九州大学 研究者情報
発表一覧
松尾 和典(まつお かずのり) データ更新日:2024.04.04

講師 /  比較社会文化研究院 環境変動部門


学会発表等
1. 田中幸一・松尾和典・村田浩平, 外来昆虫ブタクサハムシの寄生蜂を発見, 日本昆虫学会第84回大会・第68回日本応用動物昆虫学会合同大会, 2024.03.
2. Inoue K, Matsuo K, A taxonomic study of the genus Gastrancistrus (Hymenoptera: Pirenidae) parasitizing gall midges (Diptera: Cecidomyiidae) in Japan, 日本昆虫学会第84回大会・第68回日本応用動物昆虫学会合同大会, 2024.03.
3. 境侑花・佐々木郁弥・住田歩夢・平江雅宏・米田洋斗・東浦祥光・藤岡龍生・松尾和典, イネカメムシ(カメムシ目:カメムシ科)の卵寄生蜂としてチャバネクロタマゴバチ(ハチ目:タマゴクロバチ科)を発見, 日本昆虫学会第84回大会・第68回日本応用動物昆虫学会合同大会, 2024.03.
4. 松尾和典・Liang-Yu Pan・Gene-Sheng Tung, ユーカリ類にゴールを形成するヒメコバチ(ハチ目)の台湾への侵入, 日本昆虫学会第84回大会・第68回日本応用動物昆虫学会合同大会, 2024.03.
5. 藤岡龍生・浅見昂志・赤石孝太朗・児玉晴帆・井上己新・松尾和典, サシバエ(ハエ目:イエバエ科)の飛翔と牛の忌避行動の関係, 九州病害虫研究会第103回研究発表会, 2024.02.
6. 松尾和典, 食料生産と生物多様性, 佐賀昆虫同好会年次大会, 2024.02.
7. 境侑花・佐々木郁弥・住田歩夢・平江雅宏・米田洋斗・東浦祥光・藤岡龍生・松尾和典, イネカメムシ(カメムシ目:カメムシ科)の卵寄生蜂の発見, 第32回天敵利用研究会, 2023.12.
8. Hisano M, Matsuo K, A taxonomic review of Japanese Aprostocetus Westwood, 1833 (Hymenoptera: Eulophidae), with notes of potential significance of Aprostocetus in evolutionary research, The 44th Annual Meeting of Taiwan Entomological Society, 2023.10.
9. Matsuo K, Huang YZ, Liang WR, Hisano M, Asami K, Shindo M, Kawano Y, Nakazato H, Sakai Y, Kodama H, Fujioka T, Progress of proposing ecology-based control measure against the stable fly in Japan, The 44th Annual Meeting of Taiwan Entomological Society, 2023.10.
10. 浅見昂志・進藤槙人・藤岡龍生・村本匠・髙橋秀之・荒木啓充・小原潤子・栗原邦英・三宅正純・串田晴彦・内山裕二・知念司・阿部芳久・松尾和典, サシバエ発生パターンの地域比較, 日本畜産学会第131回大会, 2023.09.
11. 久野未希・續木諒・椎崎一宏・松尾和典, イノコヅチカメノコハムシ(甲虫目:ハムシ科)に寄生するHolcotetrastichus属(膜翅目:ヒメコバチ科)の分類学的検討, 日本昆虫学会第83回大会, 2023.09.
12. 梶原冴月・松尾和典・阿部芳久・山内健生, モリシタクサアリの巣で観察された好蟻性ハチ類, 日本昆虫学会第83回大会, 2023.09.
13. 河合諒人・三田敏治・松尾和典, サシバエ(ハエ目:イエバエ科)の蛹から羽化したTrichopria属(ハチ目:ハエヤドリクロバチ科)の分類学的研究, 日本昆虫学会第83回大会, 2023.09.
14. Böhmová J, Rasplus JY, Cruaud A, Nidelet S, Krogmann L, Peters RS, Matsuo K, Taylor GS, Janšta P, Megastigmidae (Hymenoptera: Chalcidoidea) – phylogeny, evolution, and reclassification of the family, 10th Congress of International Society of Hymenopterists, 2023.07.
