九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
本山 宗主(もとやま むねかず) データ更新日:2024.04.18



主な研究テーマ
材料電気化学とナノテクノロジーを活かしたエネルギー変換デバイスの創出
キーワード:電気化学、結晶成長、表界面科学、全固体電池、ナノ材料科学
2022.04.
従事しているプロジェクト研究
⚫︎ JST GteX(高エネルギー密度・高安全な硫化物型全固体電池の開発):全固体リチウム金属電池の高性能化に向けた材料力学的アプローチ
2023.10, 代表者:本山宗主, 九州大学.
⚫︎ JSPS科研費 基盤研究(B):Li/酸化物系固体電解質界面の電荷移動抵抗・親和性・電気化学的安定性の包括的理解
2022.04~2025.03, 代表者:本山宗主, 九州大学.
⚫︎ NEDO 電気自動車用革新型蓄電池開発(RISING3):フッ化物シャトル電池のための高性能合金電極活物質の設計と開発
2021.04~2026.03, 代表者:本山宗主, 名古屋大学(〜2022.3)九州大学.
研究業績
主要著書
主要原著論文
主要総説, 論評, 解説, 書評, 報告書等
主要学会発表等
特許出願・取得
特許出願件数  0件
特許登録件数  1件
学会活動
所属学会名
公益社団法人 電気化学会
公益社団法人 応用物理学会
The Electrochemical Society (ECS)
Materials Research Society (MRS)
学会大会・会議・シンポジウム等における役割
2021.11.30~2021.12.02, 第62回電池討論会, 実行委員.
2020.11.18~2020.11.20, 第61回電池討論会, 実行委員会事務局長.
2019.11.13~2019.11.15, 第60回電池討論会, 実行委員.
2019.09.24~2019.09.27, 2nd World Conference on Solid Electrolytes for Advanced Applications: Garnets and Competitors, Conference Secretary.
2015.09.25~2015.09.26, 第26回光電気化学研究会・2015年ヤングエレクトロケミスト研究会合同大会, 事務局.
学会誌・雑誌・著書の編集への参加状況
2023.02, Ionics, 国際, 編集委員.
学術論文等の審査
年度 外国語雑誌査読論文数 日本語雑誌査読論文数 国際会議録査読論文数 国内会議録査読論文数 合計
2023年度 21  21 
2022年度 14  14 
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
その他の研究活動
海外渡航状況, 海外での教育研究歴
Stanford University, UnitedStatesofAmerica, 2007.10~2012.12.
University of California, Berkeley, UnitedStatesofAmerica, 2009.02~2011.02.
受賞
2018年電池技術委員会賞, 電池技術委員会, 2018.11.
Best Oral Presentation Award for Symposium A02 "Challenges in Advanced Analytical Tools and Techniques for Batteries: in Honor of Prof. Zempachi Ogumi" (PRiME2016, Honolulu, HI), The Electrochemical Society, 2016.10.
2015年電気化学会東海支部若手研究者特別賞, 電気化学会東海支部, 2015.02.
Best Poster Award for the "4th International Symposium on Electrochemical Processing of Tailored Materials" (Kyoto, Japan), Organizing Committee of the "4th International Symposium on EPTM", 2005.10.
研究資金
科学研究費補助金の採択状況(文部科学省、日本学術振興会)
2022年度~2024年度, 基盤研究(B), 代表, Li/酸化物系固体電解質界面の電荷移動抵抗・親和性・電気化学的安定性の包括的理解.
2022年度~2023年度, 新学術領域研究(研究領域提案型), 代表, 静水圧制御環境下の固固界面を介したLiの析出溶解反応.
2020年度~2021年度, 新学術領域研究(研究領域提案型), 代表, Li/酸化物系無機固体電解質界面の親和性発現機構の解明.
2017年度~2019年度, 若手研究(A), 代表, 酸化物系固体電解質上における合金負極薄膜の充放電過程の解明.
2014年度~2016年度, 若手研究(B), 代表, 原子間力顕微鏡を用いた非平衡電位分布測定法の開発と固体電池解析への応用.
日本学術振興会への採択状況(科学研究費補助金以外)
2019年度~2021年度, 二国間交流, 代表, ALDで作製したナノ構造触媒電極の電子物性調査と燃料電池への応用.
2008年度~2011年度, 海外特別研究員, 代表, 磁性ナノリング配列の電気化学プロセシング.
競争的資金(受託研究を含む)の採択状況
2023年度~2033年度, JST「革新的GX技術創出事業(GteX)」, 分担, 高エネルギー密度・高安全な硫化物型全固体電池の開発(全固体リチウム金属電池の高性能化に向けた材料力学的アプローチ).
2021年度~2025年度, NEDO「電気自動車用革新型蓄電池開発(RISING3)」, 代表, フッ化物シャトル電池のための高性能合金電極活物質の設計と開発.
2018年度~2020年度, NEDO「革新型蓄電池実用化促進基盤技術開発(RISING2)」, 代表, ジョブシェアリング型金属電極活物質の設計と開発.
寄附金の受入状況
2020年度, 第36回 公益財団法人 村田学術振興財団研究者海外派遣援助.
2019年度, 公益財団法人 立松財団 2019年度海外調査研究助成.
2018年度, 公益財団法人 大幸財団 第33回海外学術交流研究助成.
2016年度, 公益財団法人 八洲環境技術振興財団 平成27年度「国際会議・研究会等の参加およびシンポジウム等開催助成」.
2015年度, 公益財団法人 JFE21世紀財団, ナノポーラス材に充填した液体金属の固体電池負極への応用.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。