


KORNATOWSKI GEERHARDT(こるなとうすき ひえらるど) | データ更新日:2023.04.13 |

大学院(学府)担当
その他の教育研究施設名
未来共創リーダー育成プログラム推進室
,
アジア・オセアニア研究教育機構
電子メール *Internet Explorerではメールアドレスが表示されないため、他のWebブラウザ(Chrome、Safari等)をご利用ください。
ホームページ
https://kyushu-u.pure.elsevier.com/ja/persons/geerhardt-kornatowski
研究者プロファイリングツール 九州大学Pure
電話番号
092-802-5638
取得学位
大阪市立大学 博士(文学), 大阪市立大学 修士(文学), ルーヴェンカトリック大学 学士&修士(ベルギー・文学)
学位取得区分(国外)
あり 学士 修士
専門分野
人文地理学、都市社会研究
外国での教育研究期間(通算)
06ヶ年00ヶ月
活動概要
・専門は人文地理学。主に東アジア先進地域における都市社会問題について研究しており、格差問題やボランティアセクターの集積地(「サービスハブ地域」)に関する国内外共同研究プロジェクトに関わっている。
1. 東アジア先進大都市における住宅困窮・ホームレス問題(特に香港)
2. 東アジア先進大都市における外国人労働者コミュニティ・エスニック地域(特にシンガポール)
3. 福岡県内における外国人労働者向けの日本語教室を中心としたコミュニティハブ
4. バングラデシュにおける国際送金を中心とした農村部の経済的開発
・教育は、都市社会学や東アジア地域研究関連の講義やセミナーを行っている。
1. 東アジア先進大都市における住宅困窮・ホームレス問題(特に香港)
2. 東アジア先進大都市における外国人労働者コミュニティ・エスニック地域(特にシンガポール)
3. 福岡県内における外国人労働者向けの日本語教室を中心としたコミュニティハブ
4. バングラデシュにおける国際送金を中心とした農村部の経済的開発
・教育は、都市社会学や東アジア地域研究関連の講義やセミナーを行っている。


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」