九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動 病院臨床活動
坂本 隆史(さかもと たかふみ) データ更新日:2023.11.22



主な研究テーマ
僧帽弁閉鎖不全症に対するMitraClipの効果検証
キーワード:僧帽弁閉鎖不全症、経皮的僧帽弁クリップ術
2018.10.
僧帽弁閉鎖不全症の新しい重症度評価指標の開発
キーワード:僧帽弁閉鎖不全症、重症度
2020.04.
自律神経を介した急性心不全発症機序の解明
キーワード:心不全、自律神経、血行動態
2018.04.
従事しているプロジェクト研究
専門医を凌駕する動的デバイス融合に基づく急性心不全循環制御システムの開発
2022.04~2025.03, 代表者:朔啓太, 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 国立研究開発法人国立循環器病研究センター.
REDUCE LAP-HFランダム化試験II
2019.07~2027.05, 代表者:坂本隆史, 九州大学病院, Corvia Medical, Inc(USA).
JROADHF-NEXT研究
2020.04~2024.03, 代表者:筒井裕之, 九州大学大学院医学研究院循環器内科学, 九州大学
近年、わが国では急速に進行する高齢化、高血圧、糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病の増加、さらに急性冠症候群の急性期治療成績の向上とともに、心不全患者が増加しています。2030年には心不全患者は130万人に上ると推定され、多くが増悪による再入院を繰り返すことから、「心不全パンデミック」として医療上のみならず医療経済上も喫緊の課題ととらえられています。
 本研究は、日本医療研究開発機構(AMED)「循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策実用化研究事業」の「心不全の発症・重症化高精度予測とそれに基づく最適な治療戦略の開発」として、日本循環器学会、日本心不全学会のサポートのもと取り組むものです。
 現在、わが国の全国規模の心不全診療の実態及びその適切性を示すデータを創出することを目的とした多施設共同後向き観察研究である『JROADHF研究』が進行しております。
 しかし、増加する心不全への対策として高精度な心不全発症・重症化予測の実現と、効果的かつ効率的な予防・治療法の開発・確立・普及が求められています。
 本研究はJROADHF研究を発展させた『JROADHF-NEXT研究』として、2019年4月1日から2020年9月30日の間に全国の循環器診療施設における心不全患者を前向きに登録し、新たなデータベースを構築し、臨床情報(DPC情報を含む)やバイオマーカを用いた心不全発症・重症化の新たな予測指標・リスク層別化法を開発するとともに、その有効性を検証します。.
駆出率の保持された心不全の交感神経賦活化を介した増悪機序の解明と新規治療法の開発
2020.04~2023.03, 代表者:坂本隆史, 九州大学病院.
交感神経過緊張による急性心不全増悪機序の解明と交感神経減負荷を介した治療への応用
2018.04~2020.03, 代表者:坂本隆史, 九州大学病院 循環器内科.
研究業績
主要原著論文
1. Oga Y, Saku K, Nishikawa T, Kishi T, Tobushi T, Hosokawa K, Tohyama T, Sakamoto T, Sunagawa K, Tsutsui H, The impact of volume loading-induced low pressure baroreflex activation on arterial baroreflex-controlled sympathetic arterial pressure regulation in normal rats., Physiol Rep, 2018.09.
2. Nishikawa T, Saku K, Kishi T, Tohyama T, Abe K, Oga Y, Arimura T, Sakamoto T, Yoshida K, Sunagawa K, Tsutsui H, Pulmonary arterial input impedance reflects the mechanical properties of pulmonary arterial remodeling in rats with pulmonary hypertension, Life Sci, 2018.11.
3. Saku K, Kakino T, Arimura T, Sunagawa G, Nishikawa T, Sakamoto T, Kishi T, Tsutsui H, Sunagawa K, Left Ventricular Mechanical Unloading by Total Support of Impella in Myocardial Infarction Reduces Infarct Size, Preserves Left Ventricular Function, and Prevents Subsequent Heart Failure in Dogs, Circ Heart Fail, 2018.05.
主要総説, 論評, 解説, 書評, 報告書等
主要学会発表等
1. Takafumi Sakamoto, Keita Saku, Kenji Sunagawa, Hiroyuki Tsutsui, Maladaptive hemodynamic responses to sympathetic activation play a pivotal role in the pathogenesis of acute decompensated heart failure, American Heart Association, 2019.11.
学会活動
所属学会名
日本人工臓器学会
日本循環制御医学会
日本不整脈心電学会
日本心不全学会
日本心血管インターベンション治療学会
日本循環器学会
日本内科学会
学協会役員等への就任
2020.10~2022.10, 日本心不全学会, 代議員.
2015.04, 日本循環制御医学会, 評議員.
学会大会・会議・シンポジウム等における役割
2020.12.05~2020.12.05, 第129回日本循環器学会九州地方会, 座長.
2019.12.07~2019.12.07, 第127回日本循環器学会九州地方会, 座長.
2019.06.29~2019.06.29, 第126回日本循環器学会九州地方会, 座長.
2019.03.16~2019.03.16, 第4回右心系と成人先天性心疾患の血行動態に関する研究会, 座長.
2018.12.01~2018.12.01, 第125回日本循環器学会九州地方会, 座長.
2018.06.30~2018.06.30, 第124回日本循環器学会九州地方会, 座長.
学術論文等の審査
年度 外国語雑誌査読論文数 日本語雑誌査読論文数 国際会議録査読論文数 国内会議録査読論文数 合計
2022年度      
2021年度      
2020年度     10 
2019年度    
2018年度      
受賞
23th International Conference of Cardiovascular System Dynamics Society Nico Westerhof Award, Cardiovascular System Dynamics Society, 2010.09.
第17回日本循環制御医学会総会会長賞, 日本循環制御医学会, 2013.06.
第17回日本心不全学会学術集会YIA finalist, 日本心不全学会, 2013.11.
第18回日本循環制御医学会総会優秀賞, 日本循環制御医学会, 2014.07.
American Heart Association BCVS International Travel Award, American Heart Association, 2014.11.
第20回日本心不全学会学術集会YIA finalist, 日本心不全学会, 2016.10.
67th American College of Cardiology, Young Investigator Award, American College of Cardiology, 2018.03.
研究資金
科学研究費補助金の採択状況(文部科学省、日本学術振興会)
2022年度~2024年度, 基盤研究(C), 分担, 専門医を凌駕する動的デバイス融合に基づく急性心不全循環制御システムの開発.
2020年度~2022年度, 基盤研究(C), 代表, 駆出率の保持された心不全の交感神経賦活化を介した増悪機序の解明と新規治療法の開発.
2014年度~2015年度, 若手研究(B), 代表, 圧反射機能不全による心不全増悪の機序に関する研究.
2018年度~2019年度, 若手研究, 代表, 交感神経過緊張による急性心不全増悪機序の解明と交感神経減負荷を介した治療への応用.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。