


元村 祐貴(もとむら ゆうき) | データ更新日:2023.06.27 |

大学院(学府)担当
その他の教育研究施設名
ホームページ
https://kyushu-u.pure.elsevier.com/ja/persons/yuki-motomura
就職実績-民間機関等
就職実績有, 平成25年4月~平成27年3月 日本学術振興会特別研究員(DC2) 受入機関:九州大学
平成27年4月~平成29年3月 日本学術振興会特別研究員(PD) 受入機関:国立精神・神経医療研究センター
平成27年4月~平成29年3月 日本学術振興会特別研究員(PD) 受入機関:国立精神・神経医療研究センター
取得学位
博士(感性学)
学位取得区分(国外)
なし
専門分野
精神生理学 生理人類学 感性科学
外国での教育研究期間(通算)
00ヶ年02ヶ月
活動概要
当研究室では、感性、情動、共感、睡眠などをキーワードに研究に取り組んでい
ます。いつ、どのようなメカニズムでどのような精神機能が生じるのか、またそ
れらの精神機能はヒトの生存のためにどのような役割を果たしてきたのか、感性
科学、生理人類学、脳神経科学などの側面からアプローチしています。人間社会
の本質を担うヒトの感性・情動機能について明らかにし、well-beingな社会の実
現のためにその成果を還元することを目標にしています
ます。いつ、どのようなメカニズムでどのような精神機能が生じるのか、またそ
れらの精神機能はヒトの生存のためにどのような役割を果たしてきたのか、感性
科学、生理人類学、脳神経科学などの側面からアプローチしています。人間社会
の本質を担うヒトの感性・情動機能について明らかにし、well-beingな社会の実
現のためにその成果を還元することを目標にしています


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」