九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
小川 浩太(おがわ こうた) データ更新日:2024.04.02

助教 /  比較社会文化研究院 環境変動部門 生物多様性講座


主な研究テーマ
アブラムシの表現型可塑性と進化
キーワード:表現型可塑性, 進化, 形態, 多様性, 昆虫
2018.11~2018.11.
昆虫内部形態解析のための新規技術開発
キーワード:形態学, 透明化, イメージング, 共焦点顕微鏡, 多光子顕微鏡
2018.11~2018.11.
研究業績
主要原著論文
1. Ogawa K, Miura T, Two developmental switch points for the wing polymorphisms in the pea aphid Acyrthosiphon pisum., EvoDevo, 4, 1, 30, 2013.11.
2. Ogawa Kota, Ishikawa Asano, Kanbe Takashi, Akimoto Shin-ichi, Miura Toru, Male-specific flight apparatus development in Acyrthosiphon pisum (Aphididae, Hemiptera, Insecta): comparison with female wing polyphenism, ZOOMORPHOLOGY, 131, 3, 197-207, 2012.09.
3. Ishikawa A, Ogawa K, Gotoh H, Walsh TK, Tagu D, Brisson JA, Rispe C, Jaubert-Possamai S, Kanbe T, Tsubota T, Shiotsuki T, Miura T, Juvenile hormone titre and related gene expression during the change of reproductive modes in the pea aphid., Insect molecular biology, 21, 1, 49-60, 2012.02.
主要総説, 論評, 解説, 書評, 報告書等
1. 小川浩太, ツマベニチョウの環境依存的な蛹休眠, 昆虫と自然 Vol.54 No.11 pp.6-9, 2019.10.
2. 小川浩太・三浦徹, アブラムシの表現型多型:世代を超えた発生制御, 比較内分泌学 41(154) 34-37, 2015.03, [URL].
3. Ogawa K, Miura T, Aphid polyphenisms: trans-generational developmental regulation through viviparity., Frontiers in physiology, 2014.01.
主要学会発表等
作品・ソフトウェア・データベース等
1. 九州大学大学院農学研究院昆虫学教室, 農学部附属昆虫科学・新産業創生研究センター昆虫分類ユニット, Entomology Database KONCHU, 1987.10.
学会活動
所属学会名
日本進化学会
日本昆虫学会
日本応用動物昆虫学会
日本蝶類科学学会
日本アブラムシ研究会
学会大会・会議・シンポジウム等における役割
2020.03.02~2020.03.02, 2020年度ISCECシンポジウム, 実行委員.
2019.11.30~2019.12.01, 第10回日本甲虫学会・第22回日本昆虫中分類学会・第3回九州・沖縄昆虫研究会・2019年度日本鱗翅学会九州支部会合同大会, 大会実行委員.
2019.06.21~2019.06.21, 昆虫科学・新産業創生研究センター設立記念・キックオフシンポジウム, 世話人.
研究資金
科学研究費補助金の採択状況(文部科学省、日本学術振興会)
2011年度~2013年度, 特別研究員奨励費, 代表, 環境依存的な染色体放出によるアブラムシの雄産生機構の解明.
2014年度~2015年度, 研究活動スタート支援, 代表, 環境応答性を獲得したアブラムシの染色体分配機構.
2019年度~2022年度, 基盤研究(C), 分担, 派生的なアリ類で獲得された女王の育児戦略:餌生産の至近機構の解明.
2021年度~2024年度, 若手研究, 代表, チョウの可塑的な休眠機構から紐解く環境要因と発生制御機構のクロストーク形成.
2023年度~2025年度, 基盤研究(C), 日本列島における腐食性鱗翅目昆虫の適応放散と幼虫腸内フローラの網羅的解明.
共同研究、受託研究(競争的資金を除く)の受入状況
2022.04~2023.03, 代表, ツマベニチョウの越冬戦略の進化と日長応答性獲得プロセス.
2021.04~2022.03, 代表, ツマベニチョウの越冬戦略の進化と日長応答性獲得プロセス.
2020.04~2021.03, 代表, アブラムシの新奇形質・角状管にみられる関節構造形成とその進化.
2020.04~2021.03, 代表, ツマベニチョウの越冬戦略の進化と日長応答性獲得プロセス.
2020.04~2021.03, 分担, 社会性アブラムシの兵隊カーストに関する生態進化発生学的研究.
2019.04~2020.03, 代表, アブラムシの新奇形質・角状管にみられる関節構造形成とその進化 .
2019.04~2020.03, 代表, ツマベニチョウの越冬戦略の進化と日長応答性獲得プロセス.
2019.04~2020.03, 分担, 社会性アブラムシの兵隊カーストに関する生態進化発生学的研究.
2017.04~2018.03, 代表, ツマベニチョウの越冬戦略から紐解く日長応答性獲得プロセス.
学内資金・基金等への採択状況
2023年度~2023年度, 第Ⅵ期九大ギャップファンド, 代表, 九州大学の昆虫資料とブロックチェーン技術を活用した自助自立型エコシステムの構築.
2020年度~2020年度, 数理・データサイエンスに関する教育・研究支援プログラム, 代表, 南西諸島のチョウ類の発生パターンに与える台風のインパクト評価.
2019年度~2019年度, QRプログラム(わかばチャレンジ), 代表, アブラムシとシジミチョウの収斂から紐解くアリ共生が促す形態進化プロセス.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。