九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
安武 大輔(やすたけ だいすけ) データ更新日:2023.12.06

准教授 /  農学研究院 環境農学部門


社会貢献・国際連携
社会貢献・国際連携活動概要
関連分野の複数の学会(日本農業気象学会,日本生物環境工学会,生態工学会)の役員(編集委員,編集幹事,理事,評議員,研究事業部幹事など)を務め,学会活動の活性化に尽力している.
また,学外機関からの講師依頼も引き受けている.
一般市民、社会活動及び産業界等を対象とした活動
2022.12, 九州大学におけるスマート農業研究の取り組み-とくに施設農業を対象にして-, JAオホーツク網走青年部
, 九州大学.

2022.11, 九州大学のスマート農業が拓くこれからの食料生産, 九州国際大学付属高校, 九州国際大学付属高校.

2022.06, 戦略的農業の在り方を考える, 博多女子高等学校.

2022.05, 植物生産環境・生理生態情報の「見える化」と「使える化」を目指して, 博多女子高等学校, 九州大学.

2022.03, 糸島農業の最前線:九大気象環境学研究室の農業視察レポートとして, 糸島農業産学官連携推進協議会, 九州大学伊都キャンパスウエスト5号館大講義室(232号室) & オンラインzoom.

2022.05, 九州大学が取り組むスマート農業研究:植物生産環境・生理生態情報の「見える化」と「使える化」を目指して, 博多女子高校, 九州大学.

2021.11, 『スマート農業塾』 第4回 測ったデータはどう活用されるか-スマート農業へ続く道-, 糸島地域広域連携プロジェクト推進会議事業, 糸島市交流プラザ二丈館.

2021.07, 植物生産に密接にかかわる生理生態情報の「見える化」と「使える化」を目指して, 農林水産省農林水産技術会議事務局研究推進課産学連携室・九州バイオリサーチネット, 熊本市国際交流会館ホール.

2019.12, 何が見える?何ができる?九大発信スマート農業, 糸島市(いとしまサイエンスキャラバン), 糸島市役所
.

2019.11, 作物の光合成・成長の可視化と制御への挑戦, 糸島JAイチゴ部会青年部, JA糸島営農総合センター
.

2018.12, 環境制御技術とIoP(Internet of Plants)を用いた施設園芸の現状とこれから-作物の光合成・成長の可視化と制御への挑戦-, 高知県中央東農業振興センター, 高知県農業技術センター研修棟.

2018.07, 植物の潜在力を引き出す温室環境制御-基礎,応用,そして今後の展望-, 幡多地区環境制御技術研究会, 高知県中村合同庁舎.

2018.03, 変化する気候に向き合う九州の農業を目指して, 日本農業気象学会・アグリコラボいとしまとの共催, 九州大学伊都キャンパス.

2017.12, 根の養水分吸収機能の基礎と環境応答特性-環境制御下での効率的な肥培管理を考える-, 九州沖縄農業試験研究推進会議 野菜・花き推進部会, 長崎県長崎市.

2017.11, 光合成・転流特性に基づいて効率的な環境調節を考える, 高知県須崎農業振興センター, 高知県須崎市.

2017.06, 光合成・転流特性を考慮した環境調節とその効率化, 高知県農業振興部
次世代型こうち新施設園芸技術フェア
, 高知県高知市.

2016.11, 愛媛大学植物工場研究センター平成28年度植物工場人材育成プログラム, 日本施設園芸協会, 愛媛大学農学部.

2016.08, 高校生体験授業プログラム, 九州大学農学部, 九州大学農学部.

2016.10, 香南市炭酸ガス研究会主催の講演会における講師, 香南市炭酸ガス研究会, 高知県香南市夜須町西山777.

2016.10, 南国市施設園芸環境制御技術研究会主催の講演会における講師, 南国市施設園芸環境制御技術研究会, 高知県南国市上野田303-1.

2016.10, 光合成・転流に着目した温室環境調節について, 熊本県農業研究センター, 熊本県農業研究センターい業研究所.

2015.12, Aコース[発展編]栽培技術者および栽培指導者のための植物工場技術入門
炭素Cの動態制御とその効果, 愛媛大学植物工場人材育成プログラム, 愛媛大学農学部大会議室.

2015.10, 二酸化炭素施用を核とする温室環境制御とその効果, 九州沖縄農業研究センター筑後・久留米研究拠点, 九州沖縄農業研究センター筑後・久留米研究拠点.

2015.09, 施設園芸における増収と省エネを目指した環境調節, 糸島農業技術指導者連盟研修会, プラザ寿苑.

2015.01, 二酸化炭素酸の動態とその制御の効果, 愛媛大学植物工場人材育成プログラム, 愛媛大学農学部.

2014.10, 温室環境調節と光合成, 高知県・普及指導員研修, 高知県農業技術センター.

2014.10, 転流とそのメカニズムを学ぶ, 炭酸ガス研究会, 高知県南国市.

大学運営
学内運営に関わる各種委員・役職等
2021.12~2023.03, 次世代研究者挑戦的研究プログラム協力教員.

2021.04~2023.03, 実験生物環境制御センター委員会.

2020.04~2023.03, 国際宇宙天気科学・教育センター委員会.

2021.04~2022.03, 農場将来構想検討WG.

2020.04~2023.03, 圃場計画専門委員会WG.

2019.04~2020.03, 学外活動SWG.

2019.04~2020.03, 学務委員.

2018.04~2019.03, 学務委員.

2017.04~2018.03, 紀要・学芸雑誌編集委員(委員長).

2016.04~2017.03, 紀要・学芸雑誌編集委員会.


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。