


川野 秀一(かわの しゆういち) | データ更新日:2023.05.03 |

大学院(学府)担当
学部担当
その他の教育研究施設名
電子メール *Internet Explorerではメールアドレスが表示されないため、他のWebブラウザ(Chrome、Safari等)をご利用ください。
ホームページ
https://kyushu-u.pure.elsevier.com/ja/persons/shuichi-kawano
研究者プロファイリングツール 九州大学Pure
https://sites.google.com/view/kawanolab
研究室ホームページ .
就職実績-他大学
就職実績有,
2009年4月 - 2010年3月 日本学術振興会 特別研究員 DC2
2010年4月 - 2011年3月 日本学術振興会 特別研究員 PD
2011年4月 - 2012年3月 大阪府立大学 学術研究院第2学群 数学系 助教
2012年4月 - 2014年9月 大阪府立大学 学術研究院第2学群 数学系 講師
2014年10月 - 2016年3月 電気通信大学 大学院情報システム学研究科 社会知能情報学専攻 准教授
2016年4月 - 2022年9月 電気通信大学 大学院情報理工学研究科 情報・ネットワーク工学専攻 准教授
2022年10月 - 2023年3月 九州大学 大学院数理学研究院 数理科学部門 教授
2023年4月 - 現在 九州大学 大学院数理学研究院 解析部門 教授
2009年4月 - 2010年3月 日本学術振興会 特別研究員 DC2
2010年4月 - 2011年3月 日本学術振興会 特別研究員 PD
2011年4月 - 2012年3月 大阪府立大学 学術研究院第2学群 数学系 助教
2012年4月 - 2014年9月 大阪府立大学 学術研究院第2学群 数学系 講師
2014年10月 - 2016年3月 電気通信大学 大学院情報システム学研究科 社会知能情報学専攻 准教授
2016年4月 - 2022年9月 電気通信大学 大学院情報理工学研究科 情報・ネットワーク工学専攻 准教授
2022年10月 - 2023年3月 九州大学 大学院数理学研究院 数理科学部門 教授
2023年4月 - 現在 九州大学 大学院数理学研究院 解析部門 教授
取得学位
博士(機能数理学)九州大学
学位取得区分(国外)
なし
専門分野
統計科学、データサイエンス、計算機統計
ORCID(Open Researcher and Contributor ID)
0000-0002-0804-0141
活動概要
計測技術や計算機環境が高度に発達した現代においては、さまざまな場所で大量かつ多様なデータが日々取得されています。私は、データから有用な情報・知識を獲得するべく、統計学的観点から新たなデータ解析技術の開発研究に取り組んでいます。具体的には、サンプルサイズに比して統計モデルに含まれるパラメータ数が多い、高次元小標本の状況に対し、スパース推定を援用した多変量解析手法の開発研究を行っています。また、統計モデルの事前情報を組み込んだベイジアンモデリング、パラメータの推定値を数値的に求めるための計算アルゴリズムについても研究を進めています。


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」
QIR 九州大学学術情報リポジトリ システム情報科学研究院
数理学研究院
- CAP representations of inner forms of Sp(4) with respect to Klingen parabolic subgroup
- [028]MI Lecture Note Series Vol.28 (Modular Forms, Elliptic and Modular Curves)
- Laplacian energy of directed graphs and minimizing maximum outdegree algorithms
- Milnor-Selberg zeta functions and zeta regularizations
- A wait-and-see strategy as a survival strategy in the prisoner's dilemma between relatives