九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
荒木 和憲(あらき かずのり) データ更新日:2024.03.13

准教授 /  人文科学研究院 歴史学部門 日本史学講座


大学院(学府)担当

学部担当

文学部 人文学科 歴史学 日本史学講座

その他の教育研究施設名



ホームページ
https://kyushu-u.elsevierpure.com/ja/persons/kazunori-araki
 研究者プロファイリングツール 九州大学Pure
就職実績-民間機関等
就職実績有, 2015年7月 -2022年3月 大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国立歴史民俗博物館 研究部 准教授
2013年10月 -2015年6月 独立行政法人国立文化財機構 九州国立博物館 学芸部文化財課 主任研究員
2012年4月 -2013年9月 独立行政法人国立文化財機構 九州国立博物館 学芸部文化財課 研究員
2009年4月 -2012年3月 文化庁 文化財部美術学芸課歴史資料部門 文部科学技官
2008年4月 -2009年3月 独立行政法人国立文化財機構 九州国立博物館 学芸部文化財課 研究員
取得学位
博士(文学)
学位取得区分(国外)
なし
専門分野
日本中世史,東アジア交流史
外国での教育研究期間(通算)
00ヶ年03ヶ月
活動概要
【研究活動】
①東アジア交流史研究
 主として中世対馬と朝鮮半島との交流史について研究している。海上交通史や琉球史にも取り組んでいる。
②東アジア古文書研究
 中世日本の往復外交文書を手がかりとして、東アジア公文書の古文書学的研究に取り組んでいる。
③中世九州史研究
 室町・戦国期北部九州の政治史・文化史について、都鄙交流・東アジア交流などの視点を取り入れて研究している。

【教育活動】
①学部教育
 日本史学講義・日本史学演習を担当し、かつ卒業論文の指導を行っている。 学期によっては、日本史学実習、人文学(オムニバス)を担当する。
②大学院教育
 日本中世史特論・日本中世史史料研究・日本中世史研究・論文指導、ならびに東アジア史領域横断研究(複数担当制)を担当している。学期によっては、アカデミックプレゼンテーション(複数担当制)を担当する。
③基幹教育
 学期によっては、歴史学入門を担当する。

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。