九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動 病院臨床活動
菊地 一史(きくちかずふみ) データ更新日:2024.04.09

助教 /  九州大学病院 放射線科 九州大学大学院医学研究院 臨床放射線科学分野


主な研究テーマ
1. Synthetic MRIを用いたgliomaの研究
2. Synthetic MRIを用いたモヤモヤ病の研究
3. AIを用いた転移性脳腫瘍の研究

キーワード:Chemical Exchange Saturation Transfer (CEST), Intravoxel incoherent motion (IVIM) imaging, FDG-PET/MR, Synthetic MRI
2018.04~2025.03.
研究業績
主要原著論文
主要総説, 論評, 解説, 書評, 報告書等
学会活動
所属学会名
ASNR American Society of Neuroradiology
RSNA Radiological Society of North America
ISMRM International Society of Magnetic Resonance in Medicine
日本IVR学会
日本小児放射線学会
日本神経放射線学会
日本磁気共鳴医学会
日本核医学学会
日本医学放射線学会
学協会役員等への就任
2021.08~2021.08, なし.
学会大会・会議・シンポジウム等における役割
2021.08~2021.08.12, なし.
学術論文等の審査
年度 外国語雑誌査読論文数 日本語雑誌査読論文数 国際会議録査読論文数 国内会議録査読論文数 合計
2021年度
2020年度      
受賞
Joint Annual Meeting ISMRM-ESMRMB 2018/06/16-06/21 Paris, France, Stipend受賞, ISMRM, 2018.06.
研究資金
科学研究費補助金の採択状況(文部科学省、日本学術振興会)
2019年度~2019年度, 基盤研究(C), 小児脳腫瘍のMultiparametric解析によるより高度な診断法の確立.
2020年度~2022年度, 基盤研究(C), 新たなASLアプローチを用いたMRAおよび灌流画像の開発と臨床応用.
2021年度~2023年度, 基盤研究(C), 深層学習と血管抑制・非抑制画像を利用した新たな転移性脳腫瘍診断法の確立.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。