15. Hisano M, Matsuo M., Host associated diversification of Aprostocetus (Hymenoptera: Eulophidae) that parasitizes Rhpalomyia (Diptera: Cecidomyiidae) in Japan, 8th International Plant Gall Symposium 2023, 2023.07.
16. 松尾和典, 害虫防除対策の構築に向けた取り組み, 令和5年度九州鶏卵流通協議会講演会, 2023.06.
17. 松尾和典, コバチ上科を中心とした寄生蜂類の多様性と農業での利用, 九州・沖縄昆虫研究会2023年春の例会・第99回九州昆虫セミナー, 2023.04.
18. 久野未希・松尾和典, Rhopalomyia属(ハエ目:タマバエ科)に寄生するAprostocetus属(ハチ目:ヒメコバチ科)の分類学的検討, 第67回日本応用動物昆虫学会大会, 2023.03.
19. 阿部芳久・井手竜也・松尾和典・前藤薫・ウーアキョウ , 絶滅危惧種サンショウバラにゴールを作るタマバチ科(膜翅目)未記載種とその寄生蜂の発見ならびに絶滅の脅威, 第67回日本応用動物昆虫学会大会, 2023.03.
20. 藤岡龍生・松尾和典, サシバエの飛翔と牛の忌避行動の関係, 九州病害虫研究会第102回研究発表会, 2023.02.
21. 松尾和典, 持続可能な食料生産, 九州大学アジア・オセアニア研究教育機構シンポジウム2022, 2022.12.
22. 松尾和典, 寄生蜂の多様性と農業での利用, 第79回昆虫病理研究会・九州大学大学院農学研究院附属昆虫科学・新産業創生研究センター合同シンポジウム, 2022.11.
23. 河野結愛・進藤槙人・浅見昂志・荒木啓充・中島直美・吉村和敏・垣内一明・水口一幸・米田秀一・阿部芳久・松尾和典, 畜産害虫サシバエ(ハエ目:イエバエ科)の色による粘着板捕獲効率の違い, 日本昆虫学会第82回大会, 2022.09.
24. 進藤槙人・浅見昂志・ウーアキョウ・阿部芳久・松尾和典, キャメロンコガネコバチ(ハチ目:コガネコバチ科)の成虫期の餌が蔵卵数に及ぼす影響, 日本昆虫学会第82回大会, 2022.09.
25. 久野未希・松尾和典, 日本産ゴール形成タマバエ類(ハエ目:タマバエ科)に寄生するヒメコバチ相(ハチ目:ヒメコバチ科)解明への第1歩, 日本昆虫学会第82回大会, 2022.09.
26. 浅見昂志・進藤槙人・荒木啓充・吉村和敏・垣内一明・水口一幸・米田秀一・阿部芳久・松尾和典, 鹿児島県南薩地域におけるサシバエ(ハエ目:イエバエ科)の発生消長, 日本昆虫学会第82回大会, 2022.09.
27. 松尾和典・西門未帆・久野未希・Wen-Chi Yeh・Ting-Yi Hung・平山貴美子, Macrodasyceras属(ハチ目:モンオナガコバチ科)の分類学的再検討, 日本昆虫学会第82回大会, 2022.09.
28. Böhmová J, Rasplus JY, Cruaud A, Nidelet S, Krogmann L, Peters RS, Matsuo K, Taylor GS, Janšta P, Phylogeny, biogeography and evolution of life history traits of Megastigmidae (Hymenoptera: Chalcidoidea), #Hymathon2022 International Society of Hymenopterists virtual symposium, 2022.04.
29. 松尾和典・浅見昂志・進藤槙人・荒木啓充・小原潤子・塚原均・高橋比呂・永井秀樹・水木剛・吉村和敏・垣内一明・水口一幸・米田秀一・有留拓也・斎野孝博・具志尚子・照屋喬己・二宮恵介・阿部芳久, サシバエとイエバエ(ハエ目:イエバエ科)の寄生蜂相, 第66回日本応用動物昆虫学会大会, 2022.03.
30. 浅見昂志・進藤槙人・阿部芳久・松尾和典, キャメロンコガネコバチ Spalangia cameroni(ハチ目:コガネコバチ科)によるイエバエの殺虫能力, 第66回日本応用動物昆虫学会大会, 2022.03.
