九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
川澄 哲也(かわすみ てつや) データ更新日:2022.06.26





電子メール *Internet Explorerではメールアドレスが表示されないため、他のWebブラウザ(Chrome、Safari等)をご利用ください。
就職実績-他大学
就職実績有, 松山大学経済学部 教授(2018/10~2022/3)
松山大学経済学部 准教授(2016/4~2018/9)
福岡大学言語教育研究センター 外国語講師
(2011/4~2016/3)
取得学位
博士(文学、京都大学)
専門分野
漢語方言学 接触言語学
活動概要
研究面:チベット・モンゴル・イスラム・漢の4文化が共生する中国青海省をフィールドとし、当地の漢語方言を言語接触の観点から調査・研究している。
教育面:2022年度は言語文化基礎科目「中国語I」「中国語II」「中国語III」「中国語実践III」を担当している。

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
 
 
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」