


松尾 直毅(まつお なおき) | データ更新日:2023.04.25 |

大学院(学府)担当
学部担当
その他の教育研究施設名
ホームページ
https://kyushu-u.pure.elsevier.com/ja/persons/naoki-matsuo
就職実績-他大学
就職実績有, 2014-2019 大阪大学 大学院医学系研究科 独立准教授
2010-2014 京都大学 白眉センター 特定准教授
2008-2010 藤田保健衛生大学 総合医科学研究所 講師
2003-2008 The Scripps Research Institute、Research Associate
2002-2003 京都大学大学院 医学研究科 博士研究員
2010-2014 京都大学 白眉センター 特定准教授
2008-2010 藤田保健衛生大学 総合医科学研究所 講師
2003-2008 The Scripps Research Institute、Research Associate
2002-2003 京都大学大学院 医学研究科 博士研究員
取得学位
博士(医学)
学位取得区分(国外)
なし
専門分野
神経科学、分子生物学
外国での教育研究期間(通算)
05ヶ年00ヶ月
活動概要
動物の記憶・学習や情動などを司る高次脳機能の仕組みを理解するための基礎研究を行っています。主に遺伝子改変マウスを用いて、行動解析、分子生物学、光遺伝学、神経活動記録などの手法を複合的に駆使した研究を進めています。
研究室に配属する学部生、大学院生に対しては、日々の研究室での実験や論文抄読会、研究進捗報告会など様々な機会を通して、基礎神経科学研究の進め方、成果のまとめ方等について指導しています。
研究室に配属する学部生、大学院生に対しては、日々の研究室での実験や論文抄読会、研究進捗報告会など様々な機会を通して、基礎神経科学研究の進め方、成果のまとめ方等について指導しています。


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」
QIR 九州大学学術情報リポジトリ システム情報科学研究院
理学部・理学研究院
- Target-Cell-Specific Left–Right Asymmetry of NMDA Receptor Content in Schaffer Collateral ...
- ノックアウトマウスーその特性と応用-(1) : NMDA受容体 ...
- 分子レベルでみた右脳と左脳の違い
- Right Isomerism of the Brain in Inversus Viscerum Mutant Mice
- Left−Right Asymmetry Defect in the Hippocampal Circuitry Impairs Spatial Learning and Working ...