31. 浅見昂志・進藤槙人・阿部芳久・松尾和典, 温度がキャメロンコガネコバチSpalangia cameroni(ハチ目:コガネコバチ科)の発育に及ぼす影響, 第101回九州病害虫研究会研究発表会, 2022.02.
32. 藤江隼平・清水壮・刀禰浩一・松尾和典・前藤薫, コマユバチは星型の繭塊をどのように吊り下げるか?, 日本昆虫学会第81回大会, 2021.09.
33. 松尾和典, 畜産害虫サシバエの寄生蜂発見とその意義, 第64回日本応用動物昆虫学会大会, 2020.03.
34. 松尾和典, 天敵昆虫をはじめとする有用生物資源の探索と利用, 昆虫科学・新産業創生研究センター 第2回シンポジウム, 2020.02.
35. Pan LY, Matsuo K, Chien JY, Liu J, Tung GS, A new species and a new record of invasive gall-inducing wasps on Eucalyptus leaves in Taiwan, The 40th Annual Meeting of Taiwan Entomological Society, 2019.10.
36. 松尾和典, サシバエ天敵寄生蜂の国内初発見とその意義, 日本畜産学会第126回大会, 2019.09.
37. 松尾和典, ゴール形成者の寄生蜂の多様性と寄主範囲, 日本昆虫学会第79回大会, 2019.09.
38. 湯川淳一・徳田誠・上地奈美・安田慶次・喜久村智子・松尾和典・清水優子・山口大輔, 形態的・遺伝的分化に先立つハリオタマバエ属近縁種間の生態学的形質の多様化, 日本昆虫学会第79回大会, 2019.09.
39. 三浦紅音・九鬼奈紀・綱島彩香・松尾和典・糸山享, タマゴクロバチ科Trissolcus属卵寄生蜂の種構成における地理的差異,寄主との関係, 第63回日本応用動物昆虫学会大会, 2019.03.
40. 松尾和典・屋良佳緒利・松永紀代子・行徳直久・湯川淳一・阿部芳久・井手竜也・守屋成一, クリマモリオナガコバチ(ハチ目:オナガコバチ科)の在来寄主の発見, 第63回日本応用動物昆虫学会大会, 2019.03.
41. 高須啓志・Nguyen Dat・Tran Chien・Sam Layheng・Khin LKhin・松尾和典, ベトナムとカンボジアにおけるキャッサバコナカイガラムシの発生と生物的防除, 第63回日本応用動物昆虫学会大会, 2019.03.
42. 平山貴美子・河野円樹・河野耕三・細渕文孝・田中一成・福濱有喜子・松尾和典, 暖温帯林主要構成種コジイの種子生産の年変動:種子食昆虫の重要性と林分による違い, 第66回日本生態学会大会, 2019.03.
43. Takasu K, Nguyen TD, Sam L, Matsuo K, Khin S, Parasitism of the cassava mealybug by Anagyrus lopezi in Vietnam and Cambodia, 2018 Annual Meeting of Entomological Society of America, 2018.11.
44. 松尾和典・河野勝行・広瀬義躬, アシブトヘリカメムシに便乗する卵寄生蜂Protelenomus sp.(ハチ目:タマゴクロバチ科)の分類学的検討, 日本昆虫学会第78回大会, 2018.09.
45. 松尾和典, 天敵導入による侵入害虫デイゴヒメコバチ防除の試み, 日本昆虫学会第78回大会, 2018.09.
46. Hirose Y, Honda H, Matsuo K., Overwintering female aggregations of Trissolcus spp. (Hymenoptera: Scelionidae) under the bark of zelkova trees at Japanese village shrines, 9th International Congress of Hymenopterists, 2018.07.
47. Adachi-Hagimori T, Barry A, Abe A, Akiyama H, Matsuo K, Sato K, Ohno K., Egg parasitoids of the tea green leafhopper, Empoasca onukii (Hemiptera: Cicadellidae) in tea fields, 9th International Congress of Hymenopterists, 2018.07.
48. Matsuo K, Takahashi A, Tabuchi K, Exploration for major egg parasitoids of Plautia stali, Halyomorpha halys and Glaucias subpunctatus in Japan, 第62回日本応用動物昆虫学会大会, 2018.03.
