羅山遺跡整備指導委員会委員

  • 2018年3月 - 2019年3月   福岡市歴史文化基本構想検討委員会

    福岡市歴史文化基本構想検討委員

  • 2013年4月 - 2018年3月   久山町教育委員会

    首羅山遺跡整備指導委員会委員

  • 2005年9月 - 現在   山口市教育委員会文化財保護課大内文化財担当

    大内氏歴史文化研究会(会長)

▼全件表示

学内運営に関わる各種委員・役職等

  • 2024年4月 - 2025年3月   研究院 人事委員会委員

  • 2024年4月 - 2025年3月   学府 教務委員会委員

  • 2024年4月 - 2025年3月   学府 広報・情報化委員会委員

  • 2024年4月 - 2025年3月   研究院 予算・経理委員会委員

  • 2023年4月 - 2025年3月   研究院 比較社会文化研究院副研究院長

  • 2023年4月 - 2025年3月   全学 基幹教育実施会議

  • 2023年4月 - 2025年3月   全学 大学院基幹教育実施会議

  • 2023年4月 - 2025年3月   学府 地球社会統合科学府副学府長

  • 2022年4月 - 2024年3月   研究院 予算・経理委員会委員長

  • 2021年4月 - 現在   全学 附属図書館付設記録資料館運営委員会委員

  • 2021年4月 - 現在   全学 九州大学アジア埋蔵文化財研究センター委員会委員

  • 2020年4月 - 現在   学府 将来計画委員会委員

  • 2020年4月 - 2023年3月   学府 入学考査準備・実施委員会委員

  • 2019年4月 - 現在   全学 大学文書館委員会委員

  • 2019年4月 - 2022年3月   学府 予算・経理委員会副委員長

  • 2017年4月 - 2022年3月   学府 自己点検・評価委員会副委員長

  • 2016年12月 - 現在   センター 浅海底フロンティア研究センター委員(複坦)

  • 2016年8月 - 2022年3月   センター 韓国研究センター運営委員会委員

  • 2016年8月 - 2018年3月   研究院 レクリエーション委員

  • 2016年4月 - 2018年9月   全学 WSSF九大実行委員会委員

  • 2016年4月 - 2018年3月   研究院 将来計画委員会委員

  • 2016年4月 - 2018年3月   全学 教職課程専門委員会委員

  • 2015年4月 - 2022年3月   研究院 施設管理委員会委員

  • 2015年4月 - 2017年3月   全学 百年史編集委員会委員

  • 2014年4月 - 2018年3月   学府 図書・紀要委員会委員

▼全件表示