


前原 隆(まえはら たかし) | データ更新日:2023.06.28 |

電子メール *Internet Explorerではメールアドレスが表示されないため、他のWebブラウザ(Chrome、Safari等)をご利用ください。
ホームページ
https://kyushu-u.pure.elsevier.com/ja/persons/takashi-maehara
研究者プロファイリングツール 九州大学Pure
http://www.omfs1.dent.kyushu-u.ac.jp
九州大学大学院歯学研究院 口腔顎顔面病態学講座 顎顔面腫瘍制御学分野 ホームページ .
電話番号
092-642-6447
FAX番号
092-642-6386
取得学位
歯学博士
学位取得区分(国外)
あり
専門分野
九州大学大学院歯学研究院 口腔顎顔面病態学講座 顎顔面腫瘍制御学分野
外国での教育研究期間(通算)
03ヶ年00ヶ月
活動概要
【臨床】口腔外科全般、特に口腔癌に関わる診療、手術
【研究】
(自己免疫疾患および慢性炎症性疾患の病態解明に向けた研究)
日米国際共同研究によるIgG4関連疾患の病態形成メカニズムの解明と新規治療法開発、IgG4関連疾患におけるCD4+細胞障害性T 細胞(CD4+CTLs)に関する研究、シェーグレン症候群の病態形成におけるT細胞の働きに関する研究、強皮症の病態形成におけるT細胞の働きに関する研究、口腔扁平苔癬の病態形成におけるT細胞に関する研究、
(口腔扁平上皮癌の治療標的分子の解明に向けた研究)
口腔扁平上皮癌におけるT細胞に関する研究
【教育】
大学院生の研究指導、歯学部学生の臨床実習指導、研修医の臨床指導
【研究】
(自己免疫疾患および慢性炎症性疾患の病態解明に向けた研究)
日米国際共同研究によるIgG4関連疾患の病態形成メカニズムの解明と新規治療法開発、IgG4関連疾患におけるCD4+細胞障害性T 細胞(CD4+CTLs)に関する研究、シェーグレン症候群の病態形成におけるT細胞の働きに関する研究、強皮症の病態形成におけるT細胞の働きに関する研究、口腔扁平苔癬の病態形成におけるT細胞に関する研究、
(口腔扁平上皮癌の治療標的分子の解明に向けた研究)
口腔扁平上皮癌におけるT細胞に関する研究
【教育】
大学院生の研究指導、歯学部学生の臨床実習指導、研修医の臨床指導


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」