49. 齊藤準・朝日冴佳・松尾和典, ウスタビガ蛹に寄生したヒメコバチ, 平成30年度蚕糸・昆虫機能利用学術講演会, 2018.03.
50. Kim W, Minami T, Tokuda M, Matsuo K, Harris KM, Yukawa J, Two new and a known species of Kiefferia (Diptera: Cecidomyiidae) from Japan and Korea, with reference to their distribution, host range and life history pattern, 7th International Symposium on Cecidology, 2018.03.
51. 安達鉄矢・Adema Barry・阿部青葉・秋山空隆・松尾和典・佐藤邦彦・大野和朗, 茶園におけるチャノミドリヒメヨコバイの卵寄生蜂の種構成, 九州病害虫研究会第95回研究発表会, 2018.02.
52. T. D. Nguyen, K. Matsuo, K. Takasu, Individual rearing of the cassava mealybug and its koinobiont parasitoid on germinated broad bean seeds, The 5th International Entomophagous Insects Conference, 2017.10.
53. 小高真紀子, 荻野和正, 笠正二郎, 浅田研一, 松尾和典, 食品および食品添加物由来の環境衛生資材を活用したワクモDermanyssus gallinae対策の検討, 平成29年度日本産業動物獣医学会(九州地区), 2017.10.
54. 松尾和典, Sophary Khin, Sam Layheng, Le Khac Hoang, Nguyen Tuan Dat, 髙須啓志, カンボジアとベトナムにおけるキャッサバコナカイガラムシの寄生蜂相, 日本昆虫学会第77回大会, 2017.09.
55. 安田慶次, 喜友名朝次, 玉城雅範, 清水優子, 春日大輔, 湯川淳一, 松尾和典, 徳田誠, 上地奈美, 喜久村智子, デイゴヒメコバチQuadrastichus erythrinaeの天敵デイゴカタビロコバチEurytoma erythrinaeの環境影響評価, 亜熱帯森林・林業研究会研究発表会, 2017.08.
56. 松尾和典, 轟雄右, 藤田諭, 遠藤淳, 沼田英治, 三田 敏治, 広瀬義躬, ナガメの卵寄生蜂の発見, 第61回日本応用動物昆虫学会大会, 2017.03.
57. 松尾和典, 果樹を加害するカメムシ類の卵寄生蜂, 第61回日本応用動物昆虫学会大会, 2017.03.
58. 湯川淳一, 吉村弘之, 松尾和典, キムワンギュウ, 外来植物を寄主とする外来タマバエ、過去の記録と新発見種の同定、生態, 第61回日本応用動物昆虫学会大会, 2017.03.
59. Matsuo K, Tomita M, Honda T, Takahashi A, Furihata S, Mita T, Tabuchi K, Itoyama K, Toyama M, Johnson N, Hirose Y, Egg parasitoids of stink bugs infesting fruit trees in Japan, with special reference to the egg parasitoid guild of Halyomorpha halys (Hemiptera: Pentatomidae), XXV International Congress of Entomology, 2016.09.
60. 松尾 和典, ナス圃場で見られるムシと減農薬法への活用~徳島での取り組み~, 天敵勉強会, 2016.07.
61. 松尾 和典, 天敵昆虫の探索と利用に向けた研究, 日本昆虫学会九州支部第78回例会, 2016.06.
62. 松尾 和典, 果樹カメムシ類の卵寄生蜂, 日本昆虫学会第76回大会第60回日本応用動物昆虫学会大会合同大会, 2016.03.
63. 安田 慶次, 喜友名 朝次, 玉城 雅範, 松尾 和典, 徳田 誠, 上地 奈美, 喜久村 智子, 湯川 淳一, デイゴヒメコバチQuadrastichus erythrinaeの天敵デイゴカタビロコバチEurytoma erythrinaeの寄主範囲の検討, 日本昆虫学会第76回大会第60回日本応用動物昆虫学会大会合同大会, 2016.03.
64. 松尾 和典, 冨田 真理紗, 三田 敏治, 田渕 研, 高橋 明彦, 降幡 駿介, 卵塊設置によるクサギカメムシ卵寄生蜂調査, 日本昆虫学会第76回大会第60回日本応用動物昆虫学会大会合同大会, 2016.03.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。