


山本 順司(やまもと じゆんじ) | データ更新日:2023.05.29 |

大学院(学府)担当
学部担当
電子メール *Internet Explorerではメールアドレスが表示されないため、他のWebブラウザ(Chrome、Safari等)をご利用ください。
ホームページ
https://kyushu-u.pure.elsevier.com/ja/persons/junji-yamamoto
研究者プロファイリングツール 九州大学Pure
電話番号
092-802-4215
FAX番号
092-802-4208
就職実績-他大学
就職実績有,
2020年4月 北海道大学 総合博物館 准教授(兼任部局を文学院に変更)
2012年4月 北海道大学 総合博物館 准教授(理学院兼任)
2007年10月 米国 Woods Hole 海洋研究所 客員研究員(学振 海外特別研究員として)
2003年12月 京都大学大学院 理学研究科 地球熱学研究施設 助教
2003年3月 フランス共和国 岩石化学研究所 客員研究員(学振 特別研究員として)
2003年1月 東京工業大学大学院 理工学研究科 地球惑星科学専攻 学振 特別研究員(SPD)
2002年4月 東京大学大学院 理学系研究科 地殻化学実験施設 学振 特別研究員(PD)
2001年4月 東京大学大学院 理学系研究科 地殻化学実験施設 研究機関研究員(非常勤講師)
2020年4月 北海道大学 総合博物館 准教授(兼任部局を文学院に変更)
2012年4月 北海道大学 総合博物館 准教授(理学院兼任)
2007年10月 米国 Woods Hole 海洋研究所 客員研究員(学振 海外特別研究員として)
2003年12月 京都大学大学院 理学研究科 地球熱学研究施設 助教
2003年3月 フランス共和国 岩石化学研究所 客員研究員(学振 特別研究員として)
2003年1月 東京工業大学大学院 理工学研究科 地球惑星科学専攻 学振 特別研究員(SPD)
2002年4月 東京大学大学院 理学系研究科 地殻化学実験施設 学振 特別研究員(PD)
2001年4月 東京大学大学院 理学系研究科 地殻化学実験施設 研究機関研究員(非常勤講師)
取得学位
博士(理学)
学位取得区分(国外)
なし
専門分野
地球システム化学
ORCID(Open Researcher and Contributor ID)
0000-0002-2636-1002
外国での教育研究期間(通算)
03ヶ年01ヶ月
活動概要
地球がどのようにして生まれ,現在の姿に至ったのか,そしてこれからどうなるのかを化学的に探る研究や関連する教育を進めている.社会学習面では,環境という言葉が持つ極めて曖昧な時空間スケールを規定する活動を展開している.


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」
QIR 九州大学学術情報リポジトリ システム情報科学研究院
理学部・理学研究院
- Target-Cell-Specific Left–Right Asymmetry of NMDA Receptor Content in Schaffer Collateral ...
- ノックアウトマウスーその特性と応用-(1) : NMDA受容体 ...
- 分子レベルでみた右脳と左脳の違い
- Right Isomerism of the Brain in Inversus Viscerum Mutant Mice
- Left−Right Asymmetry Defect in the Hippocampal Circuitry Impairs Spatial Learning and Working ...